名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】の住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】の住民掲示板
121 [更新日時] 2009-06-22 14:00:00

いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。

検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
レ・ジェイド名古屋丸の内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 640 入居済みさん

    そうでしたか、見逃しました。残念・・・来年は見よう。

  2. 641 入居済み住民さん

    色々見えていいんですけど、どこも遠くて小さいですよね。
    一番近くて6月の枇杷島くらいかな・・・
    これからなんかありますかねぇ???

  3. 642 入居済みさん

    わが家も花火見ましたよ!
    確かに遠くて小さいですがそれでも人ごみにもまれることなく
    家から見られることに感動しました!!
    しかも同時に2〜3箇所も見られるなんて素敵じゃないですか?

    今回回っている回覧板の内容って
    掲示板に掲示されているものと同じじゃないですか?
    回覧しなくても掲示板で十分だと思いますが・・・

  4. 643 住民Z

    花火は小さかったですが 音も聞こえてたので私は満足ですね。

    回覧の内容は確かに掲示板と同じですが、掲示板だけだと後々見た、見てないなどの問題になりかえないのでは?

    回覧することで総会としては住人に知らせる義務を果たしたという形じゃないでしょうかね。

    でも、回覧はちょっと時代に反して古臭いですね。

    マンションの光ネットLAN網も併用して活用してほしいですね。

  5. 644 マンション住民さん

    >>624
    パトカーって殺人事件の調査関係だったのかもね
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008082790070013.html?ref=rank

  6. 645 マンション住民さん

    周囲の道路 完全に冠水しちゃってますね・・

  7. 646 住民さんA

    すごい雨でしたね。
    で、今、外見てちょっとびっくりしてます。
    タイキの前の交差点とか・・・ちょっと川っぽくなってる?!
    仮設道路はどうなっているのでしょう。
    朝、駅まで行けるよう祈ります。

  8. 647 マンション住民さん

    スチームオーブンレンジを欲しいと思っているのですが、キッチンが狭く、置く場所に困っています。
    既設のは奥行きが40くらいしかありませんが、最近のスチームレンジって50くらい必要ですよね。
    間取りも違うのでそれぞれかと思いますが、みなさん、どこにおいていらっしゃいますか?参考までにお聞かせください

  9. 648 住民さんA

    我が家もスチームオーブンが欲しいので、
    奥行きが50cm以上の食器棚に買い換える予定です。
    奥行き50cmのものを置いても、冷蔵庫と同じ奥行きくらいなので、
    そんなに邪魔にならないです。
    奥行きがある分、食器類もたくさん入っていいかなぁと。。

  10. 649 住民さんE

    ごみの分別。
    まだこのページをご存じない方に・・・

    http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/gomitaisaku/gomikare/50_onju...

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    シエリア代官町
  12. 650 住民

    649は市役所の職員?

  13. 651 住民さんA

    仮設道路、9/15から3月まで通れないみたいですね。
    約半年も通れないんですね。
    工事に半年もかかるんですかねぇ。。
    近くに迂回路を作るとかなんとかならないものでしょうか?

  14. 652 入居済みさん

    >>650
    職業当てクイズをしても誰も幸せにはなりません。
    むしろ人を不愉快にするだけです。

    そしてそんな私の書き込みもきっと人を不愉快にしてしまうでしょう。

  15. 653 マンション住民さん

    >>648さん、お返事ありがとうございます。
    うちは食器棚がキッチン内には置けない間取りなのです〜。困リモノです。

    ところでまたまた質問なのですが、日曜日の朝、おいしいモーニングのいただけるお店の情報はありませんか
    今朝も、ネットでいろいろ探してはみましたが、探している間にお昼になっちゃったりするんですよね。。。

  16. 654 住民さんB

    ついにミッドレジデンス稲沢のモデルルームがオープンしましたね。
    外から見ただけですが、けっこう賑わっているようですね。

  17. 655 住民さんB

    ミッドレジデンスのモデルルーム見学させてもらいました。
    良いな〜と思う部分もありましたが、エムズを買っておいて良かった!と改めて思いました。

  18. 656 住民さんA

    確かに・・・

  19. 657 マンション住民さん

    人生、上を向いて歩こう

  20. 658 住民さんA

    ミッドレジデンスはエムズより高くなるって聞いてましたが実際どうでした?
    設備より価格が気になります(^^;

