- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-10-27 16:43:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号 |
交通 |
https://www.pressance.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判
-
859
6室保有オーナー 2021/08/07 05:26:27
>>854 ご近所さん
コメントありがとうございます。頂けていたとはつゆ知らず失礼しました。そうですね。他社の条件も調べて検討してみます。また何かありましたら色々教えて下さい。ありがうございまいた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん 2021/08/08 04:41:10
京都、大阪、名古屋、神戸の中古物件売り出し中を確認してますが、やはりインバウンドの京都だけはコロナ後の世界を見据えて一段お高いですね。
築10年以内だとワンルームで1,400万円弱するので資産価値すごいですね
こういう部屋が5室~10室あればローン完済後の30年後には毎月の家賃が入ってきて老後も安心ですね。
プレサンスOSAKA DOMECITYワンダー 2017年01月 地下鉄中央線 九条駅 徒歩4分 5階 21.14㎡ 1290万円
プレサンス難波セレクト 2014年02月 地下鉄御堂筋線 大国町駅 徒歩3分 3階 21.13㎡ 1350万円
プレサンス四天王寺前夕陽ヶ丘 2016年01月 地下鉄堺筋線 恵美須町駅 徒歩5分 6階 21.84㎡ 1350万円
プレサンス福島ニューゲート 2012年09月 地下鉄千日前線 玉川駅 徒歩1分 3階 21.15㎡ 1370万円
プレサンス北堀江 2016年08月 地下鉄長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 徒歩6分 6階 21.06㎡ 1380万円
プレサンス千種アイル 2016年02月 市営東山線 今池駅 徒歩2分 8階 21.81㎡ 1300万円
プレサンス丸の内レジデンスⅡ 2013年01月 市営鶴舞線 丸の内駅 徒歩2分 7階 24.52㎡ 1370万円
プレサンス三宮東フィール 2015年06月 阪急神戸本線 春日野道駅 徒歩2分 6階 22.65㎡ 1380万円
プレサンス京都鴨川 2017年07月 京阪本線 東福寺駅 徒歩5分 2階 21.75㎡ 1480万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
素人オーナー 2021/08/08 08:27:18
>>853 6室保有オーナーさん
私も違和感があり、契約書を新たに結ぶのを躊躇してます。
遠方だから管理会社変える手間があるのですが、最近はオンライン契約もできるので、変更しようか迷っています。
同じく違和感を感じている人がいて安心しましたが、これからどうすべきか答えはでてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん 2021/08/08 15:00:34
>>>>853
賃貸管理会社はたくさんあります。
これがずっと続くから利回りが変わってきます。
他社と比較する点と相場はこれくらいです。
・毎月の賃貸管理手数料 0円~5,000円
・家賃滞納時の保証
・入居中の問題対応
・更新時の手数料 0円~2万
・入居者募集成約報酬と賃貸借契約と広告料 家賃の0.5ヶ月~3ヶ月
・管理委託料 0円~2ヶ月
・退去時の立会い手続き 0円~10,000円
・退去後の内装価格
結論としては
・賃貸管理手数料は高くも安くもない標準。家主口座に保証人代行会社から直接入金して貰えるプランが対応可能な管理会社なら何の問題もなく手数料が無料になる。
・家賃滞納は保証人代行会社加入を必須条件にして募集して貰えばどこの会社も同じ。
・入居中の問題は水漏れとかエアコンの問題なのでどこでも特に問題無い。
・更新時の手数料は大手でもあるなし地域でもあるなし同じ会社でも物件によってあるなしがあるので確認と交渉が必要。
・広告料は人気がない物件は割と高いが築浅で駅近なら半月程度で可能な会社も多い。
・管理委託手数料は入居者に連絡先教えて解約やら水漏れやら直接連絡が来てもいいなら0円に出来る。
・退去時は今はほぼ家主負担なので特別なことはなくどこでも似たような対応。
・内装工事は家主が部屋を見に行ったり自分で内装屋に依頼すれば安くなる。
一番手っ取り早いのは地元の賃貸仲介会社の管理部門に話を聞くことです。
大手の看板でもフランチャイズも多いからサービス内容に差があったりもするので要注意。
一棟家主と違って数部屋管理委託だと条件が不利になるから色々な会社で話を聞いて選ばないといけないけど入居者の客付けは一番早く動いてくれるし敷居は低い。
良い条件のとこを探せても1年間で3~15万円程度の節約にしかならいないけど複数の部屋で長期間続けばかなりの額になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん 2021/08/09 06:03:27
プレサンスの賃貸マンションは質が高いけど築20年超えてくると1,000万円以下もちらほらと出てきてる。
プレサンス難波東 1998年04月 (築24年) 地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩8分 4階 20.00㎡ 770万円
プレサンス阿倍野阪南町 2000年03月(築22年) 地下鉄御堂筋線 昭和町駅 徒歩4分 6階 18.76m2 820万円
プレサンス淀リーヴァ 2007年08月 (築15年) 阪神本線 千船駅 徒歩3分 7階 20.80㎡ 950万円
プレサンス内本町 2001年03月 (築21年) 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅 徒歩2分 7階 21.15㎡ 1030万円
プレサンスNAGOYA桜通ビッグビート 2010年02月 (築12年) 名古屋市営東山線 今池駅 徒歩2分 3階 21.12㎡ 1080万円
プレサンス名古屋城前ラバンカ 2010年09月 (築11年) 名古屋市営鶴舞線 浅間町駅 徒歩5分 6階 20.96㎡ 1090万円
プレサンス京都四条烏丸 2001年10月 (築20年) 京都市営烏丸線 四条駅 徒歩4分 2階 19.05㎡ 1100万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
eマンションさん 2021/08/25 09:51:00
>>861 素人オーナーさん
はじめまして。私はマンションの賃貸管理会社に勤めています。まず、賃貸管理変更の際は委任状がございますので、オーナー様に何か動いていただく事はなく、遠方とかはとくに気にされなくて良いと思いますよ。
