いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
いよいよ入居開始です!
ご近所さん同士仲良くお話ししましょう。
検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
話題がないと困るので・・・
オートコンビニってどうですか?
[スレ作成日時]2007-09-22 03:05:00
>>578さん
うまく伝わらなかったようですみません。
社宅や賃貸では規約を守らなければ退去を求められます。
きちんと管理されていれば、分譲以上にルールを守ることは厳しいです。
最悪、合法的に出て行ってもらえばいいわけですから。
だからこそ、社宅・賃貸では厳しくルール、ルールという論調は仕方がないと思いますが、分譲マンションではそれは不可能です。
そのため、よほどおかしなルール違反でない限りはあまりうるさく言い過ぎると”逆効果”になるのではないかということを恐れているんです。
>分譲なんだから規約守るまともな人が入居してるかと思ったら
>いい加減ものの集まりだったんですね。
まさにこれです。
あなたのように、こう思ってしまう人が増えることが一番困るので、いちいちルール違反している人を指摘して、「多くの人間がルールを無視しているような印象」を与えないで欲しいのです。
現に周辺戸建ての人からエムズ住民は雰囲気が悪いというウワサが出ています。
お願いします。
578さんの言う様に、私もカーブの青空駐車についてはとても大目に見れそうにありません。
あれは”法律違反”ですから。
言葉足らずですみませんでした。
580です。
私が住んでいた賃貸や社宅はかなり厳しかったため、578さんの見解とは違うかもしれません。
特に社宅では会社のCSRに直接かかわるため、元からルール、ルールと厳しく、いちいち細かく管理会社にちくる人も現れ、おかげで住民同士もギスギスしていました。
>共用部分では、すべてペットを抱いていて欲しい、というつもりでもありません
以前エレベータの所に共用廊下に糞がありましたいう内容の掲示が貼られていました。
ペットを抱くということは動物の苦手な人のためだけは無く、共用部分においてペットが糞等を
しないようにする為です。
飼い主にとっては最低限のマナーだと思います。
賃貸だから規約をまもらないといけない、
分譲だから大目に見ようよ、
これって、逆じゃない?
この掲示板、大部分は常識的な方が書き込まれていると思うのですが、
常識的だけどかなりこだわる方が数人いらっしゃるのでしょうか?
上の方で書かれていましたが、もっと前向きな話し合いをしましょうよ?
>>583さん
誰もそんなことは書いていないと思います。
どうしてそのように揚げ足をとった見方をしてしまうのでしょうか。
584さんが言うように、逐一細かいことで文句を言い合うような雰囲気は好ましくないので前向きな話題で続けませんか。
この間、駐車場ゲートで子供が遊んでいるのをみかけました。
閉まっている途中で、レールとゲート部の間に何かを入れているように見えましたが
すぐにどこかに行ってしまったので注意できませんでした。
気になってセンサーの位置を確認してみたのですが、センサーの位置って結構上にあるんですよね。
何かの拍子に手をレールとゲート部の隙間に入れてしまい・・と考えるとゾッとしました。
ゲート下部に安全カバーをつけた方がよいように思いますがどうでしょうか。
>>584
> この掲示板、大部分は常識的な方が書き込まれていると思うのですが、
> 常識的だけどかなりこだわる方が数人いらっしゃるのでしょうか?
> 上の方で書かれていましたが、もっと前向きな話し合いをしましょうよ?
そうですね、「不快です」って思う人がいなければ良いですよね。
>>586さんへ
ゲート下部に安全カバーというのがいまいちよく分からないので
見解の相違がありそうですが・・・
安全対策は大切だと思います。
しかし、この件に関しては駐車場で遊ぶこと自体をなくしていけるようにするべきでは・・・
と思います。
お子さんの保護者はご存知なのでしょうか?
私は駐車場で遊んでいるお子さんには出会ったことありませんが
駐車場でウロチョロされては運転しているこちらも困りますよね?
住民内での事故は避けたいです
ゲート近くに駐車場を持っていて何度か怖い思いをしています。
586さんの安全対策とは異なりますが、たとえばひとつ紹介しますと・・
・閉まる直前のゲートに子供の自転車が滑り込みで進入。
区画から発進しようとアクセルを踏む直前、目の前を横切っていきました。
危なく轢くところでした。
ゲートはほとんど閉まっており、車は来ないだろうと安心していた私も悪いかもしれません。
ゲートを通る自転車に注意を促してほしいという趣旨で管理人さんにお願いし、ゲート横の壁に張り紙等をしてもらいましたが効果がありませんでした。
>駐車場でウロチョロされては運転しているこちらも困りますよね?
ほんとにそうですよね。
今は暑くなったので居なくなりましたが、春頃は子供たちが駐車場やゲートで鬼ごっこをしていました。どなたかが口頭で注意を促していたのを見て、エムズにはしっかりした人がいるんだなと感心したことがあります。
私も上記のような自転車(高校生)に一度だけ注意をしたことがありますが、事故が起きないとわかってもらえないようで、根本的な安全対策を考えるべきではと思案しています。
カーブの青空駐車って 日○の赤いティー○ でしょうか?
毎日停まってますね。
暇見て警察に通報してみます。
NO590さん
○産の赤い○○ーダは完全なる確信犯です。
ひょっとして、エムズの駐車場にもスペースを保有していない方ではないでしょうか。
日産の赤いティーダなんていくらでもいるよ
ナンバープレートを晒している訳ではないので特定されてないでしょう
心当たりの人は路駐しないようにね。
せっかく何度も話題にあがっているのに
ティーダの人が見てくれていないのが残念ですね。
あと最近、洗車スペースにコーンがおかれていますが、
あれは何でしょうね??
洗車用の機械は月に8000円以上もレンタル費がかかってる
らしいですね。撤去して普通の水道にしてほしいです。
どうせ水道代はかかるわけだし
>>595さん
あと最近、洗車スペースにコーンがおかれていますが、
あれは何でしょうね??
全くそちら側を通らないので知りませんでした
何か事情があるのであれば掲示板等でお知らせしていただきたいですよね
洗車用の機械は月に8000円以上もレンタル費がかかってる
らしいですね。撤去して普通の水道にしてほしいです。
利用者も少なく赤字のようなので撤去しても何も文句は出なさそうですね
回覧板が回ってきました
町名が第2案の「下津北山1丁目」に決まったようですね
この掲示板上では圧倒的に「稲沢駅東」が多く
ついで「下津新町」といった印象を受けましたが・・・
わが家は下津北山だけは避けてもらえたら、と言っていただけに残念なお知らせでした
もう決まったことなで今更何を言っても無駄ですが
稲沢駅東は→駅東
下津北山は→下津北などシンプル明解なものにしていただきたかったです
せっかくグリーンスパーク21とかって売り出して再開発してるのに
旧町名に拘る所が中途半端な感じがします
きっと会合で話し合いをされた方は地元のご年配の方がほとんどかと思いますが
再開発の活性化のためにも画期的な変更をお願いしたかったです
住所やマンション名だけでもものすごくイメージは変わってくると思います
住所変更等手続きで大変なのは住民なのですから
追伸
稲沢駅にあるミッドレジデンスの看板にはパチンコタイキ北東?北?の信号交差点名が
「稲沢駅東」となっていました
実際に交差点名がそのようになっているのかは未確認ですが(交差点自体には何も書いていなかった気がします)だったら駅東が妥当ではないですか?
地図で見ますとこの当たり一体が「下津○○」となっています
ややこしくないですか?
みなさんのご意見を教えてください
信念もってるならこんな板で意見募らないで
署名運動でもしたらどうですか?
最近のこの板、実行力のない愚痴や
自己中心的な意見ばかりで正直うんざりです。
596です
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
私はここでのみ論じているのではありません
必要に応じて管理人室や役所に出向いていますよ
昼休みにたまたま見ました。596さんが謝る必要はないです。ここは意見を言う場です。うんざりするぐらいならここにこなければいいだけです。
どちらかといえば595さん・596さんの意見に同感です。