一戸建て何でも質問掲示板「無添加住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 無添加住宅ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 22:51:27

テレビでやってるんだけど

http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/

[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無添加住宅ってどうですか?

  1. 184 NO184 2012/01/22 07:58:24

    無添加住宅!最高ですよ!!
     

  2. 185 匿名さん 2012/01/27 09:59:02

    知人が無添加住宅建てましたが、経験の少ない工務店で段取りも悪いため大変だったそうです。
    私も家を見せていただきましたが、スイッチやコンセントの位置なども使いづらそうですし、あまり見せたくないものが表に出てしまっていましたね...。細かい所ですが、トイレも狭いにも関わらず内開きですし、ぎりぎり洗面台にあたらないくらい。ご高齢のご両親も使うトイレなのに大丈夫かな、という気がします。
    素人の私がここまで気になるということはプロはもっと気づくのでは?と思いました。

    その工務店はもともとゼネコンの仕事をされていて、無添加住宅の代理店になられたせいか、人が住む家を作るのは苦手なのかな、と感じましたね。なんというか雑な仕事、という印象です。

    無添加住宅は大好きですし今後家を建てるさいは候補に入りますが、あそこの会社では建てたくないです。

  3. 186 入居済み住民さん 2012/01/28 10:17:57

    奈良の日本中央住販さんで建てました。
    担当の方がいいかたでしたし、地元情報にも詳しくて色々相談できて良かったです。
    小さなトラブルはありましたが、日本中央住販さんは奈良県以外の現場がほとんどないらしくて、
    常に近所にいるので呼んだらすぐにきてくれて助かりました。
    無添加住宅って注文住宅だから細かいところも決めなくてはいけないのですが、
    担当者が一人で全部し切ってくれるので、連絡ミスなんかがないみたいです。

  4. 187 いつか買いたいさん 2012/01/30 03:44:44

    奈良県内にも何軒か無添加住宅らしきものが建っていて興味はあったのですが、たまたま知人が二世帯住宅を無添加住宅で建てたので話を聞きましたが、大変だったそうです。彼女から怒りの?体験談を聞いてしまい、代理店選びは重要だと考えさせられました。
    一番の彼女の怒りは引越しの日に家電を置くスペースが小さくて入らず、買い直しになったこと。
    食洗機を取り付けると聞いていたのについていなかったこと(その点を営業に伝えると「私もお料理お好きな方なのに、なんで食洗機つけないのかな~、と思ってたんですよね」と言われたそうで、「気づいてたら聞いてよ!」と激怒していました)
    他にもいろいろいっていましたが、本当に参考になりました。

    購入を検討されている方は、実際建てられたかたの話を聞くのが一番いいですよ。

  5. 188 購入検討中さん 2012/02/09 03:42:27

    無添加住宅の考え方は好きです。ただ、工務店によっては「片手間」「利益のため」で無添加住宅を展開しているような気もします。先日見学したモデルハウスでは無添加以外のマンションや病院も作っているそうです。ただ、それって無添加住宅の考え方と相反する建物では?モデルハウスで「火事で亡くなる人が」とか「ハウスメーカーではシックハウスなんか気にせず家たててるんです」など説明してます。なのに利益のためとはいえ、シックハウスの原因となる建物も堂々と建てる、てなんだか理念がぶれてるような気がするんですよね。町田工務店さんみたいに全く会社や働いている人自体が別れてたらしょうがないのかな、とも思えるんですけど・・・。建てる側の理想論かもしれませんが、そう思いました。

  6. 189 匿名 2012/02/10 11:30:04

    無添加住宅って添加物が入ってないって事?壁の中に何もないとか?

