埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part10】
管理組合長 [更新日時] 2011-09-22 20:36:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-27 13:39:59

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション住民さん

    マンション切手はまだ掲示板に晒されてるよ。
    人気があって在庫なしとは見栄春君だね。

  2. 142 匿名さん

    掲示板掲載規則知らないみたいだね。最大で2週間まで。
    イベントのように期日が決まってるものは期日が過ぎると撤去される。
    期日のないものは半永久的に更新される。
    多分、今期管理組合会計年度末まで掲載されるだろう。
    次期管理組合は次期理事長の判断で掲載可否になる。

  3. 143 マンション住民さん

    >141

    いつも僻んでないで切手を注文したら。シール切手で使いやすいですよ。
    あっ、郵便出す友達がいないのか。それは残念!

  4. 144 マンション住民さん

    今まで異常に高かった伊奈第3保育所、こんなにも変わるのですね。

    伊奈第3保育所 長渡呂新田715 校庭(土)

    除染前:8/24(水) 9:42 晴 0.514(1cm) 0.369(50cm) 0.316(1m)
     ↓
    除染後:8/31(水) 9:42 曇 0.097(1cm) 0.100(50cm) 0.107(1m)

  5. 145 住民さんB

    >>144
    学校が除染して0.1くらいになったらマンション中庭の0.24とかは高すぎることになりますね。
    これで消防訓練の懇親会や産直フェアを中庭でやるなんて子供参加させられません。

  6. 146 マンション住民さん

    今まで園児たちはどれだけ余計な被爆をしていたのだろう。
    もっと早く動けば良かったのにね。
    公園もやりなさいよって感じ!!
    道路を歩いているだけで必要以上の被爆をしちゃっているんだから。
    地産地消も良いけど子供の食べ物は別に考えてね!!

  7. 147 マンション住民さん

    >>144
    つくばみらい市も守谷市みたいに除染報告をして欲しいですね。
    http://www.city.moriya.ibaraki.jp/saigai/pdf/jyosen0829.pdf

  8. 148 マンション住民さん

    0.24どころじゃないよ!!
    0.4前後あるじゃん!!
    マンションの中庭は高い。
    そこを通過するだけで嫌な気分する。
    真剣に早めに除染しないとダメだね。

  9. 149 マンション住民さん

    >>148
    すいません。グラフの次のページに中庭の放射線がありました。
    子供の遊ぶ滑り台の下が0.415ですね。伊奈第3保育所よりも高すぎますね。

  10. 150 住民さんB

    除染作業へのご協力のお願い
    8月27日(土)メール配信をしました。
    メールの文面は下記の通りです。
    谷原小学校からの配信です。9月3日(土)午前8時から校庭の除染作業を行います。保護者の皆様のご協力をお願いします。詳しくは9月1日(木)に文書にてお知らせいたします。忙しい中とは存じますがどうぞよろしくお願いします。(このメールに対する返信は必要ありません。)

  11. 151 マンション住民さん

    放射線で大騒ぎの暇じいさんは流山のマンションに移ったら。

  12. 152 住民さんB


    自分のこと言うなよ。

  13. 153 住民さんC

    暇なじいさんは口先だけでなく周りの道路をブラシとかモップ持って除染したら感謝されるよ。
    つくばみらい平マンションのタオルを首に巻いてやれば爺会をアピールできるよ。

  14. 154 マンション住民さん

    >放射線で大騒ぎの暇じいさんは流山のマンションに移ったら。
    無知だなぁ~ 流山、柏、松戸の各市はスポットになってて、つくばみらい市より高い値になっている。

