横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-05 09:14:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★PART2を立ち上げました。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-28 00:08:36

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区 住むならどの駅PART2

  1. 805 匿名さん

    誰が青葉都民なんて言ってるの・・・(呆)

  2. 806 匿名さん

    >805
    ウィキペディアにも青葉区横浜市)に書いてあるよ。
    確かにそうだもの。だから電車が混むんだよね。

  3. 807 匿名さん

    小さく地元民しか利用しない駅、市が尾、江田、藤が丘、田奈、長津田あたりの方は
    近所の青葉台やたまプラを利用しています。子育て世代は、センター北南、ららぽーとを利用します。

  4. 808 匿名さん

    川崎市民も利用しているよ。

  5. 809 匿名さん

    青葉台はアド街っく天国で色々特集されていたけどかなり良さそうな街です。
    庶民的な店からオシャレな店や美味しいお店も色々あり外に出ないで完結できるのはいいかも。
    高齢者になって電車で遠出しなくなる場合、バスや車で病院や飲食店に気軽に行ける街なら
    青葉区に限らずどこでもいいと思います。
    老朽化した戸建て密集地帯や地盤が危ない地域、ハザードマップで危ない街は割けるほうげいいけど。

  6. 810 匿名さん

    そろそろ他の駅の面白い話題ってなにかないの?

  7. 811 匿名さん

    江田ってどんなところですか?

  8. 813 匿名さん

    見え透いてるな。それで誰かがコスギを叩くの待ってるの?
    いいかげんにしとけ。
    まともな青葉区住民が気の毒すぎる。

  9. 814 匿名さん

    さっそく出てきたな
    マンコミュ掲示板はもはや小杉ホイホイかい?
    いたるところで武蔵小杉信者が見つかる。しかも青葉区を批判し自分を持ち上げ

    タワマンキャバクラ乱立地帯と、
    建物の高さや建坪率など規制が厳しい閑静な住宅街を比較するのは違う

  10. 815 匿名さん

    青葉区のまプラーザと溝の口、武蔵小杉あたりは比較されていいんじゃない
    どこかにそんなスレがあったかもしれないが。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ウエリス相模大野
  12. 816 匿名さん

    相変わらず青葉区信者のカキコは品がないね。他を散々バカにして見下して
    自分たちを持ち上げるのは信者さんがずっとやってきたことでしょ。
    やり過ぎて目に余るからどこのスレでも批判されまくりなんだよ。
    当の青葉の住人たちからも批判されてるんだから少しは我が身を反省すれば?

  13. 817 匿名さん

    鷺沼住民あたりが一番賢く見えてきたわ。。w

  14. 818 匿名さん

    武蔵小杉信者812さんの発言

    武蔵小杉はちょっと高いけど格段に便利でいいですよ。
    ちょっとそこまでお買いもの感覚でどこでも行けますし、
    病院も保育園も乱立してるし。
    青葉台と比べるととにかく生活の質が違ってきます。

  15. 819 匿名さん

    青葉台と比べるととにかく生活の質が違ってくるそうです…。
    川崎市なので武蔵小杉のほうが鷺沼は近いんでしょうか?
    でしたら普段行かない所に足を運んであげるのがよいかも。
    みなさん武蔵小杉の発展にも期待しましょう。

  16. 820 匿名さん

    あいかわらず武蔵小杉信者、たまぷら信者にかぎらずいちいち避難するひとは
    品がないね。散々青葉区を見下して自分の地域に対して書かれると猛攻撃。


  17. 821 匿名さん

    批判ばかりしていないで地域情報を聞きたいです。
    むしろ他の駅には触れて欲しくないの?あれば聞きたいですね。
    たぶんそう言っても批判しか盛り上がらないネガのたまり場。

  18. 822 匿名さん

    ネガは話題にも出ないような小さな駅は降りたことないんでしょう。

  19. 823 匿名さん

    批判する人の書込内容に疑問

    むしろ頻繁に来る部外者が自分たちの地域を賛美して欲しい
    悪いことは一言も許さない。意にそぐわない意見は信者扱い
    青葉区のよい点や人気地域を上げただけで同一人物扱い
    人気地域のことは一切書いてはいけないかの様な風潮が目立ちます
    基本的に青葉区の掲示板ですので人気駅の利用者は多くいて普通のことです

    ではなぜ、気に入らないなら他の各駅停車駅の話題を上げないのでしょう
    色々な区内の駅についてそろそろ聞きたいですが


  20. 824 匿名さん

    青葉区は基本的にたまプラだけでしょ?基本的に。昭和臭が強すぎ。

  21. 825 匿名さん

    はいはいそうですか。それはよかったよかった。

  22. 826 匿名さん


    豊洲、有明、武蔵小杉くらいの埋め立て最新タワマンシティじゃないと認めない

  23. 827 匿名さん

    信者の一人劇場みたいになってる、、ずっと張り付いてるのね。その情熱を違う方向にいかせばいいのに。
    疲れませんか?

