小学校が目の前なのに通えないという事例はあるようですが、普通に考えたら学区域を狭めるのが普通かなと思います(個人的見解なので、根拠ありません。)
調布市でいうと国領も小学校は飽和状態ですね。ただライオンズは204戸で中規模ですから、影響は大きくないように感じます。
私も21さんの意見に同感です。
小学校と同じ住所の柴崎2丁目のライオンズだけが
学区域から外されるというなら、
地域住民や町内会から後から来たものは
のけ者です。と言われているようなものですよね。
学区の区切り直しはいずれ行おうとしているのでは
ないでしょうか。
因に、学校長から優先枠をもらえるなんて話、
あり得ません。私の親族には学校長含め学校関係者
が多数いますが、そんな権限全くありませんよ。
私立ならありえますが、そんなこと教育委員会に
知れたら、大変なことになります。
22です。
我が家は小学校入学まで数年ありますので、
私も学区域について教育委員会に確認しました。
確かに、古くからの地域住民からは新設のマンションなどは
学区から外すべきなどの声は一部届いてはいるそうです。
でも、教育委員会ではそんなことは行う考えはなく、
条件なしで柏野小に入れる、など誘導を行い、
それでも学校運営が難しい1000人超えなどになった場合は学区変更に着手していくそうです。
19さんがおっしゃるように、もしかしたら数年後は
学区に手を入れられている可能性はありますが、
同住所の柴崎2丁目が外れるということは少ないんでは
ないでしょうか。あくまでも個人的見解です。
中学校については、わかりませんが。
建築レポート届きましたね。
しっかり建てていただきたいですな。
うちも来ました。
そうですね、しっかり建ててもらいましょう。少し安心できました。
うちも届きました。
こういう情報、助かりますね。
検討版のほうでは、生コン放射能の心配を
ご丁寧にしてくれている人がいるので、
ついでに、使用する生コン情報なんかも
欲しいなあと思っています。
みなさん、どの程度気にされているんでしょうか。
遅ればせながらの報告ですが、我が家にもレポートが届きました。
こういう情報提供は大切ですね。
使用しているコンクリート情報の掲載の要望などは、封筒に書かれているメールアドレスに送ってみたらどうでしょう。
生コン、あんまり気にしてなかったのですがこの掲示板で色々情報を見て少し心配になってきました。
調べたらコンクリートの原材料に、汚泥の再利用があり、その汚泥に放射能物質が含まれているから、コンクリートにも放射性物質が含まれてしまうようですね。
やはり、契約者が大京に生コンの出所を聞いてその生コン会社の放射能の測定値等を調べるしかなさそうですね。
ちなみに、私は以前営業に聞いた時はむさしの生コンを一部使用すると言っていました。
上の方がおっしゃるようにメールしてみようかな、と思います。
私たちは子供の幼稚園の選択で悩んでいます。
星美とたちばなを志望しています。両方ともとても良い雰囲気ですが、どなたか通われている方や評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
また、悩ましいのが両方とも試験日は11月1日。
都外からの転居なのでうまく想像できないのですが、両方の幼稚園を受けるのは無謀でしょうか・・。
「インテリアフェア開催」のご案内という封筒が来ました。実際に相談をする日程はまだ先らしいですね。同封されていた資料にはいろいろな例が載っているのに、いくらなのかが書いていないので、家具屋など他のお店のものと比べられず残念。
>>31
そういうのは価格だけを比較するとかなり割高だと思います。
ただし、デフォルトで付いているシステムとデザインが同系統なことが多いので
取り付けたときに統一感が出るメリットはあります。
>星美とたちばなを志望しています。
子供を星美に通わせていました。
もしやり方が変わっていなければ、星美は出願順に面接です。
ですので、出願は両親で協力して別々に行って、うまく面接時間がずれれば子供をつれて面接をハシゴ、ということは可能ですし、実際そうされている方もいます。
結果発表後の手続きも当日中だと思いますので、いずれにしても結構あわただしいことは覚悟しないといけません。
下にもお子さんがいるようなら、可能なら祖父母などに見てもらっておいたほうが良いと思います。
どちらの園も「のびのび」派で、似たような雰囲気だと思いますが、星美の方がキリスト教園のせいか、おっとり系なイメージー>女の子に人気、という傾向があります。
ただ実際には男の子には保育内容が物足りない、ということも無かった(うちは男の子でした)ので、キリスト教独特の行事が年に数回ある位で、あとは大差ないと思います。
どちらの幼稚園もこのあたりからは多勢通っているので、小学校でも最初から知り合いが多くいて、その点でも安心です。
「ちょうふどっとこむ」というサイトの子育て掲示板にも、ここ何年にもわたってこの時期になると幼稚園情報が沢山投稿されているので、覗いてみると参考になりますよ。
N0.33に書き込みいただいた方へ
ありがとうございます!
