東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 7
匿名さん [更新日時] 2012-04-07 18:36:02

住民・契約者限定スレッド、パート7です。

パート1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/
パート5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/
パート6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155850
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-24 15:58:05

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 858 匿名さん

    >847 ロビーの照明はほぼ全て暖色系だと思いますが。住民でない方の書き込みはご遠慮下さい。

  2. 859 匿名さん

    藤棚は蜂が物凄く来るから怖いなあ~。
    なんか別のものにできないのかしら。

  3. 860 匿名

    おそらく夏場は毛虫と蜂で悩まされることになりそうです。
    対策をは大丈夫でしょうか?
    毛虫のフンで床が汚れまくるのが今から心配です。

  4. 861 匿名さん

    藤だなの毛虫退治ばかりに気を取られ農薬や殺虫剤で子供達の安全は担保できるのか?

    弊害なら農薬はやめてほしい。

  5. 868 匿名さん

    緑は好きですし、季節感も感じられるから大好きです。
    田舎育ちだったけれど毛虫は本当に苦手です
    天然の虫よけでなんとかしのげないものでしょうか

  6. 873 noname

    >>809

    イルミネーションも明日と明後日でおしまいですねえ。

    今年はいろんな場所のを見ました、それがいっせにあと2日で終了・・何だか寂しいものですね。

    せっかくスペースがあるので年間の行事ごとにいろいろ飾られるといつも楽しい気分でいられる気がします。

    自分のマンションへの愛着も増すかも^^

  7. 877 匿名さん

    緑の多いマンションはきちんと害虫対策していると思います。
    薬を散布する事も事前に連絡あるはずです。
    薬の種類までは分かりませんけど。

  8. 878 匿名さん

    大階段は禿げ山のまんまなのでしょうか。
    ロビーの植木の業者さんも変えませんか?
    ふるーい会社のオフィスの植木みたい。
    どこの業者?東急系?

  9. 882 匿名

    私も同感ですが。
    水周りは私は別にいいですけどね。

  10. 884 匿名

    大体、議事録見てたら植裁関係の動きは分かるだろ。全く知らないのは明らかに部外者。

  11. 885 匿名

    皆さん、ベランダからお隣のベランダ見えますか?

    最近入居したのですが、片方は排水溝の部分以外完全に見えないような構造となっているのですが、
    もう片方は10cm程度の隙間が壁側にありお隣が丸見えです。

    施工会社に問い合わせたのですが、現場も確認せず「そういうもの」という返答でした。
    知り合いの部屋を見せて頂いた所、そちらは両側とも見えないような構造となってました。

  12. 886 匿名さん

    冷たい様ですが自己責任ですね。
    で、こんな掲示板で発言してどうしたいの?

  13. 887 匿名

    外から見ても分かりますが、ベランダの位置によっては小さめの仕切り板になってるようですね。
    安全上簡易的な仕切りにせざるをえないので「そういうもの」。

    うちは両隣とも横も上下も全く見えないです。
    乗り出したとしてもトレーサリーの太い枠の部分なんで全く見えない造りです。
    おそらく885さんの気にしている仕切りはトレーサリーの枠もない位置でお隣りと小さめのパネルで仕切られたベランダかな。

  14. 888 匿名さん

    884さん
    別に植栽関係の動きを全く知らないわけではないですよ。
    植え替えされたところも納得いかず、
    大階段は棚上げ状態的ですよね。

  15. 889 匿名

    885さま

    まずは、似た構造の他の部屋を調査する必要がありますね。

    マンション内の友人、売れ残り、賃貸、全ての部屋を調査しましょう。時間をかけてね。

    それから、売り主からの返事は書面にさせて記録をとりましょう。または電話の録音ね。
    同じ間取りの方々と、お隣と同じ間取りの方々にやんわりと呼び掛けると言う方法も有りますよ。プライバシーの問題だし。
    まあ、あきらめるのは簡単なので色々やってみたら如何ですか?

    最終的には目隠しをするのはそんなに難しい無いしね。

  16. 890 匿名

    皆様

    お忙しい中、大変貴重なアドバイスありがとうございました。

    上下のお部屋の状況を確認し、うちの部屋だけ見える状態でしたら施工会社に改善を求めます。
    隣の方とも相談したいと思います。

  17. 891 住民さんC

    そんな部屋あるかい!!
    まじめにアドバイスしないよーに・・・

  18. 892 匿名さん

    いよいよ工事が始まりましたね。
    隣のビルはホテルが上部3階だけで、それ以外は
    ほとんどオフィスのようですね。
    渋谷のマークシティみたいなイメージなのかな?
    そんなにオフィスいらないし、入るのか心配。
    せめてセントラルとウエストより低かったらよかったのに。
    誰か反対して欲しい。

  19. 893 匿名さん

    私も郊外の30階建てオフィスビルにどの程度需要があるのか疑問ですが、随分前から決まっていたようだし、今更反対と言ってもねぇ…
    ちなみに反対運動は前からずっとやってるようですよ。最近どうなってるんだろうか。

  20. 898 匿名

    雪がいまだに溶けずに残っていて場所によっては氷の帯がへばりついて危険ですが、管理会社は放置したままですね。

  21. 899 匿名さん

    残ってないけど?

