横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 12:22:45
【地域スレ】武蔵小杉・新川崎の新開発失敗の理由| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京機械製作所の「アリオ武蔵小杉」はシネコン誘致断念
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

新川崎・武蔵小杉共に商業施設の誘致は失敗続き。
これはブランド力の無さだけでは説明がつかないほど酷いと思われるが。

川崎市側の対応にも問題があるのでは?

[スレ作成日時]2011-08-25 22:47:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?

  1. 1201 匿名さん

    言われて悔しくなるようなこと書けばいいのに、全く当てはまらないこと書いても誰も反応しないよ。

  2. 1202 匿名さん

    >>1200 匿名さん
    キミの住んでる街のこと?

  3. 1204 週休3日さん

    嫉妬しても仕方ないと思えないのだろうか?

  4. 1205 匿名さん

    北口の再開発、やはりロータリーの拡張が重視されているらしいね
    小杉ビル側に広がるロータリーで小杉ビルはどうなるんでしょうね

  5. 1206 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 1207 匿名さん

    >>1205 匿名さん
    小杉ビルディングはJR東日本が取得済で、いずれ取り壊しでしょう。

  7. 1208 匿名さん

    マツキヨどこに移転するんだろう

  8. 1209 匿名さん

    先行して建設されるエルシィ跡地のタワマンの1F~3Fが商業施設になるようなので、そこに小杉ビルディングのテナントが集団移転するような気がしている。

  9. 1210 匿名さん

    エルシィ跡地はまだ環境アセスメント中らしいので、タワマンが完成するのはまだまだ先ですねえ。

  10. 1211 匿名さん

    北口再開発は「武蔵小杉地区の今後について」スレで話す方がいいのだろうか。何しろここは武蔵小杉と新川崎の開発が失敗に終わったこと前提のスレのようでw
    地域のスレが複数あると話が分散するからやめろって運営は言っているのに、あっても削除しないんだね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 1212 匿名さん

    >>1210 匿名さん
    小杉ビルディングでつい最近まで募集していた賃貸区画が2027年3月末までの定期貸借権なので、ロータリー再開発よりはだいぶ先行するでしょう。

  13. 1213 マンション検討中さん

    タワマン建てすぎたのがそもそもの失敗の元凶

  14. 1214 匿名さん

    南武線高架計画の環境アセスが終わって実際の工事計画に移るけど、JR武蔵小杉駅建て替えと周辺整備もその時に合わせてだろうね

  15. 1215 匿名さん

    >>1213 マンション検討中さん
    大成功だし

  16. 1216 匿名さん

    武蔵小杉 : 自由が丘 = 日大 : 東大

  17. 1217 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉は時々乗り換えで使いますが、また来たいと思わせるような物ってありますか?タワマンが異常に多く人口が急増してしまい、商業施設は人口には見合ってなくてどちらかと言えば貧弱。

  18. 1218 匿名さん

    >>1217 検討板ユーザーさん
    子連れファミリーにはグランツリーが天国みたいな場所だと思うけど、それ以外は特にないかな。
    人を集める場所じゃなく住む街だから、商業施設も規模に見合っていると思うよ。

  19. 1219 匿名さん

    最近はムサコ、ムサコと称されているが、元は家康、秀忠の小杉御殿、幕府陣屋があった宿場町小杉村、昔から地元民がコスギと称するには意味があるのを知って欲しい。

  20. 1220 匿名さん

    >>1218 匿名さん
    そのグランツリーだが、広域集客はあまり自信がなかったようで当初の5階建て計画から4階建てに縮小、駐車場キャパも800台と小規模。(ちなみにラゾーナは2000台、トレッサは2700台、玉川高島屋+ライズは合計2,200台)
    ところがフタを開けてみればファミリー特化戦略が当たって駐車場は世田谷・品川ナンバーが3割近くを占め、土日は昼前から満車続き。
    もうちょっとキャパがあれば周囲も渋滞しなくて済むんだけど。

    施設のキャパ自体がそれほど大きくないから仕方がないとは言え、ファミリー層狙うなら移動手段はクルマでしょーよ、セブンアイさん。

  21. 1221 匿名さん

    確か計画当時は不景気で7iが日和ったんだよな

  22. 1222 匿名さん

    リーマンショックとモロにかぶってるからな。
    https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/282/
    このスレのタイトルである「失敗」はご時世によるもの。
    運が悪いと言ったらそれまでだけど、やっぱりシネコンは欲しかった。

  23. 1223 匿名さん

    中原区に住んでいる事実が意味すること . . .

