名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】の住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】の住民掲示板
121 [更新日時] 2009-06-22 14:00:00

いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。

検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
ライオンズ一宮グランフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 229 マンション住民さん

    >>227さん

    うちには届いていますよ。かなり前に届いています。
    金融機関によって違うのでしょうね。

  2. 230 マンション住民さん

    マンション前の道に多くの駐車があるのはどうかと...
    なんだか、私も私もと、そのうちぎっしりと駐車されていくような気がして...
    心配です。

  3. 231 入居済みさん

    >>224さん
    気配りドアセンサが反応したのかもしれません。ビィビィという音が鳴ります。
    メーカーのホームページによると、
    「かごのドアの戸袋付近に近づく乗客の手、指、小荷物などを感知して、ドアの戸開速度を減速。
    また、戸開動作中にセンサが感知するといったんドアを停止させ、その後ゆっくりと戸開させる、
    人にやさしいドアシステムです。」とのことです。

  4. 232 マンション住民さん

    皆さんにおききしたいのですが、マンションのアンテナでデジタル放送とラジオ放送を受信しているんですが、ラジオは77.8の局だけ受信できません。ほかはすべて入ります。テレビもBS放送の半分のチャンネルしか受信しません。皆さんの所はどうですか?

  5. 233 入居済みさん

    マンションのアンテナは屋外アンテナではないので、稲沢CATVがカバーする放送しか受信できませんよ。いろんな部屋で問題が出ているように、電波(アンテナ線内)の質は部屋によってかなり悪いみたいです。。
    アナログ放送(ラジオ、アナログTV、アナログBS)はそのせいで結構ひどいことになってます。

  6. 234 入居済みさん

    となりのマンション、工事始まりましたね。
    楽しみだったり不安だったり微妙な心境です。
    あの敷地の隣の戸建ての方はもっと微妙な心境でしょうけど・・。

  7. 235 マンション住民さん

    となりのマンション、工事始まってますね。
    道路工事に加えてマンション建設。音がうるさくて辛いです。
    エムズ住民には、となりのマンションについて何の説明もないのでしょうか?
    建設期間やマンションの大きさなど・・
    圧迫感がないようできるだけ離して低めに建てて欲しいです!
    詳しい情報をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。

  8. 236 入居済みさん

    看板には14階建てってありますね。
    建つのは知ってますが説明ぐらいはしにきて欲しいですね(^^;

  9. 237 住民さんA

    隣のマンション、14、5階だということはモデルルームで以前教えてもらいましたが、
    建つ位置は聞いてないんですよね。まだ未定だったのかもしれませんが。
    なるべく、マンション予定地のギリギリ北側に建ってほしいですね。
    こちらにぴったり・・・なんていうことはやめてほしいなぁ。

    これからは砂ぼこりがバンバン飛んできて大変になりますね(泣)
    でも、頑張って耐えないといけないでしょうね〜。工事って一年半くらいですか?

    エムズが建つ時も、相当なホコリが飛んで周囲に迷惑をかけていたんでしょうね。
    周囲の戸建てのみなさん、ごめんなさい。

  10. 238 マンション住民さん

    こちらにぴったり・・とすると、新しいマンションの日当たり・景観がエムズのせいでかなりひどいことになるのでさすがにないと思います(^^;

    ・・と思ってますが、となりは複数企業によるマンションなので、賃貸も主に考えて最大戸数の確保に走る・・というのもあるのかなぁ・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 239 入居済みさん

    新しいマンションは日当たりなどを考えると多分敷地の北側に建てると思いますよ。
    敷地の北側の土地を掘り返しているのでマンションの基礎工事じゃないかと
    ところでおもにウエストにお住まいの方だと思いますが、駐車場の西ゲートを利用して出入りしている方がみえます。
    車と違って人間は少し開けば通れますからその方通られてからかなりの時間、開いたままになっています。
    セキュリティの面から見ても、危ないような気がします。
    皆さんはどう思われますか。

  13. 240 住民さんD

    東ゲートもマンション敷地外駐車場に車を停めている方が人間の出入りに使用するのでほとんど開きっぱなしですよ。
    ゲートのセキュリティは無いに等しいです。
    正直、こんな状態ならゲートを車の出し入れに使ってるのがばかばかしくなりますね・・・。
    何のためのセキュリティなんだか。。

