マンション雑談「プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-27 16:43:06

プレサンスコーポレーションの投資マンション・収益マンションの
オーナーの皆様、これからオーナーになられる皆様、買って得した方、損した方、
心配されてるご家族の方、初めは解らない事ばかりですので、
より良いオーナーライフの為、情報交換しましょう!

株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/

株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.jp/index.html

Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...

プレサンスCってどないか?
http://unkar.org/r/estate/1141487166

プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001

【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/estate/1301184363/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社プレサンスコーポレーション

[スレ作成日時]2011-08-23 06:48:49

[PR] 周辺の物件
リビオ中野レジデンス
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん 2015/10/06 13:34:30

    投資ワンルームマンションの営業マンの歩合は凄いらしいね
    1部屋売るとどれくらいの歩合なんだろう?
    このランキングの平均年収って事務職とかも含めた数字だもんな
    それでも上場企業3,700社で38位は凄いな

    http://toyokeizai.net/articles/-/52039?display=b
    http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385...

    生涯給料ランキング
    38位
    プレサンスコーポレーション
    3億6,550万円
    平均年収790万円
    平均年齢30.0才

  2. 682 ビギナーさん [男性 30代] 2015/11/01 02:57:56

    ここの声ってどうなんですかね……
    https://www.pressance.co.jp/urban/urban12.html
    電話勧誘で購入してしまった無能な公務員です。

  3. 683 匿名 2015/11/01 05:11:06

    >>682
    買ったんですか…… 終わりましたね
    新築で購入したら大赤字になる
    売却しても家賃収入を得ても結局大損

  4. 684 ビギナーさん [ 30代] 2015/11/01 07:40:51

    やっぱりそうですよね。
    帰ってきてからよくよく考えてみると分かる。
    ローンの審査落ちないかなー

    即売却か、家賃収入得るかどうするべきでしょうか。
    場所は大阪市中央区です。

  5. 685 購入経験者さん 2015/11/01 21:46:49

    ここって入社数年で役職もらえるの?

  6. 686 匿名 2015/11/01 23:35:43

    >>684
    高く売るなら末入居で売却 少しでも傷口を浅くした方が良い
    数百万の大損は覚悟で

  7. 687 匿名 2015/11/01 23:43:15

    >>684
    手付け放棄契約解除はできませんか?
    できればそれが一番良いですね

  8. 688 匿名さん 2015/11/02 00:00:34

    >>685
    27歳で部長代理とかもいるみたいね
    不動産とか保険とかの営業職は成績で役職が決まる会社も多いよね
    それにしても新卒の採用人数と従業員数の差を見ると離職率が凄いんだろうなと勝手に推測してしまう

    株式会社プレサンスコーポレーションの取材情報|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト
    https://job.rikunabi.com/2016/company/theme/r883010026/T329/
    https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r883010026/

  9. 689 購入経験者さん 2015/11/02 03:31:28

    >>687
    それが一番無難ですかね。
    儲かる可能性はないにしても、ほぼ100%損しますかね?

  10. 690 匿名 2015/11/02 04:01:51

    >>689
    どちらにしても100%損します

  11. 691 物件比較中さん 2015/11/02 12:56:55

    他の物件、プレサンス以外なら儲かる可能性あるのでしょうか?
    今不動産投資に興味があって、プレサンスは結構他社よりも規模が大きいからまともなのかと思ってましたが。

  12. 692 匿名さん 2015/11/03 04:44:31

    >>691
    投資マンションの業界団体らしいからこの中で信頼できる企業を探したらどうですかね?
    関西のマンションでプレサンスコーポレーションのマンションは良い物件が多いと思いますけどね
    そもそもマンションは企業ではなく物件単位で選ぶものだと思っています


    首都圏中高層住宅協会
    http://www.tochukyo.com/members.html

    近畿中高層不動産協会
    http://www.nicyukyo.com/member.html

  13. 693 匿名さん 2015/11/03 04:48:18

    >>684
    プレサンスコーポレーションのマンションって青と白のロゴ看板がマンションの壁についてるからよく目にします
    大阪市内のあちこちで見ますが100棟くらいあるのでしょうかね

    新築価格ってどれくらいでしょうか?
    この掲示板でもいいしImgurとかの外部掲示板でもいいけど価格表を持っている方は掲載して欲しいです

  14. 694 匿名 2015/11/03 10:52:29

    >>691
    資産価値の低い新築ワンルームを高額で購入するのがダメなんですよ 儲かる可能性0%
    このままだと泥沼にハマりますよ

  15. 695 契約済みさん 2015/11/03 12:57:35

    プレサンスって契約時の振り込み手数料も負担してくれないのか

  16. 696 購入検討中さん 2015/11/05 13:52:17

    >>694
    ワンルームなら中古物件の方がいいのでしょうか?
    プレサンスの方が中古でもあまり値段下がらないからとおっしゃられてましたが……

  17. 697 匿名 2015/11/06 06:42:02

    >>696
    どうしても購入するなら中古の方が良いですね
    値段が下がらないって購入させる為の営業マンの大嘘ですから 物件価格はわかりませんが多分利回り3~4%程度でしょうか 経費を引いたら赤字 空室ができたら大赤字
    毎月持ち出しになりますよ
    なんとかしないとヤバイですね

  18. 698 購入検討中さん 2015/11/07 00:21:58

    >>697
    新築なので利回りそれくらいですね……
    不動産相場が上がって、物件価値が上昇するようなことはないのでしょうか?

  19. 699 検討中の奥さま 2015/11/07 06:35:36

    ワンルームは南向きの物件でもあまりメリットない
    って言われましたが、ホントなのでしょうか?

  20. 700 匿名 2015/11/07 12:20:32

    >>698
    1000%ないです
    698さんなら中古で資産価値が下落してる物件を新築と同じ利回り3~4%で買いますか? ワンルームは投資家が買うから、物件価格を下げて高利回りにしないと売れないのです

  21. 701 匿名 2015/11/07 12:40:02

    >>698
    公務員という高属性なので買う気になれば、もう1戸新築ワンルームが買えると思いますが、利回りも回らないし借金だけ残って、それで人生終了になりますよ

  22. 702 匿名さん 2015/11/08 13:10:31

    プレサンスの中古マンションたくさん売りに出てますよね

    中古マンションを買う時はこういう計算式を判断材料にするのかな?
    (築年数経過分の家賃収入-運営経費)<(新築価格と中古価格との差額)

    ただ新築価格が解らないから何とも言えないね
    あとは家賃と入居者需要がある地域かどうかだよね


    区分マンション プレサンス難波リバーオアシス
    販売価格 980万円 表面利回り 7.22% 想定年間収入 708,000円(59,000円/月)
    専有面積 21.00㎡ 築年月 2008年02月 (築8年) 所在階 3階/15階建て
    建物構造 RC造 取引形態 専任媒介
    所在地 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-24
    沿線交通 大阪市営千日前線 桜川 徒歩4分
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/557354/show...


    価格 1,050万円 満室時利回り 7.08%
    築年月 2012年2月 (築3年) 満室時年収/月収 74.4 万円 / 6.2万円
    物件名 プレサンス心斎橋ルティア 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 3階/14階建 総戸数70戸
    交通 長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩2分
    住所 大阪府大阪市中央区島之内1丁目
    専有面積 20.71m2 (バルコニー 3.45m2) 間取り 1K 西向き
    管理費/修繕積立 4,760円 / 1,240円
    https://www.kenbiya.com/t=1/osaka/1/1/realestate_768533bii/


    区分マンション プレサンス新大阪クレスタ
    販売価格 1080万円 表面利回り 7.11% 想定年間収入 768,000円
    (64,000円/月)
    専有面積 21.89㎡ 築年月 2010年06月
    (築6年) 所在階 4階/15階建て
    建物構造 RC造 取引形態 専任媒介
    所在地 大阪府大阪市淀川区東三国五丁目5-2-17
    沿線交通
    大阪市営御堂筋線 東三国 徒歩1分
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/542779/show...