  24. 1224 匿名さん

    >>1218 匿名さん
    いや、グランツリーは行ってみれば分かるけど魅力的な店が本当に少ない。
    高級店もないから買う物も無ければ、見て楽しむ物が無い。
    街全体としても同じ。地方のイオンとかと同じだと思ってもらって問題ない。

    規模が見合っているのではなくて、住民のレベルに見合っている感じ。

  25. 1225 名無しさん

    >>1220 匿名さん

    地元民だけど満車のグランツリーなんて見たことないよ。

  26. 1226 匿名さん

    地元民をかたる車をお持ちでない方が登場w

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  28. 1227 名無しさん

    >>1226 匿名さん

  29. 1228 匿名さん

    >>1224 匿名さん
    そう?君は何があれば満足するの?挙げてみてよ。

  30. 1229 名無しさん

    >>1228 匿名さん

    映画館!
    あとは活美登利とスタバが今よりも広くなって欲しいです。

  31. 1230 匿名さん

    本物の金持ちは贅沢やらハイブランドにはそこまで興味なからな、基本ケチというか普通に節約もする方が多いからね。

  32. 1231 匿名さん

    映画館あるといいですね!
    店はセリア欲しいな。
    高級店?あんた成金か?地元にいらんわ!

  33. 1234 匿名さん

    >>1231 匿名さん
    成金って程ではないけど、百貨店的な存在は近所に欲しいと考えるのは普通だと思いますけど武蔵小杉では厳しいですよね。

  34. 1235 匿名さん

    >>1225 名無しさん
    駅側には駐車場ないから知らないのね。
    綱島街道側に回ってごらん。
    土日の昼頃になると「満」って赤く表示されてるのが満車表示だよ。

  35. 1236 マンション検討中さん

    >>1224 匿名さん
    レベルがどうとかどうでもいいよ。
    子連れファミリーにめちゃめちゃ優しい設備とラインナップで、本当に助かってる。
    実家近くのイオンやラゾーナやライズも行くけど、グランツリーが断然使いやすい。

  36. 1237 名無しさん

    >>1235 匿名さん
    駅側じゃどっちかわかんないね、失敬。
    東横線側か。

  37. 1238 名無しさん

    >>1235 匿名さん

    ご丁寧にどうも。いつも府中街道から入ってシティタワーの向かいから入るけど、一度も満車に出会したことないからラッキーなんだろうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 1239 名無しさん

    >>1234 匿名さん

    百貨店に行きたければ二子玉川なり新宿三丁目、横浜に行けばいい。セリアがご所望ならトレッサに行けばセリアがあるし、横にはスリコもある。どこにでも行けて程よく便利なのが武蔵小杉でいいじゃあねえか。二子玉川や新宿三丁目で同じ駅距離は買えないのかもしらんけど岡本や西新宿ならちょい背伸びすれば買えるだろうて。

  40. 1240 匿名さん

    >>1239 名無しさん
    チープなものしか売っていない武蔵小杉はいいものを買いたい人にとっては
    いちいち電車で遠い所まで移動しないといけないから不便だという事実を指摘しただけです。

  41. 1241 匿名さん

    富裕層ならなおさら憧れの二子玉川へでも移った方がいいのでは?
    シネコンもあって高級店も豊富ですよ。

  42. 1242 匿名さん

    生まれ変わるということなのか?

  43. 1243 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    百貨店が近所に欲しいって、銀座やターミナル駅に住みたいのかい?

  44. 1244 匿名さん

    武蔵小杉は明らかに富裕層向けじゃないのに、何でお金持ってる人が噛みついてくるのか不思議。
    いいものを自宅近くで買いたい人はそういうところに住めばいいでしょ。
    自分はそんなのどうでもいいので鉄道利便性や子育てのしやすさで選んだけど、満足しているよ。

  45. 1245 eマンションさん

    >>1244 匿名さん
    富裕層向けじゃない物件も買えない人々が文句言ってるだけじゃないのかな‥

  46. 1246 匿名さん

    百貨店が地元にあるべきって郊外出身のじいさんかな。
    百貨店といえば新宿渋谷とかに行くもので、地元にあるのが普通という感覚は聖蹟桜ヶ丘とか郊外型百貨店に慣れ親しんだ層でしょう。

    しかも今や百貨店よりショッピングモールの方が人気と知らないんだね。
    で爺さんの言う高級品が何だか知らないけど、ネットでも買い物出来るとか知らないのかな。

  47. 1247 匿名さん

    >>1240 匿名さん
    だからいいものって何なんだよ。具体的に商品名をあげて。どうせ地元になくても困らない物だろうけど。

  48. 1248 マンコミュファンさん

    >>1234 匿名さん
    あなたの意見が主流なら、百貨店がこんなに潰れないですよね。
    ご自身の感覚が時代遅れであることを自覚されてますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 1249 通りがかりさん

    大成功だと思っていましたが違いましたか汗
    今後も武蔵小杉は頑張ってくれる気がします

  51. 1250 ご近所さん

    いや、普通に大成功でしょ?

