横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】
匿名さん [更新日時] 2012-03-28 02:32:38

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島上町48-1
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.85m2~82.43m2
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩12分
建物竣工時期:平成24年7月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド綱島上町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-27 10:45:52

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綱島上町口コミ掲示板・評判

  1. 669 匿名

    分母が多かろうが少なかろうが関係ないでしょ。長谷工は全体的に評判悪いですよ。プラウド綱島の契約者版もあまり良い事書いてないですしね。

  2. 670 匿名さん

    いいかげんな貼り方したら、ぶん殴ってやるっ!幼なじみの腕のいい内装屋を内覧会に連れてって、ギリギリ責めたててやるっ!許さへんで( *`ω´)

  3. 672 匿名さん

    ↑そんなこと言いながら内容は煽っている・・・

    東横線以外の住民からしたら、びっくりする位程度の低い話。

    そもそも、土地に対する価値観が違うんだから、絶対に交わらない論争。
    でも、それを承知でやっているんだから、一種のストレス解消スレに成り果てているのかも。

    このスレが影響するなら、売り出し分すら売れていないだろうし。

  4. 673 匿名さん

    >東横線以外の住民からしたら、びっくりする位程度の低い話。

    別に驚きませんが。

  5. 674 匿名さん

    ではまず、自らがその程度の高い話とやらをしてみたらどうだね?

  6. 676 匿名さん

    野村×長谷工=オハナ

    プラウド綱島上町はオハナなり

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  7. 677 匿名さん

    ではまず、自らがその程度の高い話とやらをしてみたらどうだね?


    はいはい、そういうことを言うのはやはりくだらない

    程度の高い話云々ではなく、こんなくだらない子供の喧嘩を繰り返して何のメリットがあるの?
    嫌いだったり、住みたくない街を攻撃し合う理由が分からない。

    また、揚げ足とってくるに決まっているので、これっきりにしますよ。

  8. 678 匿名さん

    退散ー退散ー!
    このマンションの検討から!
    そして、この掲示板から!

    たいさーん!たいさーん!

  9. 679 匿名

    買いたい人は買いましょう!!
    買わない(買えないも込みで)人は、去りましょう!!

    以上!!!!

  10. 680 ご近所さん

    買わない(買いたくない人も含む)も、
    情報あれば書いてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 681 ご近所さん


    買わない人の間違いです。

  13. 682 匿名さん

    一時期、綱島に住んでいました(現在は同じ横浜市の市営地下鉄の沿線に住んでいます。)。
    この物件、個人的にはかなり良いと思います。真剣に考えている方の参考になればと思い書かせてもらいます。
    ※なお、私は業者や専門家ではなく、一個人の一意見ですので、最終的には各自で確認し判断してください。

    ・綱島について
    東横線綱島駅は、渋谷から30分圏内にあり、横浜エリアにも程近く、都心部にアクセスするための利便性は良いほうだと思います。一方、難点は東横線の通勤時の混雑ですが、東横線は10両編成化が計画されていますので、多少は混雑が緩和されるかもしれません。
    駅周辺はロータリーや駅ビルといった整備が手つかずで、雑然とした印象であることは確かだと思います。当面は整備されることはないでしょうが、小規模な飲食店や商店が多数あり、駅前スーパーは深夜まで営業している(今はどうだか分りません)など、平日の買い物や飲食には便利だと思います。また、車で20分ほどの港北ニュータウンに足をのばせば、百貨店やシネコンといった大型商業施設があり、週末には便利です。
    駅の反対側の一画に数件のホテルがあり、この点を指摘する方がおりましたが、温泉街だったころの名残でしょうか、今では周辺にマンションが立ち並び、治安に関する問題も特にありません。
    鶴見川の土手には歩道が整備され、散歩や趣味を楽しむ人たちで賑わっています。

