横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島駅
  8. プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】
匿名さん [更新日時] 2012-03-28 02:32:38

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島上町48-1
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.85m2~82.43m2
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩12分
建物竣工時期:平成24年7月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド綱島上町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-27 10:45:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド綱島上町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    日当たりはいいし
    東横線沿いのプラウドよりはいいんじゃない?

    あっちは住んだら病んじゃうよ。

    日当たりないし。騒音だし。

  2. 202 匿名

    最寄り駅から徒歩10分以上で川沿いだと資産価値が低くなるので、それなりの価格でないと対象から外れますよね。
    日当たりよくても、3階以下だと遊歩道から丸見えですしね。
    価格に見合うプラスアルファの部分があればいいですが…。

  3. 203 匿名さん

    前回の説明会だと 特段+αの価値は見出せませんでしたね~
    価格もそれなりで安くも高くもないってかんじでした。
    土手とおなじくらいの高さになるのは2階くらいではないかなー
    だとすると1階のほうが庭があっていいかもね。距離があるので日当たりは
    問題なさそう。でも1階が思ったより安くなかったから厳しいんじゃないかな。
    売り切るの。うちはモデルルーム見るだけみて考えます。

  4. 205 匿名

    坪単価いくらくらいなんですか?

  5. 206 物件比較中さん

    1,2階あたりは、少し安く出るのかなって思っていたのですがそうでもないのですか。。
    日当たりに問題なければ1階を検討しようかと思っていましたが、5階との価格差がたいしてないなら
    5階かなぁ。

  6. 207 匿名さん

    野村不動産は 階が一つ上がるだけで 300万とかあげますね。
    そのあたりが 個人的に嫌です。
    それでも売れていくから 価格のつけ方がうまいともいうのかな。 

  7. 208 匿名さん

    いや、思ったほど1-2階も安くはないとおもっただけで
    5階よりはるかに安いですよ。でも1000万までは差がないかんじ。
    1つあがるごとに+200~300万くらいでしたかね。
    低層の物件では これくらいは平均らしいですよ。

    ただこの立地(河川・駅遠)なので もう少し安くでるかなと期待していたので
    残念です。

  8. 209 匿名さん

    ここ間取りが非常につまりません。
    無難な間取りってことでしょうか。

  9. 210 匿名

    価格差はわかりましたが。
    坪単価教えてもらえないですか?

  10. 211 匿名さん

    明日からモデルルームオープンですね!
    前回の説明会では仕様もろくにでてなかったので早くみたいです。
    天候も悪いみたいなので河川のあたりもどんなか見てきたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  12. 212 匿名

    交通費かけてまでモデルルーム行ったのですが・・・

    「予約してないとだめです」

    と言われて門前払い。入口に書いてある「お気軽にお立ち寄り下さい」が
    恨めしく見えました。「次回の予約しますか?」って言われましたが、
    丁重にお断りして帰りました。

  13. 213 匿名

    オープン間際のマンションギャラリーなら仕方ないですね。平日ならまだしもですが…。ここがどうかは知りませんが人気あるマンションを手に入れるつもりなら何度も訪れるべきだと思いますよ。

  14. 214 匿名さん

    綱島、長谷工……

  15. 215 匿名

    綱島、長谷工でもプラウド綱島は即売でしたよ。まぁ値段的にもかなりお買い得でしたが。

  16. 216 購入検討中さん

    長谷工はイマイチなんですか?
    どういったゼネコンが評判良いんでしょうか?

  17. 217 匿名

    長谷工でスレッド検索してみて下さい。どう判断するかはあなたの自由です。

  18. 218 匿名

    ソフトバンク優勝!

  19. 219 匿名さん

    モデルルームのオープンした土日に予約なしではどこもむずかしいですね。
    逆にはいれたらどれだけ人気ないマンションなんだってかんじです。
    どこのマンションでも是非予約していくことをお勧めします。

    モデルルームをみた感想は可もなく不可もなくってとこでした。

  20. 220 匿名さん

    215
    値段も仕様も…だろ。
    即売=良いマンションじゃないよ。

  21. 221 匿名

    まぁそれはそうですけど、お買い得と思う人が多い人気マンションなら、将来もし転売するような事があっても楽ですよね。

  22. 222 匿名さん

    なんだかんだいっても完売期間が短いってことは 悪いことはないよね。
    だからいいマンションってつながらないかもしれないけど。
    売れ残って残って残って ってマンションが必ずしも悪いわけではないとも思うけど。

    その時分にあった価格のつけ方が一番の売れるか売れないかのポイントじゃない。
    買うほうもよく見てるからね。

  23. 223 匿名さん

    興味はあるんだけど 角はともかく他は
    間取りがどれも似たりで決められない。
    購入検討の方 どこの間取り狙いますか?