  15. 155 マンション住民さん

    >流山のマンションに移ったら
    馬鹿だな~。
    暇爺さんの活躍の場が増えるからだよ。
    爺は頭が固いから理解力に乏しいね。

  16. 156 マンション住民さん

    >>153
    何もしない何も出来ないあなたこそモップで歩道の清掃して懺悔した方がいいですね。

  17. 157 キリスト

    祈りなさい。

  18. 158 マンション住民さん

    >155

    馬鹿だな~。
    暇爺さんの活躍の場が増えるからだよ
    爺は頭が固いから理解力に乏しいね。

  19. 159 マンション住民さん

    年取ると他人のスレをコピーするしか脳がないね。

  20. 160 マンション住民さん

    それは仕方がないよ。
    理事長も副理事長も自分が4期だと思って臨時総会議事録にサインするくらいだから。

  21. 162 マンション住民さん

    今日から、NHK FM(第一、第二も) が、PCで聞けるようになった。勿論どの部屋でも感度良好。

  22. 163 匿名さん

    >>160
    この件、正式に理事会に抗議した人はいますか?
    余りにも住民をおちょくってます。

  23. 164 マンション住民さん

    第5期理事会は機能不全だから誰もいないのじゃないか?

  24. 165 マンション住民さん

    放射線オタクはよからぬ不安を煽り原発事故の罠にマンション住民を落とし込むことになるよ。

  25. 166 マンション住民さん

    そう思う。原発事故さえなければ毎時0.05マイクロシーベルトだった。
    いまでは5倍近い放射線を毎日浴びてるからね。
    このマンションに引っ越して毎日放射線浴をするとは夢にも思わなかった。

  26. 167 住民さんA

    第5期理事会は管理会社が代行しているようだ。
    理事長名で出された27日の抽選会も理事長不在だから。

  27. 168 マンション住民さん

    除染しないと10/30の消防訓練も産直フェアも中止だろ?人集まんないよ。

  28. 169 マンション住民さん

    分かってないね。
    放射線を過度に心配して精神的に病んで自殺しないようにね。
    それが罠だわな。
    放射線オタクは不安煽りの暇潰しじいさんだなぁ。

  29. 170 匿名さん

    自分の住環境がどの程度の放射線量なのか知らないほうが不安では?
    つくばみらい市が住民の税金使って校庭の除染を始めたのはなぜか?
    必要ないなら市は除染などしないはず。

  30. 171 マンション住民さん

    だから過度にマンション住民を煽りたてないで、行政に任せたら良いよ。
    心配ならじいさんがボランティアでやれば良いよ。

  31. 172 マンション住民さん

    過度な対応は病の元だ。

  32. 173 匿名さん

    >>171
    行政は民有地の除染はやらないよ。
    やっ欲しいなら東電に頼んだらいい。
    ただ、常陸太田市は要望すれば市の職員が民有地の放射線量を測ってくれる。
    でも、それ用に2台しか測定器がないそうだ。
    http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13143731337454

  33. 174 マンション住民さん

    除染はとりあえずしたほうがベターだと思う。それに実際の除染作業は強制ではなく、有志住民だけでやってくれる話なので任しておけばいい話。有志の住民さん達、しっかりお願いします。

  34. 175 マンション住民さん

    福島原発にづっと近い常陸太田市の方がつくばみらい市よりも低いですね。
    http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/bousai.php?code=1387

  35. 176 マンション住民さん

    >>174
    118を見ると、やるのは研究会と東急コミュニテイーと住民とのコラボレーションで、指揮は研究会の専門家集団だから任せて安心だと思う。
    費用もこの間の臨時総会で可決された震災対応予備費となってるからしんぱいない。
    線量計と計測は研究会だから、管理組合も費用面と測定技術面でだいぶ助かると思う。
    しかも東急コミュニティーが高圧洗浄を担当するから本格的な除染になると思う。

  36. 177 匿名さん

    >176

    研究会は、トーシロなんだけど。いつからプロ集団に成った訳。

    自画自賛は、見ていて恥ずかしいぞ。

  37. 178 匿名さん

    【茨城の4市、東電に賠償請求 測定費など計1億円余】2011年9月1日21時25分 朝日新聞
    東京電力福島第一原発から出た放射性物質による汚染で損害を受けたとして、茨城県の常総、取手、守谷、つくばみらいの4市が1日、東電に対し、放射性物質の測定費用など計約1億1500万円の賠償を請求した。
    東電によると、6月に茨城県高萩市から測定費用や人件費など約200万円の賠償を請求されるなど、これまで茨城、千葉両県内の自治体から、数件の請求を受けている。東電は「本賠償」の基準を示したが、自治体への賠償については、継続的に検討するとして、対応を先送りしている。

  38. 179 住民さんB

    >>177
    情弱だね。付き合い広めたほうがいいね。
    家にこもってネットにへばりついてないで中庭で思いっきり放射線浴びたら?