    プレサンス京都修学院 1階
    価格 980万円
    間取り 1K
    専有面積 21m2(壁芯)
    (バルコニー面積 4.2m2、専用庭9.13平米)
    所在階/建物階 1階/地上4階建地下1階
    主要採光面 北
    所在地 京都府京都市左京区山端橋ノ本町
    交通 叡山電鉄叡山本線 「修学院」駅 徒歩2分
    築年月 2011年8月(築4年)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004147001/


    価格 899万円 満室時利回り 7.50%
    築年月 2008年10月 (築7年) 満室時年収/月収 67.54 万円 / 5.6万円
    物件名 プレサンス鶴舞グリーンパーク 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 3階/15階建(地下 1階) 総戸数89戸
    交通 鶴舞線 鶴舞駅 徒歩6分
    住所 愛知県名古屋市中区千代田2丁目
    専有面積 20.30m2 (バルコニー 3.50m2) 間取り 1K 西向き
    管理費/修繕積立 5,480円 / 1,420円
    https://www.kenbiya.com/t=1/aichi/1/3/realestate_746141pfp/


    プレサンス名古屋STATIONビーフレックス 4階
    価格 950万円 価格更新
    間取り ワンルーム
    専有面積 21.28m2(壁芯)
    (バルコニー面積 3.64m2)
    所在階/建物階 4階/地上14階建
    主要採光面 東
    所在地 愛知県名古屋市中村区則武2丁目
    交通 東海道本線 「名古屋」駅 徒歩6分
    築年月 2007年11月(築7年)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004093039/


    「亀島駅」まで徒歩4分!! 「名古屋駅」も徒歩圏内です♪
    物件情報
    価格 800万円 満室時利回り 8.40%
    築年月 2011年2月 (築 4年) 満室時年収/月収 67.2 万円 / 5.6万円
    物件名 プレサンス名古屋STATIONビジュ 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 2/15階建 総戸数 129戸
    交通 東山線 亀島駅 徒歩4分
    住所 愛知県名古屋市西区名駅2-16-9
    専有面積 21.23m2 (バルコニー 4.27m2) 間取り 1R 東南向き
    管理費/修繕積立 5,310円 / 1,270円
    http://www.kenbiya.com/realestate/680399ljp


    プレサンスNAGOYA桜通ビッグビート 3階
    価格 1,090万円
    間取り 1K
    専有面積 21.12m2(壁芯)
    (バルコニー面積 3.84m2)
    所在階/建物階 3階/地上13階建
    主要採光面 北
    所在地 愛知県名古屋市千種区今池4丁目
    交通 名古屋市営地下鉄東山線 「今池」駅 徒歩2分
    築年月 2010年1月(築5年)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003852824/

  23. 703 匿名 2015/11/09 06:59:57

    数年すると資産価値が半値になってますな

  24. 704 匿名 2015/11/09 07:13:22

    新築価格は2000万程度ですかね わずか数年で売り値1000万以下 ワンルームはこれほど値下げしないと売れない これで儲けるってのが無理があるでしょう

  25. 705 匿名さん 2015/11/10 00:42:58

    >>703>>704
    名称にプレサンスが入っていないプレサンスのマンションの価格表があるけど
    このマンションだと一番安い2階の部屋でも平米単価78万円もしてますね
    梅田、北浜、本町、心斎橋のタワーマンションと同じくらいの坪単価じゃないですか?


    http://blog-imgs-43.fc2.com/w/i/l/wildtaut/umda4.jpg
    プレミアムコート天神橋 価格表

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0043464/
    基本情報
    所在地 大阪府大阪市北区天神西町 竣工年月 2010年6月 築
    交通 大阪市谷町線「南森町」駅 徒歩5分 階建 地上13階建
    総戸数 48戸 構造 鉄筋コンクリート造
    事業主 プレサンスコーポレーション 施工会社 榎並工務店

  26. 706 検討中の奥さま 2015/11/12 13:24:49

    大阪とか名古屋とかなんでこんな賃料安いの?
    地元の埼玉ですら、築30年で5万くらいするのに

  27. 707 周辺住民さん 2015/11/17 03:30:44

    大阪はそんなもん
    東京は日本の首都ですからな

  28. 708 買いたいけど買えない人 2015/11/23 13:25:17

    地価に対して家賃がスゴイ安く思えるんだけど

  29. 709 購入検討中さん 2015/12/13 16:49:39

    プレサンス松屋町駅前デュオってどうなの?

  30. 710 不動産購入勉強中さん 2015/12/31 03:22:14

    どうって何が聞きたいの?

  31. 711 契約済みさん [男性 50代] 2016/01/26 02:42:19

     プレサンスの投資用ワンルームマンションを3年前から購入はじめ、営業マンに乗って、5棟保持中。
     結果はマイナスでした。 もう1棟勧められ、嫌だったのですが、6棟だと住民税の戻りが良いからと。
     これは、手付金失っても、契約解除の予定です。   

      ところが・・・・・。 空室リスクで当初の期待は裏切られたのです。
      賃貸マンションの空室は実は思った以上にあることが、このサイトから学習できました。

      管理修繕積立金も上がったり、家賃がマイナス傾向であること、こんなことはプレサンスの営業マンは
     話しません。 自分たちの都合のいいことばかり話します。気を付けてください。

      私のばあい、合計で、家賃とローンの差額でもともと毎月1万円のマイナスでした。年間12万マイナス。

      昨年は、何と空室リスクが、合計5カ月分あり、合計で、年間で35万円マイナス。
      節税効果(住民税の減額分・確定申告での還付金)は消えました。

     最初の年は、不動産取引税があります、一棟あたり13万で、65万円。
     固定資産税も毎年、5×5万=25万円。

      私のように無知で、年収のある方々がたくさん被害にあっていると思うと、悲しくなります。
     一部上場という社会的信用の裏で、このように被害者をつくって、会社や営業マンがもうかっている現実を
     しっていただきたいと思います。

      私が愚かでした。妻にばれてしまい、妻からも罵倒されています。
      家族崩壊の危機です。家族のためにが、家族を貧乏家庭にしてしまったのは私です。
      子供の将来の教育費を考えると暗澹たる気持ちです。

      どの時点で、購入マンションを損切りするかを考えています。   

     

     

  32. 712 マンション投資家さん 2016/01/26 03:44:14

    プレサンスの投資用マンションを購入しようと思っていますが、購入後の賃貸管理をどうしようか迷っています。
    現在はプレサンスの賃貸管理部門が管理しているようなので、そのままプレサンスに依頼するか、それとも改めて別会社に依頼するか、どちらが良いでしょうか。
    実際にプレサンスに賃貸管理を依頼されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  33. 713 匿名さん 2016/01/27 04:24:49

    >>712
    中古ですよね?
    賃貸管理会社によって利回り1%くらいの差が出るのかも

    プレサンスも実際の賃貸募集はエイブル、賃貸住宅サービス、ミニミニ、ピタットハウスとかに依頼するだろうし
    内装もリフォーム会社へ依頼するだろうし、オーナー自身がそういうところと直接取引すれば何かしら安くなるかも

    手っ取り早いのはマンション近くの大手賃貸店の賃貸管理部門に条件聞いて
    集金代行手数料、業務委託手数料、改装費をプレサンスと比較する手間かけるだけだね

  34. 714 マンション投資家さん [ 50代] 2016/01/28 15:22:44

    >>711

    ワンルームを5戸買えるのなら
    都心のファミリータイプの部屋を2戸買って回せば
    僅かであるが確実に利益が出る仕組みを作れたのに
    勿体ないですね。

    自分自身の半世紀を振り返って、
    ワンルームマンションに住む期間なんて数年。

    自分が使わないもを、他人に借りてもらうのは
    難しいですね。

  35. 715 匿名さん 2016/04/26 00:11:30

    >>711
    一括返済して金利負担を減らす、民泊で売上を上げる、民泊したい人に売却する、ワンルーム以外の投資で損をカバーする。
    私も新築ワンルームを購入しましたが、他の投資で損を回復させました。 頑張ってください。

  36. 716 マンション掲示板さん 2016/08/12 02:39:38

    >>714 マンション投資家さん [ 50代]さん

    自分で使わないものでもうけようと考えた自分はおろかでした。

  37. 717 マンション投資家 2016/08/27 04:10:33

    >716さん

    最近のプレサンスはワンルームからファミリータイプに
    舵を変えてるようです。

    但し、
    ファミリータイプでも儲けるが少しでも出たら
    幸運ぐらいで丁度良いと思います。

    それより妻に
    「リタイアしたら、今貸してるあのマンションに住もうね。」
    と言えば採算性では結果失敗しても
    プランとしては成功だと思います。

  38. 718 購入経験者さん 2016/08/27 15:26:22

    購入したてでも管理会社をプレサンスから別にところに変更ってできるんですかね?
    解約料とかとられるのえしょうか?

  39. 719 坪単価比較中さん 2016/08/30 01:28:28

    プレサンスの投資マンションは築10年以内の1,000万以下の中古で立地の良いマンション選びたいよね


    区分マンション プレサンス神戸プレシャス
    販売価格 900万円
    表面利回り 7.46%
    想定年間収入 672,000円
    (56,000円/月)
    所在地 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-4-4
    沿線交通
    神戸高速鉄道南北線 新開地 徒歩4分
    神鉄有馬線 湊川 徒歩4分
    専有面積 20.44㎡
    築年月 2009年07月 (築8年)
    所在階 4階/10階建て
    建物構造 RC造
    取引形態 専属専任媒介
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/hyogo/dim2001/774317/show...


    区分マンション プレサンス鶴舞公園WEST
    販売価格 980万円
    表面利回り 6.73%
    想定年間収入 660,000円
    (55,000円/月)
    所在地 愛知県名古屋市中区千代田2-11-24
    沿線交通
    JR東海 中央本線 鶴舞 徒歩6分
    専有面積 21.41㎡
    築年月 2011年01月 (築6年)
    所在階 8階/14階建て
    建物構造 RC造
    取引形態 専任媒介
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/688486/show....


    区分マンション プレサンス新栄リミックス
    販売価格 950万円
    表面利回り 7.07%
    想定年間収入 672,000円
    (56,000円/月)
    所在地 愛知県名古屋市中区新栄3-17-9
    沿線交通
    名古屋市営東山線 千種 徒歩8分
    専有面積 21.21㎡
    築年月 2008年01月 (築9年)
    所在階 2階/12階建て(地下1階)
    建物構造 RC造
    取引形態 専任媒介
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/663355/show....