  21. 659 住民さんA

    パッと見ただけですが、価格はエムズより15%くらいアップした感じでしたよ。

  22. 660 マンション住民さん

    私もどんなマンションになるのか興味があったので
    ミッドレジデンスのモデルルームにお邪魔しましたよ
    部屋の広さが70〜80平米がほとんどで値段は営業さんの話によると
    500万円ほど上がっていますねと言っていました
    仕様もエムズに比べると劣るようです


    リーフウォークにミッドレジデンス
    南側の公園も楽しみですね

  23. 661 住民さんA

    情報ありがとうございます!
    やっぱだいぶ高くなってるんですね。
    経団連が消費税10%を支持しだしましたし、昨年買っといて正解だったかな。

  24. 662 住民でない人さん

    こんにちは。
    ミッドレジデンスの購入を検討している者です。
    たいへんあつかましいお願いではありますが、
    エムズ在住のみなさまのご意見をお聞きできたら、
    という切なる願いからこちらに書き込みさせていただきました。
    どなたかお時間ございましたら、ご返答いただければ幸いです。

    1.ベランダについて。
    ステンレス仕切りの場合とコンクリート塀の場合があるようですが、
    それぞれの利点・欠点をお教えいただけますでしょうか?

    2.芝生のプレースペースについて。
    私はペットが少し苦手なのですが、芝生で犬を放されている方はいらっしゃいますか?
    また、周辺道路や公園など、糞害状況はいかがでしょうか?

    3.そうじしやすさについて。
    シンクや水周りなど、掃除しやすさの観点から言うと
    どのように評価できますでしょうか?

    以上、何卒よろしくお願いいたします。

  25. 663 住民さんE

    時間があればチェックしてみてください。
    我が家だけかもしれませんが、和室の押入れの中をよーく見ると白い小さい虫がたくさん歩いてるんですが、皆様はどうでしょうか?何か薬まいたほうが良いですかねぇ???

  26. 664 住民さんA

    >1.ベランダについて。
    これは自分の家しか分からないのでなんとも言えません。
    好みじゃないですかね。
    私はコンクリート塀ですが、特に不満は在りません。

    >2.芝生のプレースペースについて。
    ペットは敷地内では放してはいけないので、放し飼いにしている人はいませんよ。
    糞害も道路や公園にはないと思いますが、
    一部、道の脇にはないとは言えないです。ただ気になるほどはないので安心してください。

    >3.そうじしやすさについて。
    間取りにもよってしまうのでこれもなんとも言えませんね。
    うちの場合は広くはなったので掃除はしやすくなっているかもしれません。
    ただし、その分置く物も増えているので、、、 ^_^;

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    プラウドタワー名駅南
  28. 665 住民さんA

    ベランダについて

    ステンレス。。というのがどれにあたるのかわかりませんが、うちはコンクリートとガラス塀の両方があります。
    特にどちらも不満はありません。
    ガラス塀は光がよく入ってくるので採光性は抜群です。

    芝生について

    子供が走り回ることはあっても犬や猫が走り回ることはありませんね。
    綺麗に使われています。

    掃除のしやすさについて

    これはこのマンションを買って大正解でした。
    完全バリアフリーで広めの廊下のため、簡単に掃除機を移動しながら掃除できます。
    フローリングも普段は掃除機(ブラシモーターはオフ)、汚れの部分だけ水拭きといった感じです。
    ベランダが広いので雨の日でも窓開けていても大丈夫ですので、雨の日の掃除も換気できてよいです。

  29. 666 住民でない人さん

    みなさんご丁寧にご回答いただき
    ありがとうございます!
    ご近所さんになるかもしれないエムズの方々に
    親切にしていただいて嬉しいです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  30. 667 管理担当

