いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
駅前のロータリーに看板発見
「この道路はエムズシティのみなさんが清掃しています」
という趣旨が書いてありましたが
誰か掃除してるのかな?
そんな取り決めいつ出来たんだろ?
マンション内の清掃業者の方がやってみえますよ、様はあそこの道を通行するのがエムズの住民がほとんどなので汚さないでね、ということですよ。多分。
私もその看板は見ました。自分の住んでる地域がきれいだと治安も良くなるし、気持もいいですよね。最近ぶっそうな事件も多い事ですし。へー、エムズの住民で掃除するんだーと、単純に思っていました。
最近パトカーをよく見ます。何かあったんでしょうか?やはり駐禁ですかね?
JR稲沢駅に近いサウススクエアの出入り口付近に駐車している車ですが
とても危険だと感じます。
特にマンション側に多数の車が路上駐車されているのを良く見かけますが
マンション側から駅側へ道路を横断するときにカーブとなっているため
北西?側から来る車がとても見えにくく、いつか事故が起こるのではと危惧しています。
エントランス前に安い駐車場もあるのですから、そちらを利用してほしいものです。
違法駐車もそうですが、マンション南東角の交差点は東から来る方向だけ一時停止ですよね?なんとかなりませんか?とても危険だと思いますが・・・
違法駐車の話ですが、「黒のワンボックスさん」は気付きませんでしたが、「赤の○産△ーダさん」は酷すぎますね。南側玄関から電車通勤するものですが、南側道路に殆ど毎日止まっているのを見かけます。
エムズの駐車場にスペースを持っていない方なのでしょうか。公共心ゼロです。
数日前の夜、稲沢駅からサウスの玄関の方へ歩いて来た時、サウスの玄関近くに堂々と車を停めて、お子さんを車から降ろして、サウス玄関からマンションの中へ入っていく女性がいらっしゃいました。お母さん、こういう恥ずかしいことはやめましょうよ。
ひょっとして同じ人が同じ内容を書いてますか?
違法駐車がどうのって。
そんなに気になるなら直接言えばいいのでは?
なんだか最近この掲示板つまらんねー
そんなことよりマンション前の空き地はいつから工事なんだろ?
まぁこのままならずっとこのままでもいいけどね。
工事で駅までの仮設道路が無くなったりしないか不安です。
違法駐車、取り締まりやってくれてるんですね。
個人的にも毎日停まってる確信犯な車両はいつか削ってやろうと思ってましたが(笑)
入り口前の長時間駐車は議論の余地となるような事情があるとは思えませんので、通報して取り締まってもらいましょう。
細かなことにもいちいち注意し合うよりも助け合いの精神を発揮する住民同士になりたいとは思いますがね。ここでの書き込みも愚痴りあいよりは、問題点の定期と解決に向かう議論になるといいですね。
雲雀が鳴き始めたと思っていたら、ツバメが飛び始めました。
マンション南の空き地で3週間くらい前に妻がキジを見たそうです。
まだ稲沢にキジなんていたのですね。
私は30年以上、稲沢では見ていないです。
皆さんも運が良ければ見れるかもしれませんね。
辞書で調べました。
雲雀・・・スズメ目ヒバリ科の鳥。全長17センチくらい。体は褐色の地に黒い斑があり、頭に短い冠羽をもつ。日本では留鳥・漂鳥として河原・畑などにすみ、春になると空高く舞い上がりながら、ピーチュク、チルルなど長くて複雑な節回しでさえずる。
最近、仮設道路を歩いているとかわいい声で鳴く鳥がいるなぁと思っていたのですが、
あれは雲雀だったのかな。
今の時期、色々な鳥の鳴き声が聞こえてきますよね。キジも見てみたいです。
引っ越した時に比べると、近くに一戸建てもけっこう増えた気がします。4,5年もたつときっと賑やかになるかなーと思いながらも、今の静けさもいいよなと思っています。駅前もずいぶん変わるのかな?駅に喫茶店がない、と遊びに来た父と母が嘆いておりました。工事とか始まると、砂ぼこりとか土がマンションに入ってきますよね。暑くなるから大変だ。
住み込み監視員の書き込みはマンションの悪い評判になります。
管理人がいるのですから気になる人はそっちに言ってください。
>>330さん
失礼ですが、本当に住民さんでしょうか?
