横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-05 09:14:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★PART2を立ち上げました。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-28 00:08:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区 住むならどの駅PART2

  1. 580 匿名さん

    その通り。どちらにしても優秀なお子さんなら選べますが。

  2. 581 匿名さん

    失礼しました。学校話は止めですね。スレ違いでした。

  3. 582 匿名さん

    都心回帰で郊外は終わりって論調、青葉区関連のスレでもよく
    出ますよね。こういう掲示板に限らず、マスコミなどでもそういう
    意見って多いですが、どうにもそれが実感できずにいます。

    田園都市線の郊外って若い子育て世代ものすごく多いですよね。
    青葉区に限らず、周辺宮前区都筑区とかもそうですけど。
    だから都会にはないようなマンモス幼稚園や小学校があったりする。
     
    実際郊外の方が物件も生活にかかるお金も安く済むから若い方たちが
    どんどん入ってこられるわけで。横浜は育児支援が後手だからお金が
    かかるというご意見もありますが、物件価格の差や諸々の税金、駐車場代や
    物価など考えるとやはり郊外の方が全体的なコストは安く生活しやすい。

    私は青葉区急行駅徒歩圏のマンション住まいですが、周囲は似たような
    ご家庭ばかりだし、こんなに若い世代が多いのに、郊外が急激に沈むって
    あるのかしらと疑問です。

    都心回帰で都内に家を求める人たちってどこに流れるのでしょう?一時期に
    比べ安いといっても住環境のいいエリアってまだまだそう簡単に手が出る
    場所ではないように思うのですが。

    それとも田園都市線の郊外が特別若い人たちが多いということなのでしょうか?

  4. 583 匿名さん

    確かに子育て世帯って圧倒的に郊外が多いかも。
    街が新しいから子連れで動きやすいし、価格が
    安いから広い家も買いやすい。

    子育て時期はリーズナブルに郊外で過ごして、それが
    終わったら便利な都内に移るような世帯も多いんじゃ?
    子供が巣立てば狭いとこでもいいわけだし。

    都心回帰の波を引っ張るのはシニア世代なのかも。
    青葉区でも不便な戸建てを処分して便利な駅そばの
    マンションに移る話はよく聞きますよ。

  5. 584 匿名さん

    >>582

    582さん、都内23区への人口の流入は年間数十万とのことです。
    詳しい実数はすぐには出てこないのですが、上から俯瞰して、中央にどんどん人が向かっている事を
    イメージして下さい。横から見てその中央付近がどんどん高層化しているイメージです。
    そこに人がどんどん入っていきます。入れなかった人は出来るだけ中央の近くに寄っていきます。
    このトレンドは人口の爆発が無ければずっと続くように思われます。
    田園都市線に関しては、青葉都民とか宮前都民とか呼ばれるように、東京への通勤利便性が良いため、
    住環境が良いため、若い人口の流入があるだけ実感がないだけです。
    これで横浜・川崎の各区をじっくり見比べてみてください。

    http://homepage3.nifty.com/joharinokagami/140007.html

    かつては、良好なベッドタウンだった金沢区磯子区港南区栄区などは都心から離れているため、
    高齢化が進んで若返りが出来ません。つまり人気がない。。ということです。
    反対に、港北区都筑区青葉区、川崎の宮前区高津区中原区等はまだ若年層の人口の流入が激しいところです。これは都心に近いためです。都心から離れれば離れるほど、衰退が進んでるのが分かります。
    横浜の方が平均して高齢化が進み(特に南西部)、より都心に近い川崎に若い世代が集まってきています。

    田園都市線の中でもなるべく住環境が良く、都内に近い駅に人気が集まるでしょう。
    そして駅近がやっぱり基本中の基本です。

  6. 585 匿名さん

    >>582

    あ、まとめは、郊外=すぐダメということではありません。
    利便性とにおいて都心と変わらず、都心に近く、良い環境なら大丈夫と思います。
    吉祥寺~渋谷間が約17分です。これは渋谷~鷺沼間と同じです。
    田園都市線であれば、あざみ野まではギリギリOKだと思います。