    >>666 様
    マンションコミュニティ管理担当です。

    こちらは住民板となりますので、今後このような投稿は検討板で
    行っていただきますよう、よろしくお願い致します。

  31. 669 マンション住民さん

    >>ミッドレジデンス稲沢掲示板の19さん。

    同じ住民ですが、ピーク時の12時頃には、1階駐車場は歩ける状況ではなく、回避してノースを通りました。
    朝には水がひいて気づかなかっただけだと思いますが、中庭あたりも池になっていたようです

  32. 670 住民さんA

    >>669さん
    (私はミッド・・の19さんではありませんが)

    へ〜そうだったんですね。まぁ、アレだけ降れば一時的にはそうなるでしょうね。
    駐車場にも水が入っていたとは知りませんでした。
    うちは駐車場が一階なのですが、車も特に故障していなかったので
    駐車場がそんな状況だったとは全く気がつきませんでした。
    朝には水もひいてましたしねー。

  33. 671 住民さんA

    19さんではないですが、あれだけ降ったのにあの程度で済んだところはうれしい誤算でしたけど。
    排水が間に合っていなかっただけで泥水ではなかったので。

  34. 672 住民さんB

    >>663さん

    >和室の押入れの中をよーく見ると白い小さい虫

    これはチャタテムシではありませんか? 
    うちは8月の終わり頃たくさん発生しまして、バルサンなどして駆除しました。
    最初はダニかと思ったのですが、そうではありませんでした。
    ちなみに、うちでは薄茶のチャタテムシでした。

    貯蔵食品、皮革製品、書物、畳、ダンボール箱、寝具類と様々な物で発生し、
    基本的には製品等に発生するカビなどを食べて繁殖するそうです。
    つまり、高温多湿を好むので、住戸内の湿気対策が重要ですね。

    ただ、チャタテムシはダニのように吸血はしませんし、
    ゴキブリのような虫そのものによる衛生的な問題はほとんどないそうです。

    最近、新築のマンション等で発生することも多いようですよ。

  35. 673 住民さんE

    672さん
    ありがとうございます。
    早速、シロアリかとヒアヒアしました。
    ちょっと安心しました、すぐさま全滅させます!

  36. 674 マンション住民さん

    昨日の夜、東ゲートにパトカーが止まっており、警察の方が駐車場内にいましたが何かあったのでしょうか。
    駐車場内で事故??

  37. 675 住民さんE

    パトカーが来ていたなんて全く知りませんでした
    何かあったのであれば今後の対策のためにも掲示板等で
    お知らせがあるといいですね
    家に入ってしまうと外の様子(特に北側)は全くわかりませんね

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    葵クロスタワー
  39. 676 マンション住民さん

    警察ですか?事故?それにしても、駐車場をスピード出して出て行く車もいますが、住民か?って思ってしまいました。何があったか、できるなら知らせてほしいですよね。泥棒とかだったらいやだな。最近、めんどうで防犯かけて出かけてなかったので、またきちんとして出かけようと思いました。教えてくれてありがとうございました。ちょっと前の事ですが、オートロックを開けて入ろうとしたら一緒に入って来た人(住民さんかも知れないので詳しくはいえませんが)がいました、きちんとした身なりでしたが、どうも・・・と思い実は、ずーっとかくれて見ていました。入る時は誰もいなかったのに、空いたら急に現れたので、驚いた。でもでも住民さんならごめんなさい。良かれと思っての投稿なので。

  40. 677 マンション住民さん

    パトカーは敷地内駐車場の間違い駐車で呼ばれたとのことです。直接警官のかたに聞きましたので間違いないです。

  41. 678 マンション住民さん

    >>677さん

    情報ありがとうございます。
    間違い駐車ぐらいで呼ぶんですね・・・(汗
    注意の張り紙貼って自分の車は来客用にでもおいておいて、後日管理人に報告・・で済まないのでしょうか。

    >>676さん

    ゲートでも一時停止せずにそのままのスピードで駐車場に入ってくる車ですよね。
    周辺住民の方にもマンション内住民にも迷惑極まりないのでやめてほしいです。
    こちらこそ通報した方が・・・

  42. 679 住民さんD

    悲しいかな、一度事故がおきないとだめですかね?

  43. 680 住民さんA

    情報をありがとうございます。私も678さんと同じく間違い駐車で警察・・・には驚きました。
    常習犯なのでしょうか?

    今日は窓を開けるといい風が入ってきますが、風と共にいやなにおいも入ってきます
    工事の関係のにおいなのでしょうか?
    久しぶりの自宅!ゆっくり満喫できるはずがこのにおいにがっかり。
    窓を閉めればいい話ですが。。

  44. 681 住民さんA

    >>680さん
    確かにいい風が入ってきますね。最近は、少々寒いくらいです。
    ところで・・・失礼ですがどちらの棟でしょうか?
    ウチの場合、周囲の田畑(?)で何かを燃やしているような臭いが
    時々入ってくることはあるのですが・・・。
    工事関連だと、砂ぼこりの方が気になります。

  45. 682 住民さんA

    >>681さんへ

    私はサウス棟です。
    そう言われるとあの臭いは何かを燃やしている臭いかもしれません。

  46. 683 住民さんE

    そうですか。私は鈍いのか、気がつきませんでした。

  47. 684 住民さんE

    最近、夜7時くらいに3人くらい営業マンがエントランスからインターホン押してますけど何の営業でしょうかねぇ?

  48. 685 マンション住民さん

    ハウスクリーニングさんですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ダイアパレス一宮本町
  50. 686 住民さんA

    そう言えば、6ヶ月点検はありましたが
    1年点検っていうのはないのですか?

  51. 687 住民さんB

    ないといえば、総会とかもないんですかね?
    昨年一回行われただけですが・・・・。

    最近は、こちらの掲示板よりミッド・・・の掲示板の方がエムズ住人出没が多いですね〜

  52. 688 マンション住民さん

    ミッドレジデンス掲示板を見てこちらに来ました。

    あちらの掲示板で結構、エムズと比較される方が多い、というかエムズ住民多すぎ。。。
    駐車場や部屋の価格なんて、それぞれなのですから、エムズの価格を出されても駐車場の区画のされかたが違えば、異なって当然でしょう?エムズ住民の中でもこれとは違うと思っている方がいるはず。
    こちらの掲示板でもモデルルーム見て比較されている方がいますが、その感想をみてお隣を考えている方はあまりよい印象は持たないと思います。
    干渉しすぎは、ミッド・・・を買う人いなくなっちゃいますよ。それって、どちらにも何のメリットもないと思います。

  53. 689 マンション住民さん

    >>688
    仰ることは正論です。
    しかし正論を押し付けても賛同を得られるかといえば、そうならない方が大多数です。
    これはマンションの管理組合でも同様の事が言えます。

    入居して1年。
    今まで見えなかった不満が見えてくる時期です。
    ・やっぱり長谷工仕様は噂どおり○○だな
    ・永住するのにエムズで本当に良かったのだろうか
    ・もう少し無理して高層階にしておけば良かった
    こんな感じで不安になる時期でもあります。
    他所が気になっても決しておかしくはありません。
    人類皆、完璧な人間ではないからです。

    疑問に思う書き込みもあるかもしれませんが、その人の心境を察してあげるのも
    優しさだと思うのです。匿名掲示板であっても、です。

  54. 690 住民さんC

    >>688さん

    やっぱり注文一戸建てにすべきだったかな・・とか。
    私は高層階ではなく1階の人がうらやましくてしょうがないですが・・(笑)
    話がずれました、すみません。
    私も689さんのご意見に同意です。

    ただ、ミッドの掲示板を読んで見ましたが、エムズ住民を名乗る書き込みのすべてがエムズ住民とはとても思えません。(内容から推察すると、ミッドレジデンスを売り込んでるような感じもします)