具体的なご助言をいただき、大変参考になりました。
柴崎2丁目に業務スーパーがオープンするようです。コープとは反対側です。
敷地はコープより狭かったですが、どんな感じになるか楽しみです。
業務スーパーですか。いいですね。
どの辺にできるのでしょうか?
旧サミットの場所だったらつつじヶ丘駅からの帰り道で便利でありがたいですけど。
まさしく旧サミットのところでした。
G-7ホールディングスという会社の業務スーパーです。
駅も新しくなるし、早く竣工してほしいですね。
すき家の向かいは回転寿司になるそうです。
つつじヶ丘の駅はきれいで使いやすくなりましたね。
バリアフリーでキレイな駅にはなりましたが健常者には以前より不便になりましたよ。
仕方ないのでしょうが、ホームまで行くのにより時間がかかるようになりました。
この連休でインテリア相談会に行ってきましたが、高くて驚きました。
言われるままに見積もりを頼んでいたら総額240万くらいに…みなさん、事前のインテリアはどの程度購入しますか?
我が家にはインテリアフェアの案内だけで、具体的相談日は来ていません。
240万円とは・・・、なかなかの高額ですね。どのようなものを勧められたのでしょうか。
我が家ではダイニングの棚、リビングの棚くらいを今考えています。コーティングは検討中。
他にもカーテン、照明、エアコン、バルコニーの床などいろいろあるのでしょうが・・・。
進捗報告書vol.2が届きました。
意外と進んでいないようでびっくり。
あと10ヶ月くらいで完成するんでしょうか。
インテリアフェア、我が家も言われるがままに
見積もり頼んで、150万円。
フローリングコーティングと玄関タイルコーティングは
お願いするつもりですが、その他後付けできるものは
自分で安価なものを探すつもりです。
ところで、駅にはどんなお店が入るのでしょうか?
気になっています。
駅は、啓文堂・そば屋・マッサージ・ガスト・美容院・ルパ・京王観光・薬局・ケーキ屋・京王ストアエクスプレス・三崎港・UFJ のATM・花屋・靴修理のようです。
あ、靴修理、たすかりますね。
つつじヶ丘駅にポスター貼ってありますね。
11/25オープンです。
ガスト、そば屋、啓文堂書店が嬉しいです。
ですね。
つつじヶ丘駅はだいぶ良くなりそう。タイミング的には少し得した気分ですね。
駅力がある(上がる)のはうれしいことですよね。出来るだけ近隣のスーパーや美容室、レストランなどを使って活性化のお手伝いができればと思います。
さて、インテリアオプションですが、
無垢材を使っているので、フローリングコーティングや玄関のコーティングはしておいた方がいいと言われたのですが、、ネットで調べてみると賛否両論あるようですね。検討に迷っているところです。
あとは、造作家具、ピクチャーレールを検討中です。
ところで、フローリングですが、"ホワイトアッシュ"と"レオ"ってなんの木なのかご存知の方いらっしゃいませんか?
vol2うちも届いてましたー
現地にもたまに偵察に行きます。
見学会して欲しいですよね。でもそんな余裕ないのかな。。
フローリングの樹木は何でしょうかね。樹木は同じでカラーが違うだけかと思ってました 汗
ちなみに、うちはコーティングはしない予定です。
検討版はにぎわってますね。最近は荒らしもいないみたいだし、契約検討している方、ぜひこちらものぞいてみてください!