  7. 586 匿名

    なにがギリギリだか。
    おかしな人。

  8. 587 匿名

    コストパフォーマンス的に私は江田がいい!
    各停は江田で急行を待つので、江田でその各停が発車する頃乗るのが効率的。
    駅前何もないが、通勤には十分。基本は週末に港北ニュータウンや、ららぽーとで食材買いだめ、足りないものを平日買うなら、あおば、ハーモスを利用。
    地価は急行停車駅より安く、良質な戸建の街が広がってる。

  9. 588 匿名さん

    >584さま

    582です。とてもわかりやすい説明でした。ありがとうございます。
    郊外でも都心にアクセスのよい場所はまだ大丈夫ということですね。
    私はまさにギリギリの(笑)あざみ野に住んでいますが、たまプラの
    隣で若い方が多く訪れるところなのでまさに実感がなかった感じです。
    自分の住む街に子供たちが少なくなって活気がなくなると寂しいですものね。
    このまま街がいい感じで元気であってほしいと思います。

  10. 589 匿名

    誰もが都心勤務なわけではありませんよ。横浜も最近は会社がたくさん進出しています。
    実際、横浜勤務の方も多く住んでいます。
    お台場勤務の方も知っていますが、ご主人は本当に疲れた感じで帰ってきています。

  11. 590 匿名さん

    お台場勤務ならせめて豊洲あたりで探せばいいのに。。何を好き好んで青葉に。。

  12. 591 匿名さん

    これからの日本は奈落の底といわれています。
    東京も横浜も地下は下がりますし、資産も目減りします。
    今のような生活を続けられる人は、資産家か、よほど財をなした人ぐらいではないでしょうか。
    いずれ、世田谷だ青葉区だなどという論争は、香港やシンガポールにとってかわるかもしれませんよ。
    資産家などの裕福な人は、日本にはもう土地や家を買わないと聞きます。

  13. 592 匿名さん

    うちは町田勤務なので都心アクセスは全く気にしなくてよかった
    ラッシュピークの上り急行を見ただけで「自分には無理」といつも思う
    横浜線が混むけどせいぜい5分程度の我慢だし

  14. 593 匿名さん

    青葉区って勝ち組***みはっきりしてますねw

  15. 594 匿名

    日本がこれから負けになるというのに、何いってるのやら。

  16. 595 匿名さん

    >>584

    東京も横浜も川崎も人気エリアは30代に大きな波が出来てますね。
    意外なのは川崎多摩区。。

  17. 596 匿名さん

    >595
    多摩区??

  18. 597 匿名さん

    ハテナの意味がわからん。

  19. 598 匿名さん

    都心を中心にした価値観はもう終わりが見えてるんだけどね。
    いずれ首都も移転するだろう。

  20. 599 住まいに詳しい人

    >>591

    みなと同じことをやっても財をなすことができません。
    人のいく裏の道を行かなくてはなりません。
    世界の人口はこれからもっともっと増えていきます。
    70億人から100億人へと。

    住む場所はどんどん足りなくなります。

  21. 600 匿名

    で?

  22. 601 匿名

    そんでもって。

  23. 602 匿名さん

    こんな田舎の板で日本や世界の未来図をうんぬんしてる
    人って(笑)

    少し前の郊外ネタの話になりますが、あざみ野バス便戸建ての
    知り合いが住み替え希望で不動産屋に査定とったら、やはり
    この先こういう場所は厳しくなりますねーみたいな話だった
    らしい。
    都心回帰のミニチュア版みたいに青葉区もこの先は駅近の便利な
    場所に人が集まり、不便な場所はすたれていくんだろうね。

  24. 603 匿名さん

    そうでしょうね。
    でも郊外に戸建てを構えた人は大抵は売ることを考えずにずっと住むつもりで買うから査定額は気にしないよ。

  25. 604 匿名

    あざみ野は高級な場所だよね。

  26. 605 匿名さん

    バブル期に高級だったところかな。
    バブル期はみんな高級なとこ買える状態だったけどね。
    でもその頃開発されたのはお金をかけられただろうから良かったんじゃない?

