グランドメゾン駈上ヒルズの住民さまへ
このたび、居住者・購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26055/
[スレ作成日時]2007-02-23 14:53:00
グランドメゾン駈上ヒルズの住民さまへ
このたび、居住者・購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26055/
[スレ作成日時]2007-02-23 14:53:00
総会はもっと定期的にあってもよいかもしれませんね。
先週、平日に用事があって会社を休んだのですが、お昼間に沢山の方とすれ違って、大変気持ちの良い挨拶をさせて頂きました。 普段、お目にかかれない方とお話出来て、ちょっと嬉しかったです。
羨ましいですね・・
テラス居住者ですが、ここの方は挨拶が出来ない方がとても多いです。
もちろん!気持ちよく挨拶してくださる方もいます。
でも、こちらから挨拶しないとそのままで終わるケースがとても多いのにガッカリ、というかビックリ。
このような書き込みをすると余計にテラスとヒルズの溝が出来てしまうかもしれませんが、ヒルズまで購入を延ばせばよかったと、主人と後悔。
夜中にバルコニーに出て携帯で話す人はいるは、中庭に唾を吐く人もいるはで、私には不思議なというか理解しがたいことが多すぎます。
会社勤めなのでいつも目を光らせている訳では決してありません。
なのにいかがなものか・・、という光景を目の当たりにします。
今週末は最初のアスターサービスですね。
皆さん、指摘箇所は多いのでしょうか?
我が家もとても気に入っています。
これからも宜しくお願いします。
住民限定の掲示板みたいなものを作れたらいいなあと思うのですが、
PCにあまり詳しくないもので・・・
施工、やっぱり雑ですよね。
他のお家の方には聞けないし、うちだけなのかな?と思っていました。
フローリングやクロスの補修跡とか、内覧会では気付かなかった事が
実際に生活してみてよく目についてしまいます。
基準というか、許容範囲がわからなくて。
分譲マンションでもこんなものなんでしょうかね。
今の時期、夜に窓を開けておくと毎晩、子供の泣き声がします。
毎回、同じお宅だと思うのですが、子供のいない我が家にとっては少々、うるさく思います。
きっと、そのお宅も窓を開けていらっしゃると思うのですが、窓を閉めて頂くなど配慮頂けたらと思います。
他は我が家も満足しています。
N棟の住民です。
テラスって活用してますか?
せめてタイルを敷きたかったのですが、オプション注文会で予想以上に高く、入居してから自分で敷こうと思っていましたが、そのままズルズルと
半年経ってしまいました。
他のお宅を拝見する機会もないので、教えて頂きたいと思います。
S棟住人です。
我が家はベランダにタイルを敷きましたよ。
やっぱりオプションでは見積もり40万以上でしたが、自分たちで
タイルを買って敷き詰めたら半額以下できれいに出来ました。
せっかく広いベランダだからうまく使いたいですよね。
自分で敷けば、安く出来ると聞いていましたが半額ですか!!!
素人でも綺麗に出来るものなのでしょうか?
やはり、タイルの色はフローリングと合わせたほうがリビングが広く見えますよね。
最近、テラスでもヒルズでもバルコニーにガーデニングをしたり、綺麗にされているお宅も多くなり、見習いたいです。
昨日、1階の集合ポスト近くに大きなゴキブリがいました!!
退治しようと思い、道具を探しているうちに、中庭の方に逃げてしまったようですが・・・
私はゴキブリがとても苦手なので、かなりショックです。
新築マンションでも出るものなんですね。
おがくずの生ゴミ処理って、夏に向けてどうなんでしょうか・・・
買い物は我が家はサンテラスで買い物しています。
必要な物は一通り揃うので満足していますよ。
うちも子供がいるので、ご近所さんに迷惑かけていないか心配です。
毎日のことになると親も泣き声にも慣れてしまうし、お子さんがいない家族が隣だと音が全く聞こえないので、こちらの音がどの程度うるさいのか想像つきません。
私の場合、直接言った方がいいように思います。気づいていないだけで、悪気があるわけではないので。
お子様がいるご家庭が多いようですが、皆さんはどう思われますか?
