一戸建て何でも質問掲示板「無添加住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 無添加住宅ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 22:51:27

テレビでやってるんだけど

http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/

[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無添加住宅ってどうですか?

  1. 2 匿名さん 2004/04/01 00:35:00

    これからは無添加住宅の時代ですよ。

  2. 3 匿名さん 2004/05/04 16:14:00

    今 キーイングホームの株を買っておくべきだ 1年後には家が建つ

  3. 4 匿名さん 2005/06/10 16:40:00

    キーイングホーム(現:千年の杜)の株で去年340万円損しました (T-T)
    当時買ったとして、1年後には・・・株価半分になっちゃいましたね。

    倒産が心配なので千年の杜では建てる気になりません。

  4. 5 匿名さん 2008/11/19 03:41:00

    無添加住宅はエスツーアンザイで扱っていたよ。

  5. 6 匿名さん 2008/11/21 08:08:00

    ハイヒールモモコに聞いてみたら?
    彼女の家がそうよ。

  6. 7 匿名さん 2008/11/22 06:17:00

    宮里愛がここで両親に建ててあげたって。

  7. 8 土地勘無しさん 2008/11/22 17:45:00

    洋風だね

  8. 9 ビギナーさん 2008/11/23 08:34:00

    食べれる位に安全だって。
    不動産屋の社長が家を建てる候補会社の1つだって言ってたから、悪くはなさそう。

  9. 10 購入経験者さん 2008/11/26 03:39:00

    化学物質過敏症なら、
    こういうとこあるといいね。

  10. 11 検討中 2008/12/12 01:54:00

    東京(関東)で無添加住宅を建てた人はいませんか?

  11. 12 匿名さん 2008/12/12 08:31:00

    東京で無添加って意味なさそう。24時間換気で常に外気が中に入って来るんだよ。24時間換気を強制的に止めちゃえばいいんだ。もともと化学物質健在を使わせてあげる代わりの義務付けだからね。無添加なら必要ないもんね。

  12. 13 サラリーマンさん 2008/12/12 14:55:00

    こないだ新聞に無添加を謳う住宅でシックハウスだか化学物質化敏症がひどくなったって話が出てましたね。
    意外ですが、木(無垢材)を多用している住宅は実は注意が必要で、木を内装に多用しないでといった内容が、専門的見地から書いてあったと記憶しています。
    ソース見つけたら貼り付けます。

  13. 14 検討中 2008/12/13 14:59:00

    関東圏(東京)では、実績がない?(ほとんどない?)のか、実際に無添加住宅を建てたという生の情報が見あたりません。代理店(制度)に問題があるんでしょうか?

  14. 15 無添加住宅 2008/12/13 20:29:00

    無添加住宅の仕様

    屋根:石
    断熱:コルク
    床材:天然無垢
    接着剤:米のり
    防腐・防蟻・防カビ:柿渋

    デメリットはありますか?

  15. 16 匿名さん 2008/12/14 00:38:00

    デメリットはないでしょう。
    そもそも昔の何百年も建っている家は、
    無添加ですから。

  16. 17 サラリーマンさん 2008/12/14 00:48:00

    ここは内装の樹種は針葉樹は化学物質過敏症患者には薦めず広葉樹を推奨しているはずだが。

  17. 18 無添加住宅 2008/12/14 06:04:00

    「天然無垢板(インドネシア松、バーチ、ナラなど)」
    って、無添加住宅の加盟店のサイトに書いてましたが、

    松 → 針葉樹
    パーチ・ナラ → 広葉樹

    化学物質過敏症患者ではないのですが、
    床材として使う場合、これらの違いは何ですか?

  18. 19 匿名さん 2008/12/14 22:08:00

    無垢材でも輸入材だと輸送時に防カビ剤が塗布されることがあるみたいだけど、大丈夫かな?

    針葉樹(ヒノキ、マツ、スギ)と広葉樹(ナラ、サクラ、クルミ、ケヤキ、カシ)の違いは、
    足に感じる温度と軟らかさです。針葉樹の方が冬でも冷たくないし、軟らかく、値段も安い。
    だから床材には多数の人が針葉樹を選びます。
    広葉樹を選ぶ方もいますが、暮らし易さよりも見栄を張りたい人向きでしょうね。傷も付き難いし、模様や色が素晴らしいですから。

  19. 20 無添加住宅 2008/12/15 03:05:00

    19 さん、
    下記のようなことが書かれていましたが、安心していいのでしょうかね?

    http://www.mutenkahouse.jp/qa/qa07.html

    Q.天然の木材を海外から輸入する際に殺虫・殺菌処理を薬品で行っているのでは?

    A.当社の天然木材はインドネシアから輸入しております。普通は薬剤注入や薬浴を行いますが、当社の物は高温で蒸気殺菌し、化学物質を一切使用しません。最近、「東南アジアの材木は日本の税関で薬処理をしないと輸入できない。」というまことしやかなデマが出回っているようで、この手の質問が多いです。中には完全にそう思い込まされてしまっている人もおり、弊社の説明を聞いて面食らわれる方もあります。弊社スタッフが原木林から製材所、加工所、現地でのコンテナの積み込み、日本についてからのコンテナ開封作業の確認を一通りしておりますので安心です。

    しかし、当然何も処理をしていないので、建築で使用した際は柿渋や無添加ワックスなどで防虫処理を施すのが無難です。これは日本の国内の材木を使っても同様です。東南アジアのものであるからやられやすい、日本のものは食べられないということもありません。

  20. 21 匿名さん 2008/12/15 03:56:00

    防虫剤もそうですが、
    輸送に数週間かかると思いますし、
    船底の多湿環境に耐えるため、
    防カビ剤、防腐剤を使用していることが多いと思います。
    防虫剤や殺菌剤は使っていないようですが、
    防カビ剤、防腐剤を使用していないかの確認はしておいた方が良いと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