  14. 241 住民さんA

    セキュリティを最大限に発揮するためには、それで守られている個人または集団を構成する人達が、ルールを守らなければ効果がありません。
    「駐車場のゲートは車を出し入れするためのもので人の出入りに使用しないこと」というルールを守らなければマンションに住む住人のセキュリティは危うくなります。
    以前にもこの件で色々と意見交換ありました。歩行する人(住人、客、宅配、業者)、自転車に乗る人、車、という3つの動線を完璧に満足できる出入り口とセキュリティを確保するのは至難の業と言わざるを得ません。時には不便なところもあるでしょう、時にはばかばかしいところもあるでしょう。
    でも、
    皆さんでルールを守り、出来る限りのセキュリティを確保していきませんか。

  15. 242 住民さんB

    夕方(夕刊の時間?)ごろになるとポーチの門の方から”カタン”と開け閉めする音がします。
    普通、用事があればポーチ手前までで良いでしょうし、数日に一度単位でおきますのでガスや電気の検針とは思えません。
    うちは端っこの部屋なので、自分の家族以外に家の前を通る人もポーチから入ってくる人も普通は居ません。

    隣の家の窓のフェンスを開け閉めする音なのかもしれませんが、外にカメラをつけている訳ではないのでよくわからずしまいです。
    過敏反応かもしれませんが、昨今の怖いニュースを聞いているとちょっと気持ち悪いです。。。

    皆さんのうちでは大丈夫ですか?

  16. 243 マンション住民さん

    総会の案内来ましたね。

    役員算出組み分け表ですが、組によって戸数がかなり違うようですが・・これどういう算出方法なんでしょうか?

    39戸あるウエストで2組なのに、31戸のノースで3組。
    18組が9戸なのに、13組、14組が20戸。

    棟別に、1戸あたりの役員数を計算してみると

    ウエスト・サウスが0.054
    イーストが0.064
    ノースが0.096

    この組み分けはいくらなんでも適当すぎるような・・・
    これだとノースだとやたらと役員の順番が回ってくる???
    13組が一巡する間に18組の人は2回まわってくることになる??

  17. 244 住民さんE

    >243さん

    総会の案内ですが、どのようなものが届いたのでしょうか?
    掲示板に案内が掲示されているのは見たのですが、
    うちにはまだ届いていません。

    あと、駐車場の南西側のごみステーションの壁がなにかで
    摺った跡があり、色が違うスプレーでみっともなく塗られていました。
    補修したとはいえない状況で、液だれしていて見苦しいです。
    位置的にゴミを運ぶ人がカートを移動する際にぶつけたとしか思えないのですが。

  18. 245 243

    244さん

    名鉄不動産から届きましたよ。
    郵便だったのかな???
    私は管理人さんが直接投函してくださったと思っていましたけど・・
    入っていた紙の袋(A4)を捨ててしまったのでどっちだったかはよくわからないです。

  19. 246 入居前さん

    完売したと喜んでいたら一括売却なんですね・・・
    なんだから見放された気がして気分悪いです。

  20. 247 マンション住民さん

    >>246さん

    初めて聞く話ですね。
    どこからの情報でしょう?
    一括ってどういうことですか?そして、どこへの売却ですか?
    残っていた数戸が売却されたってことですか?
    もし、ご存知でしたら、もう少し詳しくお聞かせ下さい。

  21. 248 契約済みさん

    私、最後の1戸を買いましたが、、、。

  22. 249 契約済みさん

    248です。
    とは言ってもキャンセル待ち物件でしたけどね。

  23. 250 匿名さん

    日本リーディングとかが売れ残り物件の不動産一括買取をやってますが
    そのような話でしょうか?

  24. 251 マンション住民さん

    キャンセル待ち物件って何ですか?(^^;
    キャンセル物件を買った私としてはなんだか気になります。

  25. 252 マンション住民さん

    トヨタすまいるライフが開催してた1110号室のオープンハウスは売れたのかな?

