>185
ありがとうございます
確かに、エアコンなど高いものもありますが、
マンションの仕様を把握されており、安心感がありますね。
カーテンも大塚屋と比べ若干高いですが、
3割引きでしっかりやってくれそうなので頼む予定です。
フッ素コートは、掃除が簡単そうでいいなと思いますが、
営業は寿命3年程度とか風呂場は乾燥機や喚起をしているので
なくても良いようなことを言ってましたので迷っています。
いつの間にか、キャンセルの物件、売れてますね。
また、ホームページ 残り1件の43階からの眺めの写真が載ってます。
夜だと、熱田の杜が真っ黒
早かったですね。3000万円以上値引いて1億円以下なら
お買い得だと思ってました。(私には無理ですがね)
あと1戸も魅了的ですから、完売してくれるといいですね。
いや、実際のところ、キャンセル住戸に移った契約者がいらっしゃいますので
そこも売りに出されています。
北東側で5,000万前後だったかと思います。
営業の方も言っていましたが、1億程度の高価な物件はHPに掲示されるが、
中低層の物件は、キャンセルが出ても、キャンセル待ちが沢山いるので、
公開されないそうです。
185さん、フローリングのコーティング、どうでしたか?
駐車場、駐輪場の抽選結果は来ましたか?
(11日抽選)
今日、結果が届きました。
希望の場所が取れて良かったです。
2件キャンセル物件が出てますね。
価格は、下がってないのかな?
185さんではありませんがフロアコーティング大丈夫そうですよ。
うちもこれからどこに頼むか探してみようかと思います。何か情報ありましたらよろしくお願いします。
大丈夫そうというのは?やっても大丈夫そう?それともやらなくてもだいじょうぶそう?
業者を探されるということはやられるご予定ですか?
うちはやる予定です。
コーティングやっても大丈夫だそうなので、子供がジュースなどをこぼしたり等を気にするよりかはコーティングしてしまってあまり気にせずできるならその方がいいかなと。
197さん
コーティングってどんな所にお願いするんですか?
駐車場、駐輪場の抽選も終わり、引越し日程の抽選も終わり、
あとは、内覧会のお知らせ待ちです。案内のお知らせは1/6発送だそうです。
住宅ローンの金利も下がり、ローン減税も拡大され、ちょうどいいタイミングです。
火災保険は、あいおいにしました。経営統合で、35年後も存続していることを期待して。
あとは、引越し会社決めて、ローンの申し込みが終われば、引越し準備です。
ぼちぼち不用品の処分に取り掛かります。
コーティングはしないつもりです。したからといって、新品の状態を維持できるわけでもなく
汚れは少なくなるかもしれませんが、傷などは防ぎようがないからです。
>>199
コーティング云々は散々出尽くしていますので蒸し返すのもアレですが・・・
.
.
> したからといって、新品の状態を維持できるわけでもなく
> 汚れは少なくなるかもしれませんが、傷などは防ぎようがないからです。
新品の状態を維持するものではなく、汚れが簡単に落ち
傷がつきにくくなるのがメリットですよ。
ただし、本物件で採用されているフローリングに対しては
コーティング不要のものであるためやらない方が良いかと思います。
風合いがかなり変わってしまうのもデメリットです。
内覧会の案内に基づき、
内覧会へ行きましたが、午後からにも関わらず、
部屋の全体は、明るかったです。
但し、下位層会のため工事が終って1年以上経過しており、
クロスの繋ぎ目が浮いているのが目立ちました。
説明会では所用時間2時間くらいと言われましたが、
部屋の確認と共有施設の確認など、
結果的に4時間くらい掛かりました。
これから、内覧会へ行かれる方は、
十分に時間に余裕を持って行った方がいいと思います。
一番最初に、ライオンの前で記念撮影があります。
内覧会終了後に写真を頂きました。
私も今週が内覧会で、低層階ですが、クロスの浮きに対しては修正をお願いしたのですか?
その他に、不具合等チェックすべき点がありましたらご教示ください。
低層階が正しい言葉ですね。すいません。
結果として水平器が活躍することなく終わってしまった。
約40分くらいの時間制限でした。
やはり目立つのは、クロス関係(浮き・傷など)
クローゼットの棚・・・傷だらけでした。
あとは、サッシ・網戸の動き。
扉を開けたときに(全開時)どこかに当たっていないか?
見忘れたところ、
玄関の外側・・・
やはり時間を掛けて、ゆっくり見ましょう。
来週内覧会があります。専門業者を同行させようか迷いましたが、
同行させることなく、家族の目でチェックする予定です。
チェックポイントはホームページ等で事前にチェックします。
40分の時間制限ではチェックしきれないと思います。
時間が足りない場合は、もうしばらくチェックさせてほしい旨を
業者側に伝えればよいのでは。
内覧会待ちの一人です。
契約された皆さんに教えて頂きたいです。
担当者から「この物件は一切値引き無し」と言われ購入しました。
気持ち良く住む為にも、知っておきたいです。
実際、億ション以外では、値引きは本当に無かったのでしょうか?