横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-17 09:50:01
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート34です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/

【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-25 19:32:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【34】

  1. 51 匿名さん

    おそらくすでに削除依頼がだされていると思うが、やはりいくら匿名スレとは言え、これだけの規模になったいるスレで、「武蔵小杉大好きコスミンのためのスレです。」は酷い。
    忙しいとは言え、ある程度の削除依頼も出されていると思うので、良識ある管理人の判断で 閉鎖&新スレ、修正が行われることを期待しています。

  2. 52 匿名さん

    パート34です。武蔵小杉大好きコスミンのため のスレです。

    偏見被害妄想抜きで普通に読むと、なにも問題ない文章

  3. 53 匿名さん

    歴史的な経緯の認識も抜きになってるだろ。
    削除依頼ではそこのところもちゃんと説明したんだがね。

    とまあ、こんな言い合いもまたアンチの思う壷。
    これ以上メシウマさせたくないしもうやめようか…。

  4. 54 周辺住民さん

    そもそも小杉の価値は東京機械跡地の施設だけで決まるのか?
    他の工事エリアをなめてんのか?

  5. 55 匿名

    東京機械跡地のSCは再開発の目玉だったからね。
    それだけが再開発じゃないけど、そこの期待は大きかっただけに計画の変更は少し落胆してしまう。
    最初が注目されるようなSCだと、後から開発される商業施設だってそれなりの商業施設を作るよね。
    最初が転けたからなぁ。

  6. 58 匿名

    もしかして管理人もコスミンって書いて煽ってたんじゃないの。
    嫌がらせのスレ残して正しいスレ閉鎖とか管理人の頭くさってる。

  7. 59 匿名さん

    あたる先が違う

    掲示板管理者?なら見なさんな。
    市、区?住民が選んだ議会、小杉だけでなく公共全体を考える組織、天につば吐かない。
    アリオ?市場原理。

  8. 62 匿名さん

    過去によそへの非常識発言した事忘れて随分と真面目ですね。らしくもない。

  9. 63 匿名さん

    アリオ内のスーパーについてだけど同じ武蔵小杉の町にイトーヨーカドーは2つも不要。
    ひとつは同じセブン&アイの廉価版ブランドの「ザ・プライス」にすべきだ。
    同一地域内でアリオのヨーカドーとザ・プライスの2業態が共存できることは
    西新井や川口で既に実証済み。是非ザ・プライスで地域庶民の生活を応援してほしい。

  10. 64 匿名さん

    武蔵小杉もたまプラも商業地域としては期待されてないんだな…

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  12. 65 匿名

    たまプラ車でよく行くけど、あのテラス楽しいよ。

  13. 66 匿名さん

    どうせならアリオに入る方をザ・プライスにしてもいいんじゃないか。
    ローン負担の重い人が多そうだから。

  14. 67 匿名さん

    たまプラってシネコンはないし、
    ラゾーナやららぽに比べて天井は低いし、
    テナントはららぽの二番煎じだし一風堂だし。

    結局、どちらも二軍扱いなんですよ…(泣)

  15. 69 匿名

    ここの人はいつも誰かを叩いているな。
    豊洲や二子を叩いて、
    勝ち目が無いとかわかると川崎やたまプラ、
    シネコン無しアリオがSCに決まったら、
    矛先は掲示板の管理人とはね…

  16. 71 匿名さん

    川崎市からプレス発表あったよー。(サイトは未更新)

    ■小杉町二丁目開発計画(案)概要
    計 画 地:川崎市中原区小杉町二丁目228-1 他 敷地面積:約17,000 ㎡
    主要用途:共同住宅、店舗、コンベンション施設等
    事業年度:平成25 年度着工~平成28 年度竣工
    事 業 者:JX日鉱日石不動産株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社

    ■基本合意の主な内容
    ・開発事業者であるJX日鉱日石不動産株式会社及び三井不動産レジデンシャル株式会社と
    川崎市は、小杉町二丁目開発計画において、コンベンション施設等の設置を協力する。
    ・開発事業者は、建築物の一部の約3,000 ㎡を、躯体の状態で川崎市に引き渡すことを予定
    する。
    川崎市は、コンベンション施設として整備することを予定する。
    ・開館時期は、平成28 年度を目標とする。
    ・コンベンション施設整備に関する詳細については、別途協議し覚書を締結する。

