横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-17 09:50:01
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート34です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/

【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-25 19:32:47

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【34】

  1. 151 匿名さん

    JR駅北口ペディストリアンデッキは小杉を変えるよ。 JR駅ビル建替えとペディストリアンデッキはいいと思うよ。
    元々JR駅北口側の道路は府中街道まで並木通りになっていて、さらに中原街道と等々力緑地まで再開発計画があるから規模は東側とは比べものにならないくらい広くて大きいです。期待します。

  2. 152 匿名さん

    北口、1000人、1000㎡なホールって、公民館レベルなショボさじゃ期待できない。
    なんでチマチマで、無秩序なのか残念。全体構想や戦略感じない。

  3. 154 周辺住民さん

    シネコンはもういいからよ家電量販店帰ってこいやーって感じだな。

  4. 155 匿名さん

    原住民だけど、久方ぶりにのぞいてみたらたくさん回っているね
    シネコンがどうとかで回っているのかな?
    まあ、ネガさんたちの気持ちはよくわかるよ(笑)
    いいネタができてよかったね
    武蔵小杉でも期待していた人はいるのかな
    しばらくはシネコンネタで盛り上がってくれよ

    あと、アリオ?
    それはどうでもいいような気がするけどね
    アリオはダメでノクティならいいわけ?
    中身はノクティも日吉東急も変わらないわけで、ラゾーナと同じように大衆向けのテナントが入るんでしょう
    名前がどうでもいいんじゃないの?

    ラゾーナでうらやましいのはホールだね
    これだけはうらやましいよ
    中原市民館のホールではどうしようもないね
    これだけは本当にうらやましい

  5. 156 匿名さん

    ホールで羨むなら、ラゾーナ対面、補修中のミューザでしょ。
    比較にならないが。

    ラゾーナがあるせいで、ミューザがあるせいで、ってやつか。

  6. 157 匿名

    149はわざわざご苦労様。暇がなくては149レベルの力作はなかなかできない。ネガのパワーはすごいですね。
    その力作から読み取れるのは、シネコンができるのは都内ターミナル駅か、そこから遠い郊外の中規模駅にシネコンができるということ。
    街の活気との相関は読み取れないけど、不動産屋さんレベルのなんちゃってマーケティングでは149の主張ができてしまうんだろうな。

  7. 158 匿名さん

    >>155
    シネコンもそうだけど、ノクティや日吉東急みたいな
    デパ地下も他のアリオをみると厳しいからね。
    地下は駐車場だし。
    電気屋も入れるかどうか怪しいし。
    中途半端なチェーン店舗で濁したら** ほいほいに
    成りかねない。

  8. 159 ご近所さん

    シネコン、シネコンという程、世の中、皆さん、しょっちゅう映画を観に行かれるのですか?
    シネコンはなくて全然構わないけど、大きなホームセンターが欲しいです。

    あとクイーンズ伊勢丹来ないかなぁ。
    イトーヨーカドーはイトーヨーカドーで、日常使いできるけど、武蔵小杉は、ちょっと気の利いたものを買えるスーパーが無いのが残念。
    デリドは、中途半端な品揃えの割りに高いだけで、今ひとつなスーパー。

    武蔵小杉なら、アリオで良いと思います。
    これだけのマンションが建ってベットタウン化してるから、日常使いの商業施設歓迎です!

  9. 160 匿名さん

    武蔵小杉に必要なのは高級スーパーじゃない。
    普通のスーパーはたくさんある。
    ということで、庶民派スーパーこそ作るべき。
    ヨーカドーが2つあっても仕方ないんだし、ザプライスになったらいいな。

  10. 162 匿名さん

    159さんが言うようにシネコン(個人的には年数回しか見ない)は諦めるにしても、家電量販店とホームセンターは来て欲しい。いちいち川崎/渋谷/横浜へ行くのが面倒だ。 見て回るだけでも面白い。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 163 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 164 匿名さん

    >>163はキャッシュを見て変なことを書きこんでしまったものです(汗)
    削除依頼済み。

  14. 165 匿名

    >162
    『いちいち川崎/渋谷/横浜へ行くのが面倒だ』って、それを言ったら小杉の最大の売りを否定する事になるんだけど。なんか小杉に対する認識違ってない?