  52. 1251 通りがかりさん

    そもそもまだ開発終わってないですしね。

  53. 1252 匿名

    再開発大失敗。

  54. 1256 マンション検討中さん

    馬鹿ネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしましたね。

  55. 1257 匿名さん
  56. 1258 匿名さん

    >>1252 匿名さん
    再開発大成功

    東京23区内の全501駅と比較して、武蔵小杉がどの程度の位置になるかまとめてやったぞ。
    結論から言うと、132位の巣鴨と133位の三軒茶屋の間。
    23区内の駅で言うと上位1/4にぎりぎり入れなかったという感じで、まあ感覚的にも合ってるかな。
    数字に文句ある奴はこのサイト以上に信憑性のあるデータを出すこと。
    https://tochidai.info/

    ちなみに基/地/外/アンチが住む田園調布は199位、武蔵小杉とよく比較される二子玉川は207位だ。

    1. 再開発大成功東京23区内の全501駅と比...
  57. 1259 匿名さん

    >>1252 匿名さん
    再開発大成功

    川崎市 人口が155万人を突破、中原区幸区で高い増加率にhttps://t.co/R0oeOAmIaH
    >市全体の転出入状況を見ると、2023年は東京都大田区(747人)や同世田谷区(632人)、鶴見区(177人)、東京都目黒区(143人)などからの転入がプラス。

    結構都内から移り住む方見るので、実感とも合ってますね。
    最近知り合った若いご夫婦も、目黒の広い実家には空いている離れがあったけれど駅から遠く不便で仕方がないので、そこをリフォームするのはやめて武蔵小杉の中古タワマンを買ったとのこと。
    まだお子さんはいないけれど学区内の小学校の私立中進学率も都内と変わらないかそれ以上だし、買い物も通勤も比較にならないほど便利だと喜んでますよ。

  58. 1260 買い替え検討中さん

    都心だけに用がある人は都心や湾岸に住めばいいが、家族にそれぞれ別の目的地(特に神奈川含む)があるなら武蔵小杉はコスパがとてもいい。
    でもそろそろ、武蔵小杉だけの売りが見えてこないとこれより上は目指せないかな。

  59. 1261 評判気になるさん

    >>1260 買い替え検討中さん
    商業施設の充実、少し歩けば等々力緑地や多摩川で自然に触れられるのは売りじゃないの?大きい病院も徒歩で行ける。昔住んでた都内よりその辺良いと思ってるけど。
    個人的には二ヶ領用水好きだし、お気に入りの地元の店舗(非チェーン店)もあるよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 1262 匿名さん

    >>1261 評判気になるさん
    街がコンパクトに出来てるってことは、便利なだけじゃなくて少し足を伸ばせば憩いの場にもすぐ出れるってことなのよね。それも「便利」ってことなのかも。(笑)
    行列ができる個人店も増えたね。メチエは安くて美味しいから並ぶのも当然って感じだけど、ヒロワキサカは都内並みの価格でもあれだけ並ぶのはすごいなーって感じ。

  62. 1263 匿名さん

    武蔵小杉の面白いのはグランツリー、ららぽ、東急と駅中心に固まって実は一つのモール化していて生活しやすい。この後は東横病院跡地と北口開発と控えているので、さてどうなるか楽しみである。

  63. 1264 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  64. 1265 匿名さん

    >>1264 100歳まで休日くん
    さて、上の書き込みと比べてあなたの書き込みの「程度」は高いと思いますか?

  65. 1266 匿名さん

    >>1263 匿名さん
    隠し玉としてNEC北側エリアもあるよ。
    いつになるか全くわからないし、JRの操車場になるという噂もあるけど…

  66. 1268 匿名さん

    >>1267 100歳まで休日くん
    病院ちゃんと行ってる?
    出されたお薬はちゃんと飲まなきゃだめだよ。

  67. 1269 匿名さん
  68. 1271 匿名さん

    普通の人なら、中原区はあり得ない と思う. . .

  69. 1272 eマンションさん

    >>1269 匿名さん
    地味に成功してるよね!

  70. 1273 匿名さん

    武蔵小杉に住んでる奴ってどうしてみんな日東駒専卒なの??