    どこのことを言ってる?
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 900 匿名

    オフィスは過剰供給ぎみだから
    テナント空き問題が常につきまといますね。
    オーナーも大変です

  23. 901 マンション住民

    898

    あなたが言ってることが、事実だとして、仮にそれが危険なら管理会社の怠慢ということになりますが、
    管理会社はきちんと雪かきをしてくれました。事実を知らない部外者ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 903 ななし

    さっき公園とこがうるさいなーと思ったら、
    子供の集団20名位が騒いでる!
    保護者は遠巻きで見てるみたいだけど、一体何時だと思ってるんだ?!10時過ぎてるんだよ?
    外で遊んで良いのはせいぜい6時位まででしょ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  25. 909 匿名さん

    マルクトカフェの隣の小屋が解体されている。道路になったらコンビニ行くのに回り道しなくて良いですね。

  26. 910 匿名

    いつまで 回り道させられるんだろう…
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  27. 911 匿名さん

    道路が出来るまででしょう。

  28. 916 匿名さん

    >915 誤字が個性的過ぎてバレバレだわ、武蔵小杉のパークシティ住民さん。

  29. 918 匿名

    >>917
    その人もうとっくに異動してますよ?
    情報が古すぎますよ?

  30. 919 匿名

    しかも昨年の話しですが。

  31. 920 匿名

    ロビー階でも強風に飛ばされるかと思いましたね。
    皆さんは、外に何かを干すことはありませんか?

  32. 921 匿名さん

    ここは特に風がひどいですね、昨日なんか大階段から転げ落ちそうになりました。多摩川からの風の通り道になってるみたいですね。

  33. 923 匿名

    地震の報道が多いですが、皆さんは防災グッズは
    どのようなものを用意してますか?
    一軒家の方みたいに家が崩壊することはまずないでしょうし、
    アウトドア的なものは必要ないと思うんですが。
    ガスコンロや懐中電灯、ラジオ、携帯充電器、水、水をもらいに
    行く場合、エレベーター停止したことを考えると、背負えてゴロも付いて、
    というようなものが望ましい気がします。
    あとガスコンロで調理できるような非常食、電池。
    携帯用トイレとかはいらないですよね?
    皆さんはどのようなものを揃えてますか?

  34. 924 匿名

    今日の地震ほとんど揺れませんでしたね。
    自分も風は気になっています。川沿いがこんなに強風とは思いませんでした。日によってはベビーカーは危険ですね。

  35. 925 匿名

    ベビーカーが危険って、そんなにひどかったですか?

  36. 926 マンション住人

    4月以降の東京電力の事業者電気料金の値上げは、断ることができるということを理事会は知っているのかね?つまり共用エリアの電気料金ということ。
    共同住宅つまりマンションの場合は”管理組合”が”事業主”になる。
    つまり事業主として値上げを拒否したい場合は東京電力に電話すればよし。
    理事長よ、しっかりやってキチンと報告してくれ。
    契約期間内での話しではあるが。それでもかなり膨大な金額になるはずだ。
    フリーダイアル
    0120926488
    タイトル:
    「電気料金値上げは拒否できる」 がやっと広まり始めました-gooブログ
    URL:
    http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/f544e8b139b75e597f783bc1124b3903

    タイトル:
    東京新聞:東電電気値上げ 断れる :経済(TOKYO Web)
    URL:
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012032090070324.html

  37. 927 匿名

    もうあんまり住民は見てないみたいだから、ちゃんと意見書
    出したほうがいいですよ。

  38. 928 匿名

    第2期事業の東急の広告が少し前に日経新聞に載っていましたが
    商業棟が販売前に説明されていたのと変更されています。
    以前は川側が30階で、後ろ側は低層になっていると
    説明されて眺望も計算して購入しましたが、発表されたプラン
    では、L字型に高層になっていて、しかもライズ3棟を
    すっぽり抱えこんでしまうくらいのL字です。どの棟も
    北側の眺望は皆無になってしまう感じです。
    こんなことが許されるのでしょうか。

    1. 第2期事業の東急の広告が少し前に日経新聞...
  39. 929 入居済みさん

    私も入居前に同様の説明を受けました。変更後の計画を見る限りタワーウエストの北向きは特に厳しいですね。公園の駐車場問題も同じですが、不誠実な対応には団結して対応すべきだと思います。

  40. 930 匿名

    やはりそうですよね。
    きちんと対応してもらわないと。
    まずはみんなで組合に意見書をあげましょう。
    お知り合いの方がいたら声がけお願いします。

