入居予定の皆様
[更新日時] 2021-09-25 13:14:34
入居予定の皆様
入居に向けての情報交換
および
入居後の意見交換を行いながら、
住みやすく、自慢できるコミュニティを
目指す目的で立ち上げました。
掲示板のルールを守って頂くように
改めてお願い致します。
入居予定の皆様、よろしくお願い致します。
08.04.01立ち上げ!
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分
[スレ作成日時]2008-04-01 07:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番) |
交通 |
中央本線 「金山」駅 徒歩14分 東海道本線 「金山」駅 徒歩14分 名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分 名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
383戸(住戸)、他に集会室1戸、ラウンジ1戸、防音室1戸、キッズルーム1戸、スカイライブラリー1戸、スカイラウンジ1戸、ゲストルーム1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー口コミ掲示板・評判
-
2
契約済みさん
高層階契約でセカンドハウス又は賃貸予定の者ですが、間取り変更や
事前のオプションは一切希望しませんでした。
今度インテリアの内覧会のようなものがあるようですが
まだ入居が1年も先の段階で皆さんどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
契約済みになってしまった
初回の内覧会に行きました。
契約の段階で、リフォームを希望したので、
見積りの結果をもらいました。
正直、かなりのお値段です。
大京ブランドもありますが、実際の内装に使われている材料を確保できるメリットはあります。
但し、リフォーム工事は引渡し後となります。
地元の工務店が大京ブランドで対応します。
感じは良かったです。材料に制約をしなければ、安くする方法とか。
独自のリフォームプランなど提示してくれました。
次回の内覧会にも受付(相談)の場所があると思いますので、
内覧会の際にご相談されては如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
内覧会というのは?設計変更ではなく、リフォームなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
インテリアセミナー行かれた方いらっしゃいますか?
どんなかんじでか?
行ったほうがいいですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
スレ主
『インテリアセミナー』のご案内が届いた方もいられると思います。
4月26日・27日にマンションパビリオンにて行われます。
前回、ご都合で行かれなかった方は足を運ばれたら如何でしょうか。
前回と場所が違い、サンプルとなる物がどの程度準備されるか不明ですが
モデルルームが取り壊しになる前に、内装・窓の大きさなど、
確認する事も出来ると思います。
案内状を抜粋。。。
1回目の販売会:7月5日・6日(吹上ホール)
2回目の販売会:9月 中旬
インテリアオプション締め切り:11月末
入居:平成21年3月下旬
入居まで一年を切りましたね。
名古屋市内では、桜が満開のところから散り始めのところも出てきました。
桜を見ながら入居までの想いを咲かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
スレ主
入居予定の皆様。
大京さんからダイレクトメールは届きましたか?
今月中には40階まで完成するようです。
来月の終わりくらいには、最上階まで行きそうですよね。
建物の全体感が出来上がると
皆さんそれぞれの思いも出来上がって来ると思います。
皆さんの思いをいっぱい詰めて、
自慢できるマンションになるように、
引き続き御協力をお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
金山駅まで通勤で通う予定ですがルートとしては①徒歩②西高蔵のどちらが良いのでしょうか?
仕事の関係で夜遅くなりますので①ルートは治安的にやや不安です②なら問題ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
スレ主
毎日の事ですから気になりますよね?
小生の場合も神宮前にするか?金山にするか?
判断に迷っています。(自転車ですが・・・・)
西高蔵も駅までに歩道橋を渡って住宅街のところを歩く形になります。
治安は、それほど変わらないと思います。
ただ、金山駅から直線的に歩いた方が、
イオンへ行く方もいるので、根拠はありませんが、安全かな???
ちなみに金山からタクシーだとワンメーターと言う話です。
これから皆様の意見を聞いて行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
確かに最短距離ですし金山まで徒歩のほうが健康的にも良いのでその方向で
いきます。有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
契約済みさん
私はたまたま、金山近辺に長く住んでおり、購入した者です。
この近辺の事情も小さい頃より良く存じています。
金山総合駅までは、実際歩いてみるのが一番よいですが、ほぼ直線に進むだけですので数字上の14分よりも負担なく行けると思います。道程は特に治安が悪いということもなく、イオンに行くお客様も頻繁に往来しているのが現実ですので、今は結構人通りもあります。また、竣工後には、さらに街頭整備や道路整備が進むことが予想されますし、晴れの日は自転車でも良いですね。夜の帰りは、イオン⇔金山感の送迎バスに便乗するという手もありますね。
街としては、これまで大きく開拓されてこなかった分、ミッドキャピタルによる世帯数増+イオン効果(特に熱田のイオンは成功組)によって今後5年〜10年程度で、熱田向き側も変わってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
契約済みさん
質問ですが、マンション契約時に受領された案内物に図面集等があったかと思います。
この中に、平面図はあったのですが、
①各戸の記載された立面図(建物全体が記載された立面図は平面図集の最終ページにありました が)の配布はありましたか? 例えば、逆梁工法の特色を活かした窓際のサッシ高を測って、 カーテンを考えようとした場合、高さが分からない、とか、洋間にすき間家具をはめ込もうと 思った場合に、天井高が分からない等々、立面図がないと解決しない問題があります。
②内覧会が開催されると思いますが、そもそもIHクッキングヒーターの製品番号が分からない ので、どんな機械が設置されるのか分からない。 同様に、エコキュートの製品番号?、トイ レの便器に形(セレクト製品を検索したら、該当製品番号がないため正確な形が分からない。
③家具や冷蔵庫を壁面に固定するフックは、壁面にこの設備があるのか。 あるとすればどこの 位置に設置されているのか。
④玄関ドアーの形状が明示されていないので、分からない。(写真集の中に、ダブルロックの玄 関口が移っていたように思いますが、これは家の内部から見た玄関ドアーなのか、玄関の外か ら見た玄関ドアー形状なのかが分からない。
大したことではないのですが、内覧会まで待てば分かるとは言うものの、そういった立面図があったのかな、と思ったものですので質問させていただきます。(立面図とは関係の無い、器具の話に敷衍していますが、内覧会といっても、そもそもどのような器具が設置されているかの明細は明示されていないので、出たとこ勝負で、現物確認するしかないのかと思いますが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
契約済みさん
たしかに立面図がないと細かい部分がわからず、インテリアセミナーに参加しオプションの相談をしながら天井と窓の間の寸法や、IHがモデルルームにあるIHと違うことキッチンの引き出しがどうなってるかをそこで初めてわかることがありました。立面図のほか細かい部分の仕様をセミナーに参加しながら発見できると思いました。内覧会が寸前なだけにセミナーなどで想像を膨らませながら現実に近いものをつくりあげなければ・・・ そういえば、駐車場のゲートの出入りはリモコンなんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
スレ主
皆さん。いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに細かい寸法・使われている製品など、
モデルルームでは分からないところはあると思います。
やはり、インテリアセミナーを通じて情報の入手を
行いながら皆さんとの情報交換が必要では無いかと思います。
モデルルームがいつまで存在するか?分からない部分がありますが、
モデルルームという見本から応対者から聞き出す事も
必要かも知れません。
連休を使ってモデルルームを再確認して、次回のセミナーに備えますか。。。
あと、駐車ゲートは「リモコン」ですよね????