  26. 257 入居済みさん

    サウスのエントランスに常時置いてある自転車、何とかなりませんかね。
    管理者の警告が貼ってありましたがそれすら無視しておいてあるようですが・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 258 住民さんA

    一括売却ってやっぱりガセネタだったのですね。
    その後、問いかけにも答えてないし。
    削除依頼出てるけど、その発端になった投稿も一緒に削除してほしかったわ。


    メインやサウスのエントランスに置いてある自転車は、確かに邪魔(というか目障り?)
    なんだけれど、実際、外からお客さんが自転車でやって来た場合、
    その自転車をどこに置いておけばいいのでしょうか?
    そういうルールってありましたっけ?

  29. 259 住民さんC

    エムズ稲沢の住民は、質の良い人が多いと聞いています。稲沢在住の人からの噂です。住人としてうれしいなと思いました。何が根拠かわかりませんが。

  30. 260 住民さんB

    >>258さん
    ガセって決め付けるのも荒れる元じゃないですか?
    火の無いところに煙はって言いますし。

    気になるなら自分で調べろって怒られそうですね(^^;

    正直気になりますが、面倒というかどうでもいいかなって感じで・・・・

  31. 261 匿名さん

    > 一括売却ってやっぱりガセネタだったのですね。
    > その後、問いかけにも答えてないし。
    > 削除依頼出てるけど、その発端になった投稿も一緒に削除してほしかったわ。

    2/13発行のタウンズP122に一戸載ってます。

    11F 3LDK 100.38㎡ 3570万
    トヨタすまいるライフ㈱和合ヶ丘流通店

  32. 262 入居済みさん

    >>261さん
    一括というのは大げさかもしれませんが、一戸は確実に売却されていたんですね。全部で何戸売却したんでしょうか?

  33. 263 マンション住民さん

    どのように完売したかなんて気にする必要なしですよ。売れ残りによって、管理費、修繕積立金が管理組合に入らない方が私は嫌ですから。後ろ向きなことは考えずに、前向きな意見とか集まるといいですね。

  34. 264 マンション住民さん

    >>263
    いやいや大きな違いがありますよ。
    名鉄不動産完売 = 物件完売」ではありません。

    名鉄不動産が完売と言っておきながらトヨタすまいるライフで売っているのですから。

  35. 265 マンション住民さん

    完売の定義なんて、ここで議論する気はないですが、そこを気にする理由がよくわかりませんね(笑)

  36. 266 マンション住民さん

    >>265
    だからぁ(苦笑)
    実際に完売してないって事が分からないかなぁ?

    >>261を見ても「完売」したって言い切るかい?

  37. 267 マンション住民さん

    因みに売れ残りの期間の管理費・修繕積立金は売主が負担しますのであしからず。

  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    葵クロスタワー
  39. 268 契約済みさん

    >>265
    売れ残りの部屋の売主が名鉄不動産からトヨタすまいるライフに変わっただけで
    その部屋の購入者(入居者)は居ないのです。
    ですから完売にはなりませんよ。

    売れ残り物件を早く手放したい売主がよくやる行為です。

  40. 269 マンション住民さん

    だから(苦笑) そこを気にすること自体がおかしいって。
    もっと、これからのマンションライフを良くする様な意見交換の場であってほしいだけ。

  41. 270 マンション住民さん

    >売れ残りによって、管理費、修繕積立金が管理組合に入らない方が私は嫌ですから

    だからぁ(苦笑)

  42. 271 マンション住民さん

    >>269
    貴方のマンションライフをより良いものにするには
    間違いを認める努力と、マンション業界の知識をつける事ですね。

    応援してます、頑張って下さいね。

  43. 272 匿名

    売れ残りの管理費などは、所有者である名鉄が払います。
    基本中の基本のことです。

  44. 273 マンション住民さん

    >>266さん

    http://www.jj-navi.com/tokai/FJ011B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ040C00C00001...

    ここのことですね。
    中古マンションとして売られてまので新築で買った我々としては気にしなくてもよいように思いますよ。

    >>258さん

    257さんがおっしゃってるのは住民の自転車がそこに置いてあることだと思います。
    今は一人ですが、みんなが真似しだしたら嫌ですね・・。

  45. 274 273

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=...