  27. 606 匿名さん

    逆に永住覚悟でなければ郊外の戸建てエリアは手を出さない方が
    いいのかも。郊外でも駅近のマンションなら売りやすいんだけどな。

  28. 607 匿名さん

    となると、これからは郊外の戸建てが手ごろな価格で手に入りやすくなるということですね。

  29. 608 匿名さん

    そんで?
    都心の危ない中古マンションを高く買わされたい訳ないじゃない
    地内の極狭ミニチュアドールハウスなんか巣みたい訳ないじゃない
    都内の営業さんこんな所に書込みご苦労様です
    すまいに対する考え方が違うから無駄だと思われます

  30. 609 匿名さん

    あざみ野の駅でチラシみつけたのですが
    横浜市営バスは定期で乗車されている方がいるご家族やシニアは片道100円で乗車できるそうですよ!
    手続きしないと損ですね!往復400円が200円になるのはお財布に嬉しい。そんじゃ。

  31. 610 匿名さん

    >607

    シニアの住み替えも見込めるからモノは出てくるかもね。でも価値はダダ下がりだから
    そんなの手にいれても仕方ないよ。

    >608

    駅遠戸建ての住人さん?
    なんでそんな罰ゲームみたいな選択しか思いつかないの?
    都内の業者はこんな郊外のさらに不便な田舎戸建ての住人なんて眼中に
    ないから心配いらないよ。

  32. 611 匿名

    あざみ野の徒歩圈の一戸建て何て高くて買えません。

  33. 612 匿名さん

    >>610
    あざみ野の戸建の値段だと都心のワケあり物件しか買えないってことじゃないでしょうか?
    どっちにしろ都内の業者は全く関心ないでしょうが。

  34. 613 匿名さん

    >>611ですがあざみ野の戸建というのは間違いです。あざみ野でもピンキリでしょうから。
    >>608の戸建の場合です。

  35. 614 匿名さん

    あざみ野の駅近戸建ては十分高級。庶民にそうそう手は出ない。
    駅から遠いと今は微妙だね。
    608は本当に不便な場所の安っぽい戸建てに住んでそう。
    だからそういうレスしか思いつかんのだろう。

  36. 615 匿名さん

    608です。今は駅から遠くバス物件に住んでも不思議と結構居心地いいでーす。
    住み替え仕様と考えています。でも横浜から出る気はないです。
    中区の戸建て住宅街に検討中ですが。青葉区は良いところです。
    都内の得に下町や狭小3階建てが建つような商業地域や工業地域は眼中にありません。

    神奈川の業者の皆様お疲れ様です。

  37. 616 匿名さん

    608が必死だから誰か何かいってあげて(笑)
    脳内営業は都内から神奈川の業者に変更した模様です。

  38. 617 匿名さん

    あほくさ

  39. 618 匿名さん

    青葉区みたいに人気がない地域の営業マンて大変なんだろうね。

  40. 619 匿名さん

    青葉区みたいな人気地域の営業マンでも東急や三井が幅効かせてて色々面倒だろうね。

  41. 620 匿名さん

    中区の住宅地なら観光名所もあり、歴史や人気があるから一目置かれるの?青葉区も良いとこだよ。値段は意外や意外同じ位の地域や豪邸街もあります。
    でも中区が一番だとした方が神奈川に長く住む皆が納得するんだろう。

  42. 621 匿名さん

    中区は海に近く、山手なんかすぐ後ろに石油コンビナートが
    あるから嫌だ。
    先日の震災時の千葉市原石油コンビナート爆発炎上を見ていて、
    思った。

  43. 622 匿名さん

    じゃ、青葉区ですと、駅から徒歩10分以内の戸建てということで。
    年取ったら大変なので、擁壁の上はなし、ということで。

  44. 623 匿名

    青葉区内は、一戸建ての建築基準に規制が入っているよね。だから街並みや景観がいいのでは。

  45. 624 匿名さん

    市バス沿線ならリタイアする年齢にもなれば無料パスが出るからいいのでは?