コーティングは廊下、リビングのみ検討しています。
ピクチャーレールはお願いしようかと。
これから物入りなのに、いろいろすると膨大にふくれあがりますよね。金利は最終的に何%くらいで落ち着くんでしょうか。経済情勢が不安定なので、心配です。
ところで、フローリングの木は何なのでしょうか?天然木とは聞きましたが、何か聞き忘れました汗
現場偵察行かれている方、時々状況教えてください。
インテリア相談会に行ってきました。
絞ったつもりですが、結局いろいろ頼んでしまったので相当な額になってしまいました。まあ、来年6月までに決めればよいようですが。
帰りに建築現場を見てきました。写真をとりましたのでアップします(映りがあまりよくありませんが)。それなりに進んでいるようです。レポートvol.2は、上から撮っているので高さがわかりませんが、現状はこんな感じです。今日は土曜ですが作業をしていました。
サミット跡地の前を通りましたが、「業務スーパー」開店準備が進んでいました。
それから、モデルルームでは、相談会に来ている方以外にも、価格表を見ながら説明を受けたりされている方なども結構いらっしゃいました。
急がなくてもいいから、しっかり施工してもらいたいですね。
半数近く売れているのに住民版は静かですよね?
落ち着いた方々が購入していると思うと安心します。
51さん、写真ありがとうございます。
vol.2ではよくわからなかったんですが、少しずつ建ちあがってきてますね。
この調子でゆっくり丁寧に仕上げてほしいものです。
まもなく駅オープン。
駅がきれいになり、地味で目立たなかったつつじヶ丘が少し
評価されるようになりそうですね。
営業も進むのでは?
販売も好調のようですね。
検討スレも未だに落ち着いていて安心します。
荒らしがこない事を祈ります。
丁寧に抜かりない施工をして欲しいですね。
記録魔なので、現場にはちょくちょく見に行くようにしてます。
内覧会はまだまだ先ですが、業者に立ち会いを検討中です。
つつじヶ丘駅はさびれてる感じがしてましたが、小綺麗になって新しいショップが出てくれると嬉しいですね。
冬になったら駅から歩いてみます。購入した夏とはまた違うでしょうからね~。
インテリアは頼むだけ頼んで後で削ります。その方がOFF率そのまま生かせるから。うちも大半は削ることになるでしょう。特に空調系は頼んだもののコジマで揃えた方が断然安上がりなので、削るでしょう。とにかく入居が楽しみ♪
坂はつらいですし、駅から遠いですが、あの周辺の環境に、なんとなくひかれているものです。
ところで、うちは来年小学一年生の子供がいるのですが、9月11日入居予定・・・が引っ掛かっています。
4月の入学に間に合うどころか、夏休みに引っ越すこともできず、新学期にも合わせられません。
現在他県に住んでいるため、通いも検討できません。
子供のことを考えると、入学と同時にみんなとスタートできるのがいいとは思うのですが~
4月前に物件近くの仮住まいを見つけて引っ越そうか、9月11日以降に完成物件に引っ越そうか・・・・
悩んでます。
小学生をお持ちの方が少ないと聞いていますが、皆様はどうされるご予定ですか?
うちは来年2年生になりますが学区が変わります。同じ市内なのですが、おそらく時期関わらず転入することになるでしょう。ただやはり学んでる内容の進み具合が違うところからスタートが心配ですね。検討しなければ…
今後の課題のひとつですね。
小学校の件ですが、上ノ原小学校は最近、中学年を中心にだいぶ荒れているようです。
不登校に追い込まれてしまった児童も複数いると聞きますし
問題解決のために今年から都の教育委員会から教師が派遣されているとのことです。
多分夏休み竣工を目指していたんでしょうが、
震災で資材の入荷が遅れて工期を延長せざるを
得なかったんでしょうね。
それでも、焦らず丁寧に仕上げてほしいです。
学校は本当に荒れているのですか?