    こちらには

    平成19年8月築・新築後2ヶ月のみ入居。完売後初物件。全室エアコン・照明・カーテン付き

    とあります。
    2ヶ月だけ入居ってすごいですね(^^;;;

  46. 275 契約済みさん

    >>273さん

    え〜
    あの玄関に時々置いてある自転車って、エムズの住人の物なんですか?
    メインエントランスで自転車を見る時もありますし、サウス側で見る時もありますよね。
    てっきり、どこかのお家の訪問者だと思ってましたよ。(よく来るんだな〜と勘違いしてました)
    どうしてあんな所に置いておくのか、理解に苦しみますねぇ。

    あと・・・自転車でメインエントランスから入ってくる方、ルールは守りましょうよ。

  47. 276 入居済みさん

    私は建築の現場監督を15年ほどやってる者ですが ここのマンションの工事っていい加減ですよね。。。入居のチェックリストでも3枚で収まらないほどの仕上がりでした(自社検査してるのか?)。。。自分の部屋なんかは全て直してもらいましたが 共用部分、特に外壁などの仕上げ具合なんて最悪。。。

    私がこんな工事で完成です。なんて恥ずかしくてお施主様にお渡しできませんよ!ってレベルです。

  48. 277 マンション住民さん

    >>276って釣りかな・・・
    釣りでないとすると、言いたいことの見当がつきます。
    『私はチェックリストでも3枚で収まらないほどの仕上がりで・・・全て直してもらいました』
    みなさんも私のように直してもらうべきですといっているのでは?
    276さん、どこを直してもらったのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート久屋大通公園
  50. 278 住民さんA

    確かに外壁の仕上げはひどいですね・・
    塗料がぜんぜん足りておらず、コンクリートの地が出てる箇所が何箇所もあるし。

  51. 279 住民さんE

    どうみても釣りですよね
    夕べ住民集会があったばっかりなのにまったくそのことに触れてないし
    共用部分の仕上がりに不満があるなら入居前に言えばいいことでは?
    276も278も私怨にしかみえませんよ

  52. 280 マンション住民さん

    相続時精算課税制度を利用したく、現在奮闘中です。
    その制度の必要書類の中に”耐震基準適合証明書”があるのですが、皆さんもらってますか?
    自分で取得しないといけないんでしょうか??
    素人なためよくわかりません。
    わかる方がいらっしゃったらぜひアドバイスお願いします。

  53. 281 マンション住民さん

    耐震基準適合証明書って売買契約前に取得しないと適用されなかったんでは?
    うろ覚えですが、買主が得をする為に売主が買い手に協力して用意する様な形式だったと思う
    費用は買主負担、売主に金銭的メリットは少ないですがスムースに買い手が見つかるので
    証明書は取ってると思います
    "耐震基準適合証明書"でググってみてください

  54. 282 マンション住民さん

    >280さん、
    「耐震基準適合証明書」は不要ですよね。

  55. 283 住民さんA

    たしか登記事項説明書があれば耐震基準適合証明書はいらなかったと思います。

  56. 284 280

    必要なかったんですね。
    ありがとうございました。

    登記事項説明書というのは4枚組みの全部事項証明書のことですよね?
    もうすでに申告された方いらっしゃいますか?
    一宮税務署で申告されたと思うんですが、そのときのことを教えていただければ幸いです。

  57. 285 入居済みさん

    276です。 
    あの 釣りってなんですか?ちょっと意味がわかってないのですが?ネット用語うといのです。
    書き込んでる時に急に用事が出来て 不適切な文面になっちゃいました。

    277さんの言われるように不良箇所は直してもらいましょう。って書きたかったのですが なにせ時間がなく無理やりまとめたら あんな文面で・・・。

    それと稲沢市民会館にも ちゃんと出席もしましたよ!! 新聞の件は反対派でしたけど(笑)
    277さんの質問された事にお答えしますと 


     メインはキズですね(クロス サッシ 床 巾木 廻縁 カウンター)

     下駄箱の建具調整(本体に対して扉のおがみ 平行など)
     
     各部屋の建具調整(鍵のかかり ラッチの調整 枠に対しての隙 和室に関しては建付けと逆建 付け 扉の反り)

     クロス (カット不良 枠まわりの収まり 浮き )

     バルコニーの内壁の塗装ムラ ピンホール補修 サッシの下のコーキングの打ち直し 床のシーートの溶接不良

     玄関前(うちはBCタイプなのでエントランスがあるので 天井とタイルの取り合い塗装ムラ インターホン子機の歪み
        
       
     実際 書き出したら止まりませんね・・・まだあるのですがこれぐらいでw

     みなさん一度 自分の部屋をチェックしてみては?