    ・物件について
    この物件は何といっても眺望でしょう。南側と東側の二方向が川に面している物件はそう多くはなく、将来にわたりこの眺望と日当たりが確保されていることが大きな魅力だと思います。さらに、東横線の最寄駅が徒歩圏内にあり、それにも関わらず住宅地に位置していることも変わることのない強みだと思います。
    一方、弱みを挙げるなら、前述のとおり、綱島駅を中心に雑然とした雰囲気がありますので、区画整備されたニュータウンのような雰囲気を求める方とは評価が分かれると思います。
    震災については、川沿いということで地盤を気にしている方もおり、既に詳しく回答されている方もおりましたが、マンションのような建物は岩盤まで打った杭で支えますので、周辺の地盤が緩んだとしても建物が傾いたりする心配はないと言われています。また、洪水については、今でも大雨が降ると鶴見川の水位が多少上がりますが、上流に大きな遊水地があるので、氾濫することはまずないと思います。なお、未曾有の災害ともなれば、この物件に限らず、何がどうなるかは分かりませんし、最後には自分自身が納得できるかどうかだと思います。
    価格は人の価値観の問題だと思うので言及しませんが、あえて言えば、幾らする物件であっても「10年後、20年後に売れるかどうか」という点が最も重要だと思います。最近は大規模マンションが乱立し、明らかに供給過剰が見込まれます。なので、立地でも、眺望でも、日当りでも、知名度でも、何らかの強みがあるのマンションのほうが安心だと思います。将来、売りたくなったときに、売れない、買い手が見つからない、というのが正直一番怖いですからね。
    どんな物件でも一長一短がありますし、求めるものの人それぞれだと思います。あくまで一個人の一意見ですのであしからず。。。長々と乱文失礼いたしました。

  14. 684 購入検討中さん

    682さんのレス、参考になりました。ありがとうございます。
    人によって、価値観はそれぞれですものね。

  15. 685 匿名

    長い事、綱島に住んでいた者です。
    ちなみに現在は、横須賀線沿線に住んでいます。
    色々な意見がある様ですが、個人的にはとても暮らしやすい所だったと、離れてみて改めて感じました。
    主婦にとっては何より買い物が便利です。スーパーの数がとても充実していて、特売の広告を見てはあちこち行ってました。また街が全体的にフラットなので、自転車でも移動が楽でした。
    幼稚園も駅周辺をはじめ、たくさんあり、比較し選べたのも良かったです。
    飲食店もたくさんあるので、飽きる事はなかったです。
    子供の塾や習い事も、とにかく駅周辺に何でもあったので、高学年になると一人で通わせられたので助かりました。
    主人は電車通勤でしたが、特に朝は急行に乗れるのと乗れないのでは全然違うと言っていました。
    マイナスな所もあるのかもしれませんが、便利な事と天秤にかけると、はるかに便利な方が上回っていました。
    今でも、出来る事なら綱島に戻りたいくらいです(*^^*)
    とにかく、楽しくて魅力的な所なのは間違いないです。
    表面上では何とでもいえますが、実際に長く住んでわかる事もたくさんあります。

  16. 686 匿名さん

    仕事帰りに夫と駅で待ち合わせしますが、夫はたまにパチンコ屋で時間を潰しています。
    パチンコで勝ったら居酒屋で祝杯を上げ、広いお風呂とサウナのあるラブホに行って、見も心もサッパリして、夜中に徒歩でブラブラと家に帰ります。
    整備されていない駅周辺も屋台の並ぶ細い道も、程よく下世話で昭和な感じがし、人間味もあって私は気に入ってます。

    こんな私のような人間が住んでいるのが綱島という街です。

    私はとっても幸せですが、私のような生活を軽蔑される方は綱島には住まない方がいいと思います。

  17. 687 匿名さん

    人生万歳。
    みなさん
    イキイキとしていて素晴らしいと思いました。

  18. 688 匿名

    綱島には、いろんな楽しみ方があるんですね!!

  19. 689 申込予定さん

    住んでるところを名刺にすって、ひとと比べるわけでなし、じぶんの幸せ指数を大切にこの物件を選びました。ありがとうございました。

  20. 692 匿名

    住んだました作戦って。。(笑)とか言う前に、誤字に気を付けて。こっちが笑ってしまいますわ。

    沿線で比べた利便性ですが、際立っていいなんて事は全くありませんが、別にそんなに悪くもないのでは?
    それなりに沿線他駅にも縁がありますが、ざっくり渋谷〜日吉>綱島>大倉山〜横浜(勿論渋谷、横浜は含まず) かと。渋谷から日吉の間でも多摩川、新丸子(武蔵小杉が近いが)辺りよりは十分利便性が高いと思う。

  21. 693 匿名

    また沿線各駅の比較ですか。
    そんな事どうでもよい。
    自分の好きな駅が一番。

  22. 694 匿名

    話変えますが、同じ港北区長谷工施工のプレミスト港北センターレジデンスも内覧の評判あまり良くないですね。検討者の方はそれなりに覚悟必要だと思いますよ。

  23. 696 匿名さん

    本当はオハナを名乗るべきなのでしょうか?

  24. 697 住まいに詳しい人

    オハ、オハ、オハ、お話になりません。この物件。
    オハナ認定です!

  25. 698 匿名

    いくらオハナ仕様だとしてもやはりプラウドだからリセールは期待できるのでは?