    区分マンション プレサンスSAKAE白川公園2 201号室 【売主物件】手数料不要!賃貸中!利回り6.73%築7年!大須観音駅4分!バス・トイレ別!宅配BOX完備!オートロック!
    販売価格 980万円 値下げ
    表面利回り 6.73%
    想定年間収入 660,000円
    (55,000円/月)
    所在地 愛知県名古屋市中区大須2-3-49 プレサンスSAKAE白川公園2 201号室
    沿線交通
    名古屋市営鶴舞線 大須観音 徒歩4分
    名古屋市営東山線 伏見 徒歩9分
    専有面積 21.83㎡
    築年月 2009年09月 (築7年)
    所在階 2階/13階建て
    建物構造 SRC造
    取引形態 売主
    http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/643040/show....

  40. 720 坪単価比較中さん 2016/08/30 01:33:55

    >>718
    建物管理については1棟単位の管理組合の総会で決めることなので自分だけでプレサンスコミュニティから変更は出来ませんね
    管理費、修繕積立金をどうにかしたいけど総会なんてオーナーのほとんどが出席しないからどうにもならないですね

    賃貸管理については変更できます
    賃貸中のまま購入した場合は賃貸管理の委託受託契約書を見れば解ります
    プレサンスの賃貸管理は6ヶ月前予告で解約できるはずです
    空室のまま購入すればどこでも好きな賃貸管理会社に変更できます

    私はマンション近くの賃貸屋がやってる賃貸管理部門へ委託することおおいです
    リフォームはどこの賃貸管理会社も中抜きをするので自分で賃貸専門のリフォーム工務店へ発注します

  41. 721 坪単価比較中さん 2016/08/30 01:36:44

    >>717
    売上高でいうと
    投資マンションとファミリーマンションで半々くらいみたいですね

    http://www.pressance.co.jp/pdf/ir/20160823.pdf

  42. 722 購入経験者さん 2016/09/03 14:01:28

    ありがとうございます!!参考にさせてもらいます!!

  43. 723 不動産仲介 2017/01/12 11:31:52

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 724 マンションオーナー 2017/01/25 05:25:45

    栄ライズは場所がめちゃめちゃ良いですな投資用しか無いのですかね

  45. 725 マンションオーナー 2017/01/30 01:52:28

    プレサンスのマンション持って損をするっていうのは今の時代あり得ないのだけどな
    いつ買ったかによるけど10年ちょっと前買った時は1200万くらいだったからな
    950万で売れれば充分じゃないか笑

  46. 726 口コミ知りたいさん 2017/02/04 14:32:20

    >>725
    本当にそんなに安かった?
    価格表の写真を投稿してくれませんか?
    2016年の新築マンションはこんな価格ですよ

    https://farm6.static.flickr.com/5655/22764456854_dc6eba62bf_o.jpg

  47. 727 プレサンコス 2017/02/17 11:39:15

    >>726
    それ俺がうpしたけど、2015年販売な

  48. 728 口コミ知りたいさん 2017/02/17 15:34:38

    >>727
    マンションは販売年じゃなく築年で判断するものでは?

    購入してからの投資は順調ですか?
    何年で回収して利益出るのは何年目からの予定ですか?

  49. 729 口コミ知りたいさん 2017/03/06 09:08:44

    いま原状回復費用を家主が持たないといけなくなって、従来の東海地方の退去者全額負担は不可能になった。
    空室期間や原状回復期間を合わせると一棟建てマンションじゃないと利が全く回らなくなりましたね。
    早期に売却しているオーナーさんも多いです。

  50. 730 大家 2017/03/29 04:42:12

    >>405 匿名さん

    つい最近、この管理会社に不振を持つようになった。家賃設定を勝手にする。入居者を募集する度に、価格を下げる。
    オーナーの声など聞かない。
    退去の立合に同席させたくないかのように、2~3日前にしか日程をいってこない。
    家賃を下げ・広告料をうった月分とり、オーナーの取り分などなく、管理料が安い分、その他が高くつく。
    安さに騙されないように。

  51. 731 匿名さん 2017/04/30 06:34:56

    色んな会社がテレビでガンガン宣伝してるからね。
    もう投資の時期は過ぎたね。株と一緒で、素人がやってきたら投資はお終い。

  52. 732 教えてほしいです 2017/05/23 08:48:58

    過去スレ見る気力沸かず。
    結局、プレサンスの投資用マンションって儲からないの?
    買って後悔してる人の方が多いのですか??

  53. 733 匿名さん 2017/06/02 03:28:01

    2014年はこんな感じ

    https://www.fastpic.jp/images.php?file=4929646113.jpg

    自分としては満足してる。
    場所もかなりいい所で、お手頃だったからいい投資できたと思う。

  54. 734 評判気になるさん 2017/06/03 07:09:21

    >>730 大家さん
    わいもそこ使っているが、家賃設定を勝手にする。退去予定をすぐに伝えてこない。現状回復費が社内グループでやるせいか毎回10万以上してかなり高いなど不満だらけ。もう、変えようと思っている。

  55. 735 マンション検討中さん 2017/06/15 08:19:28

    御礼がおそくなりまして、失礼しました。
    新築物件の購入を検討していましたが、もう少し時間をかけて、検討したいと思います。

  56. 736 匿名さん 2017/07/02 07:56:25

    今買って儲かるってあるの?ありえねー。

  57. 737 匿名さん 2017/07/03 09:13:59

    それどころか売り逃げ最終便は発車済みやろ。
    今頃買う奴はほんまにお目出度い奴やで、
    売りたい奴から見たら”神”に見えてるよ。

  58. 738 マンション検討中さん 2017/07/20 20:07:59

    中津の再開発地とやらで駅から7分
    1K新築1700万とのこと。

    将来再開発で20年後でも1000万で売れるそうです。

    いかがでしょうか?

  59. 739 匿名さん 2017/07/21 23:17:49

    >>738
    へー、プレサンスは中津駅に新築建てるの?
    プレサンスのホームページ見たけど載ってなかったけど何という名称のマンションかな?
    資料とかあったら見てみたいので写真でアップするかリンク張ってくれませんか?

    中津ってどっちの中津かな?
    阪急中津はダメダメだけど、地下鉄中津駅周辺の開発ってタワーマンションが3棟も建つし勢い凄い

    20年後のことなんて想像できないけど、地下鉄中津駅の築8年のプレサンスはこの値段で売りに出てますよ
    販売会社はプレサンスの子会社になってる
    その新築のマンションの駅からの距離とか場所とか知らないので簡単に比較できないけど


    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0008270834/
    プレサンス梅田北パワーゲート 8階
    価格 1,280万円
    間取り ワンルーム
    専有面積 21.17m2(壁芯)
    (バルコニー面積 3.62m2)
    所在階/建物階 8階/地上12階建
    主要採光面 南
    所在地 大阪府大阪市北区豊崎4丁目 [周辺地図]
    交通 大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩5分
    大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩11分  [その他交通]
    築年月 2009年7月(築8年)

  60. 740 匿名さん 2017/07/23 09:16:42

    梅田北オール。あの辺りも今後は発展すれのかね。

  61. 741 匿名さん 2017/07/23 09:16:55

    梅田北オール。あの辺りも今後は発展するのかね。

  62. 742 匿名さん 2017/09/02 14:35:30

    投資用新築マンションの話を聞かせて頂きました。
    35年ローンを組んで購入する人が多いそうです・・・
    入居率98%とか聞こえのいいこと言うてましたが
    比較的新しい物件ばかりで家賃も比較的に安く設定して
    いるので当たり前ですよね。

    35年間「空室なし」「家賃値下げなし」
    この条件を満足できた幸運なオーナー様だけが築35年の
    中古マンションが無料で進呈されるわけです。
    はっきり言ってハイリスクローリターンです。
    しかも、最近次々に近場に沢山新築マンション建ててますよね?
    入居率の低下は免れないと思います。

    ということで私は見送りました。

  63. 743 匿名さん 2017/09/03 01:11:11

    >>742 匿名さん

    投資マンションセミナーの参加者ですか?
    お客さん側も集団だと断りやすいですよね

    電話営業の後に一対一で営業マンと会うとその場の雰囲気で契約しちゃう方も多そう

  64. 744 匿名 2017/09/03 06:28:23

    >>743 匿名さん
    喫茶店で営業マンに話を聞いて
    一晩考えた結果です。
    老後の年金の話をされましたが
    マンション買う事で余計に不安
    になると感じました。
    利回りだけなら株式に投資して
    塩漬けの方が余程マシです。

  65. 745 匿名さん 2017/09/03 21:50:11

    盆休みに続いて秋休みあるなんて羨ましい
    ここの社員は給料も高いし最高だな


    2017 8/31
    【秋季休暇のご案内 プレサンスグループ】
                                   
     誠に勝手ながら、下記の通り秋季休暇とさせて頂きます。大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
     ㈱プレサンスコーポレーション、㈱プレサンスコミュニティ、㈱プレサンスリアルタ、㈱プレサンスギャランティ、㈱プレサンスリアルエステート、㈱プレサンス住販
    :平成29年9月1日(金)~6日(水)

    ※上記以外のグループ企業に関しては通常通り営業しております。

  66. 746 匿名さん 2017/09/05 02:30:57

    >>744
    プレサンスの投資マンションって本体価格や諸費用はどれくらいですか?
    価格表とかありましたらUPして貰えるとありがたいです
    一度資料請求したら営業が凄いって本当でしょうか?

  67. 747 匿名さん 2017/09/06 13:18:58

    >>738
    >>740
    >>741
    中津駅って阪急中津駅だったのか
    地下鉄中津駅だと思ってたから関心あったが阪急中津は微妙過ぎるな
    一応は北区ではあるけど
    阪急中津にしては家賃高いけど新築プレミアがとれた2,3年後も大丈夫なんかな?


    プレサンス梅田北オールの空室一覧
    http://chintai.door.ac/buildings/7539f027-edf9-5612-91fc-147015cf2e05

  68. 748 匿名さん 2017/09/08 07:44:59

    空室一覧といっても重複物件情報が多いから
    実際はもっと少ないやろ。

  69. 749 匿名さん 2017/09/08 23:27:04

    >>748
    新築の未完成の物件の空室一覧なんて空室状況を見る物じゃない
    家賃、敷金、礼金がどういう状況かを見るもの
    新築でも完成してから2,3ヶ月経過しても空室がたくさんあるなら家賃が周辺相場と合ってないってことだから問題だけど未完成で大量募集するのは当たり前

  70. 750 匿名さん 2017/09/17 01:19:34

    現役オーナーの率直な意見が聞きたいです。

  71. 751 匿名さん 2017/09/17 06:02:38

    新築の大阪、名古屋、京都どの物件がいいの?

    プレサンス梅田北オール
    プレサンス塚本グランゲート
    プレサンス難波ラフィーネ
    プレサンス大阪ゲートシティ
    プレサンス本町エクストラ
    プレサンス新大阪ザ・デイズ
    プレサンス玉造駅前ルージュ
    プレサンス上前津グレース
    プレサンスジェネ葵
    プレサンス京都鴨川

  72. 752 匿名 2017/09/29 05:32:20

    後輩が3件所有してます。
    1件買わせれば2件目3件目を
    買わせるのはチョロいみたい

  73. 753 匿名さん 2017/10/01 10:01:20

    >>752
    1部屋しかないと年金効果、節税効果も低いから資金力があるなら5部屋くらい買うといいかもね

    買う時の注意点はこんなとこかな?

    投資の費用対効果の結果が出てから追加購入するか判断するので2部屋目以降の購入は3年~7年くらい空ける
    築年数を同時期にすると老朽化も家賃下落も同時進行だから部屋毎に3年~7年くらい空ける
    地域を分散して地元経済変動や災害を分散する
    居住不動産、定期貯金、保険商品、株、外貨預金、投資不動産を6等分して負債と資産が投資不動産に集中しないようにする

  74. 754 なんとか前向き 2017/10/23 11:40:14

    いい話を信じて買った人の知恵を持ち寄って、ほんとに利益を出したいですね。
    あまいのは十分わかってます。でも何とか成功したい。

  75. 755 匿名さん 2017/11/14 20:51:31

    昨年、1年であれよあれよという間に4件購入させられました。今年、いっぺんに不動産取得税を払わなければならなくて、かなりキツイです。

  76. 756 口コミ知りたいさん 2017/11/19 12:29:18

    不動産投資で成功するにはどうすればいいですか

  77. 757 匿名 2017/11/20 23:36:23

    ニワカ投資家が購入し数年後に投げて来る物件を購入する事。
    馬鹿高値の今、投資で不動産を購入するのはアホの極み。
    投資はタイミングが重要、株ほどの流動性がないし売買コストも高額なので
    逆張りで長期の運用が正解だな。
    不動産業界は情報と人脈の世界なので短期転売でのサヤ稼ぎは素人には無理。

  78. 758 匿名さん 2018/02/09 10:21:09

    自分への戒めとして書き込み

    2年で三件買わされて超絶後悔中
    節税と言う名の××をしないと固定資産税分が丸々赤字…
    今からめっちゃ金溜めて繰り上げ返済と売却を目指します

  79. 759 検討板ユーザーさん 2018/02/10 15:38:13

    投資マンションのローン通るのって公務員とか属性高い人多いでしょ。
    何でこれほど儲からないとネットで言われてるのに引っかかるんだろ。

  80. 760 えいくん 2018/02/13 09:12:00

    信じてもらえないかもしれないけど、5年くらい前から名古屋駅近くのプレサンスのワンルームを5件ほど買い続けています。退去しても1~2週間で埋まるし、間違いなく僕はもうかっています。物件価格も買った時よりも高くなってます。

  81. 761 通りがかりさん 2018/03/22 13:00:57

    え、損してる人多いの?それとも損してる人が書き込んでるだけ?
    俺2件とも順調にまわってて3年くらいだけどな

  82. 762 匿名さん 2018/03/24 11:18:22

    >>761
    分かったから 笑

  83. 763 匿名さん 2018/04/10 04:03:40

    プレサンスの株ってここ10年で年15%くらいのペースで上がってて、配当も1.5~2%ぐらい。
    プレサンスのマンションを買うよりプレサンスの株買ってた方が流動性もあるし、長期リスクもないしいいんじゃないの。

  84. 764 評判気になるさん 2018/04/13 08:12:31

    第二のかぼちゃの馬車はここですか。

  85. 765 通りがかりさん 2018/04/14 01:28:07

    アパの被害スレだろ?静岡県の物件はヤバい。
    革マル派・中核派自衛官は革マル派・中核派弁護団が送り込んだらしい。その中核派弁護団が相続財産管理人になり国民へ武力行使しながら"亡○○相続財産"と所有権移転登記もせずに数年間放置し逆に遺族に対しては賃料よこせと相続財産横領してるそうだ。

  86. 766 通りがかりさん 2018/04/14 01:29:56

    プレサンス云々よりも弁護団や相続財産管理人に気を付けないとな、中核派弁護団が入り込んだら弁護団に横領されるぞ

  87. 767 通りがかりさん 2018/04/14 01:35:21

    おぎ法律事務所が相続財産管理人として関与した物件は、担保不動産競売も出来ず妨害されてるそうだ
    違法なおぎ法律事務所が相続財産として所有権移転登記もしない為に、抵当権者は賃料請求までされて大損してるらしい

  88. 768 通りがかりさん 2018/06/07 15:50:04

    家賃上がった。
    ¥200笑

  89. 769 通りがかりさん 2018/08/06 18:38:54

    10年以上前に買って、家賃は¥8,000くらい下がってるけど入居途絶えたことはないな。全然想定内だけど失敗ってどこの基準で言ってるん?

  90. 770 ご近所さん 2018/11/04 08:14:12

    2年で退去して、新築の家賃から1000円下げて募集して、さらに1か月後、これじゃつかないからとさらに1000円下げる提案をされました。新築プレミアで最初だけ高く貸すなんてことをしないから家賃なんて早々下がる価格設定してないし、下げる提案はしないよって営業さんが言ってたんですが…やっぱりこんなもんでしょうね。。。

  91. 771 匿名さん 2018/11/06 01:31:28

    >>770
    その間の家賃って全部持ち出しなんですか?
    築年数経つと家賃もっと下がりますよ。
    景気がいいうちに処分した方がいいと思います。

  92. 772 770 2018/11/06 03:45:29

    全部持ち出しです。
    サブリース契約にしてたらよかったのかなと思いつつ、
    ここまで担当と話している感触では、おそらく
    サブリースでもガンガン家賃改定して下げてくるんだろうなと感じます。

    確かに節税に使えるうちに出口を探しておいた方がよさそうです。
    これから新規でプレサンスに手を出そうとしている人には、
    考え直した方がいいと強く訴えたいと思います。

  93. 773 匿名さん 2018/11/06 14:30:13

    うちの会社の数人が投資目的で契約してました。
    都心部の駅近なら損するわけ無いと全員が声を揃えていいます。

    実際どうなんでしょうか?
    ご経験の方教えてください。

  94. 774 匿名さん 2018/11/11 01:05:31

    >>773

    アホな投資家は、口をそろえて「損するわけ無い」と言います。

  95. 775 匿名さん 2018/11/11 04:18:27

    まあ紹介すれば紹介料貰えるしそう言うでしょうね。
    新築投資マンションなんて得することもあるってレベルでしょ。
    それぞれ年収も違うし同じ不動産なんか一つもないのに何で損するわけないんだろ。
    騙されたとか騒いでるのが公務員ばかりなのもよく分かりますわ。

  96. 776 匿名さん 2018/11/12 22:04:01

    投資目的で購入した人は何年ぐらいで損したと気付くのでしょうか?

    友人は購入したばかりでこのままかし続けたら働かなくていいといってます。
    5個のワンルームを東京と大阪の駅近購入してます。

  97. 777 770 2018/11/19 03:14:35

    不動産投資をする人は一般的には所得が高いでしょうから、
    減価償却費を使っての節税が出来るので、それをもって
    損はしないと言ってるのかもしれないですね。

    とはいえ、人の入れ替えで発生する修繕費も高く取ろうとするし、
    すぐに家賃下げようとしてくるし(お客さんに下げてってお願いされたら下げていいですかね?と言われました。気軽に言うなと…)、
    客付けも弱いし(同じマンションで半年間空いている部屋があるそうです…今回そこより家賃を下げざるをえなかった)、
    私自身はプレサンス自体と関係を持ったことは失敗だったと思っています。

    いまさらながらに色々勉強してみて、月々の収支でプラスを狙う場合、
    新築の区分は選ぶべきじゃなかったと思いました。
    駅近の中古の区分とか、1棟を狙っていく事が月々の収支を狙うのであればターゲットになると思います。

    自分が不動産投資で狙っている事を明確化して、
    それを達成できる物件はどういうものなのか、戦略的に考えていく必要があると感じます。
    ・月々、あるいは年間の収支で見てプラスを狙うインカム狙い(固定資産税の計算も忘れずに!)
    ・還付を狙った節税
    ・30年後に年金の代わり、保険替わり(団信が付いているのが強いですよね)
    人によって色々なゴール像はあると思うので、
    自分のゴール像を達成できる投資なのか?は考えるべきかと思います。

  98. 778 匿名さん 2018/11/24 00:31:43


    [2018-11-24 09:26:15]

    昨日、23時42分、
    この会社より着電有り。
    こんな時間に何かとと思い、
    折り返すと「大阪本社 営業部 サコ」と名乗る社歴1年半の25歳との事。
    この時間のためクレームを伝えると、本来かけるべき電話の一つ上を押してしまったとの事。
    顧客データを扱う会社なのに、プライバシーマークの取得もしてるか、してないかやからないとの事。
    翌日、上司と名乗る松田課長代理が詫びに来たが、
    1.こちらから折り返した1時間かかった電話代は払えない。
    2.菓子折り持って来ず。
    3.詫びの品は「当社管理の物件を「優先的に案内」と、詫びの品すら商売。
    この会社は絶対信頼してはいけない。

  99. 779 匿名さん 2018/11/27 14:19:57

    え?そんなの前から分かっていたことですね、。完全情弱。

  100. 780 匿名さん 2018/12/02 01:09:05

    オリンピック後にマンション価格が下落する予想がでていますが
    賃貸には影響ないでしょうか?

    投資目的で購入したワンルームが心配です。

  101. 781 匿名さん 2018/12/04 02:17:47

    投資マンションって、普通余り金で買うから、景気が悪くなると真っ先に売られるから、価格は下がりやすいよね。

  102. 782 検討板ユーザーさん 2018/12/18 18:56:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  103. 783 匿名さん 2018/12/19 12:32:44

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  104. 784 匿名さん 2018/12/27 15:01:24

    プレサンスのマンション建設反対運動が新聞記事にもなってたんだな

    こういうのは投資マンションオーナーは直接関係ないな
    関係あるとすればプレサンスの株へ投資してる方だな
    業績全体へはびびたる影響は無さそうではあるけどな


    「名古屋教会幼稚園のおひさまを守る会」実行委員会
    http://ohisama-mamoru.org/process.html

  105. 785 匿名さん 2018/12/29 07:08:56

    ワンルーム投資儲かるのだったら、広告費使って他人に売る必要なし。自分で建ててずっと持つ。なぜ持たないかというと、儲からないから。単純明解。

  106. 786 匿名さん 2018/12/30 02:20:04

    儲からないのに何故買うのか。それが不動産の魔力です。不動産神話の恐怖です。

  107. 787 匿名さん 2019/01/01 00:34:56

    マンション投資、成功しているケース教えます。一棟持ちで、法人契約のみ。立地よし、セキュリティー万全。もちろん、個人は相手にしない。

  108. 788 マンション検討中さん 2019/01/01 06:31:38

    これって、どうなんですか?

    プレサンスコーポレーションと言う会社から連絡があり、大阪の一等地である大阪市北区に建設中のプレサンス梅田という1Kマンション98戸の分譲でキャンセル→ローン審査に通らなかった人がでたので、1戸だけご紹介できるとのことで価格2,028円で504号室を販売しているのですが?

    まず、プレサンスコーポレーションの今までで建てたマンションの中で一番大阪駅に近い物件であり、大阪万博が決定が決定してIRのカジノ計画もほぼ決まりで、間違いなくいい物件だと進められました。

    ただ、当方は素人であり、そんな上手い話があるのかなと?思いながらな色々と調べたりしましたが…
    やはり、良いか悪いかわかりません。
    あと、大阪の土地勘もなくて、駅が近いの近いのですが実際に空室や人が入れ替わる度にお金がかかるみたいで…
    それは、税金の還付金で賄えると言うことで損はしないし、逆にこれから大阪が再開発され物件の値上がりも期待ができたり、持てば持つほど味がでる?旨みがあるような事なども言われていますが?

    会社自体の書き込みはあまり良くなくて、プレサンスコーポレーションと他にワールドアイコーポレーションがあったので検索すると、ワールドアイコーポレーションは、あまり悪いクチコミがないのに、プレサンスコーポレーションの方はかなり悪くかかれています。

    あと立地、グレード、価格、会社とタイミングの5点で収支が変わってくるようなんですが?

    誰か、詳しい方や実際にプレサンスコーポレーションの物件を持って入れ方、不動産関係に強い方やプロの方の意見を聞きたくて投稿してみました。

    どのような意見でもいいので、お聞かせ願えればと思っています。では、宜しくお願い致します。

  109. 789 匿名さん 2019/01/01 13:07:46

    >>788 マンション検討中さん

    まずはあなたの電話番号をどうやって知ったのかを確認すべきです。返事内容で買うべきか分かります。

  110. 790 マンション検討中さん 2019/01/03 05:56:41

    >>789 匿名さん

    電話番号をどうやって知ったかの返事で、何で買うべきかわかるのですか?

  111. 791 口コミ知りたいさん 2019/01/03 11:57:51

    現在、プレサンスコーポレーションの1K賃貸マンション購入を検討していますが?迷っています…

    太陽光発電は、自分で勉強して年間プラス収支で回っているのでいいのですが、マンション経営は勉強しましたが、なかなか難しそうなので、実際にマンション経営されている片の意見が聞ければと思っています。

    もし、プレサンスコーポレーションの1K賃貸マンションを購入している方がいたら、年間収支はどうですか?

    また、年間収支がプラスの方っていらっしゃいますか?

    もし、いらっしゃいましたら、どれくらいの物件を、いつ頃購入されて、何年くらいでプラス収支がどの位か教えて頂ければと思います。

    では、宜しくお願い致します。

  112. 792 口コミ知りたいさん 2019/01/04 11:06:58

    >>789 匿名さん

    電話番号は、データベース会社のデータストックと言う会社から入手した様です。

    これで、ありか?なしか?なぜわかるのですか?

  113. 793 通りがかりさん 2019/01/06 02:53:11

    税金の還付金でまかなえるってことはその投資単体では赤字って事です
    やめといた方がよろしいと思います

  114. 794 匿名さん 2019/01/07 03:07:13

    >>788

    口コミについては有名税ですね
    東証一部上場で投資用ワンルームマンションの販売戸数の全国首位の会社と
    社員22名の会社では話題になるならないの関心度格差が違い過ぎますね

    評判については日産自動車とかソフトバンクとか日本を代表する大企業ですらブラック企業って言われてたり商品やサービスもボロクソに書かれてますからね

    そもそもワールドアイコーポレーションは会社の口コミも投資マンションの情報も検索してもほとんど出てこなかった


    プレサンスコーポレーション(資本金23億4,165万942円、売上高1,340億5900万円、従業員数グループ計606名)

    ワールドアイコーポレーション(資本金8,100万円、売上高30億円、従業員数22名)

  115. 795 匿名さん 2019/01/07 03:13:22

    >>792

    この会社ですかね?
    代表取締役社長の氏名が公開されてないのは違和感あるけど名簿を売る商売は合法でも何となく世間体が悪いからかもね


    会社概要
    会社名 ネクストステージ合同会社
    屋号 データストック(data-stock)
    http://www.data-stock.biz/index.html

  116. 796 匿名さん 2019/01/07 03:23:12

    上で話題になってるのはこのマンションですね
    来月完成なので賃貸たくさん募集してますね
    梅田駅周辺は鉄板だけどやっぱり家賃高めですね
    あとは仕入れ価格と家賃との利回り計算と出口戦略をどう描くかですね
    株式投資も購入価格と配当と売却利益で投資結果変わりますからね


    プレサンス梅田
    住所 大阪府大阪市北区神山町
    最寄駅 地下鉄谷町線/中崎町駅 歩7分
    地下鉄堺筋線/扇町駅 歩8分
    JR大阪環状線/天満駅 歩11分
    種別 マンション 築年月 2019年2月
    構造 鉄筋コン 敷地面積 ‐
    階建 15階建 建築面積 ‐
    総戸数 ‐ 駐車場 無
    https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27127/to_0008682817/


    プレサンス梅田の物件一覧
    https://www.homes.co.jp/search/freeword=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3...

  117. 797 名無しさん 2019/01/31 14:18:30

    儲かる情報→投資需要が増える→マンションが増える→需要と供給のバランスが崩れる→儲からなくなる

  118. 798 匿名さん 2019/01/31 18:48:26

    ここは貯金額の確認無いから誰でも買える

  119. 799 マンコミュファンさん 2019/02/01 05:45:21

    TATERUのファンドの方がリスクが低いと思います

  120. 800 マンション検討中さん 2019/02/24 05:58:08

    ここの物件勧められたよ
    年収300後半でもワンルームマンションの部屋をもてるのだと

    資産形成、節税もできるとのことだったが、ぶっちゃけ不安しかないから今回は見送ろうかと思っています

    営業の話のようにうまくいかないのはわかっているが、周りの人は絶賛しているから悩みどころ

    ほんとのとこどんな感じ?

  121. 801 匿名さん 2019/02/24 09:39:05

    家賃6万のワンルームマンション住むなら家賃が無駄になるからマンション購入しておいて10年住むのはいいかも

    10年間で720万の家賃払うより自分の物にした方がマシ
    10年後に結婚して広いマンション購入する時はワンルームマンションを賃貸に出してその家賃でローンを払う
    あとは購入する値段と場所さえ問題なければ損はしなさそう

    大阪市のうち4区の駅3分以内、名古屋市のうちの3区の駅3分以内、東京23区の駅5分以内とかならいけそう
    神戸市とか福岡市とかは中心部でさえ投資としてダメかも

  122. 802 名無しさん 2019/03/04 21:27:41

    ぶっちゃけ、みなさん金利はいくらで借りてるんですか?
    マイナスな人はそこに問題があるかと。

  123. 803 匿名さん 2019/03/11 16:53:08

    金利1.7%です

  124. 804 投資実践中 2019/03/12 11:00:37

    ワンルーム3部屋を運用中
    一部屋だけ入居者無しのスタートです。スタート時から入居者が入るまで、一年間は保証されるそうです。
    (通常客付けてからの引き渡しらしい)
    確定申告書くのが面倒くさい。

  125. 805 投資実践中 2019/03/12 16:32:03

    還付金はワンルーム十数万程度

  126. 806 マンション掲示板さん 2019/03/12 16:47:30

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  127. 807 投資実践中 2019/03/14 17:57:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  128. 808 匿名さん 2019/03/15 01:55:42

    アパートローンの金融機関と金利どれくらいですか?
    変動はいないと思うけど

  129. 809 投資実践中 2019/03/15 12:29:36

    オリックス  1.7%

  130. 810 匿名さん 2019/03/20 03:09:46

    オリで1.7%いける?
    相当な高属性?

  131. 811 匿名さん 2019/03/20 03:10:48

    大阪場所いいと中古でもほんと高いのな。値切れるものなん?

  132. 812 投資実践中 2019/03/23 01:52:27

    物件が信頼されている為融資が通りやすいかも。
    私自身、公務員平均以下の持ち家無し。
    維持管理がずば抜けている為中古でも高価

  133. 813 マンション検討中さん 2019/04/07 16:10:56

    以前、ここのマンションを紹介されて、悩んだ挙げ句、利回りが低いから辞めたんやが、実際投資としてはどんな感じ?
    20代だから年収的にも節税の効果は薄そうなんやけど

  134. 814 マンション検討中さん 2019/04/11 11:48:00

    若いからこそ効果大。節税対策が長く行えるから。

  135. 815 匿名さん 2019/04/11 13:26:43

    レシオス難波
    グランカリテ新大阪ウエスト
    LEGESTA兵庫リバージュ

    これもプレサンスが建ててるよね?
    どこの会社が販売してるの?

  136. 816 マンション購入予定者 2019/05/16 23:07:40

    経験者に質問です。
    先日私は、現金で支払う額のうち(ここでは20万とします)手付け金1万を払い契約しました。近々、中間金として10万を払う予定ではありますが、この掲示板を見て学んでいるうちに、自らの無知を知り、契約を解除したいと考えています。
    その際、違約金が発生しないで解約はできますか?手付け金は勉強費として取り返せるとは思っていませんが、同じような経験をした方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  137. 817 匿名さん 2019/05/18 03:06:48

    >>813 マンション検討中さん

    利回り重視なら中古マンションがいいな

    ただ1995年から2013年頃に新築で購入した層はほとんどプラス収支じゃないかな

    とにかく利回り+節税効果だけじゃなく出口戦略の売却価格が高止まりしてるからだいたいは利益でとると思うな

  138. 818 マンション検討中さん 2019/06/03 12:13:53

    >>816 マンション購入予定者さん
    通常は手付金1万円を手放せば解約出来ます。手付金が違約金代わりです。不動産売買契約書を詳しく読むと書いていると思います。

  139. 819 匿名さん 2019/06/03 12:19:28

    マンションの売買で中間金ってあまりないから、1万円は申込金、10万円が手付金かも。申込金なら契約に至らなければ返金されるよ。

    手付金であれば、放棄することによって一方的に契約解除できる。

  140. 820 匿名さん 2019/10/28 10:27:01

    >>785 匿名さん
    賃貸屋です。この会社は自社保有物件数、割と多いですよ。投資物件を売るというのは世界中どこでも行われているビジネスモデルです。旨味が全くなければ、これだけ長く需要は続きません。

  141. 821 陸マイラー 2019/11/04 20:58:11

    宅建士合格、ファイナンシャル・プランナー、日商簿記検定2級を持つボンクラ東証一部上場平社員の僕は

    営業マンから
    面会特典のPOINTだけをいただくのさ


    その原資は騙されたお医者様や看護師様、公務員などから
    だって、関西で道修町の名だたる製薬会社より給料もらってる会社って…

    たっぷり利益を上乗せして販売してるんでしょうね

    だから、僕は買いません。
    お話を聞いて、POINTだけいただきます(笑)

  142. 822 マンション掲示板さん 2019/12/16 12:10:23

    こんなくだらない会社は早く潰れて欲しいです!
    なぜなら、まともではないからです!
    事実、代表者も逮捕されましたね!
    アホか!
    1から出直せ!

  143. 823 匿名希望 2019/12/17 04:52:40

    被害者の会の情報交換場所はこちらですか?

    もう損切しかありませんか?

  144. 824 マンション検討中さん 2019/12/17 05:34:11

    悲惨過ぎる…

  145. 825 通りがかりさん 2019/12/17 07:30:05

    >823
    損切というのは、売る相手があってはじめて成り立つものです
    こんな会社のマンションを誰が欲しいと思いますか?

    損切も出来ず、家賃収入も途絶え、管理費とローンと利息だけを払い続ける運命です。

    合掌

  146. 826 プレサンス潰し 2020/01/21 11:51:15

    プレサンスコーポレーションから営業の電話がかかってきた、!
    ?080-4494-9317?

    迷惑電話防止アプリを入れておいて良かった。

  147. 827 マンション検討中さん 2020/01/21 17:07:11

    ある程度売れてるのは事実。
    賃貸入居者、気にしない人も多いよ。
    要は立地がほぼウェイトを占める。

  148. 828 2020/02/17 10:50:50

    しかしほんといー場所で建てとんな
    オバハン不起訴なってるやん
    社長はどーなん?

  149. 829 2020/02/17 10:51:50

    >>821 陸マイラーさん
    どーでもいーけどケチでちっちぇー生き方だな

  150. 830 2020/02/21 08:44:05

    そもそも客と営業マンが対等ですらない。営業マンの機嫌次第で売る値段や、入居者を入れるか左右する。

  151. 831 2020/02/21 16:32:53

    そんなこと無いようにボイスレコーダーアプリ当然
    生かすも殺すも客次第

  152. 832 検討者さん 2020/03/29 05:06:56

    名古屋、丸の内の物件を検討中ですが、駅から2分と立地条件はとても良さそうで五部屋くらいやってみようかと思っています。栄の再開発で需要はとてもありそうだから家賃収入はローンで相殺されますが、返済後にはそれなりの資産になってませんか?団信も一緒に入るので癌のステージ1でも保険がおりてその後の支払いはしなくて良くなるなら保険代わりに購入しても良さそうなんですが・・。年間の諸費用も固定資産分の数万円だし。入居者さえ途絶えなければ割と良いかなと思っています。これは私の勘違い?

  153. 833 職人さん 2020/04/03 09:26:12

    物件価格の値段が安ければいいですが高かったら圧倒的に都内のほうがいいですし、新築買うなら中古のほうがいいですよ。法定耐用年数が少なくなるほど赤字がでかくなるので!

  154. 834 職人さん 2020/04/06 02:59:45

    新築って大体大手さんが売るんですが損益分岐点を見た時にも大手さんは再販という売り方をするんですが中古を売る小さい業者は仲介なんでちゃんと不動産投資したいのであればおおさんよりは中古物件扱ってる業者のほうがいいですよ。

  155. 835 デベにお勤めさん 2020/04/19 05:49:04

    3月末に電話勧誘から話を聞いて、契約したけど後でクーリングオフを伝えたら、「人としてどうかしてる、契約するとかいったくせにそんな人間だったんですね」とか偉そうに文句言われた。こっちが下手に出て「契約するといったのに申し訳ないですが」って言うと、「ほんとですよ、交通費返してもらいたいくらいです」とかすげー腹立つこと言われた。

  156. 836 通りがかりさん 2020/04/19 19:25:24

    リブマックス借り上げだから安心って言われたけどコロナの不況でどうなるんだろう・・・。リブマックス 借り上げの収益物件持ってる人いる?