ここ数日の様子を見ていれば、そういうコメントは必要ないと思います。
以前に比べると違法駐車はぐっと減りましたよ。(私が見たのは夜ですが。)
なんでも管理人に言って解決してもらえという意見もありますが(そのための管理人ですし)
住民同士の問題で直接言いにくい事もありますし、この掲示板で注意喚起することは
住民がその問題に気づくきっかけにもなって良い場合もあるのではないでしょうか。
違法駐車の件も、この掲示板で話題になったことが多少は影響したのかなと思っています。
しかし、取り締まりは、これからも時々してほしいですね。
管理人に言って解決というのもダメとはいいませんが
違法駐車はやめてくださいというメモをワイパーに挟むとか
そういう角の立たない方法もあると思います。
人に「削れw」と煽るような書き込みは330さん自身のモラルをちょっと疑います
それは勇気ではありません
違反駐車にはもちろん反対ですよ
今朝、考え事をしながら歩いていたら歩道で犬の糞を踏んでしまいました。
一日、鬱です。いつもは奇麗なので安心していたのですが…
皆さん、油断禁物、注意しましょうね。
以前この掲示板でタイキの所にサンクスが入るとありました。
しかしいっこうにそんな気配はなく一年以上もテナント募集のまま
アレはマンションを完売させる為マンションの印象をよくするためのガセですね!
ここは辺りには何もありません。本当に再開発されるのか?と思うぐらい寂れてます。
できた公園はしょぼいし・・・
唯一あったコメダが安うどん屋になるわ、
何ができるか楽しみにしてた所は仏壇屋だったし・・
せめてアピタ建設工事はさっさとやってもらいたい!
北側のマンション予定地、土の入れ替えが終ったようですね。測量がはじまったようなので、そろそろ基礎工事の準備が始まるのでしょうか。
でも、どんなマンションが建つのか、情報が一向に入ってきませんね。
住民説明会とかやらないのかな。
>335
駅前コンビには切望されますが、駅の利用者数を考えると難しそうですね・・・
>336
まぁ什器が入るような大きな工事が始まれば、一般常識として何らかの説明が
施工業者からあると思いますよ。
管理人さんもある程度情報を持っているかもしれませんが。
最近、理事会の議事録なんかが配布されてますが、名鉄不動産への管理費の額って
一般のマンションと比べてどうなんでしょうか?月に300万って多いような。
設備の保守・点検が月に数十万ずつあることや、管理人の人件費を払っているのに
会計管理とか総合管理とかの別項目で月に数十万ずつ払うのは、簡単に納得できる
ものではないのですが、みなさんどう思われます?
私も入居前から気になっていました。
内訳には納得いかない項目と数値がいくつかありますね。
大規模であるにも関わらず、1戸あたりの管理費が小規模マンション並みの値段ですし。(むしろ高い?)
その分、キッズルーム等もありますが、それにしても高いような。。
価格を下げろとは言いませんが、半年経過して安定してきていることですし、内容(OUTPUT)の説明は欲しいところですよね。
管理人さんや掃除してくださっている方たちは、挨拶も気持ちよくしてくれますし、仕事も丁寧で素晴らしいと思っています。そのため、価格の内訳(項目)以外には不満はないです。
小学生の通学時間のエントランスはどうにかなりませんかね?新聞を取りに行くにもすごい人ですね。子供は仕方ないとしても、大人のあの数はいかがなものか?その後もすぐに帰るでもなく、井戸端会議をしているようですが、少しは考えて貰いたい。
小学生の通学時間のエントランス、確かにごみごみしてますよね。
きっと新一年生の保護者の方たちではないでしょうか。
学校に慣れてきた頃に子供たちと少数のお母様方になるのでは
ないのでしょうか。
管理費の件ですが、素人目から見るとやはり高い感がします。内訳も要求しないと出てこなかったですし、情報をとりながら勉強していく必要があると感じています。まずは毎月の収支の報告は全戸に対してして欲しいところです。
理事会に要望を出すのでしょうが、どういう手続きでやるのでしょうね。すでに誰かから要望が出ているのであればそれも展開してほしいですね。
毎期末に会計監査がありますので。その為に理事から監事が任命されています。
毎月毎月、全住民に収支報告する必要なんかありません。
立候補者がいなかったので理事は抽選で選ばれましたが、
すでに理事会は2回開かれ、理事の中から理事長・副理事長、
会計監査等をする幹事3名が選ばれています。
また理事会とは本来関係ないですが、町内会(下津区)の
エムズシティ地区での区長、副区長もその中から選ばれています。
皆さん、仕事等で忙しい人ばかりですが、月一回、2時間の会議を
しています。
全戸に毎回収支報告するのは予算も手間もかかる話なので
するつもりはない(規約でもその義務は明記していない)ですが、
希望者ならばいつでも帳簿も収支報告も見れると思いますし、理事会
も管理会社も断る権利はないと思います。
掲示板などに書くよりも行動されてみてはいかがですか?
人がたくさんいた方が治安がいいですよ。怪しそうな車や人をみかけましたもん。あきらかに住民ではないですよ。
突然、稲沢ケーブルTVのチャンネル(6CH)のみ映りが悪くなったんですけど、皆さんは大丈夫ですか?