  24. 828 匿名さん

    常連のネガが相変わらずこの掲示板ずっと張り付いて
    彼らはその情熱を違う方向に活かばいいのに
    疲れないのですか?

  25. 829 匿名さん

    昭和のイメージってことは下町の寅さんや、三丁目の夕日みたいな未開発の所って言いたい?

  26. 831 匿名

    おまえ、中国に住めば?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 832 タマタマン

    たまプラ徒歩5分の持ち家戸建持ってます
    とにかく青葉区民は自尊心が強すぎ
    城南が買えずに下ってきてるんだからおとなしくしてろ
    っていう感じかな
    住民の感覚は、青葉〉〉〉世田谷と思ってるふしがあるんだよな


    でも青葉検討の人は、多分中原検討してる人は少ないと思うよ
    街の構造があまりにも違いすぎるね
    どっちがいいかは好みによるけど、こっちに来ないでほしいわ

  29. 833 匿名さん

    832さんに同意。自意識過剰すぎなんだよ。
    というか城南買えなかったから青葉区がブランドじゃなきゃ我慢できんのでしょ。。
    結局コンプが裏返しのプライドの高さなんだな。

    青葉区住みたがる人が中原区を選ばないというのも同意。
    資産性利便性を重視したいなら小杉辺りを選択すればいいけど、青葉区の感じが好きな
    人には無理でしょう。

  30. 834 匿名さん

    >>832

    なりすましのたまプラ住人さんですか?w
    なんで城南なんて持ち出して都内の肩を持つような意見を書き込まれるのでしょう?
    世田谷あたりから出張してきたネガさんかしら?
    あんなミニ戸密集の道路もろくに整備されてないような場所、実際には暮らしにくくて
    しょうがありません。わかりやすい自演はおやめ下さいね。

  31. 835 タマタマン

    相続がらみで、絡みで渋谷、上野毛に家があるんだわ
    で、やっぱ一番渋谷の家がいいんだわ
    狭いけどな
    家の日当りとか、圧迫感のなさは確かにたまプラだけど、渋谷の便利な感じはほんといいよ。
    道路付けも4.5mだけど、運転には影響しないかな
    で、両方とも貸してて、今すんでるのたまプラ
    住むところより、家賃収入を選んだよ

    なので、世田谷区民じゃなくて青葉区民です
    青葉区民の自尊心は住んでて、ちょっと引くよ
    その辺は日本トップクラスだと感じてる

  32. 836 匿名

    都内のゴミゴミは、ご勘弁。

    別に、都内に通勤する必要は無いのですよ。

    あっても、車か、通勤ラッシュ時間を避けて出社してますので。

    通勤を重視するなら、どうぞ、小杉だろうが、どこだろうが、行って下さいな。

    わざわざ、売却する事を優先になど考えて選んでおりませんので。

    この住環境に青葉区民は、大変満足してるんですよ。

  33. 837 匿名さん

    教育に一番お金をかけているのは、日本全国広しと言えども横浜市青葉区が一番らしい。
    金が余ってるのか、子供を私立にやりたい見栄っ張りなのか、子供がバカなのかは謎。

  34. 838 匿名さん

    相変わらず信者さんは東京嫌い、世田谷憎しのようで。
    都内で満足できる物件に住める人は青葉区とか気にもとめてないから。
    たまプラーザで満足してる人は青葉台に住もうとは思わないでしょう。
    そういう感覚ですよ。
    835さんみたいな人はレアケースだけどうらやましい話だね。

  35. 839 タマタマン

    意外と賛同してくれる人がいるんだね

    美しが丘2,3丁目の環境とか街並みはいいと思うけど、上には上があるよ

    この感じが好きな人で、お金持ってる人は田園調布3,4丁目とか、深沢7,8丁目選ぶでしょ

    こっちの方が街並みとか環境なんかはいい、邸宅街だから、当然ゴミゴミもしてない

    たまぷらにはある送電線や、鉄塔なんかはないしね

    で、住んでる人は、大抵お迎えの車が来るクラスの人らしい

    で、横浜方面で言うと、披露山と山手が、たまぷらより街並み・環境が勝ってるな



    こういう街と比べちゃうと、たまぷらとか青葉台のずば抜けて優れてるところはないかな
    全てが、合格店ぎりぎりの70点の街

  36. 840 匿名

    青葉区は高学歴、高年収のサラリーマンが住む街というイメージ。あくまでもサラリーマンですが。

  37. 842 匿名

    青葉区で1億5千万円
    目黒区で1億5千万円
    世田谷区で1億5千万円

    どの住環境を選択するかは、購入者の自由ではないかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 843 タマタマン