  41. 932 匿名さん

    とんでもない話です、これまでのイメージパースでも二区のオフィスビルはもっと多摩川よりの一角の正四角形の断面図のビルで、そんなに圧迫感もなかった。
    これ見るとはるかに大きなL字型のビルで完全にライズ全体が大きな刑務所の塀に囲まれたような感じになってしまいます。
    ウエストの北西なんか全階全く眺望ゼロ、見えるのはオフィスの壁ばかりじゃないですか。
    眺望が云々の以前に目と鼻の先に巨大な壁みたいなビルを建てられたらライズの資産価値は間違いなく暴落します。
    半値でも売れなくなります。
    皆様絶対反対しましょう。
    作るならなぜもっと駅寄りにしてもらえないのでしょうか。

  42. 933 匿名さん

    一番被害受けるのはむしろウエストよりセントラルの西と北だと思います。
    眺望日当たりまったくゼロになると思います。
    それに今まで西日を受けられた庭が全くの日陰になり樹木が全部枯れるんじゃないでしょうか。

  43. 934 匿名さん

    信じられません!

  44. 935 匿名さん

    本当にひどい話です、なぜ背の低いシネコン棟をライズ側に建てないのでしょうか??
    それなら全然圧迫感も薄らぎます。
    今のまま計画を進められると死活問題です。

  45. 936 匿名さん

    東急は売ってしまったものはどうでもいいのですね。
    あまりにもひどいやり方です。

  46. 937 マンション住人

    確かに壁となってせっかくの眺望が台なしですね。
    欺かれたような印象です。

  47. 938 匿名さん

    しかも昼過ぎは全部、ライズ全体日陰で真っ暗になりそう。

  48. 939 匿名

    眺望を確約したかったはイーストの南側を買えば良かったんではないでしょうか?
    多摩川方向なので何も建つ事はないですよ。

  49. 942 匿名さん

    部屋を選定するときに、商業棟は後ろが低層になってるから
    この部屋なら問題ないですよ、って、勧められたんですよ。
    これって詐欺じゃないですか?

    不動産取引の不正はどこに訴えればいいのでしょう。
    その前に公園駐車場問題のように、管理組合として東急に
    抗議してもらわないといけないので、みんなで意見書を
    出しましょう!お知り合いの方にも声がけ下さい!
    もう工事は始まってます!

  50. 943 匿名さん

    この絵の視点の方向が悪い気がするんですが。

    ライズのHPの絵は私の聞いていた物と大差ないんですけど。

  51. 944 匿名さん

    943さんのいう通り。騒いでる野次馬は単なる早とちりです。

  52. 946 入居済みさん
  53. 947 匿名さん

    それは今発表されてるものの詳細資料ですよね。
    誰かモデルルームのミニチュアの模型の写メとってる人
    いたらアップしていただけますか?
    それではっきりするのでは?
    こんなにL字でこんな大きさだった?

  54. 949 匿名さん

    だって928さんのイメージパース見れば分かるじゃないですか。
    もはや北西はコンクリートの壁で覆われてるじゃないですか。
    おそらくライズのほとんどの住民は第Ⅱ街区の建設が進んで建物の高さが10階ぐらいになったら初めて事の重大性に気づくん
    じゃないでしょうか。

    その段階ではもはや手遅れです。

    今すぐクレームしないと手遅れです。

  55. 950 匿名さん

    943
    ライズのHPは真横から写真を撮ってます、その意味するところ解りますか?
    真横から見ると薄く見えますが実態はライズ側から見るとのっぺりしたコンクリートの塀で覆われる形になるのですよ。
    hpでは常に横からのイメージパースしか出してません。

    黙ってれば問題先送りできたのに今度は間違って斜めのイメージパース出しちゃったから住民にばれちゃったのです。

    絶対反対の意見書出しましょう。
    それに今からでも施工差し止め訴訟を起こし、出来ればシネコン棟と入れ替えさせましょう。

  56. 951 匿名さん

    前から再開発インフォメーションプラザとかいうところで模型見られるようになってたでしょ。今さら騒いでるのは部外者かただのバカ。

  57. 953 匿名さん

    どうせ煽ってるのは部外者だから無視すればいいんだよ。実際住んでる人の間では全く話題になってない。

  58. 954 匿名

    まあイーストの南側よりウェストの北西は同じ位の広さでも3割以上安かったんだから仕方ないんじゃないかな

  59. 955 匿名さん

    ちがいますよ。川の魅力は捨てがたかったけど、タワーの角部屋で西
    がらみなんて、暑くて逃げ出したいくらいだって
    知ってたので、川側は断念したんですよ。かといって、
    ベランダでワンクッションあるけど、中部屋はいやだし。
    せっかく広い窓でカーテン締め切りじゃつまらないでしょ。
    都心側より安くても買いません。

    そんな言い合いしても価値観はそれぞれなんだから
    止めましょう。
    公園の駐車場問題は関係ないけど、あちら向きの方に
    とっては大問題だな、と思って応援してましたよ。
    関係のない方は野次馬的に口をはさまないで下さい。

  60. 956 匿名

    そういうの身勝手って言うんだけど。

  61. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