    ■今後のスケジュール
    平成24 年度 コンベンション施設基本計画(案)の策定
    小杉町二丁目開発計画に係る都市計画決定、覚書の締結
    平成25 年度 パブリックコメントの実施、本体工事の着工
    平成26 年度 コンベンション施設内装等の設計
    平成27 年度 内装工事の着工
    平成28 年度 竣工、開館

    まとめると、5年後に新日石社宅跡地に以下のものが出来る。
    ・マンション
    ・商業施設
    ・コンベンション施設
    添付の図からは敷地はどうやら間の道路を潰して一体的な開発となる感じ。
    大きな商業施設と一体化した高さのあるコンベンション施設だといいんだけど、
    今までの流れだと「中小企業婦人会館+コンビニ」程度になりそうだな…。

  17. 72 匿名さん

    新設する小学校の学区は再開発エリアってことだから、全国トップの豊洲北小学校を超えるかそれに匹敵する公立小学校が誕生する事になりますよね。

  18. 73 匿名さん

    まぁ元々小杉の顔は北口~西口なんだから、そっちの開発に期待しようぜ。




    ムダかもしらんが

  19. 74 匿名さん

    たまプラーザからほど近い青葉区青葉台に映画館、コンサートホールあるし。近くの新百合ケ丘にもホールあるし。今や自宅リビングが映画館。大型液状テレビで映観る時代だもん。他の娯楽施設は欲しい。

  20. 75 匿名さん

    豊洲北小学校がトップという妄想ネタは健在なんでつか。

  21. 76 匿名さん

    荒らしさん落ち着いて。
    ここは神奈川板ですょ。

  22. 77 匿名

    武蔵小杉最高!!!!
    だと思いますよ。


    皆もそう思うから、このスレ覗くんでしょっ?

  23. 79 匿名さん

    豊洲の学区編成はよく知らないけど、武蔵小杉の再開発エリアの方が平均坪単価は高いだろ。2005年までの豊洲長谷工の200万以下の物件が中心だったから。

  24. 82 匿名さん

    豊洲北小学校は国交省の地価ルックレポートでも言及されるくらいだから、妄想というより伝説

  25. 83 匿名さん

    >>79
    2005年以前だったら小杉もそんなもんだよ

  26. 87 匿名さん

    坪単価が高いのと、アリオが頑張れることは比例しない、むしろ反比例する。
    沢山人が外から来るか、小杉住民がプライド抜きでアリオや特にヨーカドーに沢山金落とすかによる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 88 匿名さん

    そんないい小学校出来るなら小中一貫の教育重点校にすれば人気になるよね。せっかく作るのに何で小学校だけなんだか

  29. 89 周辺住民さん

    武蔵小杉に住んでいて、もちろん小杉は好きです!
    ですが・・・
    とくに高級感を感じたことは1度もありません^^;

    そこでいつも疑問に思っていたのですが
    かなり高級感をアピールされる方が多いのは
    どうしてなんでしょう?

    交通も、不便こそありませんが、ものすごく便利かと言ったら
    このくらいの街はいくらでもありますよね?
    住宅街やマンションなどの集合住宅はたしかに多いと思いますが
    人気の施設やデパート、おしゃれなお店などがあるわけでもなく。

    何度も言うようですが、私は純粋に武蔵小杉が好きで住んでいるので
    決してアンチと誤解されたくはないのですが
    高級、高級と見るたびに、同じ住民としてちょっと恥ずかしくなるので
    なぜそう思うのか聞いておきたかったんです^^;

    お気を悪くされる方が多いようですが
    「コスミン」を初めて聞いたときも
    なんかカワイイな(笑)くらいでしたし^^

  30. 90 匿名さん

    私も前から小杉に住んでいますが、新旧住民の間にはだいぶ考え方に差があるように思います。
    町内会でも感じました。

  31. 91 匿名さん

    質素で謙虚な人がもっと多い街になれば、きっとより良い街になっていくだろうに。

  32. 92 匿名さん

    高級感なくなった今、新旧住民が理解しあえるチャンスかもしれませんね。
    旧住民や商店のせいで再開発がうまくいかなかったとか言いさえしなければ。

  33. 93 匿名さん

    大金払った相手には、言いたいことの一つや二つはあるが、旧住民や行政やテナントには言うべきことはない。

  34. 94 匿名さん

    富士通オフィスビル7棟建設はビックニュース。東芝に続いて本社移転かね。

  35. 95 周辺住民さん

    89です。

    新旧の違いもあるんですね・・。
    もともと住んでいらっしゃった方と新しく住まれる方とで
    自分の住む街に対する考え方に違いが生まれるのは寂しい気もします。