駐車場に駐車中にドアにへこみ傷がついてた。
前回降りた時には絶対無かった。
隣の車のドアの高さにちょうど一致するように思うけど確証はない。
こういう場合、どうしたらいいんでしょうか?
管理組合に相談することもできないし。
当事者同士で解決するしかないんでしょうかねぇ。
ご近所さんともめたくもないし、気まずくもなりたくないし。
お隣はズボラな人らしく、駐車位置の中心に停めてくれないんですよね。
妙にこちらに寄っていたり、斜めになっていたり。
大きなミニバンのくせに。
どなたかアドバイスください。
>343
お忙しい中、理事会業務お疲れ様です。
"行動されてみては"とのことですが、規約をそのまま読むと、
会計帳簿等の帳票類の閲覧などは理事会長に請求することに
なりますが、実際に"行動する"と理事会長にかなりの負荷が
かかり困ると思うのです。ちなみに、帳票類の閲覧受付は、
管理会社の業務では無いようです。(間違っていたら
すみません)
おそらく、理事会長に過大な負荷がかからないように
なっていると思うのですが、それが分からないのです。
たぶん管理費に関して書かれていた他の方も同様かと
思います。『理事会の活動に可能な範囲で参加して良い
マンション運営をしていきたいのに情報がない』と感じて
いるのだと思います。
『なぜ掲示板に書くか?』と言われれば、そういったことを
話せる場がない(参加でできていない?)からです。
ただ、ここは、たまに過激な書き込みがあるので内部
事情的な話は避けたほうが良さそうですね。
まあ、急ぐ話ではないので自分が理事会に入るまでに
ゆっくり勉強しておきます。
352さん、残念ですね。立駐ですか?青空ですか?
場所によって幅がマチマチで、狭い区画だと大きな車はかなり車幅ギリギリになっちゃってますよね。
しかもあの幅では、ドアの大きな車は乗り降りが結構大変かと。背の高いワンボックスだと、ドアを広めに開けないといけないからしんどそう。
セカンド駐車場とか大きなゴミ置き場を作る余裕があったのなら、1台あたりの幅をもう少しゆとりをもって欲しかった。ゲートは無意味状態だし、あれもはもうちょっと何とかならんのだろうか。
パンフレットを見たときは素晴らしいと思ったことも、実際住んでみると・・・。
>>352さん
お気の毒です。
以前、賃貸マンションに住んでいた時に同じような事がありました。隣の車しか付ける事のない部分のキズで、しかも他の車が入ってくることはなさそうな駐車場の場所、隣の車にそれらしい跡もありました。
仕方がないので近くの交番で相談したら、、隣の車の人に言いに行ってくれました。
現場検証もしましたが、隣の人が知らないと言い張ったために、結局は泣き寝入りでした。警察の人もかなり疑わしいと思ったのか、何度も隣の人に覚えがないか聞いていましたが…。明らかな証拠がない限り、本人が認めなければ断定はできないそうです。逃げ得が許されてしまうのは納得がいきませんが、それが現実のようです。
352さんの場合も、防犯カメラにハッキリと映っているとか、隣の人が認めるかしない限りは責任追及は無理なのではないでしょうか?残念ですが…
(私の場合は賃貸でしたし隣の人も全く知らない人だったので、警察に言うこともできましたが、分譲の場合は今後の付き合いもありますし、難しいですね)
>>352さん
>管理組合に相談することもできないし。
何故ですか?
警察に連絡して相手が認めれば、それで終わり。
後は、保険屋さんにお任せ。
相手が認めなければ、泣き寝入り。
でも、保険使って直すなら、事故証明いるからいずれにせよ、警察に連絡が必要です。
ただし、エコノミーだと相手が特定されないと保険は使えません。
相手によるけど、本当に気づいてないかもしれないし、
警察にびびって白状するかもしれないし、
何もしないで掲示板でアドレス募集してるだけじゃあ
ことは進まない。
>>357さん
やはりそうですか…
同じような経験をしてらっしゃるんですね。
永住決めただけに近所付き合いの問題はどうしても気になっちゃいます。
まだ、どんな人なのかも詳しくわからないですしね。
私も今回はアドレス募集せずに、ことをすすめないこととします。
あまり目立つ傷でもないし、今回は我慢します。
何で我慢するのかな?
またぶつけられるよ
そもそも
ちゃんと枠内に停めていたのか疑問?
はみ出して停めてる車多すぎだし。。。
狭い狭いって、それは自分の腕次第でしょ。
南棟の電気消えてるのはなぜ?
機器不良ってエントランスに貼ってありましたよ。
352さん。
とりあえず、管理人さんに、こういう事がありました、という報告だけされてはいかがでしょうか。
そうすれば、掲示板等で、駐車場の利用方法について注意喚起されると思いますよ。
同様の事故が起こらないよう、一人ひとりが気をつけましょう