  58. 286 住民さんC

    部屋のチェックは内覧会で十分して直してもらったので
    うちは納得して入居しました
    入居から5ヶ月もたってるしいまさら傷とかいっても暮らせばそれなりにつくし…

    276さんは最近入居された方でしょうか?
    直してもらったならそれでいいのでは??
    「建築の現場監督を15年ほどやってる」方は色々気に入らないかもしれませんが
    正直素人目には特に気にならないので納得してます


    ネット用語疎いわりには「w」とか使うんですね…

  59. 287 マンション住民さん

    276さん、釣りじゃなかったんですね。。。

    でも、なぜ今頃こんな事をおっしゃるのか疑問です。半年点検と関係があるのですか?
    今さら・・・こんなに細かく手直しした箇所を挙げるなら
    内覧会の時期に掲示板に書き込んで欲しかったですね。
    276さんのように建設業界のプロでない、素人の購入者にとっては
    さぞかし良いアドバイスになったでしょう。本当に残念です。
    286さんのおっしゃるように、最近入居した方ならしょうがないですけど。

    それとも、内覧会の時期にも同じような事を掲示板に書かれて
    再度、今、同じような書き込みをして注意喚起されているのでしょうか?

    外壁・共用部についてですが、これらは居住者全員の財産なのですから、
    悪い所は徹底的にチェックしたい!悪ければ早急に直して欲しいって思いますよ。

    しかし、外壁を指摘するなんて素人にはなかなか難しいことなんですよ。
    276さんも、278さんも外壁の仕上げなどを指摘されてますが、
    直すべき箇所を発見しているのなら、
    掲示板で中途半端に「最悪」「ひどい」などと言うだけでなく、正確な場所を掲示板に公開して、
    「みなさん、この●ヵ所どう思いますか?」って教えていただきたかったです。。

    ちなみに、そういう「直すべき箇所」を発見された後、
    売主もしくは施工業者には伝えて下さったのでしょうか?
    売主からの返答はあったのでしょうか?

    現場監督15年のキャリアをエムズのために余すところなく発揮していただきたいですね。
    ↑コレ、厭味とかではなくて本当に思ってます。
    私のような素人購入者には分からない不良箇所を発見出来る貴重な購入者さんですから。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 288 マンション住民さん

    278です。

    すべて指摘しましたし、直していただきました。
    指摘さえすればきちんと対応していただけます。
    ただ、指摘したのは私が住んでいる棟の同階だけです。。。
    というのも正直、堂々と指摘できるのは自分の部屋付近に限られます。
    私が気弱なだけかもしれませんけど。

    もしよければご自宅のベランダの壁の上部裏(斜めのところ)をご確認ください。

  62. 290 住民さんC

    288=289?

    287さんも言われてますけどなぜこのタイミングなんでしょうか?
    内覧会にもこられてたみたいですし…
    専門家の詳しい意見はありがたいですけど、妙にちぐはぐなんですよね
    匿名掲示板では主張できるのに施工業者にはいえないのは気弱とは違う気がするんですけど…
    今このタイミングでこんなところでいわないで
    それこそ住民集会とかアンケートとかできちんと意見していただきたいです

  63. 292 マンション住民さん

    278です。

    289さんは私じゃないですし、276さんと違って私は素人です。
    あと、皆さん勘違いされている気がしますが276さんとは無関係です。

    内覧会のときにも指摘しましたが、今でも何かを見つければ管理人さんに指摘してます。
    施工業者で対応できないときは、直接、名鉄にも言ってます。
    ただ、他人様の部屋の占有部分(外壁)までは指摘しずらいということだけなんです。

    私は総会に参加できなかったのですが、管理人さんに打ち上げれば総会で議論するというように聞いていましたが、されていなかったのですね。
    議論があったので276さんのような発言があったのかと勘違いしました。
    今確認してみたら、276さんは総会の前の発言だったのですね・・。
    軽率でした。

    お騒がせしてしまったようで申し訳ありません。
    今後発言は控えますのでご容赦ください。

  64. 293 匿名さん

    削除依頼なんかせず、きちんと釈明して欲しかったな。
    とても残念だ。

  65. 294 入居済みさん

    292さん
    発言控えなくていいとおもいますよ。
    そのための掲示板なのでは?