    そりゃー自由でしょ
    推測なんだけど、予算15000万の人が10人居るとしたら、目黒6人、世田谷3.5人、青葉0.5人っていう感じがするなー

  40. 844 匿名さん

    しつこいよね。
    都内の住民て金の話にかならず持ち込んでくる。
    環境の具体的なはなしは一切無し。うすい表面的な感想と殆どが金があるかないかの話。
    来ないで良いんだって。深沢ニートさんは。都内の掲示板でがんばってくれ。

  41. 845 匿名さん

    たまプラの高い地域は実はかなり少ない。少しいくと安くなるが
    その辺りは高圧送電線が続くような市境。綺麗さだけなら他の地域の方が綺麗。
    ゴミ処理場、市場など近くの隣町にあり私からすると良いとは言い切れない。
    ペットのお墓や原子炉跡地も。美しが丘というか、美しが丘西周辺も含まれるが。
    青葉区民として微妙な方向に行くだけなので価格云々は意味がないです。
    私はたまプラなんかより山手や鎌倉の方が良いと思うので。

  42. 846 匿名さん

    美しが丘西には土壌改良プラント工場もあったよ。土壌汚染の土地や近くは心配。

  43. 848 匿名さん

    青葉信者はお金の話はしたくないんだよね。物件の相場っていうのはその土地の

    価値をはかる指標なわけだが、都内に比べりゃ郊外だから当たり前だけど安い。

    普段は金持ち自慢な信者さんが多いのに、実際の地価やら何やらの話になるといつも

    大荒れ。

  44. 849 匿名さん

    おかしなコテつけてる深沢ニートは青葉区を妬んでる都内から出張してるネガ。
    哀れな奴だからスルーでよろしく。

  45. 850 匿名さん

    物件価格が生活する上で重要な指標ならどうぞ、お高いところにどうぞどうぞ。

    日本橋の近くの雑居ビルか、銀座ホストクラブに囲まれたマンションで子育てしてください。
    それがあなたの基準なんですね。お高い物件が全ての基準なのでしょうから。銭、銭、銭が全て。

    東京より安くてもハワイの郊外のほうがよほど快適で住みたいなー。

  46. 851 匿名さん

    たしかに保育園はもっと増やした方がいいかも。都内に比べたら可愛いものです。
    幼稚園が多すぎ、専業主婦が多いから?
    共働きするつもりなら勤務地に通いやすい他の地域に住んでるでしょうし。
    ここはそういう通勤やブランドだけを指標で考える必要がないひとや
    環境重視の方も含まれる所だそうです。渋谷、新宿、横浜方面なら充分通える範囲だし。
    でも山手、鎌倉に住みたいです。

    前の書込にいるタマタマンはいつものかまってちゃんです。自宅警備おつかれさま。

  47. 852 匿名さん

    ハワイの「郊外」ですか。。(失笑)

  48. 853 匿名さん

    あぁ、同じポイントでウケてる人がいる(笑)
    都内だけじゃなくハワイもよく知らないんでしょw

    日本橋の雑居ビル?銀座でホストクラブに囲まれたマンション?
    この方の知ってるお高いエリアってどんなイメージなんでしょうね。
    よく知らないなら書かないことです。恥の上塗りだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 855 匿名さん

    ハワイを多少知ってればハワイの郊外wwに住みたいなんていわないよ。
    地元民だって不便で不人気だからみんな街の近くに住みたがるのに。
    恥ずかしすぎる。

  51. 856 匿名さん

    ハワイの郊外といっても田舎のことじゃないから。
    だから高いのが良いのなら銀座の一等地に住めばいいじゃない。
    物事の指標がくだらないんだよ。銭ゲバ。
    会話の本質から話をそらそうとしてくだらなすぎて笑える。

  52. 857 匿名さん

    日本で一番地価が高い銀座の商業ビル側の雑居ビルで子育てしたら?

    イヤなら中国に住めば?