  24. 224 匿名

    5階がいいです。あとはワイドスパンが好きです。

  25. 225 匿名さん

    角部屋にある柱が気になる。

    南がいいけど高いから 後ろの南西もいいかも。

  26. 227 匿名さん

    ほとんどが4千万後半~5千万中盤ってとこ?
    いくらなんでも高杉ですね。
    それならグリサラの中古の方がお得では?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 228 匿名さん

    いや、安いだろ。
    その価値はないだろうが、マンションとしては安い。

  29. 229 匿名

    グリサラの中古は管理&修繕費用が目茶苦茶高い。毎月4〜5万はかなりの負担。まして今後さらに上がったら…

  30. 230 匿名さん

    グリサラは平米数はあるけど4千万後半から5千万以上で中古でてますよね。
    だったら新築のほうがいいかなーとおもってしまいます。
    東横線の価格としてはまぁ妥当かな。
    でも駅から12分だからもうすこし安くてもいいかと思いますが。

  31. 231 匿名さん

    今日も事前案内会やってるんですよね。
    イリはどんなもんでしょう。
    正式価格や間取り変更可能の間取り図とか
    早く欲しいです。でないと部屋が検討しずらいです。

  32. 233 匿名

    グリサラ?

    中古物件画像見てみなよ

    とても4000万出して買いたいとは思わない。

    室内古くさいし。

  33. 234 匿名さん

    うちは想定内の価格でした。
    価格で不人気でしたら良い場所で買えるかも。

  34. 236 匿名さん

    価格はおおよそは出てますよ。モデルルームにいけばくれます。
    まぁたしかに妥当な金額ですかね。

    グリサラはネットでみましたが広くてもあの価格で欲しいとは
    思えませんでした。

    ここもすごくいいわけではないですがこのあたりって他に
    なかなか物件でませんもんね。

  35. 237 匿名さん

    >>236
    >価格はおおよそは出てますよ

    東3階4階、南3階4階くらいっていくらでしたか?
    この仕様なら現地にさえ行けばMR見なくても・・・
    判断つきそうです

  36. 238 匿名さん

    みたほうがいいでしょ。買う気あるなら。

  37. 240 匿名さん

    グリサラって室内フルクサイんですか?

    同じ長谷工だからここもそうなってしまうのかな。心配。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 241 購入検討中さん

    竣工から5年以上も経つと、内装も古臭く感じるのではないでしょうか。
    外観は、大規模団地って感じですけど。

    やっぱり新築のここがいいですね。

  40. 242 匿名

    新築マンションの良さは設備でしょう。なにも高くて古くさいのを買わなくても。ここ、予想より安いと思いますが、大倉山の物件も気になるし。いろいろ楽しみです。

  41. 243 匿名さん

    そうですね、価格はこんなもんでしょうね。
    駅から12分で後半はすこし暗い気もしましたが
    まだ平坦だからいいかなと。
    綱島だったら 西側より東側のほうが好みなんですが
    東側だとなかなか駅近で新築難しいですから。

  42. 244 匿名さん

    すみません 西東が逆でした。

  43. 245 物件比較中さん

    多少古臭さくてもグリサラのがよくない?

    広さって大事。モデルルームってTVも置いてないし、家具も少ないし、実際あんな風に生活できないし。

  44. 246 匿名

    いちばん広い部屋は82.42㎡ありますよ。うちはこれくらいあれば十分です。中古で4000万円台出すならこのマンションの5000万円台のほうがいいと判断しています。河川という立地も周りを高い建物に囲まれる心配がないとプラス要素にとらえました。あとは気に入った部屋が抽選にならないでもらいたいですね。

  45. 248 ご近所さん

    今後、何かとグリサラと比較されると思うが、7~8年後(グリサラ新築後経過年数)に現在のグリサラと同価値があるかは疑問。グリサラの管理費のことを書いていた人がいたけど、財務状況は極めて健全で、5年毎の管理費の見直しでも値上げが見送られたし、清掃状況やセキュリティ、植栽の手入れは十分行き届いており、住民の評価も高い。

  46. 249 匿名さん

    グリサラほどの大規模だと今後も随時売りがでる状態だろうと想像するので
    こことは比較はしずらいよね。どちらがいいかは別として。
    このクラスの規模のマンションを好むひとって案外多いと思う。
    世帯数がほどほどで。

    私が気になるのは同じくやはり駐車場は駐輪場の数。
    半分で十分との見方だけど全部ハイルーフ対応ではないから。
    いまどき軽でもハイルーフ用じゃないとはいらない車種もあるんだし。

