- 掲示板
テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
無添加住宅でも全部が全部無添加だと高い(屋根とか風呂とかキッチン天板とか石、ドアも無添加の木材)。うちは屋根はガルバでシステムキッチンとシステムバス、ドアはリクシル、断熱材はグラスウール。だと無垢と漆喰の他のハウスメーカーと比較してここが一番安かった。柱はちゃんと地元の木材使ってて、壁は無添加の漆喰、フローリング床は海外のパイン材でちゃんと無添加。別のハウスメーカーの漆喰は接着剤混ざってるのに高くてすぐ却下した
施工会社が連絡取れなくなったなら、無添加本部に相談すれば、近隣の代理店を紹介してくれますよ。繋ぎもつけてもらったら良いですよ
元無添加代理店の営業マンでした。何でも聞いて下さい。解る範囲で正直に答えます。あくまでもフェアに変に偏らず、客観的にお応えします。
今時の戸建住宅はどこでも化学物質対策してるよ~なんてよく言われるけど全くそんなことない
モデルハウス巡りしてるときに頭痛や蕁麻疹出る場所は普通にある
敏感な体質だからすぐそれが症状に現れるけど鈍感な体質だと分からないよな
一生なんの症状もなく過ごせる人が大半なんだろうけどいきなり発症することもあるからなぁ
無添加住宅の代理店です。フランチャイズではないので、代理店の数だけの考え方があり、それぞれの工務店の考え方による。というのが答えになると思います。地域差があるので坪単価の相場は、様々ですが、室内の空気環境を重要視、断熱はダブル断熱、気密は最低でも0.5以下をお勧めしますが、北海道から沖縄まであるので、一般論。
元無添加の営業マンの方。
フェアなお答えをお願いします。一部のテイタラクな代理店のせいで、無添加住宅の誤解を招いています。
>>969 元無添加代理店の営業マンさん
元関係者という立ち位置で発言されるならばコメント全部に責任をもってくださいね。
自分が所属した会社に問題があったとしても他の代理店からすればただの誹謗中傷になります。
どこの代理店に所属していたのか明らかにして発言されるべきと思います。
無添加住宅の場合には他のフランチャイズ系と違って代理店ごとの特徴や色合いがでます。
無添加住宅そのものを建てている代理店や無添加住宅にさまざまな工法を加えたものなどがあります。
身元を明らかにしない元関係者の発言ほど信憑性のないものはありません。
無添加住宅に本当に住んでいるお客さんの意見が一番じゃないでしょうか。
検討していますが、口コミや詳しい人に聞いても性能があまりよくないと聞き悩んでいます。
コルクの断熱材や漆喰の外壁、床下換気など。
性能をよくする方法はありませんか?コストがかかりますか?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE