東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-16 08:25:19
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
 国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179151/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境

[スレ作成日時]2011-08-23 19:41:58

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 821 匿名さん 2012/03/01 11:05:46

    あの鉄板焼き屋からWCTの部屋丸見えですよね。

  2. 822 匿名さん 2012/03/01 11:09:07

    国内のLCCって成田発着だけなのですか?

  3. 824 匿名さん 2012/03/01 13:48:56

    成田までの利便性の方が重要になって行くでしょう。

  4. 826 匿名さん 2012/03/01 14:10:41

    国内旅行もLCCが主流になりそうだけど、
    羽田を利用する人が減るのかなあ?

  5. 827 匿名 2012/03/01 16:11:08

    我田引水バカに支えられる地域(笑)

  6. 828 匿名さん 2012/03/01 19:39:12

    と、思わずコメントせざるを得ないほど気になる地域

  7. 829 匿名さん 2012/03/01 21:41:14

    成田のLCCは夏頃からだよね。
    5千円くらいで北海道まで行ける?

  8. 830 匿名さん 2012/03/01 22:19:06

    中高年の旅行が増えて経済が活性化されると良いですね。

  9. 831 匿名さん 2012/03/02 02:46:12

    成田と結ばれている上野あたりがこれから栄えて行きそうだね。

    スカイツリー効果もあるし。

  10. 832 匿名さん 2012/03/02 03:37:35

    上野は東北縦貫の開通でJR始発駅ではなくなるからどうだかね。

  11. 833 匿名さん 2012/03/02 03:58:16

    国内出張などでも費用削減のためLCCを使えとかいわれるとなるとめんどくさいね。
    いまどきは海外出張でもエコノミー使うの当たり前だし、結局航空会社が傾いた理由
    に正規料金払ってくれる客(主にビジネス客)が激減したってのがあるからね。
    途中で便の変更が可能とか直行なので早いとか正規料金、準正規料金にはいろいろ利点
    はあるけど半額とかならそっちに流れる。
    マイレージもぶっちゃけたまる人は商用で、会社が払った経費が個人に還元されている
    仕組みだからそのうち破綻する。

  12. 834 匿名さん 2012/03/02 04:28:46

    >832
    スカイライナーの話だよ。

    http://www.new-skyliner.jp/

  13. 835 匿名さん 2012/03/02 07:39:38

    格安航空会社(LCC)の日本市場参入が相次いでいる。日本はLCCの成長余地が大きく、各社とも勝算ありとみる。

    ジェットスター・ジャパンは当初、年末までに予定していた営業開始を今年7月に繰り上げると発表した。成田空港を拠点に、関西(大阪)、福岡、新千歳(札幌)、那覇の各空港へ順次就航する。中国や韓国への国際線も2013年中に就航する。
    アジア最大のLCCであるマレーシアのエアアジアは、全日空と共同で「エアアジア・ジャパン」を設立。成田空港を拠点に8月から国内線、10月から国際線で就航する。マレーシアのスター紙は、ジェットスター・ジャパンの動きをみて、エアアジア・ジャパンも営業開始を早めるのではないかとの観測を報じている。

  14. 836 匿名さん 2012/03/02 10:53:01

    国内の航空拠点も成田になりそう。

  15. 837 匿名さん 2012/03/02 11:03:38

    >834
    スカイライナーに乗るなら日暮里駅。不便な京成上野駅ではなく。

  16. 838 匿名さん 2012/03/02 11:09:56

    でも観光客が下りるのは上野駅でしょう。
    浅草、押上とつながっていますからね。
    ホテルとかやると儲かりそうだね、
    但し、お値段はお安くw

  17. 839 匿名さん 2012/03/02 11:25:50

    格安を望む観光客が安く行きたいたら、スカイライナーなんかに乗らないで、
    スカイアクセスで直接に押上へ行った方が安い。

  18. 840 匿名 2012/03/02 11:35:36

    上野のホテルに需要があるならソフィテル潰してマンションにしないでしょ。
    安く古くボロく、の三重苦みたいなホテルばかりだよ。まともなシティホテルは無いに等しい。

    上野でそれだから押上は推して知るべし。

  19. 841 匿名さん 2012/03/02 12:16:30

    >>840
    LCCの事が分かっていれば止められたのに
    ちょっとした差で明暗が分かれるね。

    情報は重要だね。

  20. 843 匿名 2012/03/02 12:33:48

    ?ローコストキャリアの客が増えるからホテル存続でOK、って話?

    経費で落とせるビジネス客で埋まらないのに飛行機代ケチる客がシティホテルに泊まるってどういう理屈?

