住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとエコウィルの比較」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとエコウィルの比較
  • 掲示板
おやじさん [更新日時] 2014-12-20 15:06:38
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

住宅検討時と同時に、エコキュートとエコウィルの比較および導入をなされた方に質問です。
どんなところに注目して、比較されましたか?
おしえてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)

[スレ作成日時]2006-08-13 23:51:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとエコウィルの比較

  1. 544 環境省 2008/05/30 00:25:00

    平屋さんの言っている事かなり理解できます エコキュートに切り替えてよかったと言われる事のひとつに いつも熱いお湯がタンクに用意されている為 真冬でも設定した温度が あっ というまに出て来る事です 節水もできます IHとエコキュートは早さの面においてもピカイチです IHの電磁波なんて携帯電話より弱いですから 以前ガスの営業をやっていた人でも現在はオール電化の会社に転職しているというケースが多いようです ガス屋の社長でさえIHは外からなら見えないからといってこっそり入れているという話を聞きました 仕方なく給湯はエコウィルにしたみたいです どっちでもいいけど環境のことみんなで考えましょう

  2. 545 なるほど 2008/05/30 10:50:00

    そういえば この前プロパンガス屋さんにオール電化にしたいと言ったら 違約金払うかそれとも うちでオール電化の工事やってるから見積もりしましょうか?なんて言われちゃいました それなら違約金はイラナイですよだって…ガス屋さんからオール電化すすめらるなんて思いませんでした

  3. 546 平屋男 2008/05/31 13:57:00

    No.543の言っていることに同意します。

    そもそも、なぜ電力会社が夜間の電気代を安くしているのでしょうか?
    それは、昼間の電力消費量を抑えたい、すなわちピーク電力を抑えたいからです。
    電力会社はピーク電力に合わせた設備を保有しています。
    そのため、夜間など消費電力が少ない時間帯は、設備の稼働率は低くなります。
    ピーク電力が減り、一日を通して電力消費量のフラットになれば、必要な設備が少なくなり、設備の稼働率が上がるため、電力コストを抑えられます。
    そのため、電力会社は、夜間の電気代を安くし、電力平準化を図りたいわけです。

  4. 547 平屋男 2008/05/31 14:02:00

    IHコンロの場合、直接鍋に触れているため、エネルギーのロスが少ないです。
    そのことだけでも、環境に良いことだと思います。

    真空鍋や圧力鍋の場合、コンロのスイッチをオフしても調理ができるため、さらに効率的だと思います。

  5. 548 平屋男 2008/05/31 14:12:00

    >エコキュートは東京電力がもともと夜中に捨てている電気で動く機械なので

    ちょっと違いますね。
    それは、電気温水器も同じことです。

    エコキュートは、大気中の熱+夜間電力でお湯を沸かしています。だからエコなんです。

    熱=エネルギーなので、いかに熱を電力に変えられるかがキーになります。これはエコウィルでも同じことです。
    逆に言うと、いかに無駄な熱を発生させないかがエコになります。
    ガスコンロの場合、コンロと鍋の間には隙間があるので、そこから熱が逃げてしまいます。

    この点だけで言うと、IHの方が効率的だと言えます。

  6. 549 匿名さん 2008/05/31 15:38:00

    エコキュート推進派がスゴいんだけれど、エコキュートのダメなところって無いの?有り得ないぐらい夢の商品で胡散臭いんだけどなぁ。

    とりあえずエコキュートって深夜割引の電力契約じゃないと意味ないの?

  7. 550 マンコミュファンさん 2008/06/01 02:11:00

    >>549
    欠点といえば以下ぐらいじゃないの?

    1.コンプレッサー部が超臨界の高圧縮のため、長期運用時の信頼性に不安がある
    2.コンプレッサー故障時に現場修理が不可能で交換が必須になるため、無償保障期間
     でない限り高額な修理代がかかる
    3.深夜運転で低周波ノイスを発生させるため、住宅地で周辺に音に敏感な人が住んでいると
     クレームを受ける可能性がある
    4.初期導入費用が高いため、減価償却費を加味するとコスト的な優位性はLPガスに対して
     しかない

  8. 551 技術部さん 2008/06/01 03:59:00

    ローンなら初期費用はかからないのとおなじです 音は図書館よりしずかです タンクを置くスペースが無いとダメです

  9. 552 マンコミュファンさん 2008/06/01 06:30:00

    >ローンなら初期費用はかからないのとおなじです
    20年ローンなら金利負担があるのでLPガスと比べてもコスト優位性は少ない
    です。

  10. 553 549です 2008/06/01 14:04:00

    なるほど、ありがとうございました。

    エコキュートの性能以外で考慮すべき点があるみたいですね。

  11. 554 ガスファンさん 2008/06/01 15:34:00

    エコウィルの事も少しは応援してください お願いします エコウィルだって頑張ってます エコウィルだって少し売れてます

  12. 555 匿名さん 2008/06/01 23:14:00

    546〜548は 電力会社のHPに書いてある事そのままじゃん。
    ここを見てる人は そんなのとっくに知ってるからわざわざ書かなくていいよ。

  13. 556 平屋男 2008/06/02 00:12:00

    >ここを見てる人は そんなのとっくに知ってるからわざわざ書かなくていいよ。

    知らない方がいらっしゃったので、書いたのですが・・・・

    自分が知っているからって、ふざけたこと書くなよ。

  14. 557 平屋男 2008/06/02 00:13:00

    エコウィルの中の発電機ってホンダが作っているってことも知っているのかな?

  15. 558 入居済み住民さん 2008/06/02 04:52:00


    ホームページ見れば書いてますし、現物見れば一目瞭然ですね。
    エンジンユニットの下の方にメーカー名がHONDAと赤でかかれてます。
    それとエコウィルの中に発電機があるのじゃなくて
    ツインセットのうちのエンジンユニットがホンダ製なんですよ。
    給湯器の方は、ノーリツと長府製があります。

    うちは日中の電気使用量と、温水式床暖房の設置面積が30畳あることから
    エコウィルを選びました。
    ただIHコンロには未練たらたらで、近い将来IHコンロのみ増設予定でいます。
    次の買い替えサイクルまでに、環境に優しく、ハイパワーの商品が開発・販売されたら是非購入してみたいですね。
    現状のままだと燃料電池が有力候補ですが、200万以下に下がれば買ってみたいです。
    その時までもしこのサイトが存続していれば、スレを立ち上げてみましょう。
    お題は、燃料電池Vs何になるのでしょうか?

  16. 559 IH失敗 2008/06/02 05:06:00

    IHコンロを選択して失敗でした。

    鍋が触れないのです!!!

    これじゃ、チャーハン作れません!

  17. 560 匿名さん 2008/06/02 05:34:00

    チャーハンの時しかガスのメリットはないのかー やっぱりIHにしようかなー?

  18. 561 匿名さん 2008/06/02 05:38:00

    燃料電池って バッテリーの事ですか?

  19. 562 近所をよく知る人 2008/06/02 05:39:00

    >チャーハンの時しかガスのメリットはないのかー やっぱりIHにしようかなー?

    今まで使っていた鍋が使えるように、1口をレジエントにする人がいるけど、
    3口ともIHにした方が良いよ!

  20. 563 匿名さん 2008/06/02 05:52:00

    なんで三口IHがいいの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