これからの長い年月、マンション運営の事をきちんと考えた場合は、やはり収益マンションですので毎月のランニングコストは安く、収益を生み続けるに越したことは無いので、ご自分なりにプレサンスさん以外に目を向けて、賃貸管理の事調べられても良いと思います。
プレサンスさんから物件を購入したからその流れで賃貸管理もプレサンスさんにお任せのオーナー様がほとんどでプレサンスさんの料金体系が基準となってる方非常に多いですが、賃貸管理会社はオーナー様のご判断で変えれる部分ですので、検討されるのも良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
通りがかりさん 2021/10/28 21:45:57
>>864 eマンションさん
冗長な文書だな
要は、プレサンスコーポレーションは、やらずボッタクリだと
そう書けよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
販売関係者さん 2021/11/14 00:15:13
>>852 6室保有オーナーさん
私は、名古屋の物件の賃貸管理会社を変えましたよ。変えたばかりなので良し悪しの情報はないですが、手数料は下がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
口コミ知りたいさん 2021/11/25 03:25:35
春頃に入居者の入れ替えがありました。これまでなら改装費に結構な額を請求されて
いましたが、今回はかなり安くてビックリしました。 オープンハウスとの提携が
何か関係するでしょうか? たまたまでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん 2021/11/25 03:46:03
甲子園、京セラドームからプレサンスの看板無くなったのは
オープンハウスがヤクルトのスポンサーにも関係してるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
869
評判気になるさん 2022/01/08 13:32:56
>>865 通りがかりさん
駄目。そんなにはっきり書けない心境なの。
だから、そう書けよとかってむきにならないでね関係者さんったら。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
評判気になるさん 2022/01/08 13:36:49
>>854 ご近所さん
プレサンスコミュニティに問い合わせして聞いて下さい。
コマーシャルとか広告に色々費用がかさむんですよ。よいよい管理は毎年11000円の積み重ねで成り立っていることをわからないのですか?
他は他です。いちいちこちらに詳しく書かないで下さい。
相場は変動します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
マンション検討中さん 2022/02/15 03:06:05
>>836 通りがかりさん
このコロナ禍でリブマックスも退去してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん 2022/03/02 23:50:49
>>872
いったい築5年の1300万ってどの辺なのよ。
今どき1300万で築5年、買える地域が知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
マンション検討中さん 2022/07/13 05:08:42
プレサンスロジェの投資用1Kマンションの購入を考えています。場所は大阪で新築1800万円台でフルローンで考えています。
しかし色々勉強して、素人には不動産投資が難しい事、税金対策にはなりにくい事などネガティブな情報が多くあり、迷っています。
今後大阪では万博やIR.新駅など開発はありますが、相場はあがるでしょうか。
みなさんなら、購入しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん 2022/07/13 09:43:20
自分で質問作って自分でネガティブな答えを書くパターンか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
口コミ知りたいさん 2022/07/26 15:15:27
>>875 マンション検討中さん
あっそれ今勧誘されています
プレサンス桜ノ宮イーサリアルですよね
利回り4%とか言ってましたが、表面利回りでしょうね
色々なレスを見て、収入以上の手数料が係るので、実質利回りは3%切るかも
ひたすら大阪駅そばと勧めていました
やはり素人には難しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
通りがかりさん 2022/07/29 08:28:48
心斎橋クオーレを新築で購入し5年少々。リブマックス借り上げで今んとこ税金以外の持ち出しなくほったらかしできてる。最近名も知らぬ仲介業者の営業電話に出てしまい長期リスク言われて不安を煽られてるが、ローン残債払うと貯金ゼロかさらに何十万か借金になるくらいの査定だと思う。希望としてはも少し金貯まって別件の借り入れ等が完済できる2~3年後までは様子みたいんだけど、それでも今売るべきなのか、2~3年なら様子見てもいいのか。他の借り入れ完済して最悪空室になってもローン払える状態になるなら多少家賃減額やら修繕費用とかの手出しが出てもずっと所有続けるべきか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん 2024/10/14 13:09:13
プのようなワンルームマンションを購入するのははやり詐欺なんでしょうか?
ひっきりなしに売りませんかとかかってくる業者からの電話に耐えれません。
売るには当然100万ほどの手出しが必要ですし、気が狂いそうです。
みなさんどう判断されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
やめときます 2024/10/27 07:43:06
ここのマンションはどこもほとんど同じ外観に見えます。小さなポケットパーク。敷地がないから建築基準通すための、かまどベンチや避難ビル指定なのかと思うほど。公園や緑どこ行った?何十年先、高く売れると思えん。
投資にしろ、住宅にしろ、私は買わないし、賃貸でも住まない。いくらでもマンションあるし。そのうち、団塊世代の子供が相続した平米の広いマンションが同じ価格で賃貸で世に出てくる。そうなったら、、同じ家賃で狭い家より広い家が良いから、借り手は付かない。投資のローンは全て手出し??区分所有投資はやる価値がわからない。
営業マンの上手い口車には乗りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)