最初から「リモコン」と信じているのですが。。。心配です。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
駐車場ですが、自走式とタワーとありますよね。くじ引きだときいていますが、自走式のほうが
はるかに便利なんですかね?自走式のほうが料金が高いのでタワーでも・・とおもいますが、
それにかえられないだけの便利さがあるのしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
でゅーさん
タワー式は通勤時間帯が心配・・・8階建てのオフィスビルで会社の営業車で係りの人も居ない状態で使用したことがありますが、急いでいるときの順番待ちのイライラ、時には故障で出せないことも・・・
でも、車が汚れにくい、駐車中に当てられることがないなども・・・ 大京の営業からは上層階の人はタワー式を選ぶ人が多いとも聞きました。 悩むところですね。 2台目はみなさんどうされるのでしょうか? 抽選になるだろうし、周辺の月極めはすぐ近くにはないせいか、結構、割高な気がします。大京さん夜から開店までの時間帯はジャスコさんの駐車場と契約できないかなあなんて・・・ 住民の100%といっても過言ではないほどジャスコでの買い物は常連となることが予想されるしなあ〜〜 あとマンションパブリックスペースにカート置き場も作ろう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
スレ主
駐車場については抽選です。
まず、上層階の方々から順番に下にさがります。
43階の方から上の方々に自走式1階の歩行者出入り口に近いところに、
優先権があり行使する・しないから始まります。
正直、大京の営業と言い争いになりました。
確かに駐車場の最多価格は8,000円ですが、
自走式の平均は11,000円です。
価格の根拠は?と聞いたところ曖昧でした。。。
価格の見直しは必要になるかも知れません。
周辺の駐車場は、約10分ほど歩く事になりますが、
大体1万5千円あたりです。(現状ですが...)
当然、私たちが住み始める事を見越して、
値上がりする可能性はあるかも????
周辺に詳しい方々、如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
契約済みさん(Eフロア)
うちはタワーにしました。自走式が高いのもありますが、
・車の使用頻度が低く、出し入れが面倒でも苦にならない かも
・セキュリティー上有利 盗難や車上荒らしなどは心配無用
・乗り降りのとき、隣の車に気を使わずにすむ。
・駐車中は雨が降ってもぬれない
・直射日光が当たらないので、夏に乗ると熱くない
・冬は霜が降りないので、霜取り不要
・鳥の糞などの被害がない
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
契約済みさん
私もタワーにしましたが、雨天の場合乗降時は問題ないのですがMSまで傘を差して歩く事になりその点、自走式はほぼ濡れずに済むといった利点がありますので価格分のメリットもあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
ご存知の方があればお教えください。
①駐車場の申し込み手続きと言うのは、いつごろ行われるのでしょうか。
②機械式タワー駐車場からマンション本体に移動する際に、平面駐車場とかマンション本体に行くのに、各建物間をつなぐ部分は、屋根とかカバーがあるのでしょうか。(平面配置図を見る感じでは、一部で雨に濡れそうなんですが)
③機械式タワー駐車場を選択した場合、荷物の出し入れは何処で行うのでしょうか?(機械式タワー駐車場の出入り口でしょうか、それとも「車寄せエントランス」でしょうか)
④マンションで使用するエレベーターは、通常70戸で1基、理想は50戸で1基といわれますが、ミッドキャピタルは約400戸で3基もしくは4基ですから、100戸に1基の感覚です。エレベーターの性能が相当良くないと、少し心配な現象が起こるかと思いますが、営業サイドで何か話がありましたでしょうか。
⑤ミッドキャピタルは、いわゆる吹き抜けスタイルのマンションですが、屋上のヘリポートの南端面とマンション北側部分の外廊下南端面とは、屋上では6〜7mの完全空間となって大空に開放しています。(少なくとも図面等で見るとそのように見えます) この場合、大雨が降ったり、台風が来た場合、マンション内側にある「外廊下」部分は、この風雨にさらされる状況になり、万一、雨水が吹き込んだ場合、外廊下の絨毯(?)はびしょ濡れの状態になるのでしょうか。(外廊下部分の吹き抜け空間部分は、ガラス等で遮蔽はされていないと思いますので、結果的に濡れたままになる?のでしょうね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件