    先ほどのレスで知ったようなことを言ってしまいましたが
    私は武蔵小杉歴は3年程度なので、まだまだ新参者です。
    3年間住んでみて、皆さんがおっしゃる「高級感」に違和感があったので
    そう感じている方に
    何がそう思えるのかをちょっとうかがってみたかったんです。

    お答え頂いた方々、ありがとうございました。

  36. 96 匿名さん

    新しいあだ名ピグモンでいいじゃん。

  37. 97 匿名さん

    マンコミュを街BBSだと思ってる奴がそもそも間違ってる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 98 匿名さん

    94さん、みなとみらい、新横浜の様に神奈川のオフィス街になる気配。しかし、メーカー系ばかり集まり、まるで生き残る為に結託してるかのようですね。
    武蔵小杉、新川崎は当初から産業と住まいを併せた開発構想でしたよね?
    特に遊びに行かないけど、横浜市民としても、神奈川経済を支えてくれる川崎市が発展するのはちょっと楽しみ。

  40. 100 匿名

    新住民は旧住民を原人と呼び、自分達が街を作るんだから黙ってろというような勝手な人たちだから、うまくいくわけない。ここを見てても相手に対して攻撃的で自分達の主張ばかりだよ。

  41. 101 匿名さん

    再開発失敗は、旧住民や商店のせいだという新住民もいるようだし

  42. 102 ご近所さん

    持家・土地持ちの原住民は地価上昇でウハウハ。売り払って都内に移っている人もいる。真の再開発反対派は、共産党の裏にいる左翼団体くらいなもんだよ。

  43. 103 匿名さん

    富士通は中原の話しで小杉関係ないし駅違うし最寄り駅近所の隣接駅の話でもないし商業な話でもないけど何がビックニュースなんだろうか

  44. 104 匿名さん

    原住民はいいとして、近隣付近の住まう旧住民のことをいっ?るのでしょう。

  45. 105 匿名さん

    新住民といわれる人の中でも、市内から越してきた人とそうでない人(大体半々?)とでは、意識に違いがあるように思う。

    川崎市民なら小杉に高級感なぞはなから期待していないと思うが。

  46. 106 周辺住民さん

    高級感を求めるやつは二子玉川が買えなかったやつでしょ?
    あと豊洲より上とか言っているやつも怪しい。
    よそと張り合って大口叩くから変なあだ名付けられたんじゃないの?

    交通利便性の優れたベッドタウンでいいじゃない。
    ありのままの小杉と向き合ってほしい。

  47. 107 匿名さん

    俺も新住民だがずーっと106と同じ事を言い続けてる。
    小杉は高級だの旧住民は原人だの言ってる奴らは極少数でしょ。
    そんなのばっかりな訳ないじゃないか。

  48. 108 匿名

    再開発という言葉の響きに釣られ小杉を見にきたら、再開発地域の整備が始まっているのを目の当たりにし、ディベから将来構想の事を聞かされてテンション高まり、周辺の事は何も調べずに小杉に決めた口って多いんじゃないの。二子やラゾーナで成功している川崎が近くにあるから、小杉もハイソなオシャレな街にでもなると思っていたんだろうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 109 匿名さん

    ブリリアと東京機械社宅の前の電線は地下にうまらないのでしょうか????

  51. 110 匿名さん

    埋まってくれるといいけどねー
    たぶん埋まらないんじゃない

  52. 111 匿名さん

    昨日説明会行って来たけど、どうもアリオへの進入路関係で問題を抱えてるようだった。
    しかし、あの雰囲気じゃダメだね。

    今日行く人は
    「今の再開発地区の雰囲気にアリオは似合わないと思うけど、どう思いますか?」
    ぐらいブチかました方がいいかもしれん。

  53. 112 匿名さん

    111さんのような方が、
    108さんが言われているような方の一例
    少数派でなく程度の違いこそあれ大多数のようですね。

  54. 113 匿名

    住民が変更分の差額を支払うなら、変えてくれるかもね

  55. 114 匿名さん

    新設小学校がいいものになるってのは街の売りになりますね。楽しみです。

  56. 115 匿名さん

    デベ側が今の武蔵小杉にはアリオがお似合いって思ってるんだから
    どうにもならないと思うが。煽り抜きで。

    売る側は当然その街のポテンシャルを1番よく把握してると思うし。

  57. 116 匿名さん

    >>111
    説明会は何時間くらいやりました?