    総会に参加されなかったのは残念ですが、総会では時間が足りなく、議事進行も難しそうでした

  66. 295 匿名

    火がついたままのタバコの灰・吸殻の被害について通告書がポストに入っていましたね。
    ほんとに火災の原因にもなりますし、バルコニーで喫煙している方には厳重注意して頂きたいと思いました。

    今回被害を受けたお宅が何階なのかは分かりませんが、1階のお宅だった場合は外部からの投げ入れも考えられますね。
    (我が家は2階ですが、バルコニーにビールの空き缶が2つ投げ入れられていたことがあります。
    まだ鍵を受け取ったばかりの昨年9月中旬、少しづつ荷物を運んでいた夜にそんな光景を目にし、
    すごくショックを受けました。)


    みなさんでマナーを守って気持ちよく暮らしたいですね。

  67. 296 住民さんE

    自治会の総会議事録って1週間くらいで配布されるはずではなかったですか?
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  68. 297 入居済みさん

    296さん

    総会ではたしか、2〜3週間かかるとおっしゃっていましたよ。
    名鉄不動産で2週間くらい、その後、
    理事会の方でまとめるのに、1週間くらいはみてほしい、という内訳だったような気がします

  69. 298 住民さんE

    297さん

    ありがとうございます。よく聞いてませんでした・・・。

  70. 299 契約済みさん

    総会に参加できなかった者です。
    もうそろそろ届くころですかね〜

  71. 300 住民さんC

    皆さん、鳩って来ませんか?先日、ベランダに鳩の糞を見つけたので。鳩は意外に賢く来るようになるとやっかいと聞いたもんで。家はけっこう高層階なんですが、高さは関係ないみたいで。このマンション色々な点でとても住みやすいと思っています。アピタもできれば、混むでしょうけど、もう無敵ですよね。だから、住みやすい良い環境をキープしたいなと。でも鳩さんは・・・これからのマンションなので、また色々相談にのってください。良い、住環境を作っていきましょうね。

  72. 301 マンション住民さん

    鳩は追い払ってもまた戻ってきてしまうので
    最初に住み着かないようにすることが大事です。
    巣になるような固定物を置かないとか
    巣の痕跡があったらすぐに掃除するなど
    ベランダの管理には十分注意しましょう。

  73. 302 引越前さん

    この物件、もう中古で売りに出されていますが、
    買って半年足らずで売りに出すって一体どういう理由があってのことなのか。
    何か訳ありか、よほど不満感が高かったのか。
    激しく気になります。

  74. 303 入居済みさん

    以前、検討版の方で話題になりましたが、北側敷地のヒ素の調査結果が出されたというニュースが3/12付中日新聞の県内版に載っていましたね。
    何らかの説明がこのマンションに対してあるとよいと思うのですが。。。

  75. 304 住民さんB

    >>300さん

    我が家も鳥対策をどうしようかと考え中です。
    鳩もそうですが、スズメも来ます^^;
    冬の寒い間は大丈夫だったんですけど、そろそろ暖かくなってきましたし、
    本格的に何か考えねばと思っていたところです。
    301さんのコメントもとても参考になりました。
    それ以外にも、何か効果のある鳥対策グッズをご存知の方、教えて下さいませ。
    ホームセンターなどで購入できるものでもOKです。

    ところで鳩さんと言えば・・・
    エムズの近所から飛んできているような気がしてます。
    絶対にそうだとは言い切れませんが、
    いつも、その場所にけっこうな数の鳩がいるので。
    そこの方が鳩を飼っていらっしゃるのか・・なんなのか・・・
    ちょっとよく分かりませんが。