  71. 1274 eマンションさん

    馬鹿ネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしましたね。

  72. 1278 eマンションさん

    ネガが必死に頑張っておりますが武蔵小杉住民に届くことはなく虚しいですねw
    今日も武蔵小杉は平和です。

  73. 1279 通りがかりさん

    >>1277 匿名さん
    みっともない、恥ずかしいという言葉がピッタリの荒らし投稿

  74. 1280 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  75. 1281 eマンションさん

    ネガが必死に頑張っておりますが武蔵小杉住民に届くことはなく虚しいですねw
    今日も武蔵小杉は平和です。

  76. 1282 周辺住民さん

    今日もグランツリーは大盛況でした。
    駅からの人の列は途切れず、駐車場は午後には満車状態。
    品川ナンバーがウロウロと彷徨っていましたね…
    毎度のことながら駐車場キャパが小さいのは本当に申し訳なく思うとともに、徒歩でこのショッピングモールが普段使い出来るのは本当にありがたいことだと感じます。

  77. 1283 通りがかりさん

    グランツリーは1階の寿司屋が開店直後から並び始めるんだよなあ
    何回か行ってるけど、確かに美味い
    ただ、子連れには値段が厳しいから、最近は向かいのスシローで十分になってる

  78. 1284 管理担当

    [NO.1232~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  79. 1286 マンコミュファンさん

    >>1285 匿名さん
    いやむしろこんな事実と異なるタイトルのスレッドを削除せず、執拗に荒らす人物をアクセス禁止にしてないのだから、別に擁護はしてないんじゃない?
    君の投稿が削除されるのは規約違反だから。

  80. 1287 匿名さん

    >>1286 マンコミュファンさん
    事実ならどんなことを書いても全く問題ないんだけどね。

  81. 1288 匿名さん

    なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は大成功しているのか?

  82. 1289 匿名さん

    >>1287 匿名さん
    違います

    利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
    投稿削除基準の一部抜粋
    ・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    ・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
    ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
    ・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
    ・倫理的観点から問題があるもの
    ・公序良俗に反しているもの
    ・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
    ・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
    ・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
    ・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
    ・他の物件を批判するもの

  83. 1290 匿名さん

    >>1288 匿名さん
    新川崎はほどほどかな

  84. 1294 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  85. 1297 匿名さん
  86. 1298 マンション検討中さん

    >>1296 匿名さん
    ここは掲示板だから規約に反すれば削除される。
    なんで個人のSNSでやらないの?まず消されないよ。

  87. 1299 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  88. 1304 マンション検討中さん

    またネガの虚偽投稿が大量削除されスッキリしました!
    虚偽内容は必ず削除されます!真実はいつも一つ!
    正義は勝つ!!笑
    これからもこの地域はどんどん発展していきそうですね!

  89. 1308 匿名さん

    ま、今でもこれからも人気の地域武蔵小杉。

    それに嫉妬して便所の落書きのごとく書き込むネガさん。

    この関係性を理解してもらえるだけで充分やね。

  90. 1310 匿名さん

    どんな奴が住んでいるのか直接会って話してみたい。笑笑

  91. 1311 匿名さん

    ま、今でもこれからも人気の地域武蔵小杉。

    それに嫉妬して便所の落書きのごとく書き込むネガさん。

    この関係性を理解してもらえるだけで充分やね。

  92. 1313 匿名さん

    小杉に住んでいる人で購入を悔やんでない人っているのかな?

  93. 1314 匿名さん

    ひとりもいません

    糸冬

  94. 1315 匿名さん

    誰が好んでこんな街に住みたいと思うのだろうか?

  95. 1316 匿名さん

    >>1315
    商業施設は充実、鉄道アクセスも利便性大、多摩川も等々力緑地も近い、資産性も高い、今後の発展も期待できるどれをとっても住みたい要素満載です。
    今は近くに勤務地がありますがお金があれば住みたいところです。
    逆になぜ住みたくないとお考えで?