  58. 117 匿名さん

    >>116
    1時間半ぐらいの予定だったが、質疑応答で多少延びた。
    前半の説明が長いので質疑応答の時間はあまり無いと思った方がいい。

  59. 118 匿名さん

    ありがとうございます。
    今日行ってきます。
    土曜日だし混んでるかなあ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 119 匿名さん

    なんかやる前から、既に周辺地域に対して白旗挙げてる感じなのがどうなのかと思う。
    本音は、採算面から商業施設自体作りたくないのかもしれないね。
    そう考えたらアリオでも出来るだけと思うしかないか。

  62. 120 匿名さん

    新住民は、小杉を天空の街にすると言っている。
    土地持ちの旧住民は地面にへばりついていろと、おれたちはその上に素敵な街をつくると。

    まったく、ラピュタがなぜほろんだのかをぜんぜん学習していない。

  63. 122 匿名さん

    天空の街・・・すごいですね(笑)
    武蔵小杉を高級と言う人達って、セレブに憧れたがなれなかった地方出身者が必死に叫んでいるようにしか見えないのは私だけでしょうか。

  64. 123 匿名さん

    久しぶりに掲示板見てびっくり!ラゾーナクラスができると聞いていたのに残念。。

  65. 124 匿名さん

    単なる荒らしだろ。

  66. 125 匿名さん

    そもそも敷地面積からして及ばないところに、ラゾーナクラスなんて
    元々ありえない話。何を過剰な期待をしてるんだか。

  67. 126 匿名さん

    シネコンなければタワーマンションの方がいい。

  68. 127 匿名さん

    グランドウイング買う人は注意したほうが良いですよ。東横線の脇の東急ストアーの間と(今東急ストアーの駐輪場
    になってる細長いスペース)ウイングの間が東京機械跡地の商業施設への動線になるので。狭い所をぞろぞろ人が歩くようになります、あれじゃ二人並んだらぶつかるぐらいの細い動線です。
    いまのガストの横が閉鎖されてますがあそこから出入りするようになりますが えらいことですよ。



  69. 128 匿名さん

    「本音は、採算面から商業施設自体作りたくないのかもしれないね」と本当に思っているなら、企業だから止めるでしょう。
    シネコンのリスクをとらなくても、実際にMS乱立をみて、この人口増ならスーパーマーケット+αだけで十分儲かると踏んだんでしょう。 企業は利益の為ならば住民の愚痴・文句は下向いて聞いているだけでいいのですよ。
    本当にシネコンを入れないと集客できないのら中の劇場数減らしても交渉してつくると思います。

  70. 129 匿名さん

    説明会資料の住友不動産マンションのエントランスイメージがシティタワー豊洲の写真だった。まるっきりシティタワー豊洲シンボルと同じコンセプトっぽい。外観は白色系でいい。

  71. 130 匿名さん

    シネコンができなくなったからと大騒ぎしているのですか?
    別にどうでもいいと思うけど。

  72. 131 匿名

    ピグモンというよりカネゴンの方がお似合いかもw

  73. 132 付近住民

    武蔵小杉の強みは渋谷・横浜・川崎への鉄道アクセスがいいので、その方面に通勤通学する
    人にとって利便性が高いということ。間違っても渋谷・横浜・川崎から武蔵小杉に通勤通学
    する人が多い訳ではない。
    つまり、武蔵小杉のこの強みは商業集客からみれば「弱み」になる。渋谷・横浜・川崎に
    客を取られてしまうので、ターゲット客は地元住民オンリーになる。
    シネコンを武蔵小杉に造っても、地元住民しか集客できないので、採算がとれないのは
    あたりまえ。川崎に行けば、シネコンは3つもある。

  74. 133 匿名

    シネコンは飽和状態と言われ採算を危ぶむ声は十分に理解できる。
    でも、シネコンって街の格を現している気がする。
    以下はシネコンのある街だが、武蔵小杉がこれらの街に追いついてないと思うと悲しい。
    都心:千代田区5、港区3、新宿2、渋谷、池袋
    23区:平和島、西新井、亀有、豊洲、木場、豊島園、大泉、錦糸町、板橋
    都下:多摩センター、南大沢、府中、立川、八王子、町田、昭島、武蔵村山
    神奈川A:川崎3、新百合ヶ丘、港北NT2、横浜、みなとみらい3、上大岡
    神奈川B:横須賀、橋本、海老名2、茅ヶ崎、平塚、つきみ野、小田原2
    埼玉A:大宮2、浦和、川口、三郷、柏、越谷2
    埼玉B:春日部、久喜、幸手、大井、羽生、上里
    千葉A:舞浜、千葉、蘇我、幕張、船橋、市川2、千葉NT2、松戸、流山
    千葉B:成田、茂原、八千代、佐倉

