いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
寒くなってきましたね
ところで、床暖つかわれていますか?
メリット、デメリット、どんな感じですか?
サウスに住んでいます。
エレベーターのテープ跡はきれいになってましたね。ちょっと臭いましたけど。よかったです。
イーストのエレベーターもキレイになりましたよ。ホッ^^
掃除して下さった方、ありがとう。
床暖はじんわり時間をかけて暖かくなっていきますね。
メリットは空気が汚れないことかな。
デメリットは時間がかかることかな。
うちはガスファンも使うことにしました。
引越しの時にエネドゥ(東邦ガス)の方から
ガスファンが安く買えることを聞きましたので
(チラシももらいましたよ〜)
この際、新しく買おうかなと思っています。
皆さん寛容ですね。
私はエレベーターのテープ痕が気になってしまって。。。
隣に建つマンション、名前が決まったそうですね。
どんなのが建つのか、建物の外観を早く知りたいです。
たった1500円じゃないですか・・・
以前のお風呂とサイズが違ったりしてませんか?
そんな事より
水道料使用料金のお知らせの裏を見ましたか?
「ディスポーザーは、使用しないでください」って書いてあるぞ。おいおい、使っちゃいけないのかい? どこのマンションのやつを使ってるんだい?
掲示板に「お詫び」か何か貼ってあったらごめんなさい。
>「ディスポーザーは、使用しないでください」って書いてあるぞ。
浄化槽を完備していない後付けディスポーザのことじゃないのですか?
>154さん、
口径変えても結果は同じですよ。
ご自宅のをシミュレーションしてみては?
http://www.water.city.nagoya.jp/user/ryokin/simulation/
>158さん、159さん
別に名鉄に取られてるわけじゃないですよ。
稲沢市のHPで計算してみましたが料金はあってました。
財政状況とか利用戸数が違いますからね、仕方ないですよ。
もちろん、使用量によっては稲沢市の方がお得な場合もあるかもしれません。
管理費等の請求書にCATVの回線料がありましたが、これって使ってないのにみんな取られるのでしょうか?だとしたらCATV会社ボロ儲けなのではないでしょうか?
ブロードバンドで観れるほかのサービスもいっぱいあって最近はCATV契約している人あまり増えてないと思うのは私だけでしょうか?
CATVを利用する人だけが個別で利用料払うのが当たり前ではないかと思うのは私だけでしょうか?
色々ご意見をお願いします。
>>163
私もそう思います。
見ていないのにお金を払うのは何だかひどいですねよ。
エムズに来たNHKの人もそうでした。
インターフォン(モニターつき)でいきなり
「エムズは衛星放送が見れるので衛星料金の契約をしてください」
ですから。
うちにはアナログしか見えない古いTVしかないのに。。
(しかもあるだけで使っていません)
新聞同様、今やネットでニュースもエンタメ番組も見れますしね。。
>163さん、164さん、
皆さん、ケーブルテレビ見てますよ。
エムズでは全てケーブルテレビ経由で地上波も見てるはずです。
私も地上波以外は見ていませんが、前のマンションでも回線料払っていたので
違和感無いですね。
あとNHKも衛星分は見ていなければ(見れるようになっていなければ)
払う必要はありません。
これも以前の家で最初間違って払ってしまいましたが、
アンテナ繋いでないってことで次の月の分から引いてもらいましたよ。