  46. 625 匿名

    バス停に列ぶのも、混んだバスに乗るのも大変だよ。バス停も家の目の前にあればいいけどね。歳とったら駅近いマンションか、徒歩圈の一戸建てが理想的です。
    駅や買い物、病院や公共の施設に行くのが楽な方がいい。

  47. 626 匿名さん

    >625
    同意。郊外はどこでも車で回れるから楽なんだけど、年取ったら
    運転は厳しくなってくるし、そのときこそ便利なとこに住んでなきゃ
    ダメですね。子供が独立して夫婦のみなら駅近の管理の楽なマンションが
    一番よさそう。

  48. 627 匿名さん

    今たまプラーザがテレビで放送されてるよ。
    日本テレビ、ヒルナンデス で女性タレントさん達が買い物対決してます。たまプラーザはたまに行くよ。
    子供がいると近所のセンター北が楽だから。たまプラーザもセンター北も青葉台も子育て向けの良い街ですよ。
    青葉台住民より

  49. 628 匿名さん

    なら中区の石油コンビナートから離れた地域に住めば良いじゃない?コンビナート近くは基本的に公園が陣取ってるし、山手町やそれなりの地域に住む方は離れた高台に家を建てたりマンションに住んでいますから。コンビナート近くより少し離れた海抜も高く眺望よい地域から花火を観ていますよ。
    私は青葉区に住んでますけど。

  50. 629 匿名さん

    信者さんが知りもしないで妬んで書いてるんだよ。
    無視無視。

  51. 630 匿名

    青葉区内からでも多数の花火大会が見えますよ。

  52. 631 匿名さん

    みなとみらい、赤レンガ、横浜駅、関内、中華街、山下公園、三渓園などに近い中区はそりゃ花火見えるか。青葉区は何処の花火が見えるの?穴場を知ってるなら教えて。

  53. 632 匿名さん

    マンションの上出ないと花火見えないかも。

  54. 633 匿名

    藤が丘からは、調布 ・ 川崎市 ・ よみうりランド ・ みなとみらい ・ 府中市 のそれぞれの花火大会が良く見えますよ。丘の上の眺望の良好な一戸建てやマンションからでしたら青葉区内でも様々な角度から見る事が出来ます。市が尾の丘の上から先日行われた厚木市の花火大会も見えたみたいです。

  55. 634 匿名さん

    藤が丘の具体的にどの辺りの事でしょうか?
    マンションなどの利用者以外が入れない所以外でどこかありますか?
    小さくても良いので私も観てみたいです。
    かすかな光は見えたことはありますが未だに観えたことがなくて。

  56. 635 匿名

    徳多郎は店舗の移転をしたんですか? 駐車場が無くて気にはなっていたんですが。元石川線沿いに出来ましたよね。

  57. 636 ご近所さん

    小さい花火が見えても全然嬉しくないけど

  58. 637 匿名

    市が尾高校のフィナーレの花火大会は目の前に大きく見えて素敵です。

  59. 638 匿名さん

    やはり住むなら武蔵小杉のほうが便利でいいかな、ちょっと高いけど。

    これで武蔵小杉駅は、「以下の17路線が直通運転する」全世界最大級の鉄道拠点になります!