  96. 1317 匿名さん

    >>1315
    嫌いと分かっているものは食べないよね?それと同じ。住みたくない板にはふつうは来ない。わざわざ来て住みたくないと書くこと自体が嫉妬ややっかみの証拠だよ。

  97. 1318 匿名さん

    >>1315 匿名さん
    僕は住みたい。

  98. 1319 匿名さん

    >>1315 匿名さん
    僕もすみたい

  99. 1320 匿名さん

    >>1310 匿名さん
    まあ、少なくともあなたよりも資産も地位も良識もある方々が住んでいると思いますし、そういう人はあなたみたいな方は相手しないと思いますよ。

  100. 1321 匿名さん

    >>1320 匿名さん
    武蔵小杉に住んでいる人が他人を上から見るのはどうかと思いますよ(笑)
    少なくとも23区民というだけで結構な数が武蔵小杉住民よりスペックが上なのだし。
    23区の良い所に住めなかった人が武蔵小杉に住むという現実から目をそらしてはいけないと思う。
    中流サラリーマンの**である武蔵小杉に住んでいて何故プライドが保てるのかな?
    ぜひ教えて欲しい(笑)

  101. 1322 評判気になるさん

    >>1321 匿名さん
    でもあなた他スレで誤爆投稿して大恥かいた異常者ですよね?笑
    そんな人の意見は誰も信じませんよ笑

  102. 1323 マンコミュファンさん

    >>1321 匿名さん
    武蔵小杉に住んでいる人が他人を上から見ているのではなく、荒らしは世界中の誰からも下に見られているだけだよ

  103. 1326 匿名さん

    荒らしがおかしいことがよく分かる投稿。あえて削除依頼出さず晒しておくか。

  104. 1327 通りがかりさん

    >>1326 匿名さん

    武蔵小杉スレで盛大に誤爆投稿してたからねー笑
    あれは恥ずかしかったよね笑
    色んなスレを荒らしてるのがバレちゃったもんね笑

  105. 1367 管理担当

    [NO.1324~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  106. 1368 匿名さん

    10万年後くらいかな?

  107. 1369 匿名さん

    もうかなりヤバいです。。゚(゚´Д`゚)゚。

  108. 1370 匿名さん

    ブリブリリアブリバリバリ

  109. 1371 マンション検討中さん

    また氾濫するかも、武蔵小杉タワマン大丈夫でしょうか?

  110. 1372 匿名さん

    >>1371 マンション検討中さん
    ゴジラが来ない限り大丈夫です

  111. 1373 富裕層くん

    多摩川決壊まであと何センチですか?

  112. 1374 匿名さん

    >>1373 富裕層くん
    日本語がちゃんと使えてないあたり、どんな人かはだいたい想像がつく。

  113. 1375 富裕層くん

    >>1374 匿名さん
    多摩川決壊したのですね!

  114. 1376 口コミ知りたいさん

    >>1375 富裕層くん
    この投稿は悪質なデマとして警察に通報しました。

  115. 1377 通りがかりさん

    >>1376 口コミ知りたいさん
    確かにこれは悪質ですね。
    私もこのデマ投稿をX(旧twitter)にて注意喚起してみようと思います。

  116. 1379 評判気になるさん

    >>1378 富裕層くん
    今回の台風で多摩川が決壊したという情報はどこにもございません。よってこの書き込みは災害による地域住民の避難などを妨害する可能性ある悪質なデマです。
    以前の震災時にもネット上に悪質なデマを投稿して逮捕された例があります。
    とにかく今回の件は警察に相談済みなので結果を待ちましょう。

  117. 1380 富裕層くん

    とても楽しみです!ヽ(´▽`)/

  118. 1383 富裕層くん

    今日も朝から掲示板に書き込みます

  119. 1384 評判気になるさん

    >>1383 富裕層くん

    プラウドタワー相模大野クロスは誰もが認める複数タイトルのナンバーワン物件なので、背伸びしてでもとりあえず一部屋確保しとくと良いと思います。予算的に希望の間取りや階、方角、広さが無理でも、1番安いので1LDK、37.7㎡、北向き、低層階、おそらく眺望なし壁ドン?で、初期費用含め4500万ちょっとあれば購入可能です。
    リビオタワーに続きプラウドタワーも売り切れてしまうと、今以上に憧れが強くなり、日課の掲示板パトロールが更にエスカレートするでしょう。将来、指咥えながら外にも出ず何度も複数の掲示板を行ったり来たりする日々は不毛ですし、精神衛生上も良くないと思いますよ。

  120. 1385 富裕層くん

    警察が来ないのですが . . .
    来たら返り討ちにしてやろうと思っていたのに . . .
    警察官には何をしても構わないと父から教わりました。

  121. 1386 検討板ユーザーさん

    >>1385 富裕層くん

    親もキチガイで草w

  122. 1390 匿名さん

    >>1389 富裕層くん2号
    羨ましいです、私は夫婦二人で不動産資産5億円借金3億円、金融資産1億円なので
    不動産暴落すると後がないです。都心物件だけなので天災でもない限り大丈夫な気がするのですが。リスクは5%はあるかな

  123. 1398 匿名さん

    みんなPLAN65を登録しているらしいね。

  124. 1400 匿名さん

    見つかったら大変なんだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