  75. 134 匿名さん

    住友不動産なんで豊洲シンボルと同じ黒色でくると思ったがさすがに景観に配慮したか。

  76. 135 匿名さん

    人を集客できる磁場のような商業施設は別に作らなくていいんじゃない。

    周辺の狭い道路事情からしても無理でしょ。

    スーパーとか日常生活に必要なものがあればいい。

  77. 136 匿名

    >>133
    渋谷、横浜を除いて東急沿線にはシネコンは1つも無いね。
    どうした109シネマ。

  78. 137 匿名さん

    シティタワー豊洲ツインのロビーじゃね。

  79. 138 匿名さん

    東急沿線住民は渋谷、横浜に行けってことでしょ

  80. 139 匿名さん

    >>127

    グランドウィングの住人は、東急線のホームから東急駅屋根上にできる新改札をでて
    その改札からグランドウィング5階に直結の屋根付きデッキを通って自宅に戻るのだから
    1階を誰が歩いていようとあまり自分の導線とは関係ないのでは

    南武線からグランドウィングに帰る住人も2階の高さの南武線改札からエクラスの商業施設
    と東急駅の中間にできるエスカレータで4階まで上がって、東急駅の上を通ってグランド
    ウィング5階に帰るという導線となるので、1階を通る事はないでしょう


  81. 141 匿名さん

    柏は埼玉じゃないだろ

  82. 142 匿名さん

    シネコン鴨居も入れてやってくれ。

    あと、武蔵小杉って交通の便がかなりいいので、電車で好きなとこのシネコンにいけばいいだけのことじゃね?
    近くに横浜、川崎、渋谷、自由ヶ丘、中目など集客力のある駅があるので、武蔵小杉に集客する必要はないかと思う。

  83. 143 スレ玉

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  84. 144 匿名さん

    >142
    そのとおりなんだけど、ネガの皆さんにとってはやっとネガ材料が見つかったと思っているのでね

  85. 146 匿名さん

    埼玉のシネコン、川越と若葉にもあるよ。

  86. 147 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  87. 148 匿名さん

    アリオはバカだねー。
    小杉駅北口地区でコンベンション施設やその他の施設が整備されて5年後集客条件が揃って等々力緑地まで開発が繋がるのを見越して、他の商業施設がシネコンを呼び込むと思うよ。スクリーンは少なく4~5つで十分利益がでます。
    4・5年後、アリオは東側のただのスパーマーケットに落ち着いているだろう。 まっ、頑張ってフーディアムと競争してくれ。 東急駅周辺の将来はアリオの失敗が見えてしまったのでつまらない。 あと新駅前の三角地帯に期待したいけどちょっと規模が小さいかな。
    これからは小杉駅北口地区に注目ですね。

  88. 149 匿名

    >>133 です。
    間違いを訂正しつつ、シネコンのスクリーン数で表示し直しました。

    都心:有楽町3+日比谷3、銀座3、お台場13+品川11+六本木9、新宿10+9、渋谷4、池袋6+4
    23区:平和島7、西新井10、亀有10、豊洲12、木場8、豊島園9、大泉9、錦糸町8、東部練馬12
    都下:多摩センター8、南大沢9、府中9、立川6、八王子、町田10、昭島12、武蔵砂川12、日の出9
    神奈川A:川崎チネ12+ラゾーナ10+DICE9、横浜5+新高島11+MM8+桜木町13、港北NT北12+南7、鴨居13、上大岡9
    神奈川B:新百合ヶ丘9、横須賀8、橋本9、海老名10+7、茅ヶ崎6、平塚8、つきみ野9、小田原10+9
    埼玉A:大宮8+新都心12、浦和9+浦和美園13、川口9、三郷12、越谷レイクタウン10、川越9
    埼玉B:若葉9、新座9、入間9、春日部9、久喜11、幸手9、ふじみ野7、鴻巣9、熊谷8、羽生9、上里9
    千葉A:舞浜16、千葉10+幕張10+蘇我12、船橋10、市川9+市川妙典9、千葉NT10+8、松戸7、柏の葉10、おおたかの森11
    千葉B:市原10、成田8、茂原6、八千代10、佐倉8

  89. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