    JR横須賀線(品川・新橋・東京・横浜など)
    JR総武快速線(錦糸町・船橋・千葉など)
    JR湘南新宿ライン(大崎・渋谷・新宿・池袋)
    JR宇都宮線(湘南新宿ラインと直通・大宮・宇都宮など)
    JR高崎線(湘南新宿ライン直通・熊谷・高崎など)
    JR南武線(川崎・溝ノ口・立川など)
    ・東急東横線(自由が丘・渋谷・横浜など)
    みなとみらい線(桜木町・元町・中華街 東急東横線と直通)
    ・東急目黒線(目黒方面)
    ・都営三田線(東急目黒線と直通、三田・大手町・春日・巣鴨など)
    東京メトロ南北線(東急目黒線と直通、溜池山王・四谷・駒込など)
    ・埼玉高速鉄道(東急目黒線東京メトロ南北線経由)
    東京メトロ日比谷線(東急東横線と直通、恵比寿、六本木、銀座など)
    東武伊勢崎線(東急東横線東京メトロ日比谷線と直通)
    東京メトロ副都心線(東急東横線と直通、渋谷、新宿三丁目、池袋)2012年度直通
    東武東上線(副都心線直通経由、志木、川越など)2012年度
    西武池袋線(副都心線直通経由、所沢、飯能など)2012年度


  60. 639 匿名

    >>638 ↑↑↑何なんだコイツwww

  61. 640 匿名

    濃過ぎは、青葉区じゃないのにねw

  62. 641 匿名

    あ、コスギンヌがまた来たか。臭いよ。

  63. 642 匿名さん

    青葉区もいいけど、しょせん武蔵小杉の比じゃないですね。
    残念ながら都心から離れすぎてますね。
    武蔵小杉を買えなかった人たちが都落ちしてくるところでしょうね。
    分かるなその気持ち。

  64. 643 匿名

    コスギの下町?有り得ね〜な。。

  65. 644 匿名

    武蔵五日市、武蔵浦和、武蔵小金井、武蔵小山、武蔵境、武蔵白石、武蔵砂川、武蔵関、武蔵高萩、武蔵塚、武蔵野館、武蔵増戸、武蔵溝ノ口、武蔵新城、武蔵中原、武蔵小杉・・・

    なんか、武蔵、武蔵でダサくね〜?

  66. 645 匿名さん

    その武蔵小杉にも住めないから青葉区に住むんでしょう。
    神奈川県で路線価一番武蔵小杉が高いんだから。
    客観的事実だからしょうがない。
    あなた青葉区中原区比べても平均路線全然中原区のほうが高いですよ。
    そりゃお洒落とかセレブ気分とか個人の感情はこの際抜きにして客観的に判断して頂戴。
    青葉区はそのあり得ない中原区に負けてるのですから。
    その中原区の中で一番高い所が貴方の馬鹿にしてる小杉の下町です。
    武蔵小杉>>中原区>>宮前区>>港北区>>青葉区が平均路線価の順位です。
    やはり都心から遠ざかるに従いやすくなるのは仕方ないですね。

    そりゃたしかに田舎だから空気もきれいだし、道路は広いし住みやすいとは思いますよ。

  67. 646 匿名

    路線価高いから全員が住みたいとこと限らないのは子供でも分かりそうだが(笑)

  68. 647 匿名さん

    646さんに同意。

    青葉区民だけど偏った思考の青葉区信者でもないので客観的に
    いわせてもらうと、青葉区が資産価値、利便性で小杉に及ばない
    ことは認める。

    でも小杉に住めなくて青葉区、という選択はちょっと違うかと。
    青葉区に住む人がより高い別の地域にうつるとしたら世田谷を選ぶ人が多いだろう。
    実際同じ路線の都内側を予算の都合であきらめて青葉区を選択する人はすごく多い。

    何がいいたいかというと、青葉区に家を求めるような人の住の嗜好性は小杉とは
    合わないってこと。単に値段が高い安いの問題じゃないんだよ。

  69. 648 匿名さん

    >>647
    なんで世田谷なの?青葉も世田谷も田舎もんの集まりみたいだよね。
    王道は山手線の内側、それも中央線よりも南。
    あの辺の連中は青葉のような品の無い成り上がり小金持ちじゃない。
    それこそ心がゆったりしてるわ。

