匿名さん
[更新日時] 2010-04-16 08:00:59
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、
・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成
・風水や地域風習などで取り入れたい事
など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。
*風水・2階トイレ等、質問者様からの相談が無い限りは返答不要です
[スレ作成日時]2009-06-16 13:30:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
間取りなんでも相談 その2
-
443
匿名さん
現在では鬼門に玄関よりもトイレを避けることがよく知られているけど、これも乾燥しにくい北東では不衛生になりやすいという真実が含まれている。
理由を考えることがいい間取りにつながるんじゃないかな。
-
444
匿名さん
>ところでよく北東(鬼門)の玄関も凶と言いますが
風水の生まれた古代中国で北東と言えば匈奴(北方騎馬民族)が何度も進入し戦いの火種になった方角だからです
北からの進入を防ぐため、始皇帝は壮大な万里の長城の建設までしています
裏鬼門(南西)も同様の理由です
そういった古代のマクロな考えがミクロな住宅の風水にまで当てはめて考えられているだけです
古代日本でも京都、奈良からみて鬼門は、東の民族「蝦夷」の領土でした
その蝦夷を討伐する征夷大将軍という役職があるくらいですから、すんなり受け入れられたのかもしれません
-
445
ユーミ
>私は七赤金星、主人は五黄土星
南と中央には特に気をつけないとね。
中央エリアにキッチンが何故悪いか?
排水口があるためです。
主人のエリアに汚ったない排水口があると主人の運気、
すなわち家庭そのものの運気が下がります。
対策としては、
毎日、排水口を綺麗に保つことです。
常に綺麗にしておけば、
運気の低下は防げます。
-
446
北欧
-
447
匿名さん
ご主人の体調不良はわけわのわからぬ占いのせいなんかじゃありません
食生活、生活習慣、仕事のストレス、新築のマンションならばシックハウスの可能性もあります
そういった他の可能性を考慮せず、キッチンの位置のせいなどにするのは愚の骨頂
ご主人がかわいそうです
しかし、その占いも、もともとは統計学の一種ですから
すべての人に当てはまるわけもないのです
-
448
匿名さん
>>434
解決策ってリフォームまで含めて考えていいのですか?
でもマンションの水周りの移動なんて非現実的でしょ。
それ以外のことで回避できる策(常に清潔にしておくとか、ここに何々を置いた方がいいとか)を
求めているんだったらスレ違いもいいとこ。
-
449
匿名さん
>北西玄関ってどうなんですか?教えて下さい。
自宅の北西に匈奴、蝦夷がいないか調べてください
-
450
匿名さん
>>446
このスレは風水の質問スレではないので、現実的に言わせて頂きますと
北側玄関は日照で×
日照に付随し、濡れやすい場所なのに乾かない状態になり易いので×
構造にもよりますが一般的に断熱が切れている場所なので、冬場は特に冷える点でも北側は×
違う観点から述べれば、集合住宅と同じ感覚で「玄関はタダの出入り口」と位置付けるなら
多くの集合住宅と同様に北側玄関でよいでしょう。
多くの建築物のエントランスがそうであるのと同様に、住宅の玄関は「家の顔である」と捉える人は
南側玄関が理想です
-
451
匿名はん
鬼門ですか。。。
古代中国の過去の歴史観から生まれたというわけですね。
すると古代中国の南西に当たる国々すなわちカンボジアやタイ・インドなどの諸国にとっては、中国こそ鬼門にあたるわけだ。
しかしそれらの諸国にそのような考え方があるとは聞いたことがないですね。
すると中華思想が鬼門のルーツであると考えるのが自然のような気がします。
いつまでも余所の国の歴史観念に影響されるというのもいかがなものかとは思いますが、
古代の日本で如何に中国文化の影響を色濃く受けていたかということが良くわかりますよね。
星の運行が個人の人生を左右するというのはロマンチックですね。
しかし同じ日のスポーツ紙の運勢欄を複数比較するとすぐわかりますが、同じ星座で真逆の運勢になるのはどーしてでしょうか?