  7. 190 購入経験者さん 2012/02/15 00:56:43

    無添加住宅、理念は素晴らしいし、家そのものも素晴らしいです。
    大手の住宅展示場の中で、アンケートをとったり営業がしつこくやってこないのは、
    ここだけです。
    ただ、デザイン、実績、価格、対応、提案力、融通が効くかどうかなどは、
    代理店によってかなりばらつきがあります。
    どんな家が建つかどうかは、はっきりいって、代理店次第です。
    なので、無添加住宅本社には、正規代理店の管理を、しっかりしてもらいたいです。
    建てる側も、近くの代理店をいくつか回って、直接具体的な話しをし、
    相性など、自分の目で確認されてから決めた方がいいと思います。



  8. 191 入居済み住民さん 2012/02/27 15:08:36

    何十年と住む家です。
    何度も建て替えができるのなら別ですが、自分の命を預ける病院・執刀医を選ぶような気持ちで代理店を選んだほうが、きっと後悔しませんよ。

    例えば、こんなところを気にかけてみると、代理店の新たな姿が見えてくるかもしれません。

    ・経営者が建築士でなく、雇われ建築士のみ。本業は別。とか。
      (正義を取るか利益を取るか、という場面で、利益を取られる可能性大)

    ・無料メンテナンス期間が終了後の施主さんと合わせてくれない/話ができない。とか。
      (友好的な関係が長続きしない何かがある)

    ・失敗、不備の経験がない(と自負している)。とか。
      (つまり無償補修はしない。不備隠蔽の可能性。まぁ、本当に無いのかも知れませんが。)

    ・施工実績分の記録(写真と担当建築士)を見せてもらえない。とか。
      (実績に偽り等の可能性。まぁ、正当な理由で見せられないものもあるかも知れませんが。)

    ・第三者住宅検査を入れるのを嫌がる。費用がもったいないと言う。とか。
      (検査されると困ることがあるのかも。ちなみに法的な検査は必要な儀式であって信頼は…。)

    ・シックハウス/過敏症だと説明しても、打ち合わせ時にタバコのにおいをつけてくる。とか。
      (シックハウスや過敏症の事を考えてないですね。)

    ・無添加住宅を自負しているのに事務所やモデルハウスのトイレに芳香剤や消臭剤が置いてある。とか。
      (この代理店の無添加住宅って何?)

  9. 192 購入検討中さん 2012/03/06 00:35:12

    私も今検討中です。

    我々がNGだと感じた代理店の特徴は、
    ①営業がスーツ着用(無添加住宅はスーツNG,と秋田社長の本に書いている)
    ②無添加住宅の試験(簡単なものだそうですが)を社長や役職者が受けていない
    これは無添加住宅のHPに合格者が掲載されています
    ③社員がスリッパを履いている
    ④男性社員の髪が茶髪(染髪剤にもいろいろな物質が含まれています)
    ⑤社員が不健康そう(肌がぼろぼろ・お腹が出ている)

    何軒かまわっていろいろお話を聞いている最中ですが、以上の特徴がある会社はしつこい営業をしてきたり、設計が外注で連絡が取りづらかったり、社内の連絡不備が多い気がします。
    無添加住宅の代理店の方も元々大手ハウスメーカーでバリバリに営業されていた方が多いそうです。
    もちろん無添加住宅の良さに惹かれて転職してきたものの、やはりハウスメーカーの姿勢が拭えない人が特に年配の方には多いと感じます。

  10. 193 匿名 2012/03/13 04:55:43

    無添加がいいかどうかは解りませんが、自分が建てた無添加住宅は最高ですよ工務店が良かったのかな。

  11. 194 契約済みさん 2012/04/04 08:07:10

    代理店さんと契約完了。図面打合せ開始が11月。長い道のりのりでした。あとは完成を楽しみに・・・・

  12. 195 匿名さん 2012/04/04 09:02:53

    無添加住宅は地場の工務店に頼めば出来るのではないの?
    無添加を意識したわけではないけど、ほぼ無添加だよ。
    基礎はコンクリと鉄筋、屋根はガルバ、野地板(未乾燥杉材)ル-フィング、壁は断熱材、未乾燥杉板、透湿シート、
    窓のサッシ、内装は全て杉材、クロス等なし、台所の台、洗面所の台も杉材大工製。
    隙間のシ-ルも発砲材を使用せず粘土で埋めた。
    有害な物質を使用した物は気密パッキン接着材が付いてる、ユニットバスのつなぎシ-ル剤、排水管の塩ビパイプの接着剤くらいではないかと思う。
    その代わり杉材だらけで化粧釘だけど見えるし、柱は木割れでヒビだらけです。
    内装の壁に使用した杉材も隙間が乾燥して5mm位離れてる、あいじゃくり加工してるので問題はない。
    合板、集成材より大きな梁材を除くと杉材の方が安いから、未乾燥杉材などクロスより安いと思うよ。