    エムズの検討板の時も同様なことがあったと思います。
    意図はともかく、暖かく見守りましょう。

  55. 691 マンション住民さん

    688です
    エムズや長谷工に不満があるのではないし、そういうことを書き込まないで、という意図じゃありません。私自身はこのマンションに取り立てて不満はないですし・・・
    エムズと隣のマンションとを比較検討して評価するのは、理不尽ではないか、という事です。
    環境に関する情報提供ならそれは有効かと思います。
    比較評価して、こちらの方が格安だとか、あちらの仕様はこちらに比べてどう、というのは隣人として、それはおそらくエムズの中の人同士でも、あまりよい印象はもたれないのではないか、という事です。

  56. 692 住民さんD

    >>691

    ですから、それが正論であり余計なんですよ。
    貴方自身不満があるとか無いとか、それはどうでもよい事。
    不安な気持ち、他が気になるという自然な思いを間違った表現で表してしまうことを
    暖かく見守っていけばいいじゃないですか。
    匿名掲示板だから無責任な事を書いてもいいといっている訳ではないのですよ。

  57. 693 マンション住民さん

    余計だ、なんていうあなた自身が静観してないじゃないんですか

  58. 694 マンション住民さん

    削除依頼が適切かも

  59. 696 マンション住民さん

    あらあら、ちょっと荒れかかってますね。
    どちらにも味方するつもりはないですが、
    「不満が」と先に言い始めた方が不満の有無は関係ない、と仰る理論は筋が通ってない感じしますね。まあ、ここは、人の人格を問う場所でもないですけど。

    話題を変えましょうね
    エムズはエムズのお話で

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    シエリア代官町
  61. 697 住民さんD

    692ですがそれが初書き込みなので、いちおうそこはお伝えしておきます。

    エムズの話題で、、、

  62. 698 住民さんB

    24時間換気の吸気口のフィルターってどうされていますか?

    以前、東海ハウスクリーニングさんという所がフィルターを売りに来ていましたが使われている方いますか?

    WEBでいろいろ調べてみましたが・・

    単純なフィルター:180円/1枚
    防カビタイプ:200〜260円/1枚
    100円ショップフィルター:100円/??枚(大きなフィルターを自分で切って使うらしいです)

    純正品だと 型番が良くわかりませんが一番安いやつで220円/1枚くらいなのかな。
    ただ、これだけが3〜4回、洗って使えると明記されているのが魅力的でした。

    皆さんのところはどうされていますでしょうか
    教えていただけると助かります。

  63. 699 マンション住民さん

    うちは気がついた時に洗う程度です。
    今までに数回洗ってますがすぐ汚れますよね・・・

    ああいったフィルタの類は、洗浄・交換の頻度が重要で
    もともとの製品の値段(質)はあまり意味がないと
    思いますよ。防カビ性能もあまり意味がないでしょうが、
    たいしたコストでもないので安心料と思って払うのも
    いいかもしれません。

  64. 700 住民さんA

    団信に加入されてる方、団信特約料改定のお知らせ来ましたか?
    加入者の平均年齢が上昇しているそうで、制度を維持するため
    特約料の値上がりが必要とのこと。
    これからも、こんな紙切れ一枚でちょくちょく上げられちゃうのかな・・・なんて思うと
    少々怖い気がします。
    早くローンを減らさないと(笑)

  65. 701 住民Z

    700さん
    私のところにも来ました。
    夫婦共々ショックを受けました。
    ローンの際に将来上がる可能性があるって事を言ってくれてれば
    対応が違ったのにと思います。
    まぁ契約の際、不利になる情報は伏せるのがこの業界はセオリーなのかなっと思って諦めましたけど。
    経済も先行き不透明ですし、ますます生活が苦しくなりますね。

  66. 702 住民さんA

    その通りですね。せっかく買ったマンションですし。このマンション自体は気に入っていますが、ローンを払うってこういう事なんだなーと思い知らされています。今になって親の苦労がわかりましたね。でも借りても家賃は要るわけですし。しばらくは(というか、ずーっと)私も仕事はやめるわけにはいかないなーと思っていたところです。

  67. 703 住民さんC

    そろそろ1年点検ですが、皆さんどこを指摘されますか?我が家でも再度確認したいので教えていただけると嬉しいです。建築関連の知り合いが、「売主がまとに相手にしてくれるのは、最初の2年だけだと思ったほうがいい。だから不具合が少しでもある場合は、今、しっかり言わないと後で後悔するよ」と言ってました。

  68. 704 住民さんC

    703です。
    スイマセン。
    「売り主がまとに」→「売主がまともに」
    でした。

  69. 705 住民さんA

    専有部分についてはこのようなタイミングで聞いてもらえますが、共用部分についてはどのタイミングで苦情を聞いてもらえるのでしょうか。

  70. 706 住民さんA

    共有部分も同時に指摘出来るんじゃないかな?

  71. 707 マンション住民さん

    「雨が降ると水溜りができて歩きにくくなる所」は修繕してもらうべきだと思うのですが
    こういった機会に申し込むのがいいのでしょうか?
    ※立体駐車場入り口1F(サウス側)

  72. 708 住民さんD

    一応相談してみては?きちんと誠実に対応してくれますよ。だめなら、説明もしてくれます。わけのわからないクレーマーではないですしね。点検時に気になるところは聞いていますよ。直してもらえなくてもこちらの無知で勘違いってこともありましたが、説明してもらって納得するとスッキリしますよね。

  73. 709 住民でない人さん

    住居前玄関のピンポーンを鳴らす不審者はセールスマンでしょうか。完全無視ですが怖い。今度来たら、管理人さんに電話しようかなって思ってますが。皆さん、どうですか?でも夜、7時過ぎとかってもうみえませんよね。狙ってきてる?うちは入居したてのころ、少し痛い目にあってるんで、気をつけてるんですがね。どうやって入ってくるの?鍵持ってない?ちょっとの間でも鍵してくださいね。

  74. 710 マンション住民さん

    709さん
    ピンポンの応答ぐらいしないと、不審者でなくても留守と思って出直してきますよ
    玄関開けるのはマズイですけど、応答して相手を確認してから無視したほうがいいですよ
    案外、お隣さんが静かにして欲しい旨の抗議だったりして。
    警備会社に通報したら火に油になったりして。
    管理人さんに未確認で動いてもらうのはかわいそうな気がします。

  75. 711 住民さんC

    入居したての頃はありましたね。今、皆帰りが遅いから気がつかなかったけど、用心にこした事はないですよね。

  76. 712 住民さんA

    709さん

    うちでもたまにありますが

    ・郵便局の書留
    ・回覧板

    しかなかったです。

    訪問セールスマンは、例え隣の部屋と言えども、エントランスのピンポンから鳴らさないと犯罪なので、玄関口で鳴ったのに応答しても 警察呼びますよと言えば解決な気がします。

  77. 713 住民さんC

    >>707さん
    確かに立体駐車場1階の一部(サウス側というか西側?)の大きな水溜りはヒドイですね。
    排水が追いつかないのかもしれませんが、ちょっと大雨が降るとすぐに水溜りになってますよね。
    あれは、なんとかしてもらうべきじゃないかなと思ってました。
    あの水溜りの中に駐車されている高級車を見て、なんだかかわいそうというか
    自分なら耐えられないなぁと思ってました。

  78. 714 住民さんC

    昨年の冬に床暖房を使われた家庭でIHをご使用の方、ガス使用量(?㎥)はどの程度でした?


    昨年冬は我が家(4LDK 3人家族)では床暖房を使わずにエアコンだけですごしたですが、電気代が通常時プラス5000円程度でした。

    今年は床暖房メインですごそうかと思っているのですが、ガス料金のプランをどうするか迷っています。
    我が家での普段のガス使用量は17㎥程度ですので、床暖房がどの程度ガスを消費するのか目安が知りたいです。

  79. 715 マンション住民さん

    >>707さん >>713さん

    立体駐車場1階サウス側出入り口の水溜りは入居前の内覧会時に気になり(たまたま雨の日の後だったかで水溜りがすごかったので・・・)長谷工の方に伝えたら現状のようなコンクリートに水はけのラインが入りました。親切な対応でしたが、あまり効果はないように思います。全体的に傾斜をつけないと厳しそうですね・・・(泣)

  80. 716 住民さんB

    この間、駐車場ゲートのセンサーが反応せず 危うく挟まれそうになりました。
    友人をお客さん用の駐車場に誘導しようと、閉まってきたゲートをあけるため、光センサーに手を触れようとしてこけてしまいまして・・・自業自得ですが。。
    皆様もお気をつけください。

  81. 717 住民さんD

    駐車場のゲートは原則、車だけですよね?
    人が出入りするために使うのはどうかと思いますが・・・?

  82. 718 マンション住民さん

    >>717さん

    規約では歩行者、自転車の通行は禁止されていません。
    車用であっても人が通ることが出来る以上、716さんのような注意喚起は素直に感謝すればよいと思いますよ。

  83. 719 匿名さん

    規約の前に、常識ってのがある。

  84. 720 マンション住民さん

    規約では歩行者、自転車の通行は禁止されていません。

    規約では自転車は自転車置き場の専用通路以外は通行できません。
    部屋の前等に置いてある自転車は・・・・・

  85. 721 入居済みさん

    今、外を見て気づきました。サウス棟の一番東側の共用廊下の照明が「また」点いていませんが
    この現象は何でしょうか?
    こちらのお宅の方の設定なのでしょうか?
    それにしても1階〜15階まで全て消えている。
    何かの点検でしょうか?

  86. 722 住民さんE

    >>719

    言いたいことは良く分かります。
    でも自転車は道路交通法上の車両ですから車道を走るのは常識です。
    歩行者は歩道が存在しない車道の場合は車道(右側)を通行可能なのも常識。

    規約で歩行者・軽車両の通行を禁止しない限り良識に訴えるだけでは難しそうです。

    >>720
    >部屋の前等に置いてある自転車は・・・・・

    自転車に乗って通行はできませんが(荷物として)(押して?)持っていけばOKです。
    規約だけ読むとそう解釈できます。

    718さんが言うように、あげ足とらずに”報告ありがとう”という気持ちで受けとればよいと思います。
    716さん、めげずにまた投稿してね。

  87. 723 入居済みさん

    >でも自転車は道路交通法上の車両ですから車道を走るのは常識です。
    >歩行者は歩道が存在しない車道の場合は車道(右側)を通行可能なのも常識。

    駐車場のゲートは車道じゃないでしょう。

  88. 724 マンション住民さん

    要するに

    規約ではゲートを人・自転車が通ることを許可している = 716は文句を言われる筋合いなし

    常識だとかモラルだとかうだうだ言わずに文句がある人は規約改正に動いてください。
    それで解決かと。

  89. 725 住民さんA

    >規約ではゲートを人・自転車が通ることを許可している
    規約にはなかったのですね。
    どのような場面だったかは忘れましたが、自動車以外は通ってはいけないと
    説明を受けていましたのでそうなっているのかと思っていました。

    >常識だとかモラルだとかうだうだ言わずに文句がある人は規約改正に動いてください。
    716さんのように危険もあるので、各自が自己の判断・責任で通る分には問題ないと思います。
    ただ、事故があった場合もゲートが悪い等々はしないようにしたいですね、自己責任ですから。

  90. 726 匿名さん

    724のような住人がいるのが悲しい

  91. 727 マンション住民さん

    725さんと同じ説明を受けてました。
    何だか騙された気分ですが、通る人の気持ちもわからなくは無いです。

    そもそも、住居にも関わらず対人用の安全装置がついていない電動ゲートというのもどうかと思いますが。
    車以外の事故は想定されなかったんでしょうね。

  92. 729 マンション住民さん

    深夜は半分消えるような設定になってる見たいですよ。

  93. 730 住民さんA

    ミッド掲示板より

    >モデルルーム正面、エムズの外壁にある、白く何か垂れた跡が気になる。目地が溶けてんのかな。コンクリ弱いのかな。なんだろ、あれ。

    >私も気になりました。
    エムズの外壁に白く垂れたのありますよね。
    なんか汚らしい。
    ミッドもああなるのかと思うと買いたくない。

    と言われてるようなんですが、お気付きの方いらっしゃいますか?
    仕事で出張中のため、私は確認できないのですが・・・。
    入居前の予想以上に、マンション近くで鳥が飛んでいるのをよく見かけるので、鳥の糞とか多少付くのはしょうがないと思っているのですが。