  15. 166 匿名さん

    155だけど、うらやましいのはもちろんミューザのことです
    あれってラゾーナと一体の運営だと思っていたけど、違うの?

  16. 167 匿名さん

    ありおって何?

  17. 168 匿名さん

    >162さん
    薬局、100円ショップも欲しい。
    わざわざ電車に乗ってまで買いものしたくないものは、近場で揃えて欲しいね。

  18. 169 匿名さん

    みんなの欲しい物を総合すると、まんまラゾーナですね・・。

  19. 170 匿名さん

    それだけ小杉住民はラゾーナへ出かけているんですね。 アリオ1F図面を見ると吹き抜けスペースが小さいので、シネコン止めて手抜きデザインかな、これは期待できない。
    やはり小ラゾーナを駅北へ欲しい。 川崎縦貫鉄道が出来たら小杉十字路からIR側駅ロータリーまで大変な賑わいになるぞーな。(;~_~)

  20. 171 匿名さん

    >>166
    ミューザは市の建物。公共施設だよ。
    ラゾーナとは関係ない。

  21. 172 匿名さん

    小ラゾーナに加えて、おしゃれな飲食店が出店してほしい。
    それで充分。

  22. 174 匿名

    小ラゾーナならアリオができるじゃん。
    さしがにホームセンターと家電量販店は入ると思う。
    ラゾーナもだけど、その後にトレッサ、クロスガーデン、ライズ辺りができたのも痛いよ。
    一気に大型SC激戦区になって来た。

  23. 177 匿名さん

    >169
    やっぱりラゾーナorららぽーと欲しい。

  24. 178 匿名さん

    ららぽーともアリオも大して変わらん。

  25. 179 匿名

    全然違うよ・・・

    同じ発想なのが逆にすごい

  26. 180 匿名さん

    旧三井財閥の一つ、三井不動産が手がけるか、イトーヨーカドーかの違い。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  28. 181 幸区民

    この先「小杉バブル崩壊」とか言われて川崎市全体の足を引っ張ることのないよう、しっかり街づくりを頼みます。

  29. 182 匿名さん

    >ららぽーともアリオも大して変わらん。

    ていうか、ららぽーとって鴨居や船橋のイメージなんだけど
    豊洲にあってよかったね、って感じ

  30. 184 匿名さん

    煽りはスルー

  31. 185 匿名さん

    ららぽーととアリオで高級感が違うとか、
    どんだけ高級ってことがわかってない庶民だよ。
    ららぽーとが六本木や自由が丘にあるかよ。

  32. 186 匿名さん

    自由が丘もそんなに高級な街ではないですよ。
    割と庶民的な街だし、よく見るとゴミも多く落ちてますよ。

  33. 188 匿名さん

    外観てw

    ららぽもアリオも似たようなもんじゃないか

  34. 189 匿名さん

    そう思うね

  35. 192 匿名さん

    アリオの敷地だけでライズを凌ぎ、小杉全体でラゾーナ凌ぐ
    と騒いでいたのは、さほど昔ではない、つい最近の話しでしたね。

  36. 193 匿名

    >>149 の表をみて思うのだが、誰かも言ってたように東急沿線にシネコンが無い。

    例えば自由が丘の人がシネコンに行こうとしても、地元には無く、たった4スクリーンの渋谷か遠い横浜になってしまう。
    さらに直通で行ける大井町、二子玉、溝の口、恵比寿にもシネコンはなく、武蔵小杉にできれば結構うれしいはずだが。

  37. 194 匿名さん

    >>190
    やっぱりあんまり違いはないんだね(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  39. 197 周辺住民さん

    北口にできるコンベンション施設って大きさ的には川崎市産業振興会館ぐらいでいいのか?