  157. 837 匿名さん 2020/05/06 05:25:20

    >>835
    明らかに作りネタですね。
    嘘バレバレです。

  158. 838 デベにお勤めさん 2020/05/13 10:04:30

    >>835
    全部本当なんだよなぁ
    嘘いう理由ないだろ

  159. 839 デベにお勤めさん 2020/05/13 10:05:10

    間違えた、838は>>837に対して

  160. 840 マンション検討中さん 2020/05/19 03:29:13

    結局問題は買った時点で70%以下に値段下がるし、古くなると価値下がる、都心部以外会はない、だいたいマンションにしろ10%以上利回りないと、ローンして買うなら銀行、プレサンスに稼がせてるだけだろう、現在170室で5件空室の知人に聞んだけど、とにかく勝った時点で稼げない物件はやめろ自己資金がないのはやめろ少なくとも3割は自己資金でやれと説教された最近。チーン。

  161. 841 評判気になるさん 2020/06/24 10:56:01

    >>837 匿名さん

    お、プレサンスワンルーム営業さんちす!


  162. 842 匿名さん 2020/07/03 13:13:27

    >>835 デベにお勤めさん
    オレも断わった途端逆ギレされた。セールスでは無いです、挨拶したいだけですと呼出された途端売り付けようとされて、はっきり断って「この話は終わり」と言うと、「そんな簡単な話しじゃない。もう結構です。見送りは出来ませんので勝手にお帰りください」だと。今度来たときは仲間を連れて×××たる!


  163. 843 マンコミュファンさん 2020/07/04 09:29:06

    いつも思うけどこんだけお客さんに対して悪態ついたりしてる会社なのに誰も相談しないんだろう。

  164. 844 名無しさん 2020/09/06 11:08:11

    >>838 デベにお勤めさん

    本当、本当。

    嘘言う理由なんか見当たらない。
    他のスレ見ていたら、プレサンスに対する誹謗的投稿に何故か、即レスして庇う書き込みを拝見します。

    本当の事書いても話を反らすように仕向けないで、関係者。

  165. 845 ゴンベ 2020/09/16 14:04:15

    プレサンス東別院コネクト
    26m2 と 29 m2
    それぞれ買い値いくらが適正?

  166. 846 マンション検討中さん 2020/09/29 16:48:11

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  167. 848 マンション掲示板さん 2021/02/27 15:25:50

    入居者が無いから、家賃設定下げろと言われた!契約前は、最初は安く設定されてますので、後で家賃上げても入居者決まりますと言ってたのに!

  168. 849 販売関係者さん 2021/03/18 09:44:07

    消費者団体訴訟制度とか、不利益事実の不告知(消費者契約法4条2項)とかって使えないんかな?確実に赤字になるの解っててそれを黙って売っているんだから

  169. 850 匿名さん 2021/05/07 15:26:10

    コロナ禍で投資目的用にプレサンスのマンション購入はリスクあると思いますか?

    都心駅近検討です。

  170. 851 マンション検討中さん 2021/05/24 01:52:44

    >>835 デベにお勤めさん

    間違いなく本当の話ですよ。
    そういうやり方を教育されています。

  171. 852 6室保有オーナー 2021/05/30 06:26:17

    オーナーの皆様、情報交換して収益アップを目指しましょう☆
    ・皆様プレサンスに管理委託していますか?それとも別の会社に変えて委託していますか?
    ・2021年6月から、法律の改定に伴い、管理委託契約の更新依頼が届いていると思いますが、毎年契約更新になるとのことで、その都度入居者に11000円の更新手数料がかかるとなっています。これはそのままプレサンスに入るわけですが、これだと入居者さんが出ていく理由の1つになると思いませんか?オーナーとしては出来るだけ長く入居して欲しいですよね?出ていく度に結構なお金が出ていっていると思います。一方でプレサンスからすると頻繁に出て行ってくれた方が儲かることになります。となると、今回の契約更新手数料の上乗せは、結局のところプレサンスのみ儲かり、オーナーと入居者さんは損をすることになると思いませんか?
    ・管理業務を別会社に委託して良かった・悪かったなど情報あったら皆で交換してより収益化していきませんか?

    宜しくお願いいたします。

  172. 853 6室保有オーナー 2021/05/30 07:01:32

    それからもう1件、入居者さんが出ていく際の更新時に広告料として1ヶ月分、管理委託料として1ヶ月分、トータルして2か月分も取られるのも高すぎると思いませんか?相場と比べてどうでしょうか。意見交換させて下さい。宜しくお願いします。

  173. 854 ご近所さん 2021/06/03 07:24:47

    本当ですね。毎年11000円はなぜ発生するのかわかりません。2か月もどうかと思います。ほかの管理会社は1か月なので。

  174. 855 マンション検討中さん 2021/06/20 16:56:28

    質問させて下さい。
    先日不動産投資の件で色々話を聞いてたんですがフルローンで不動産投資した時って
    家賃収入よりローンの支払いの方が多い為、毎月収入があるどころか
    手出しが数千円ある上に固定資産税もあるから年間手出しが10万ちょっとかかるけど、
    老後の備え(ローン支払い終わったらそのまま収入になるor売却したらまとまったお金が入ってくる)とお聞きしたのですが
    フルローンの場合はこんなものでしょうか?
    何故か35年ローン前提で話をされ、上記のような説明を受けました。
    色々節税できるとは聞きましたが年間10万ちょっとの持ち出しがあるんだったら
    素直に貯蓄か他の投資をした方が良いような気が個人的にはするのですが
    他に何かメリットとかあるのでしょうか?
    不動産投資って誰かが入居してくれていれば
    わずかながら収入が入ってくるものだと思ってました・・・

  175. 856 匿名さん 2021/06/22 02:38:22

    今の時代に通用する商法ではないから止めた方がいいよ。高度成長期の時代なら借金をしてでも不動産を取得すれば借金はインフレで目減り、不動産は確実に値上がりしたので無欲の人でも資産形成が出来た。損益通算で税から逃れても肝心の投資した物件のキャピタルロスは必至やろ何のこっちやと云う話。
    ワンルーム等もう過去の経済行為やで、
    やめとき。

  176. 857 マンション検討中さん 2021/06/23 13:39:35

    >>856 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。
    ローン終わったら売っても良しと言われても築35年の1kなんていくらで売れるんやろって疑問もあったのでスッキリしました!

  177. 858 評判気になるさん 2021/06/23 22:19:09

    >>855 マンション検討中さん
    2015年の管理委託契約書と比べると内容がかなり変わってました。新しい契約をしなければ過去の契約が自動更新されるんでしょうかね?

  178. 859 6室保有オーナー 2021/08/07 05:26:27

    >>854 ご近所さん
    コメントありがとうございます。頂けていたとはつゆ知らず失礼しました。そうですね。他社の条件も調べて検討してみます。また何かありましたら色々教えて下さい。ありがうございまいた。

  179. 860 匿名さん 2021/08/08 04:41:10

    京都、大阪、名古屋、神戸の中古物件売り出し中を確認してますが、やはりインバウンドの京都だけはコロナ後の世界を見据えて一段お高いですね。
    築10年以内だとワンルームで1,400万円弱するので資産価値すごいですね
    こういう部屋が5室~10室あればローン完済後の30年後には毎月の家賃が入ってきて老後も安心ですね。

    プレサンスOSAKA DOMECITYワンダー 2017年01月 地下鉄中央線 九条駅 徒歩4分 5階 21.14㎡ 1290万円

    プレサンス難波セレクト 2014年02月 地下鉄御堂筋線 大国町駅 徒歩3分 3階 21.13㎡  1350万円

    プレサンス四天王寺前夕陽ヶ丘 2016年01月 地下鉄堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 6階 21.84㎡ 1350万円

    プレサンス福島ニューゲート 2012年09月 地下鉄千日前線 玉川駅 徒歩1分 3階 21.15㎡  1370万円

    プレサンス北堀江 2016年08月 地下鉄長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 徒歩6分 6階 21.06㎡  1380万円

    プレサンス千種アイル 2016年02月 市営東山線 今池駅 徒歩2分 8階 21.81㎡  1300万円

    プレサンス丸の内レジデンスⅡ 2013年01月 市営鶴舞線 丸の内駅 徒歩2分 7階 24.52㎡  1370万円

    プレサンス三宮東フィール 2015年06月 阪急神戸本線 春日野道駅 徒歩2分 6階 22.65㎡  1380万円

    プレサンス京都鴨川 2017年07月 京阪本線 東福寺駅 徒歩5分 2階 21.75㎡  1480万円

  180. 861 素人オーナー 2021/08/08 08:27:18

    >>853 6室保有オーナーさん

    私も違和感があり、契約書を新たに結ぶのを躊躇してます。
    遠方だから管理会社変える手間があるのですが、最近はオンライン契約もできるので、変更しようか迷っています。
    同じく違和感を感じている人がいて安心しましたが、これからどうすべきか答えはでてません。