  26. 699 匿名さん

    プラウドだのオハナだので騒いでるやつが
    おそらく一番見る目がないんだろうね・・・

    同じ物見ても「プラウド」と聞けば高級に見えて
    「オハナ」と聞けば安く見えるんだろう。

    仕様は嘘偽りなく開示されてるんだから、
    マンション名がどうであろうが物は変わりませんよw

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 700 匿名

    大多数の人がプラウド=高級、オハナ=低価格との認識だと思う。
    リセールになったらやはりブランドと立地がもの言うのでは?仕様は年々進化するから。

  29. 701 匿名さん

    仕様はどうあれブランド名はプラウド。
    オハナ、オハナと言う人は、何がしたいのでしょう。
    ただ批判的は事を言いたいだけなのでしょうか?

  30. 702 匿名さん

    たぶん批判的事を言うのが、生き甲斐の人なのでしょう。

  31. 704 匿名さん

    >大多数の人がプラウド=高級、オハナ=低価格との認識だと思う。
    >リセールになったらやはりブランドと立地がもの言うのでは?
    >仕様は年々進化するから。

    >仕様はどうあれブランド名はプラウド。

    これらの考え方は全て間違い。ブランドが効くのは新築時なんだよ。
    10年20年先にプラウドが主流マンションかどうかなんてわからんぞw

    中古物件で購入者が判断するのは「目に見える実物」なんだよ。
    日照・眺望・設備・間取りがどうかということ。
    プラウドと名前がついたところで、土手から丸見えで使い古した設備で
    駐車場もなければ誰も買わないよ・・・。

    だからこそ、ここは南側の高層階を買わなきゃ意味がない。
    それ以外を買った人が一番「プラウド」という名に負けた人だよ。

  32. 706 匿名さん

    >10年20年先にプラウドが主流マンションかどうかなんてわからんぞw

    しかししぶとく生き残っているかもしれない
    それに対して今ダメなやつは間違いなくずっとダメ

  33. 707 匿名

    オハナで誰かが指摘しとるが、ホンマに安い
    プラウドから何を削ったんやろ?

  34. 708 匿名さん

    >何故、こんなに目の敵にするのでしょう。

    みなさん、考えをそのままのべていらっしゃるだけだと思いますが。

    >買うも買わないも個人の価値観だと思いますが。

    もちろんそうですが、正しい価値観を持つにはいろいろな意見を聞くことが必要だと思いますよ。

    >ここを批判する方々はどのような物件にお住まいなのでしょう。さぞかし立地が良く、設備仕様が申し分なく、資産価値の

    高い物件にお住まいなんでしょうね。
    りっぱなところに住んでない方にも発言の自由はあると思います。

    >このような状況では書き込むにも書き込めないでしょうけど。

    そんなことはないと思いますよ。
    682など、一時期、綱島に住んだだけなのに物件にはずいぶん詳しかったりしてますし(笑)。

  35. 710 匿名さん

    購入検討中の者です。先日、建設地前の堤防上を散策してみました。

    多くの皆さんも散歩してましたが、視界が開けて開放感があり、また、春が来て緑になればさらに気持ちよさそうですね。

    川沿いに建つリスクもあるのでしょうが、南向き日照も将来的に保証されており、綱島商店街に近く買い物にも便利で、

    子供の遊び場所にも困らずとても良い場所だと感じました。この環境にとても惹かれています。

    私は他の物件も数件見て回っていますが、東横線沿線(県内で横浜まで)で、

    ここよりも環境や利便性で恵まれている物件は無いと思う・・・のでここに決めようかと思っています。

    ここの2期募集戸数もあまり無いようですから。

  36. 711 もっとあるよー

    もっといいとこありますって!
    元住吉なんて、見たらわかりますから。
    プラウド元住吉ディアージュとか、
    今度のプラウドシティ元住吉とか。

    川はありませんが。

  37. 712 匿名さん

    人それぞれでしょ。
    元住吉のブレーメン通りなんか休みの日に歩いてみなよ。
    人がごった返してて、とても散歩なんて感じにならないから。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 713 匿名さん

    なるほど
    ブレーメン通りにダメ出しするような感覚の人が綱島に住むわけですな
    納得です

  40. 715 匿名さん

    この掲示板は、他に比べて書き込みが多いですね~。
    良くも悪くもそれだけみんなに注目されている物件なんですね。

  41. 716 匿名さん

    は?ブレーメン通りにダメ出し?
    おれは元住吉住民で真実を書いたまでだが。
    まあ東横で商店街と言えるのは元住吉以外だと日吉と綱島しかないがね。

  42. 718 匿名

    へぇ

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