  70. 649 匿名さん

    >648
    別に世田谷を持ち上げたいわけじゃないよ。同じ田都沿線だから家を
    探すときに都内側の世田谷、川越えて宮前区青葉区くらいで探す
    人がすごく多いからそう書いただけ。

    品のない成りあがりや小金持ちなんて青葉や世田谷じゃなくても
    どこでもいるでしょ。
    住んでる場所だけで簡単に人を判断できると思ってる辺りがなんだかね。
    とりあえず君の心はゆったりしてなさそうだな。

  71. 650 匿名

    まず川崎方面は選択肢に無いでしょう。街並みが美しくない上に、市政も良くない。柄が悪いのも多いし、品が良くない。東京の下町、荒川や墨田の田舎バ−ジョンかな。ホ−ムレスも凄く多い。多摩川を中心に町工場で栄えた町。東京と横浜に挟まれた目立たない場所。

  72. 651 匿名

    ここって青葉区の住みたい駅について語る所ではないんでしょうか? 下品な荒らしはスル−しましょう。

  73. 652 匿名さん

    相変わらずバカバカしい

  74. 653 匿名

    コスギは色々なスレに出没しております。業者さんなので相手をせずに話題を移しましょ。

  75. 654 匿名さん

    648

    山手線内側は、空気が悪くてコンクリートだらけの気持ち悪くなるような街。
    それに高そうに見えて所詮マンションだから安い。

    世田谷や青葉区は、一種低層で気持ち良い街。
    それにマンションは安いが、戸建て中心エリアで戸建ては、山手線内側マンションより高い。

  76. 655 匿名さん

    >645
    容積率が違うから、そのまま地価は比較できない。
    同じ面積の土地でも、タワマンを建てられる土地と二階建て住宅しか建てられない土地では、前者が高いのは当たり前。
    地価の比較は、一種単価=容積率100%換算の地価でする。

  77. 656 匿名さん

    住宅界(格上の戸建て界と格下のマンション界で構成される)全体で見ると
    山手線内側は、住環境が最悪で、まともな住宅地がなく、格下エリアとされている。
    マンション中心エリアである山手線内側のマンションは、戸建て中心エリアである西側近郊の戸建てより安いので、格下。
    山手線内側マンション住民は、しょせん戸建て界より格下のマンション界でお山の大将を気取ってる井の中の蛙に過ぎない。

  78. 658 匿名

    ↑↑↑ この人、行政の事全くわかっていないね。横浜市の地下鉄構想を説明してみな。

  79. 659 匿名さん

    >>654
    山手線内側も世田谷も場所によりけりですよ。
    青葉区は後から開発された郊外エリアなので通勤の問題さえなければ
    街並みや道路は整備されている。

    でも所詮郊外は郊外。
    山手線内側が格下だの世田谷が同等だのいえるレベルじゃない。
    身の程を知りましょうね。

    あとマンションと戸建てを比べて訳のわからん自説を展開してる人、都心の
    超高級マンションは見たこともないんだね。単純に戸建て>マンションなんて
    図式はあてはまらないよ。

  80. 660 匿名さん

    マンションでも超高級マンションがあって、単純に戸建て>マンションにならないのはその通りだが、
    超高級マンションなんてのは物件数に限りがあり、予算三億以上は世の中ほとんど戸建ての豪邸だな。
    せいぜい戸建て界より格下のマンション界でお山の大将気取ってなよ。
    しょせん井の中の蛙なんだよ。

  81. 661 匿名さん

    私はマンション購入しようと思ってこの辺一帯ずいぶん探しましたがタマプラにしろ青葉台にしろ武蔵小杉と比べると坪単価かなり割安です。
    やはり利便性の隔絶してる武蔵小杉のほうが客観的に高めなのは事実です。
    個人の好みは別ですよ。