  76. 305 住民さんA

    私の家にも飼い鳩らしき鳩が飛んできます。
    どうにかして欲しいんですが、、、
    今度来たら捕まえようかと思ってます。

  77. 306 住民さんA

    この間、何と鳩がベランダにとまっていたので近づいたら、逃げようともせず、まるまる太っていました。鳩が寄ってくるようにならないよう、こまめにフンを掃除するとか、ネットでは結構参考になるものがでていますが、好かれるとやっかいみたいです。鳩はむやみに傷つけると法に触れるというような事も書いてあったような・・・びっくりです。鳩など気にしたこともなかったので。
     ところで、マンションは意外に出入りがあると聞いています。マンションに長く暮らす人もそのような事を言っていましたね。なので、気にもしませんでしたが。売りに出ている部屋は、高層階で広く、お風呂に窓もあるようで、備品もついてていいなと、買いかえたいなと思いました。2ヶ月ですもんね。でも、引っ越しはたくさんなので・・・。アピタができれば売れるでしょうね。駅が近いマンションを捜している友人に教えたいけど、同じマンションに住むっていうのはどうかと。売れなければ声をかけようかな?でも、アピタができれば売れますよね。実際住んだらタイキも全く気になりません。うちは上下、左右の音も全くといって良いほど気になりません。買って良かったと今のところ大満足なので、鳩と雀だけはご勘弁。

  78. 307 マンション住民さん

    鳥対策は全体の意識が大切。人がいないベランダに来るようになるとその糞が飛び散ったり、鳩の糞は小さい子供にも害があるんです。暖かくなる、これからが勝負です。こまめにベランダに出ることも大切です。

  79. 308 入居済みさん

    6ヶ月点検の項目、どのような事をかかれますか?
    フローリングの隙間が大きくなってきたような気がするのですが、これは気温によって広がったり狭くなったりするものなのかしら?

    みなさん、どのようなこと、どこまで書かれますか?

  80. 309 マンション住民さん

    網戸にちいさな虫がいっぱいついてきます。
    フィルター掃除したときにも、意外にたくさんいたのでびっくりでした。
    階数とか部屋の向きで違うかと思いますが、これはどういう虫なのでしょう。。。

  81. 310 住民さんA

    >>309さん

    うちの網戸にも小さい虫がついてきます。うちだけなのかなぁと思っていたのですが、
    他のお宅も同じだったのですね。虫の種類は分かりません。
    うちは真ん中より上の階なのですが、
    「こんな所にも小さな虫が飛んでくるんだ〜」と驚いてます。
    他地区から下津地区に引っ越してきた知り合いが戸建に住んでいますが、
    やはり網戸につく虫が多いと言っていました。
    エムズの前も大きな空き地ですし、まだまだ周囲に緑が多いってことでしょうか。
    多少、虫が多いのはしょうがないのかもしれませんね。
    気分は悪いですけどね〜。

  82. 311 マンション住民さん

    >>308さん
    6ヶ月点検ではないのですがウチの修繕内容をひとつ。

    クローゼットと洋室の間の壁を直してもらいました。
    内部の木製パネルと表面の石膏ボードの密着が悪く
    ボードがふすまみたいに5ミリくらい押せる状態だったのです。
    工事は石膏ボードを剥がして、パネルに残っている針を除去、
    新しい石膏ボードを張りなおしたら大工さん退去。その後壁紙屋さんが来て仕上げ。
    2時間くらい立ち会いました。

    皆さんもチェックしてみてくださいね。

  83. 312 マンション住民さん

    みなさん確定申告の還付金は返ってきましたか?
    勉強不足だったのか、1%返ってくると思っていたので思った金額より少なかったのでがっかりしています。
    19年に購入した人は住民税が安くならないんですね。

  84. 313 マンション住民さん

    至って単純な話です。

    払った所得税>住宅ローン減税1%→→→満額1%還付
    払った所得税<住宅ローン減税1%→→→払った所得税だけ還付

    住民税でのフォローは18年入居者までですから、
    当マンション購入者には関係ありませんね。

  85. 314 住民さんB

    今日パトカーが来て駐禁やってましたね。
    毎日のように同じ所に停まってる黒のワンボックスさんに黄色いシールがペタっと貼ってありましたが・・・さすがに毎日なのでどなたかが通報されたのでしょうか?
    ここの皆さんは常識人が多いので車を外に止めたりしないと思いますが、気をつけましょうね。

  86. 315 マンション住民さん

    駅前のロータリーに看板発見
    「この道路はエムズシティのみなさんが清掃しています」
    という趣旨が書いてありましたが
    誰か掃除してるのかな?
    そんな取り決めいつ出来たんだろ?