上小に行っている家族を知っていますが、
全くそんな噂を聞いたことがありませんが。
>>59
上ノ原の保護者の間では知られている話ですよ。
特に中学年の児童の保護者であればよくご存知と思います。
通常、上ノ原では新3年生、新5年生時に担任が変わるのですが
ここ数年は学級崩壊状態になるクラスが出て
毎年のように担任変更が行われています。
都や市の教育委員会からも頻繁に視察が入っているという話も聞きます。
本当ですか?私も知り合いのお子さんに2人、上ノ原小学校の方がいますが、そんな話一度も聞いた事がありません。今度会ったときに聞いてみます!
私の出身校、そんなんなってしまってるんですか…驚きです…
久々にHPを見たら、5タイプ完売になってますね。
この調子で売れるといいですね。
検討板で話題になっていた業務スーパーが開店していたので覗いてみました。
やはり業務用のたくさん入った製品がメインで売られていました。
冷凍野菜1kgとかそんな感じ。
通常の品物も置かれていましたが、業務用製品が置かれているスペースの関係か
品揃えはいまいちでした。
アルコール類とお惣菜は取り扱いがないようです。
パン売り場も申し訳程度で、スーパーというよりも
ディスカウントストアの食品売り場に近いイメージかな。
デイリーに使うには厳しいという印象でした。
本日は少し早く帰れたので、帰宅途中に下車して久しぶりにつつじヶ丘駅と建設現場を徒歩で往復してみました。往路、復路とも約14分程度で、夏に歩いた時と同じ。坂は私にとってはきつく感じませんでした。午後9時頃でしたが、徒歩や自転車で帰路についている方が結構いました。
建設現場では、51の写真(私がアップしたもの。市内に住んでいるので、この時は自転車で行きました)よりも少し高くなっていました。Vol.3のレポートよりもずっと進んでいました。楽しみです。
久しぶりに降りたつつじヶ丘駅は、ロータリーの工事も終わっており、また駅舎もとてもきれいになっていました。啓文堂は今日開店とのこと。
業務スーパーは、酒類の販売を始めたそうです。外からのぞいただけですが、大根が1本ずつ売られているほか、野菜や果物が見えました。
「酒販売はじめました」ってのぼりが立ってたので入ってみました。
ビールとチューハイが5~6種類、日本酒と焼酎が2~3種類、洋酒が1種類
それぞれ店の隅にダンボールに入れたまま置かれていました。
コンビニのほうが品揃えが豊富ですね。
ちょっとがっかりしました。
野菜についても品揃えは悪いと思います。
日々のお買い物には使いづらいという印象でした。
缶詰、乾麺なんかの保存が利くものは全体的に安かったです。
先週末建設地を見に行きました。ついでに業務用スーパーも入りました。私が契約した時はスーパーができるなんて一切知らなかった(むしろ知ってた人いますか!?)ので別にマイナスとかは一切無く買い物施設が一つ増えたというメリットしかないですね。適度な涼しさだったこともあり行き帰りを苦に感じることはなかったです。これからの季節、帰り道は特に寒いかもしれませんが建設地の環境は非常に満足しており個人的には大した問題ではないと思っています。学校の詳細はわかりませんがここに限らず今のご時世授業中にうろつくような児童は増えているみたいですね。書き込まれているようなことが事実だとしても上ノ原に限ったことではないでしょうし真偽のほどが確かでないことにいちいち反応することは無意味だということを検討中に嫌というほど感じました。通常の掲示板を見る限り残り半分程度のようですね。おそらくこのマンションに入居する方のほとんどは同じ小学校だと思うので、皆さんで良いマンション良い学校にしていきましょう!
ホームページのぞいたら、「ご来場様の声」というのが新たに登場していました。
批判も載せてあっておもしろい。
ただ、これって「ご購入様の声」なのでは?と思いました。