    うちは駐車場が必須だから検討してるけど迷い中。

  47. 251 匿名さん

    プラウドの話題でお願いします。

  48. 253 匿名

    グリサラはそんなに仕様よくないでしょ。
    団地と変わらなく見えます。

    一度中古を購入検討で実際の室内見せてもらいましたが、水周り特にキッチンやトイレはよくなかったです。
    価格もそんな安くなかったですし。

    4800万の4LDKでしたが、あれなら新築3LDK買った方がいいと思いました。

    ここは環境に満足してます。駅から少しありますが、公園や中庭もありますし
    日当たりはいいし。

    アールブランよりもデベはちゃんとしてるんで。

    後は倍率がつかなければですね。

    だいだい買いたいとこは決まりました

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  50. 254 ご近所さん

    ここの前の土手は夏、近所の若者が夜中花火したり酒飲んで騒いで煩いんだよね・・・

  51. 255 匿名さん

    現場を見て来ました。
    ここって天井川ですよね。

    マンション側の敷地は盛土とかして地盤上げるんですかね?
    現状だと土手の上と2階が同じレベルですね。

  52. 256 匿名さん

    土手の高さと2階は同じくらいとなりますよ。
    このままです。

  53. 257 匿名

    土手から見下ろされてる感が嫌な方はパークビューコートのほうがいいんじゃないですか?

  54. 258 匿名

    なんかグリサラの住人がいるみたいですが、

    私も2ヶ月前にグリサラの3LDK見てきました。
    ん〜って感じでした。
    確かにザ・ハウス並に大きく感じますたが、
    中古の割に高すぎる

    団地に感じました。簡単に敷地内入れますし植栽もそんなによくなかったです

    部屋も高級感ないですし。

    強気な価格に呆れました
    あれで5000万近くは払えないです。

    犬のフンも敷地内にありました。

  55. 259 ビギナーさん

    でもここよりはいいと思うけどな・・・

  56. 260 匿名

    安ければいいけど。古くて5000万はないわ。

  57. 261 匿名

    グリサラねぇ

    今となっては興味ない。

  58. 262 物件比較中さん

    土日をまたいでも書き込みが伸びないってのが
    実態を表してる感じですね。

  59. 263 匿名

    ここと同じ長谷工施工プラウド綱島の内覧会始まりましたが、あまり仕上がり良く無いようですね。やはり長谷工仕様なのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 265 匿名

    長谷工って評判良くないんですね。。

    東戸塚にもプラウドが建つようなので、興味があるのですが、こちらもあまり評判が良くなさそうな施工者らしく。。

    野村は施工に関しては、あまり良くない感じなのでしょうか???

  62. 266 匿名

    施工は野村では無く長谷工です。ただ私が買った野村の物件は再内覧の必要が無いほど完璧でした。まぁプロの方が見れば別かもしれませんが、そういう物件もあるんです。

  63. 267 匿名

    綱島でプラウド?そんなプラウドな街かなー?って思ってしまいます、昔から知ってる人間として。日吉なら分かるきもするんだけど。

  64. 268 匿名さん

    内覧はプロの方に同行してもらった方がいいと思いますよ。
    素人とは全く違った視点でキチンと見て貰えますし、内覧時間の短縮にもなるので、余裕を持って内覧出来ますよ。

  65. 269 匿名さん

    長谷工・・・良くなさそうですね。。
    でも、どこの施工会社も何かしらネガな書き込みがありますよね?
    一体、どこがいいのやら分からなくなります。。。

  66. 271 匿名さん

    現地建物より眺望を見せてもらい、開放感に驚きました。
    やはり川沿いの特権ですね。富士山も見えました。

    ただ同時に「川沿い」の不安が払拭できません。。。
    本当に液状化とか洪水とか大丈夫なのかな。
    営業の方の「問題ない」の言葉を信じていいものか。

    皆さんは川沿いのリスクをどうお考えですか???
    購入を検討されている方は、もうクリアされてますか?

  67. 274 周辺住民さん

    綱島には親世代から住んでいます。

    東急東横線の急行停車駅ではローカルなイメージがぬぐえなかった街に、プラウド綱島上町が建つということで、多少感激しています。(私的にはグリーンサランドシティが販売された時以来の盛り上がりですかね。)

    駅のイメージでは、日吉や大倉山の下にランクされますが、広く平坦(フラット)な地形と、駅周辺の商業施設・金融機関の充実度、近郊の大型ショッピング施設(樽町のトレッサや港北ICのIKEYAなど)の開店により、生活しやすい街に変貌しています。渋谷へ約20分、横浜・みなとみらいへ約10分での交通アクセスは、東急田園都市線のたまプラーザや横浜市営地下鉄グリーンラインの街よりも利便性では上だと思います。
     また、横浜市営地下鉄新羽駅経由で東海道新幹線の新横浜駅に30分程度で行けるため、関西方面へ簡単にアクセスできるのも魅力です。車を利用すれば、第三京浜の都築ICまで10分程度、羽田や鎌倉・逗子、三浦半島へも電車より楽なくらいです。東名高速を使えば富士五湖や箱根にも簡単に行けます。B級グルメならぬBタウンを評価される方は、綱島というほのぼのタウンをどうぞご検討ください。