ご心配なら、子供が泣いたら窓を閉める等、自ら気をつけられたらいかがでしょうか。
私が、子供の声がうるさいと言っているのは、中庭を通してマンション中に響いており、どちらのお宅か判定出来ません。
「心配だ・・・」とおっしゃるわりには、「慣れてしまう」「悪気はない」等が言い訳に聞こえますよ。
うちは子供はいないのですが、よその子の声は気になりません。
たぶん小学校入学前まではうるさくてもしょうがないという考えが根底にあるからかもしれません。子供だしね。
ベランダでタバコは吸う人が気になります。いまどきタバコを吸うってこと自体?です。
大企業ではほとんどが社内禁煙ですしね。
最初ベランダでの喫煙禁止という紙をもらいましたが、確か後からやわらかい表現に変わりましたよね。
だからしょうがないかもね。
でも私も子供の声よりもタバコのにおいが気になる派です。
いまどき、ホントにたばこ吸うなんてって思いますが、個人の自由と言われれば話しが終わってしまうし。。。
でも副流煙の問題があるから本当はもう個人の自由ではすまされないんですけどねぇ!!!
子供の泣き声もしょうがないで済ませれる方もいれば、そうもいかない方もいる訳で。うるさいと思う方が、直接言う前に泣いている子の親が気をつかうのが先なんでは?!
私も子供の声はうるさいとまでは思いませんが、子供がどうの、というよりも今の親の躾に違和感アリなので。
もちろん子供の声など、迷惑になることを親が注意することは当然だと思います。
ただ、そのお子さんのお宅は、そこまで迷惑になっていると気づいていないだろうから、言ったらどうかと書いたまでです。
43さんに同意ですね。
「子供だから許される」もしくは、「子供だから仕方ない」と親が判断している事です。
「子供だから仕方ない」と判断するのは、迷惑を受けている私たち側で、親では無いと思います。
平日の昼間や休日に共用廊下を子供がはしゃいで(奇声をあげて)走っている後を、親は笑いながら後を歩いているのを見かけましたが、ほほえましい風景でも何でもありません。なぜ、親は注意しないのか不思議に思います。子供の声はかん高く、遠くまで響きます。
子供の奇声や泣き声が許せるのは自分の親だけで、また可愛いと思えるのも親だけです。
関係のない住民には迷惑のほか何ものでもありません。
なんかココのスレ動いてるなと思って覗いたら、いろいろな意見が交換されているな。
ブログの件は、いいふうに感じていないと言う意見があっても当然。
いいと思う意見をいうのが正しいみたいな書き方するから荒れる。
反対意見=悪口になるんだったら、誰もここには来なくなるよな、偽善っぽいスレになるだけで。
以前ここを購入時に二・三度見たことあるが、たしかに夫婦そろって似たような口調だとは思った。ただ今はそれがうける時代なのかもしれんが。
子供の件は、自分が子供のころ親から注意されなかったことは気にならないから子供にも注意しないのだろう。だから親に問題ありなんだと思う。
挨拶出来ない子供は、たいていがその親もしてない。
ブログに関する掲示板なら批判があっても当然だとは思いますが、
マンションの掲示板なんですよ。
特定の住人の方に対して「いい気になっている」とか「プライド高そう」
という表現はひどいと思います。
ブログの件はもう終わりにしませんか。
以前掲示板でヒルズとテラスのスレッドを分けて立ち上げたものです。
その節はお世話になりました。
ここに何も登録なしで書き込みできるとは知りませんでした。
なんだか荒れていて少し残念です。
ブログは閉鎖なんですね。個人的には好きでした。
子供のことはわかりません。昼間居ないからかもしれませんが。
園児は元気が一番ではないでしょうか。
タバコは吸わないのでにおいは気になります。が、上の人に吸うなと言える権限はありません。規約かえない限りは。。
あとゴキブリはうちにもでました。。同じゴキブリでしょうか。。。
まっいろいろありますが、楽しく生活できればいいですね。
総会でベランダでの喫煙禁止、という意見をだしては?
それで、決定すれば、吸いづらくなるのではないでしょうか?
今はタクシーや公共の施設、大企業はほとんどが喫煙に制限があるわけだし。確かこれは法律の影響だと思いましたが。
45さんの語り口よりはよっぽど若造君の書き込みの方が好感がもてるのはわたしだけでしょうか?
45さんの言われることは当たっているかもしれませんが、、何だか。
もちろん挨拶は大切です。できて当たり前。
こんな狭い範囲のコミュニティ内で、近所の住人のブログをボロクソに批判し、
子供の声ごときでぎゃーぎゃー文句をたれる。
同じマンションの住人に対して、
「慣れてない」が良い訳にしか聞こえない? いい気になってる?
よっぽど低レベルな方が住んでいらっしゃる様ですね。
こんな掲示板やめたら?