-
452
匿名さん
ユーミさんありがとうございました。
排水溝はディスポーザーが付いていてゴミが堪らないので、あまり汚れないのですが、気をつけて綺麗にします。
鬼門について、色々と説明して下さった皆さんもありがとうございます。勉強になりました。
-
-
453
間取り考え中
はじめまして
間取り考え中の者です。
床面積 115平米程度
1階部分の間取りを決めていますが 階段の位置・形で悩んでいますのでアドバイスを頂けたらと思います。
図面は72.14平米です。
2階は トイレ・10畳洋室・6畳洋室・フリースペース・ベランダ を予定しております。
-
-
454
匿名さん
土地と周りの状況や子供の数、玄関の広さと玄関収納の幅の狭さのギャップのわけ、2階フリースペースは何に使うのか、少なくともそれくらいは知りたいですね。
-
455
間取り考え中
>No.454 さん ありがとうございます。
土地面積 65坪弱 分譲地内の南道路 リビング横は庭・菜園 です。
駐車場は 家と庭の前面に横一列 2台の予定です。
夫婦・子供の3人家族です。
2階は 東と西に一部屋づつ、「10畳+2畳ほどのクローゼット」「6畳+1畳ほどのクローゼット」他に部屋は必要ないので 解放感をもたせる為の「家族のフリースペース(本棚・マッサージチェア・パソコン)」+トイレ+ベランダです。
できれば 階段・フリースペース・ベランダを中央にもっていきたいです。
玄関は広いでしょうか? こだわりはないです。
靴+アウトドア用品を収納するシューズクロークをつけたかったのでこんな感じになりました。
気になる部分は トイレが玄関はいって正面にある事です。
初めて作ったので LDKから水回りを周りを繋げて・・・・階段がよくわからないです。
2階も判らない点があるかと思いますが、宜しくお願い致します。
-
456
匿名さん
流れを切ってしまってスイマセン。私にも知恵を貸してください。
南西の角地の土地を購入予定です。東西が約14メートル、南北が約11メートルの横長長方形です。
HM2社にプランニングを依頼したところ、両社とも、東西約9メートル、南北約7メートルの長方形の家になりそうです。
ただ両社の決定的な違いは玄関の位置です。当初、こちらの要望として『南向き玄関』と伝えておいたのでですが、
A社は南東角(東の隣地の家は南西角に玄関があるので、それと対照になるよう合わせたそうです。)
B社は南西角(最も日当たりが良い南東角を玄関に使うのはもったいないので、LDを南東に持ってきています。東隣家の玄関とLDが隣接しますが、カーテン等を使用すれば視線は気にならないでしょう、との事。)
東隣家の玄関位置を考えると、やはりA社のプランが良いのでしょうか?
それとも東隣家の玄関からの視線はあまり気にならない(出入り時のみだから?)とい事で、南東角にLDを配置するB社のプランでしょうか?(LDが南東で日当たりが良いのは確かに魅力的ではあります。)
当方、家相は全く気にしないつもりです。皆様のご意見をお待ちしております。
-
457
匿名さん
>>453さん
和室というか畳スペースでいいのなら、こんなところですかねえ。
階段は中央に近いほど2階の部屋配置は自然にできますが、階段が暗くなりやすく、風水も凶ということは知っとくべきかと思います。
-
-
458
匿名さん
>>456さん
南西角地とのことですので、自分なら単純に南西玄関にしたいですね(裏鬼門ですが)
というか南西LDKだと、通行人の視線が気になりそうです。
-
459
匿名さん
>>456
どちらかと言われればB社の南西玄関ですね。
玄関と玄関が近いのは不自然です。
出るときに隣と鉢合わせしないように気を使ったりして。
角にこだわらず真ん中玄関というのもありです。
間取りのプランなんていくらでも変更可能ですので、
玄関の位置でHMを決める必要はありません。
納得いくまでプランを煮詰めて下さい。
-
460
わたくし事ですが、
-
462
匿名さん
>>456
敷地が同じ南北11メートルで、前面に縦駐車したかったので横長な家になった我家です。
正確ではないですが、だいたい私の家はこんな感じですので、参考に。
建坪20坪強です。
-
-
463
匿名さん
>>456
駐車場や庭の考え方はどうしてますか?
横長南道路だと、南側に庭を確保しようとしても中途半端になって道路からの視線も気になると思うので
半端に南空けずに建物を正方形または縦長にして
東面にまとまったスペースを確保するという考え方もありますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)