    レスにある鶴見川の水害については、確かに昭和40年代の子供の頃に主道路に冠水することはありましたが、それ以降、大規模な河川工事が行われ、大洪水を心配することはほとんどありません。また、地盤が脆弱なことも事実ですが、土地をよく知っている人や良心的な工事業者なら、次善の策として基礎くい打ち等を入念に行っています。

    4500万円ですか? 少々高いけれど、妥当な線ですかね? 高田や大曽根なら新築戸建てもありそうですが・・・・

  68. 275 匿名

    271です。

    液状化や、洪水の件で色々と教えていただき、ありがとうございます。
    災害については、確かに考えたらキリがないですよね。。
    どこの場所でも何かしらあるような気もします。
    要望書は、南向きが結構あがってきてるみたいです。自分も南向きを希望してるので、今週末までには希望するか、やめるか決めようかと思ってます。

    ちなみに、地盤や浸水について、よく区役所で色々と話を聞けると聞いたのですが、足を運んだ経験ある方はいらっしゃいますか?

  69. 277 匿名さん

    価格変更来ましたね。
    5000万以下が増えて狙い目です。

  70. 279 匿名

    全然スレのびませんな
    イマイチ?

  71. 280 by 匿名

    洪水、地震に対する安全策を質問しても、
    100年に1回だから大丈夫と視点を変えて
    明確な回答をもらえません。
    3階以上はリスクが高く、人気のない1・2階の分を
    上乗せして、割高。。。。。
    眺望や日当たりは良いのですが、
    要望書を出すかどうか悩んでおります。。

  72. 282 匿名さん

    私もここを購入するなら3階以上しか考えられないと思っていました。
    この手のマンションはやはり条件のいい部屋が悪い部屋の分カバーするかんじで
    価格は上乗せされてましまいますよね、やはり。
    価格改定されたものはみていませんがいくらぐらい下がったのでしょうか。

    日当たりなどいいと思うところも多々ありましが やはり駅徒歩12分で我家は
    たぶん購入は見送りかなといまのところ思っています。

  73. 283 匿名さん

    結局のところ
    大抽選会だのポインセチアだの
    集客悪いんじゃないかと・・・

  74. 284 匿名さん

    川沿いは本当に臭いますか?
    雨の日または雨の翌日だけとかですか?
    雨の日に土手を歩いた方いますか?

  75. 285 匿名さん

    モデルルームに何回か通ってますが、いつも満員御礼みたいな感じで大混雑していますよ。

    25年以上綱島周辺に住んでいますが、洪水とか川が氾濫したということはなかったですね。
    さらに言えば土手の高さの1割に水が達したことすらないと思うので、そうそうに洪水は起こらないと思います。

    ここのマンションは川沿いということで、眺望がずっと保障されることを考えればこの値段は普通だと思います。
    駅から徒歩12分といっても、通り道にいろんなお店があるので、そこまで長い時間を感じることはないとはずです。

    ただ、訪問者用の駐車スペースが2つあるのですが、時間単位で使用料が取られることには驚きでした!!

  76. 287 匿名

    確かに土手は不特定多数の方々が通りますね。
    夜はどんな感じなのかなぁ。早渕川との合流点の草むらとかに、夏場とか若い人達が騒いでそうな予感してなりません。
    警察とかパトロールしてくれるのかなぁ?

  77. 288 匿名さん

    氾濫というほどかわかりませんが対岸のドライビングスクールは 水没しましたよね。
    わりと最近。

    駅までも道も 半分くらいまではたしかにお店もたくさんですよね。
    でも 駅へいくときって 用事(とか通勤?)で駅から電車にのりたいときなので
    急いでるとき。
    お店のぞきながら・・・って散策ではないので
    歩くのみの12分はすこしきついかなーと思いました。
    ぶらっとするには適度ですよね。

    この界隈で駅近はあまりでそうにないから仕方ないかもですけどね。

  78. 290 賃貸住まいさん
  79. 291 匿名

    今さら?何目的?

  80. 292 匿名さん

    イヤな野郎だ。

  81. 293 匿名さん

    事実なんだからしょうがないよ

  82. 295 匿名

    東京も川ばっかだよ。

  83. 296 匿名さん

    東京も川あるけど、わざわざ近くに住まないよね

  84. 297 匿名

    東京は埋め立てた川の上に住んでるじゃん。

  85. 298 匿名

    おせっかいさん登場

  86. 299 匿名さん

    とんでもない鼻つまみ者だな。初詣で行ったか?

  87. 300 匿名さん

    武蔵野は違いますよね。湾岸埋立地と比べられてもね。。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