  40. 199 匿名さん

    >>190
    どっちもダセぇな

  41. 200 匿名さん

    >>197

    キャパ的にはエポックなかはらの方が近いかと。

  42. 201 匿名

    北口は新丸子からの一体感がある地域だから、個人的にはここの再開発が一番期待だな。住民層も良さそうだし、南部沿線道路で周辺からのアクセスも悪くなさそうだし。

  43. 202 周辺住民さん

    >>200
    産業振興会館以下だとほとんどつくる意味ないですよね?
    エポック中原とかもあんまり存在価値ないような気がしますし。

  44. 203 匿名さん

    ホテル•ザ•エルシーや婦人会館が消滅して以降、ホール不足だから需要はあるよ。

  45. 204 匿名さん

    そうね。
    北口は等々力競技場などもあり文化施設充実は良いかもしれない。

  46. 205 匿名

    道が狭いのがネックだが、市ノ坪あたりから南部沿線道路にかけてSCや商店を展開し、日石社宅跡地や等々力公園へのアプローチ的な雰囲気に街を展開すれば、活性化すると思うな。
    法政通りやサライ通りなどにちょっとした名店もあるから、上手く繋がると思けどな。

  47. 206 匿名さん

    川崎駅周辺~、シネコンと家電量販店、一個ずつくらい、小杉へ移してあげればどうだろうか。

  48. 207 匿名

    シネコンは地元の客ではなく、外の人を呼ぶための手段だから、小杉が立ち寄りたいと思う街にまずはならんとな。映画目的だけではなかなか客は来ない。
    家電も3店舗ダメになった過去があるだけに、難しいかと…

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  50. 209 匿名さん

    ららぽーと横浜級が建てられる広さはない。小さいららぽーとだったら、アリオや他のSCと変わらなくなる。
    個人的には、シネコンはないけど、家電、ホームセンター、フィットネスジム、本屋が入ったsunamoみたいなかんじになるのではないかと。

    http://sunamo.jp/sunamo/index.html

  51. 210 匿名さん

    sunamoって広さ的にここと同じぐらいじゃない?

    [施設概要]
    所在地:東京都江東区新砂三丁目4番31号
    敷地面積:約2万4400m2(約7380坪)
    建物概要:地上7階建(1~4階:店舗、5~7階(屋上):駐車場)
    延床面積:約9万3000m2(約2万8100坪)
    店舗面積:約1万2000坪(フロア約3000坪)
    店舗数:約100店舗
    駐車台数:約1350台(1階外部・5~7階(屋上))
    駐輪場:約950台(バイク含む)

  52. 211 匿名

    アリオでよかったよ。
    うちはブランド品とか買わないし。
    そもそも、アリオでも買わないと思うな。
    店でみて、その場で自分の携帯で価格ドットコムにアクセスして安い店で注文。
    家電なんか店で買うの馬鹿馬鹿しい。

  53. 212 匿名

    フィットネスジムは不要。すでに3軒ある。

  54. 213 匿名

    ≫211
    今月ビックカメラで価格交渉したら、価格.comで最安値店39000円のデジタル一眼レフカメラが39800円のポイント還元20%で購入できましたよ。価格.comよりポイント分だいぶ安くなりました。
    アリオに家電量販店はできてほしいです。