  53. 859 匿名さん

    ハワイって街の中心からちょっと車を走らせればどこもド田舎なんですが。
    お金持ち向けのコンドやマンションは街中の便利な場所ばかりだし、別荘地とかも
    アクセスのいいとこに固まって存在してるの。知ったかぶりはしないこと。

    ずれまくってるのはあなたでしょ。ハワイの話だけで馬鹿にされてるわけじゃないんだよ。

  54. 860 匿名さん

    なんで銀座の雑居ビルで子育てか中国に住むかという選択になるんだ・・・わけわからん

  55. 861 匿名さん

    は?ハワイ行ったこと無い設定にされた(笑)
    郊外の別荘地のことですが。郊外という意味やとらえ方が違っただけでしょう。

    基本的に物件価格で物事の善し悪しを語ろうとする貴方達の方がずれまくっていて可哀相。

    どうぞどうぞ価格も高低差もお高い所に住んでください。
    きっと都内マンションの高層階にでも住んでいるんでしょう。

  56. 862 匿名さん

    いちゃもんつけたくてしょうがないんだね。
    ネガってお暇なんですね。普段何して過ごしているの?

  57. 864 匿名さん

    青葉区は中国のど田舎以下だという意味不明な書込はネタですか?

    そう思うなら中国の中心街に住んだら(笑)

  58. 865 匿名さん

    だから都心のアーバンライフが日本人全員が素晴らしく思っていると思っているから
    根本的にずれるんだよな。スローライフに憧れるひとがいてもいいのでは?

    コンクリートジャングルはお腹いっぱいなんです。
    緑しかない地域も厳しいのでほどほど過ごしやすい所と日本を行き来できれば最高です。

  59. 866 匿名さん

    せめて、ロサンゼルスのマリブとかベルエアとか、ニューヨーク郊外、コネチカットのグリニッチとかニューカナンとか言えよ、ハワイじゃなくて。。(爆

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ新横浜
  61. 867 匿名さん

    日本でも生活レベルの決して低い人ではないのすが
    貴方の見下すようなそのような書き方が人間性のレベルが低い人なんだと。

  62. 868 匿名さん

    知ったかぶって、ハワイなんて言わないことですよ。。身の程知らず。。(失笑。。

  63. 869 匿名さん

    ブランド品にそのまま埋もれてろ。

  64. 870 匿名さん

    アーバンライフとスローライフの議論なんて誰もしてませんよ。
    知ったかぶりの無知な信者さんが叩かれて恥かいてるだけです。
    信者さんのいうアーバンライフって銀座の雑居ビルで子育てすることみたいですよw
    都会はどこもコンクリートジャングルですか。。。いやはや。

  65. 871 匿名さん

    ハワイにしつこく食い下がるネガって…。哀しい人なんでしょう。

  66. 872 匿名さん

    一番哀しいのは知ったかぶりして書かなければかかずにすんだ
    大恥かいてる誰かさんでしょ。

  67. 873 匿名さん

    議論しているのは、物件価格がその地域の住みやすさの評価につながるという意味だと
    思いこんでいるひとがいるのでそれを指摘しているんですが。読み返してみたら?

    この掲示板最近久々にのぞいおたらあいかわらず続いてるんですね。
    諸事情と他に良いところが見つかったのでもう少ししたら青葉区から引っ越す予定なので
    あまり関係ないかもですが。これだけは言っておきます。
    君たちが何を言おうと、良いと言う皆様と同じ意見で、住みやすくいい環境でした☆
    青葉区本当にありがとう。

  68. 874 匿名さん

    文章を理解する気がないのかできないのか都合が悪い話は関係ない方向に
    もっていってどうでもいいことで避難する人間性ってこと?

  69. 876 匿名さん

    人間性が高い人はちくちく誹謗中層なんかしないはずですね。

  70. 877 匿名さん

    失礼。誹謗中傷に訂正です。

  71. 878 匿名さん

    さよなら宣言したんじゃないの?

    どうでもいいけど漢字くらいちゃんと書けば?

  72. 880 匿名さん

    くどいのが取り柄の小姑ネガ
    さよなら~

  73. 884 タマタマン

    犬蔵、青葉区じゃなかったな
    ごめんよ
    でも、他から見たらどっちも50歩100歩だから気にすんなよ

    深沢の警備って、小沢先生のところでやってるから大丈夫っしょ
    まー、どーでもいいけど

  74. 885 匿名さん

    武蔵小杉はない。無理。さよなら。

  75. 886 匿名さん


    なんでこんなにスレ伸びてるのかと思ったら痛々しい信者が降臨してたのか。

    波に乗り遅れてしまった。リアルタイムで見たかったよ。面白すぎだろ。

  76. 889 匿名さん

    888さん、読み返しても明らかに違います。差別的発言ですか?