  82. 662 匿名さん

    青葉区は戸建て中心エリアで、お金を持っている層は、戸建て、ない層は、マンションを買うことになる。
    何が言いたいかと言うと、エリアによって戸建て中心だったりマンション中心だったりするから、それを無視して、マンションの坪単価だけを比較しても、エリアの優劣は決められないということ。

  83. 663 匿名さん

    郊外に行くほど、戸建て志向が強い人が集まり、高いマンションを作っても戸建てとバッティングして売れないので、安いマンションが多くなる。
    マンションが高いか安いかとエリアの優劣は関係がない。

  84. 664 匿名さん

    客観的に見てやはり中原区のほうが住宅地でも青葉区より上です。
    現実は正直に認めましょう。

    神奈川県内住宅地の動向
    主な住宅地については、具体的に公示価格と相続税路線価を比較するため以下の通りの一覧表を作
    成しましたのでご参照ください。
    【平成23年1 月1 日現在の県内公示価格で価格が高い主な地点】の一覧
    注)各税務署管内にて、価格の高さの順位は公表されていないため、下記地点は、弊社の判断にて選択し
    た地点です。
    (単位千円、価格は1 ㎡当り) (%) (%)
    公 示 価 格 相続税路線価
    標準値番号 所 在 価 格
    (H23.1.1)
    価 格
    (H22.1.1)
    価 格
    (H23.1.1)
    H23
    路線価
    変動率
    H23
    路線価÷
    公示価格
    横浜中-6 横浜市中区山手町73-7 460 370 360 ▲2.7 78.3
    中原-5 川崎市中原区木月1-8-25 423 340 340 ±0 80.4
    港北-15 横浜市港北区日吉本町1-31-2 403 320 320 ±0 79.4
    横浜青葉-19 横浜市青葉区美しが丘5-23-17 368 295 295 ±0 80.2
    宮前-26 川崎市宮前区土橋3-20-9 378 300 300 ±0 79.4
    横浜青葉-43 横浜市青葉区新石川3-16-7 368 290 295 +1.7 80.2
    鎌倉-29 鎌倉市扇ガ谷1-1-5 373 300 300 ±0 80.4
    中原-9 川崎市中原区今井南町575-4 384 300 310 +3.3 80.7
    横浜青葉-14 横浜市青葉区新石川2-11-107 356 285 285 ±0 80.1
    横浜中-12 横浜市中区山手町263-4 351 285 280 ▲1.8 79.8

  85. 665 匿名さん

    どの資料見てもやはり青葉区中原区より安いですね。
    住宅地にしろ商業地区にしろ。
    商業地区になると比較しようがないぐらい差が開きます。
    これが現実です。
    下町だとか汚いなどと言ってもしょせんは負け惜しみに聞こえます。
    寂しいから比較するのはやめましょう、あくまでも私は青葉区の雰囲気が好きだから、とか空気がきれいで郊外が好きだからと言った表現にしましょう。

  86. 666 匿名さん

    住宅地も容積率が違うものを単純に並べて比較できないよ。
    比較するなら、容積率100%換算で比較する必要がある。

  87. 667 匿名さん

    中原区に住んでいるが、川崎市と言うのは屈辱的です。
    その点での優位性は横浜市の方が遥かに上を
    行っている事は認めます。

  88. 668 匿名さん

    車で例えると、横浜市=BMW
    川崎市=いすゞ
    って感じかな?
    もちろん中原区はいすゞの中でも高級な作業車のイメージですけどね。

  89. 669 匿名さん

    666さん
    当然664の比較表は第一種低層住居専用地域の容積率100%での対等比較ですよ。

    どこでも土地のランキング決める場合はカテゴリーを同じ尺度で比較します。
    結局なんだかんだ言っても武蔵小杉あたりは、ほとんど準都心地域ですから土地が高いのは当たり前なのですね。
    でも青葉区青葉区の良さがあると思いますよ。
    土地が比較的安いだけにその分武蔵小杉に比べれば敷地面積も広くとれ住居としては余裕のあるものが建てられますよね。
    それに歴史が浅くほとんどが最近まで農地だったため古い狭い道が少なく区画整理が行き届いていることですね。
    武蔵小杉あたりだと御殿町など家康の別荘があっただけに歴史が古いだけ道も狭くごちゃごちゃしてますよね。