    同じ施工会社ということで、エムズを注意深く見ていらっしゃる方多いんでしょうね。

  94. 731 マンション住民さん

    確認してませんが
    白いのってコンクリのノロじゃないでしょうか
    外壁洗浄の機会に洗えばよいかと。

  95. 732 マンション住民さん

    >規約では自転車は自転車置き場の専用通路以外は通行できません。

    規約を読みました。
    自転車はマンション内では専用通路以外の通行はダメですよ。

    >自転車に乗って通行はできませんが(荷物として)(押して?)持っていけばOKです。

    そのような解釈は理解できませんけど。
    そもそも共有部分に置くことが規約に反することではないですか?

  96. 733 住民さんA

    悲しいことに”駄目”と明確に書いていない行為は許可されていると解釈されてしまうものですよ。

    廊下に置いている人は732さんの言うとおり規約に反するでしょうね。
    ポーチやベランダ(専有使用が認められている区域)に置いている人は反するとは言えないでしょうね。

  97. 734 マンション住民さん

    (車両保管場所)
    第6条  自動車、自転車等は所定の場所に定められた用法に従い、駐車・駐輪するも
        のとし、廃棄車両等を放置してはならない。

    と書いてある。

    所定の場所の意味もわからない人がいるのかなぁ〜

  98. 735 匿名さん

    >悲しいことに”駄目”と明確に書いていない行為は許可されていると解釈されてしまうものですよ。

    719さんの
    >規約の前に、常識ってのがある。
    っていうのに激しく同意

    常識がない住人が多いほど、規約が多くなる。

    極端な例:
    規約では「殺人」は禁止されていないから、、、、
    (法律で禁止されている)

    規約では「布教活動」は禁止されていないから、、、、
    (迷惑行為である)

    規約では「エレベータでのなわとび」は禁止されていないから、、、、
    (安全上問題がある)


    ここのマンションのレベルは、、、、

  99. 736 住民さんA

    733ですが私も735さんと同じ意見です。
    ”悲しいことに”と書いたのは常識が皆同じとは限らないという意味です。
    これはモンスター○○に始まる社会問題につながるような気がしますが。

    734さんのご意見はもっともです。
    私もそう思いますが、実際、”所定”がわからない人間がいるから、前にどなたかがご指摘されたような行為が散見されたのではないでしょうか。
    そういう意味で「言えないでしょうね」と書くに留めました。

    これもすでにどなたかが書き込みされていますが、特定少人数しか見ていないこの掲示板で言い合っているくらいなら、気がついた(気になる)人がアクションしていくしかないように思います。
    そんなことしなくてはならないのは寂しいですけど。

    そう書くと、「お前がやれ」と書く人がいると思いますが・・・
    私はマンション暮らしが長いせいか、皆さんが言うほど気にならないのでアクションする気にはなれません。
    なぜ、そんなに他住民の行動が気になるのかはちょっとわからないです。
    (だから書き込みに参加してみたわけですが)

    でも、気になる人がいることはこの掲示板を見ていてわかっていますので、少なくとも自分はしないように心がけます。とは書いても今のところしたことはありませんよ。
    今、そういった行為を行っている人も、嫌がっている人が居るということがわかればやらなくなると思います。(甘いかな・・)

  100. 737 マンション住民さん

    >>731さん

    コンクリートのノロってなんですか?
    調べてみましたが、素人なのでよく分かりませんでした。

  101. 738 入居済みさん

    >規約では「殺人」は禁止されていないから、、、、
    >(法律で禁止されている)

    「殺人」は法律では禁止されていなかったともいます。
    刑法は処罰が規定されているだけで、
    「〜をしてはいけない」ではなく、
    「〜した場合、〜の刑に処す」になっていたのではないでしょうか。

    どうでもいいですけで、
    参考までに。

  102. 739 マンション住民さん

    白いやつはノロというよりエフロの方が正しい表現かもしれません
    私も素人です

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