  181. 862 匿名さん 2021/08/08 15:00:34

    >>>>853
    賃貸管理会社はたくさんあります。
    これがずっと続くから利回りが変わってきます。
    他社と比較する点と相場はこれくらいです。

    ・毎月の賃貸管理手数料 0円~5,000円
    ・家賃滞納時の保証
    ・入居中の問題対応
    ・更新時の手数料 0円~2万
    ・入居者募集成約報酬と賃貸借契約と広告料 家賃の0.5ヶ月~3ヶ月
    ・管理委託料 0円~2ヶ月
    ・退去時の立会い手続き 0円~10,000円
    ・退去後の内装価格

    結論としては
    ・賃貸管理手数料は高くも安くもない標準。家主口座に保証人代行会社から直接入金して貰えるプランが対応可能な管理会社なら何の問題もなく手数料が無料になる。
    ・家賃滞納は保証人代行会社加入を必須条件にして募集して貰えばどこの会社も同じ。
    ・入居中の問題は水漏れとかエアコンの問題なのでどこでも特に問題無い。
    ・更新時の手数料は大手でもあるなし地域でもあるなし同じ会社でも物件によってあるなしがあるので確認と交渉が必要。
    ・広告料は人気がない物件は割と高いが築浅で駅近なら半月程度で可能な会社も多い。
    ・管理委託手数料は入居者に連絡先教えて解約やら水漏れやら直接連絡が来てもいいなら0円に出来る。
    ・退去時は今はほぼ家主負担なので特別なことはなくどこでも似たような対応。
    ・内装工事は家主が部屋を見に行ったり自分で内装屋に依頼すれば安くなる。

    一番手っ取り早いのは地元の賃貸仲介会社の管理部門に話を聞くことです。
    大手の看板でもフランチャイズも多いからサービス内容に差があったりもするので要注意。
    一棟家主と違って数部屋管理委託だと条件が不利になるから色々な会社で話を聞いて選ばないといけないけど入居者の客付けは一番早く動いてくれるし敷居は低い。
    良い条件のとこを探せても1年間で3~15万円程度の節約にしかならいないけど複数の部屋で長期間続けばかなりの額になります。

  182. 863 匿名さん 2021/08/09 06:03:27

    プレサンスの賃貸マンションは質が高いけど築20年超えてくると1,000万円以下もちらほらと出てきてる。

    プレサンス難波東 1998年04月 (築24年) 地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩8分 4階 20.00㎡ 770万円

    プレサンス阿倍野阪南町 2000年03月(築22年) 地下鉄御堂筋線 昭和町駅 徒歩4分 6階 18.76m2 820万円

    プレサンス淀リーヴァ 2007年08月 (築15年) 阪神本線 千船駅 徒歩3分 7階 20.80㎡ 950万円

    プレサンス内本町 2001年03月 (築21年) 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅 徒歩2分 7階 21.15㎡  1030万円

    プレサンスNAGOYA桜通ビッグビート 2010年02月 (築12年) 名古屋市営東山線 今池駅 徒歩2分 3階 21.12㎡ 1080万円

    プレサンス名古屋城前ラバンカ 2010年09月 (築11年) 名古屋市営鶴舞線 浅間町駅 徒歩5分 6階 20.96㎡ 1090万円 

    プレサンス京都四条烏丸 2001年10月 (築20年) 京都市営烏丸線 四条駅 徒歩4分 2階 19.05㎡ 1100万円

  183. 864 eマンションさん 2021/08/25 09:51:00

    >>861 素人オーナーさん

    はじめまして。私はマンションの賃貸管理会社に勤めています。まず、賃貸管理変更の際は委任状がございますので、オーナー様に何か動いていただく事はなく、遠方とかはとくに気にされなくて良いと思いますよ。
    これからの長い年月、マンション運営の事をきちんと考えた場合は、やはり収益マンションですので毎月のランニングコストは安く、収益を生み続けるに越したことは無いので、ご自分なりにプレサンスさん以外に目を向けて、賃貸管理の事調べられても良いと思います。
    プレサンスさんから物件を購入したからその流れで賃貸管理もプレサンスさんにお任せのオーナー様がほとんどでプレサンスさんの料金体系が基準となってる方非常に多いですが、賃貸管理会社はオーナー様のご判断で変えれる部分ですので、検討されるのも良いのでは?

  184. 865 通りがかりさん 2021/10/28 21:45:57

    >>864 eマンションさん
    冗長な文書だな
    要は、プレサンスコーポレーションは、やらずボッタクリだと
    そう書けよ

  185. 866 販売関係者さん 2021/11/14 00:15:13

    >>852 6室保有オーナーさん
    私は、名古屋の物件の賃貸管理会社を変えましたよ。変えたばかりなので良し悪しの情報はないですが、手数料は下がりました。

  186. 867 口コミ知りたいさん 2021/11/25 03:25:35

    春頃に入居者の入れ替えがありました。これまでなら改装費に結構な額を請求されて
    いましたが、今回はかなり安くてビックリしました。 オープンハウスとの提携が
    何か関係するでしょうか? たまたまでしょうか?

  187. 868 匿名さん 2021/11/25 03:46:03

    甲子園、京セラドームからプレサンスの看板無くなったのは
    オープンハウスがヤクルトのスポンサーにも関係してるのかな。

  188. 869 評判気になるさん 2022/01/08 13:32:56

    >>865 通りがかりさん
    駄目。そんなにはっきり書けない心境なの。
    だから、そう書けよとかってむきにならないでね関係者さんったら。。。

  189. 870 評判気になるさん 2022/01/08 13:36:49

    >>854 ご近所さん
    プレサンスコミュニティに問い合わせして聞いて下さい。
    コマーシャルとか広告に色々費用がかさむんですよ。よいよい管理は毎年11000円の積み重ねで成り立っていることをわからないのですか?
    他は他です。いちいちこちらに詳しく書かないで下さい。
    相場は変動します。

  190. 871 マンション検討中さん 2022/02/15 03:06:05

    >>836 通りがかりさん

    このコロナ禍でリブマックスも退去してる

  191. 873 匿名さん 2022/03/02 23:50:49

    >>872
    いったい築5年の1300万ってどの辺なのよ。
    今どき1300万で築5年、買える地域が知りたい。

  192. 875 マンション検討中さん 2022/07/13 05:08:42

    プレサンスロジェの投資用1Kマンションの購入を考えています。場所は大阪で新築1800万円台でフルローンで考えています。
    しかし色々勉強して、素人には不動産投資が難しい事、税金対策にはなりにくい事などネガティブな情報が多くあり、迷っています。
    今後大阪では万博やIR.新駅など開発はありますが、相場はあがるでしょうか。
    みなさんなら、購入しますか?

  193. 876 匿名さん 2022/07/13 09:43:20

    自分で質問作って自分でネガティブな答えを書くパターンか。

  194. 877 口コミ知りたいさん 2022/07/26 15:15:27

    >>875 マンション検討中さん
    あっそれ今勧誘されています
    プレサンス桜ノ宮イーサリアルですよね
    利回り4%とか言ってましたが、表面利回りでしょうね
    色々なレスを見て、収入以上の手数料が係るので、実質利回りは3%切るかも
    ひたすら大阪駅そばと勧めていました
    やはり素人には難しいですね

  195. 878 通りがかりさん 2022/07/29 08:28:48

    心斎橋クオーレを新築で購入し5年少々。リブマックス借り上げで今んとこ税金以外の持ち出しなくほったらかしできてる。最近名も知らぬ仲介業者の営業電話に出てしまい長期リスク言われて不安を煽られてるが、ローン残債払うと貯金ゼロかさらに何十万か借金になるくらいの査定だと思う。希望としてはも少し金貯まって別件の借り入れ等が完済できる2~3年後までは様子みたいんだけど、それでも今売るべきなのか、2~3年なら様子見てもいいのか。他の借り入れ完済して最悪空室になってもローン払える状態になるなら多少家賃減額やら修繕費用とかの手出しが出てもずっと所有続けるべきか。

  196. 879 匿名さん 2024/10/14 13:09:13

    プのようなワンルームマンションを購入するのははやり詐欺なんでしょうか?

    ひっきりなしに売りませんかとかかってくる業者からの電話に耐えれません。
    売るには当然100万ほどの手出しが必要ですし、気が狂いそうです。
    みなさんどう判断されていますか?

  197. 880 やめときます 2024/10/27 07:43:06

    ここのマンションはどこもほとんど同じ外観に見えます。小さなポケットパーク。敷地がないから建築基準通すための、かまどベンチや避難ビル指定なのかと思うほど。公園や緑どこ行った?何十年先、高く売れると思えん。
    投資にしろ、住宅にしろ、私は買わないし、賃貸でも住まない。いくらでもマンションあるし。そのうち、団塊世代の子供が相続した平米の広いマンションが同じ価格で賃貸で世に出てくる。そうなったら、、同じ家賃で狭い家より広い家が良いから、借り手は付かない。投資のローンは全て手出し??区分所有投資はやる価値がわからない。
    営業マンの上手い口車には乗りません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社プレサンスコーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    1億2880万円・1億4880万円

    2LDK・3LDK

    53.8m2・65.52m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    4億3900万円

    2LDK

    79.98m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8758万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