  55. 214 匿名

    平間方面にコジマ、日吉にベスト、川崎にビックやヨドバシと得意な電車ですぐ行けるから場所を取る電気屋はいらない。それよりカフェ、雑貨、子供用品系が欲しい。

  56. 215 ご近所さん

    >190 ららぽのほうが若干あか抜けてるかな?とは思うけど、どっちも外観については50歩100歩。ららぽの強みは外観で人を引き寄せているのではないとおもうし、外観は周囲の環境に調和していることが第一でしょう。ここも三井にやってほしかったけどそれは今はかなわぬ話。
     あと1Fの吹き抜けが小さい、手抜きデザインと散々な評価ですが、地下にはパーキングくらいしかないから1Fの床に穴を開けることってあまりないと思う。ラゾーナもららぽ横浜も1Fの床には吹き抜けは空いてなかったと記憶。ラゾーナは地階と2F以上のつくり自体が全く異なるので参考にはならないと思うが、あそこまで凝ったものではないとしても、まだ望みを捨てずに見守っていきましょう。

  57. 216 匿名さん

    個人的にはアリオになってしまったこと自体もそうだが
    業者側の武蔵小杉に対する評価が恐ろしく低いことの方が気になった。

    さすがに失敗を予想して開発するデベはいないんだろうけど
    これから分譲されるタワマンは、予想よりも安い値段で分譲されるかもね。

  58. 217 周辺住民さん

    シネコン無理なら最低でも家電量販店とゲーム屋とタワレコかHMVぐらいのCD屋とまともな本屋は来て欲しい。

  59. 218 匿名さん

    >>217
    アリオ北砂と同じだとおそらくノジマじゃないかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 219 匿名さん

    ららぽーと、ラゾーナ、たまプラーザは似たような施設で、あちこち良く行きます。単純に子育て世代で溢れています。バリアフリーで駐車場やオムツ交換場所やプレイコーナーなど、子連れが安心していられる配慮がある施設は人が単純にあつまりますよね。

    ラゾーナは大物芸能人がよく来るしアクセス良い川崎駅だから若者からお年寄りまで様々ですね。

  62. 220 匿名さん

    アクセスならば武蔵小杉のほうが川崎よりいいと思うけど、何せ実績とネームバリューが無いので何を期待していいのか分からないのでは?
    実際にラゾーナより広い芸能人客寄せスペースがあれば、だんだん認知度が上がってくると思う。
    しかし、このアリオの造りでは全く期待できないね。 最後に残されたJR駅北へ期待!

  63. 222 匿名

    すまん、意味が理解できないわ。

  64. 223 匿名

    そんなつまらない事を言ってるから、荒らされるんだよ。趣旨にあった意見交換しようぜ。

  65. 237 匿名

    あなたは傷つけられた人?
    新川崎くらいしか思いつかないけどそうなの?

  66. 238 匿名さん

    新川崎を散々傷付けて、二子玉川、溝の口、川崎、へ一方的に挑発した掲示板を作り鬱陶しいと呆れられていませんか?
    豊洲もある意味被害者。

  67. 239 匿名さん

    他はともかく、新川崎はそういう評価になった原因があるから仕方ないと思うけど。
    そもそも武蔵小杉の人は新川崎なんて眼中に無いだろうし。
    新川崎にアリオなんて入ったら、今後100年に渡って語られるぐらいの奇跡だろうから。
    スーパーが入っただけで悲願達成とか言っちゃうような地域でしょ。

  68. 245 匿名さん

    新川崎は駅近くにものつくりだか産業系の研究所をつくる構想がありますがどうなったの?
    慶応大学の研究所は今もあり、駅近のシンカシティ住民憩いの公園や緑の役目をしています。それとは別に公園も増えました。駅から少し離れた所に商業施設できました。知らないの?

  69. 249 匿名さん

    新川崎は三井タワー建設もひかえてますね。
    子育てしながら通勤時間短縮したいファミリー向けの環境ですよ。川崎、武蔵小杉、鶴見より、自然があり治安良いのどかな方がいいという考えの人が選ぶので、もともと眼中に無くて当然ですよ。ただ横須賀線新川崎に嫉妬しているやや近所の、南武線住民と大田区蒲田さんはいます。

  70. 250 匿名さん

    桜の名所三ツ池公園は鶴見区でしたね。新川崎からかなり近い。ラゾーナも。

  71. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