  39. 180 マンション住民さん

    >>178
    「守谷市など4市長 東電に賠償請求へ」 茨城 産経新聞 8月30日(火)7時55分配信

    守谷、常総、取手、つくばみらいの4市の首長が9月1日、東京電力本社を訪れ、放射線対応経費約1億1580万円の損害賠償請求を行う。
    4市の8月20日現在の放射線対応経費は、守谷市6850万円▽取手市830万円▽常総市710万円▽つくばみらい市1860万円。このほか、4市で構成する常総地方広域市町村圏事務組合720万円▽守谷市など3市で構成する常総衛生組合20万円▽取手市とつくばみらい市で構成する取手地方広域下水道組合564万円-となっている。
    4市は、現在もさまざまな放射能対応策を行っており、今後も請求する。
    守谷市の会田真一市長は「東電は1日も早い事態の収束と、各自治体や組合への損害賠償を早急に実施してほしい」と話している。

  40. 181 マンション住民さん

    つくばみらい市立伊奈中学校除染
    0.2~0.3μシーベルト毎時→0.1μシーベルト毎時台
    http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/ina-jh/index.php?e=719

  41. 182 匿名さん

    >179

    毎日放射能米食っている事も知らずに、何を大騒ぎしているんだか。

  42. 183 マンション住民さん

    年寄りのバカ騒ぎだね。
    放射線オタクが一番はしゃいでるよ。
    おもちゃ持ってマンション付近を徘徊して別の目的もあるんじゃないか。

  43. 184 人の振りみて、我が振り直す

    守谷駅前のライオンズマンション、掲示板の情報によると震災で壊れたタワーパーキングの修理費負担に関して住民を二分する問題に発展しているみたい。
    要約すると次の通り
    ①修理費は全額住民負担(大京、三菱重工の負担なし)。
    ②タワーパーキングで被害を受けた車の修理費も全住民で均等負担。
    ③タワーパーキングを利用しない住民も均等負担。
    ④負担額は1戸あたり約200万円。
    詳しくは直接、ライオンズ守谷の掲示板をみてください。
    センチュリーはこんなことにならないようにしましょう。

  44. 185 匿名さん

    >184

    こんなこととは?
    ②?

  45. 186 マンション住民さん

    >185
    ③も普通有り得ないと思いますが。

  46. 187 マンション住民さん

    駐車場は共用部分だから全住民の負担は発生すると思います。ただ均等がいいかどうかは議論の余地があるでしょう。共有持ち分の考えがありますから。
    ただ壊れた車の買い換えまで負担するのは疑問があります。守谷は震度5強でしたが車がパレットから振り落とされて底に落ちて大破したそうです。それを回収することが出来ずタワーも損傷したことから解体撤去したとか。
    守谷のライオンズはタワーの建て替え等で2.5億かかるようです。
    センチュリーでもし2.5億必要になったら修繕積立金の取り崩しが可能ですが、そうなると数千万しか残らなくなり長期修繕発生の度に追加徴収が発生してしまいます。
    ここもセンチュリーのエキスパンション同様、原因究明なしに理事会が暴走して臨時総会開催です。

  47. 188 入居済みさん

    センチュリーと同じ震度6弱のライオンズみどりのタワー駐車場はどうだったのですか?

  48. 189 マンション住民さん

    守谷の駅前に東横インがあるけど、あそこもタワー型駐車場。
    あそこは被害なかったのか?それと比較するのも原因究明に役立つ。
    瑕疵なのかどうか、管理組合理事会の総合力が試されると思う。

  49. 190 匿名さん

    >184

    ①は瑕疵を証明できなければ仕方が無い。
    ②は普通有り得ない。
    ③は使用の有無は関係なくて、持分で負担が常識。均等は有り得ない。もし均等とか使用の有無が、関係するなら、管理費や積立金も均等で有るべきだし、一階の住民はエレベーターの保守費を払わないとか、とんでもないことになる。

    理事会が駄目な見本と言うことだね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