  87. 316 マンション住民さん

    マンション内の清掃業者の方がやってみえますよ、様はあそこの道を通行するのがエムズの住民がほとんどなので汚さないでね、ということですよ。多分。

  88. 317 住民さんA

    私もその看板は見ました。自分の住んでる地域がきれいだと治安も良くなるし、気持もいいですよね。最近ぶっそうな事件も多い事ですし。へー、エムズの住民で掃除するんだーと、単純に思っていました。

  89. 318 入居済みさん

    最近パトカーをよく見ます。何かあったんでしょうか?やはり駐禁ですかね?

  90. 321 住民さんE

    JR稲沢駅に近いサウススクエアの出入り口付近に駐車している車ですが
    とても危険だと感じます。
    特にマンション側に多数の車が路上駐車されているのを良く見かけますが
    マンション側から駅側へ道路を横断するときにカーブとなっているため
    北西?側から来る車がとても見えにくく、いつか事故が起こるのではと危惧しています。
    エントランス前に安い駐車場もあるのですから、そちらを利用してほしいものです。

  91. 322 住民さんE

    違法駐車もそうですが、マンション南東角の交差点は東から来る方向だけ一時停止ですよね?なんとかなりませんか?とても危険だと思いますが・・・

  92. 323 住民さんA

    違法駐車の話ですが、「黒のワンボックスさん」は気付きませんでしたが、「赤の○産△ーダさん」は酷すぎますね。南側玄関から電車通勤するものですが、南側道路に殆ど毎日止まっているのを見かけます。
    エムズの駐車場にスペースを持っていない方なのでしょうか。公共心ゼロです。

  93. 324 住民さんB

    数日前の夜、稲沢駅からサウスの玄関の方へ歩いて来た時、サウスの玄関近くに堂々と車を停めて、お子さんを車から降ろして、サウス玄関からマンションの中へ入っていく女性がいらっしゃいました。お母さん、こういう恥ずかしいことはやめましょうよ。

  94. 325 マンション住民さん

    ひょっとして同じ人が同じ内容を書いてますか?
    違法駐車がどうのって。
    そんなに気になるなら直接言えばいいのでは?
    なんだか最近この掲示板つまらんねー
    そんなことよりマンション前の空き地はいつから工事なんだろ?
    まぁこのままならずっとこのままでもいいけどね。
    工事で駅までの仮設道路が無くなったりしないか不安です。

  95. 326 マンション住民さん

    違法駐車、取り締まりやってくれてるんですね。
    個人的にも毎日停まってる確信犯な車両はいつか削ってやろうと思ってましたが(笑)

    入り口前の長時間駐車は議論の余地となるような事情があるとは思えませんので、通報して取り締まってもらいましょう。

    細かなことにもいちいち注意し合うよりも助け合いの精神を発揮する住民同士になりたいとは思いますがね。ここでの書き込みも愚痴りあいよりは、問題点の定期と解決に向かう議論になるといいですね。

  96. 327 住民さんA

    雲雀が鳴き始めたと思っていたら、ツバメが飛び始めました。
    マンション南の空き地で3週間くらい前に妻がキジを見たそうです。
    まだ稲沢にキジなんていたのですね。
    私は30年以上、稲沢では見ていないです。
    皆さんも運が良ければ見れるかもしれませんね。

  97. 328 住民さんB

    辞書で調べました。

    雲雀・・・スズメ目ヒバリ科の鳥。全長17センチくらい。体は褐色の地に黒い斑があり、頭に短い冠羽をもつ。日本では留鳥・漂鳥として河原・畑などにすみ、春になると空高く舞い上がりながら、ピーチュク、チルルなど長くて複雑な節回しでさえずる。

    最近、仮設道路を歩いているとかわいい声で鳴く鳥がいるなぁと思っていたのですが、
    あれは雲雀だったのかな。
    今の時期、色々な鳥の鳴き声が聞こえてきますよね。キジも見てみたいです。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
グランドメゾン名古屋駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
ダイアパレス一宮本町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