  21. 844 匿名さん 2012/03/02 12:36:16

    飛行機代が浮いた分プチ贅沢で泊まる

    発想が貧困だとビジネスチャンスを逃すよ。

  22. 845 匿名 2012/03/02 12:41:45

    想像力貧困な外資ホテルHQは商機を逃した、と(笑)。

    上野や押上にちょっとでもまともなホテルの開業情報がないってことはプチ贅沢ニーズは極一部のスイーツ脳内にしかないみたいよ。

  23. 846 匿名さん 2012/03/02 12:46:16

    上野のホテルの客層は観光客

    東京駅周辺のホテルの客層はビジネスマン

  24. 847 匿名さん 2012/03/03 01:23:49

    >839
    スカイアクセスだと押上が東京の空の玄関になりますね。
    将来はホテルとかがいっぱい出来るのでしょうか?

  25. 848 匿名 2012/03/03 01:28:21

    出来てもビジホでしょう。押上に日比谷六本木なみの金出す客いないから。

  26. 849 匿名さん 2012/03/03 01:31:25

    LCCが主流になったら成田が中心になりますね。

    押上、浅草、上野あたりの観光が盛んになるのは確実だね。

  27. 850 匿名さん 2012/03/03 01:58:06

    押上、浅草、はともかく
    上野はないな。JR始発駅でもなくなるし。
    押上、浅草、は羽田からも直通。

  28. 851 匿名さん 2012/03/03 02:02:36

    上野は博物館、美術館、動物園があって観光地として発展するんじゃない?
    御徒町なんかも面白く進化しそうだよ。
    その先は秋葉原でしょう?

  29. 852 匿名さん 2012/03/03 02:36:19

    上野・浅草周辺は江戸からの老舗も多く、街並みも
    あるので、以外と観光客には人気。
    外国のガイドマップに紹介されてる人気宿なんかも
    多いらしいね。

  30. 853 匿名 2012/03/03 03:02:38

    地元が望み薄だから上野・浅草?
    天王洲まったく関係ない。

  31. 854 匿名さん 2012/03/03 04:07:42

    押上起点で
    上野~御徒町~秋葉原~日本橋~銀座~臨海副都心が黄金観光ルートです。

    帰りは豊洲から延伸された有楽町線で押上まで乗り換えなし。

    これが未来予想です。

  32. 855 匿名さん 2012/03/03 04:58:16

    853
    854を読めば分かるように、上野浅草を出す人自体が
    天王洲と関係ないから。

  33. 856 匿名さん 2012/03/03 05:27:09

    このスレいつも天王洲と関係ないんだけど。
    無意味な地域スレの中でも際立って無意味。

  34. 857 匿名 2012/03/03 05:30:43

    このスレ自体がWCTの宣伝

  35. 858 匿名さん 2012/03/03 06:08:47

    LCC導入で
    アジアヘッドクオーター構想が大きく前進すると良いですね。
    企業の留学生の採用は急拡大だし、
    安価に海外と行き来できるツールは絶対に必要です。

  36. 859 匿名 2012/03/03 06:22:26

    安価に海外と行き来ができても天王洲に波及効果ないって(笑)
    あるならとっくに変化あるはず。

  37. 860 匿名さん 2012/03/03 06:28:15

    >>859
    既に天王洲2.0が始まっている。
    第一弾として東横イン進出。

  38. 861 匿名 2012/03/03 06:35:14

    東横イン………

  39. 865 匿名さん 2012/03/03 09:08:41

    第二弾が楽しみですね。

  40. 866 匿名さん 2012/03/03 09:09:34

    >864
    ちゃんと理由を言わないと話がつながらないじゃない。
    相手はLCCが中心になるから成田が中心になるって言ってるんだからさ。

  41. 867 匿名さん 2012/03/03 09:21:11

    それは成田がLCCの安売り空港ってイメージになるってことでもある。
    都心から近い利点を持つ羽田にはどうでもよし。

  42. 868 匿名さん 2012/03/03 09:32:39

    >>867
    スーパーと航空を一緒に考えてもらっちゃ困るね。

  43. 870 匿名さん 2012/03/03 11:49:07

    現在、成田空港にはスカイマークや海外のLCCが就航が相次いでいます。
    発着枠は余裕があるのですか??

    かなり余裕があります。
    成田空港では今年10/20より、A・B両滑走路の同時離着陸方式を導入しました。
    それにより、1時間あたりの発着枠が最大32回から46回へ1.4倍になり、
    年間の発着枠も22万回から23.5万回へと増加しました。
    さらに2014年度中には年間の発着枠を30万回に増やす計画です。
    又、第1ターミナルと第2ターミナルの間にあるエリアに、
    LCC専用の新ターミナルを建設する計画もあります。
    但し、現在は第2ターミナルに余裕がある為、当面は建設されない見通しです。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