  90. 670 匿名さん

    結局青葉区は近年に農地を開発して区画整理したので整然とした街つくりが出来たのです。
    武蔵小杉も同じように広大な土地が工場地帯として都心の傍に残っていたために最後に残った開発となるわけで結局同じように古い土地柄ではないため大規模開発ができたわけですね。
    ただ違いは武蔵小杉は都心に近く交通の便が良いため都市型開発になったわけです。

  91. 671 匿名さん

    青葉区信者って669=670さんみたいな客観的なデータに基づいた
    冷静なレスが絶対できない人たちですよね。
    662や663は全く意味も根拠もないレスだけど何がおかしいのかわからないんだろうな。
    だから667みたいな低俗な書き込みもしょっちゅう出てきて結果青葉区全体が馬鹿にされる。
    青葉区のネガキャンに一番貢献してるのが自分たち信者だといい加減気付くべき。

    でも自身の家を求めるなら小杉と青葉区なら自分はやはり青葉区。理由は669=670さんの
    レスにある通り。利便性資産性でなら小杉でしょうが、それだけでははかれない部分も
    あるからね。通勤ラッシュに関係ない時間に出勤できるのも大きいですが。

  92. 672 匿名さん

    青葉区は横浜のチベット。本当の横浜市民という意味では中区あたりに住む人たちのことを指す。でも、どちらにしても川崎市民よりは上という評価。どんなに地価が高かろうが、厳然とした事実です。

  93. 673 匿名さん

    信者の妄言、乙。

  94. 674 匿名

    要するに青葉区って憧れのブランドアドレスですよね。一戸建てなら完璧。

  95. 675 匿名

    実際に街を見てみれば歴然としている。川崎の中原区高津区は元々町工場で栄えた庶民の町。大きな住宅があっても古くからの屋敷や農家だけ。土地の狭い3階建て住宅の寄せ集め。道路も狭く下町らしく、交通手段は自転車が多く使われている。東京や横浜に憧れる。

    横浜市青葉区は、東急が全沿線の中で最も力を入れて構想した中流層以上向けに開発された日本でも随一の街。
    たまプラーザ、青葉台、あざみ野など、駅から放射状や編み目状に広がる住宅、袋小路などは西洋方式を取り入れている。
    住宅にも建築規制が入り、3階建てや狭小住宅などは建たない。街並みや景観の悪化を防ぐ配慮である。
    広い道路から開発され、永遠と続く並木道、風情のある公園、お洒落なお店は家族と暮らすには最適である。パン屋やケ−キ屋さんも多く、平日のお昼は主婦が集まりランチを楽しむ。
    マンションも人気ではあるが、平均的な一戸建てもある中、数億越えの住宅も多数混在している。住宅相場は横浜市内でも高い。
    平均年収が高い為、日常の足は、高級外車が使われ、奥様専用の車も所有しているお宅も多い。車でショッピングや食事に出掛けるのがステイタスである。
    大きな庭に大型犬、子供達は私立の学校へ行かせ奥様は高級外車でランチやご主人の送迎。これからの時期はクリスマスの飾り付けが街じゅうを彩る。

  96. 676 匿名さん


    でも土地の値段は馬鹿にしてる川崎市中原区より安い。
    どうして?

  97. 677 匿名さん

    それはごちゃごちゃしてる中原区より郊外で広い土地があるからですよ。
    それに都心から離れて広々してるからですよ。

  98. 678 匿名さん

    それって単なる田舎ってことじゃない。

  99. 679 匿名さん

    だから田舎の人がクリスマスの飾りつけをしてちょっとした車で走り回り、お買いものしてるのが青葉区ですね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