  77. 890 匿名

    コスギンヌの下町のタクワンマンション等絶対に買わないよ。
    ああいう物って、多摩川沿いの下町だから建つんだよね。近隣の元から住んでいる住民の方々は相当迷惑しただろう。日陰にビル風は避けられない。
    コスギ真理教の方々は、その地から退散されたらいかがかな。

    平和な青葉区スレにも二度と来て欲しくない。

  78. 891 匿名

    下らんからコスギはスル−で。色々な場所で掻き回している。要注意!

  79. 892 匿名

    目黒とか商売するには華やかに見えていいけど、住むにはどうかな? 裏に入ると狭い路地だし、生活はしずらいよ。

    世田谷も同様。街並みや住環境は決して美しくない。なんせ狭いし息苦しい。

  80. 893 匿名さん

    同感です。
    青葉区に住む人で世田谷や目黒に関心のある人なんていませんよ。住環境が違いすぎますから。。
    街づくりの計画も何もない、狭い道路に密集するアパートやミニ戸、大気汚染もひどすぎます。
    お金があっても住みたくないという方が大半でしょう。
    通勤の大変な共働き家庭なら仕方ないのかもしれませんが。
    自分の周囲を見ても専業主婦家庭でのんびり子育てされるゆとりあるご家庭が多いので、青葉区と比べるのは
    生活環境も違いすぎて無理だと思います。

  81. 894 匿名さん

    青葉区の綺麗どころに住んでる人の経済レベルでも世田谷や目黒に
    上れば道路の幅も狭い汚いとこにしか住めないってことかね。

    世田谷や目黒の綺麗どころ・整備されたところは駅近くにはあまりあらずですよ。
    駅遠でも、都心への絶対的な距離は青葉区よりは断然近いわけで。

  82. 895 匿名さん

    成城や白金、麻布などにお住まいだった方でも環境の良さを求めて青葉台や他の青葉区
    高級戸建てに移り住む人はたくさんいます。
    そういう人たちは電車で通勤の必要のない人たちですから、都心からの距離は問題では
    ありません。青葉区の実態をご存じないネガさんはなにをいっても否定されるんでしょうけどね。
    青葉区に多い本当の富裕層という方たちは利便性がどうとか物件の価格がどうとかそういう
    指標だけで物事をはかるような方々ではありません。
    だからこそ青葉区にお住まいになるわけで。
    私も都内の住環境がいいといわれる場所をあちこち見ましたが(世田谷目黒含め)、一通ばかりの
    交通事情の悪さ、空気の汚さに断念して青葉区に決めました。
    周りにそういう方多いです。みなさん青葉区の環境の良さに満足されています。
    生活レベルの低い他所のネガさんにはわからないでしょうけどね。

  83. 896 タマタマン

    青葉台に住んでる人は、地元なの?
    勤めは?
    そこまで車で行くってこと?

  84. 897 タマタマン

    青葉台の住所の柿の木台、青葉台は、目黒区にある柿の木坂、青葉台からパクッたみたいだよ
    ちなみにたまぷらの美しが丘は、目黒の自由が丘から
    TKKの元副社長がうちの近所だけど、それを言ってたよ

    青葉区は、目黒、世田谷から名前借りてきてるんだって。

  85. 898 タマタマン

    あと、目黒世田谷で、幅員狭いとこ、ごちゃごちゃしてるところあると思うんだけど、具体的にどこ?
    大場町とか元石川町の一部なんかごちゃごちゃしてると思うけど
    あーだこーだ言うのは、言うけど、青葉区民の発言は具体性にかけるから信ぴょう性がなく感じてしまうな

  86. 899 タマタマン

    894が書いてたけど、青葉区予算の人が、目黒世田谷見たら、変なとこしかなかったっていうオチなんじゃないの
    で、結局青葉区買っちゃって、いじられてるから、悔しくなっちゃって、吠えちゃってるっていう

  87. 900 タマタマン

    渋谷、港から青葉に下った人知ってるけど、あの界隈では負けてる感じがしたな
    渋谷、港の住んでるとこが狭いとか、周りの生活水準についてけなくて、都落ちした人だよ、だいたい。
    で、青葉でお山の大将気取ってます、っていう感じかな。

  88. 901 匿名

    スルー(笑)

  89. 902 匿名さん

    青葉区に住むならどの駅?というスレなんだから、他の地域の貶めはもうやめようよ。書けば書くほど負け惜しみにしか見えないんだよ

  90. 903 匿名さん

    >>895
    いやらしい文体だ。青葉なんてそんな高級感ないよ。どうせ塩漬け物件だらけでしょ。。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