  13. 196 購入検討中さん 2012/04/13 10:17:55

    こんばんは。
    大阪の北摂で手頃な土地を購入しました。
    子供が喘息持ちなので無添加住宅を建てたいと思っており、購入地の近くにあるSつまホームさんを検討しているのですが、建てられたかたはいらっしゃいますか。
    代理店であっても当たり外れが激しいとのことで、もし外れだったらと思うと相談に行くのもためらっています。
    営業さんの態度や、施工時の大工さんの雰囲気(特定の人がずっと施工してくれるのか、それとも複数の大工さんが入れ代わり立ち代わりで建てるのか)、満足度など、教えてもらえると助かります。

  14. 197 匿名 2012/04/13 11:41:22

    んぅ〜わかりませんよね、自分がいいと思えばいいし、自分が嫌なら嫌だし、こればっかりは自分で決めないと、タマホームがいいって言う人もいれば、ダメだったって言う人もいるし、十人十色ですから、自分が納得すればそれでいいと思いますよ。

  15. 198 山サン 2012/04/16 00:55:43

    さつまホームと町田工務店は関西で施工件数が多い会社じゃないかな?
    総合展示場にも出展してるし。
    展示場の家賃って200万ぐらいでしょ?会社を運営するには沢山建てないと。
    それだけ利益を確保されてる訳だけどね。
    月に4棟引き渡しても1棟分の利益は展示場にかかる訳。
    一度展示場を見て営業の雰囲気を実感してみては?

  16. 199 購入検討中さん 2012/04/23 03:08:58

    無添加住宅を検討しています。

    無添加住宅は外壁が漆喰で通常の住宅でのサイディング外壁に比べ、
    メンテ費用が掛からないといわれました。
    サイディングであれば、一般的に10年~20年の間に張替えが必要とのようですが、
    漆喰壁は本当に不要なのでしょうか?

    ほかに、通常の住宅よりもメンテ費用が掛かるようなことがあれば教えてください。

  17. 200 匿名 2012/04/23 10:46:11

    見学会に行った時にまず玄関入ってすぐから、臭いで吐きそうになりました。

    奥に進むにつれて我慢できずに外へダッシュして玄関先で嘔吐してしまいました。


    娘は喘息、アトピー、アレルギーがあるのですが見学後に頭痛がすると言いました。

    営業の方から、臭いがダメな人も居ると言われました
    我が家は諦めました

  18. 201 匿名 2012/04/24 10:11:35

    無垢材から出る有機化合物が合わないひともいるからね。
    人それぞれ、無理しないほうがいい。

  19. 202 入居済み住民さん 2012/04/24 11:20:49

    >>200
    我が家は内装を中霧島壁で施工しましたが新築特有の匂いが全くしませんので、匂いがダメならお薦めです。
    http://bioceranakagiri.seesaa.net/

  20. 203 匿名さん 2012/05/17 03:58:27

    何軒も展示場やショールームを見学に行きましたが、決め手になったのはモデルハウスの雰囲気です。
    私は平日と休日両方展示場を見に行ったのですが(主婦なのでできることですが)
    中には全然違う雰囲気の会社もありました。
    平日は女性スタッフだけでふんわりしっとりした雰囲気なのに、休日は「がんばるぞ!」という雰囲気の男性の姿が見えたり、社長さんまで待機されている会社もありなんだかな・・・と。
    男性だからだめというわけではないのですが、「いかにも!」というような営業マンや土建屋さんの社長さん的な方がそばにいる空間ではゆっくり家を見れなくて主人を急かして早々に帰ってしまいました。
    あうあわない、それだけの問題かもしれませんが、一生に一度の買い物ですから相性のいい、自分が好きなタイプの方と家づくりしたいと思い、現在は1社に絞り込んでいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