そんなに良いシアタールームなのに利用状況が低いと聞きましたが。
そんなに使われていないのなら近くの住民にも開放してほしいんですけど。
・・・・ダメ?。
ストリームコートのことですかい?
であればあの部屋は中古と呼べるような物件かな?
実際に物件は見ましたか?
前の住民の方がどれだけ使用していたんだろうね。
大して使っていないうちに退去しているかもしれんけど。
短期間の居住期間で転居しているということは何か問題があったのかもよ。
その辺、業者に聞きました?
誰か住民の方で良いアドバイスがあれば教えてあげてくださいな。
海外転勤する可能性が考えられるのにマンション購入する人の考えが理解できんなー。
逝っても3年程度の話でしょうから、
それならば売るよりも賃貸で誰かに貸したほうが良さそう。
あと買ったけど使っていない人なんてここにいらっしゃるの?
ちと信じられへん・・
うちも含めて海外駐在帰りの人は結構住んでいます。
欧米のアパートの様な天井が高くて広いリビングルーム。
(駐在中に夢見ていた)温泉が敷地内にある所がなんといっても魅力でした。
No.670さん
>通勤に高速かぁ。でも高速代って会社からちゃんと出るのさ?。
↑会社から支給されなくても、やっていけるくらい高所得者が多いって事よ。
ちなみに風が強いかどうかは、よそのマンションと比べた事がないので、
よく分かりませんが、今のところ、風が強くて生活に支障をきたした事は
ありません。
ここのマンションよりも広い部屋の物件って他にどこかありますかね?。
あと天井が高いとありましたが、他の物件よりも高めに造られているの?。
私が見た限り他の物件でも似たような高さのマンションはあったと思うが・・・。
階高は、いかほどあるんですか?
中古が最近 ぽつぽつ出回り始めましたね
何回か、用事で行きますが、やはり広すぎてというか
駐車場まで遠すぎです
天井高くても パスです たまの休日に暮らすぐらいならいいですが
新居見学に来た奴らが必ず寺と墓のことを言って帰るのがムカつく。
こっちも気にしてるのに。
「その分安かったでしょ?」とか言われる。
雨の日ならベランダ見せなくて済むかな?
ちなみに昨夜森?の中で子供同士のイジメがあったようで問題になってましたね。
683さんへ
やっぱりいいのは販売順でしょ?
いいとこから売ってた感じ。
高速から離れてて、他の棟に展望をじゃまされず、お墓wも見えず。
うちは最終だったから・・・
685さん
ありがとうございます。
販売順はやっぱりA⇒B⇒C⇒Dの順で売られたんですか?
C・D棟が建ったことにより、A・B棟のベランダからの眺望はほとんどの部屋が遮られてしまったんではないですか?
販売順はA・B→C→Dですよ。
確かにCD棟でAB棟のベランダからは眺望と呼べるようなものはほとんど
見えないですよね。中庭で作業でもしてればうるさいし。
CD棟の通路からベランダが見えるからカーテン閉めっぱなしにしてるっていう人も
います。
でもAB棟は駐車場に近いし、高速の騒音はほぼ聞こえない。
CD棟はベランダからの眺望は良いです。お墓に近いけどそれも6,7階から
上の方ならあまり見えないし。
温浴棟に行くならBCが近い。
眺望を気にするならCDだし、夜中しか帰ってこなくてどうせ見えないから
駐車場が近い方が良いならABだし、その他の条件についても結局は自分が
優先度が高い物がどうかって話だと思いますが。
〒ポストについてなんですが、ダイアルをいつも同じ番号でとめていますが、翌日には違う番号でとまっていることがよくあります。皆さんは、どうですか?なんだか気持ち悪いです。
B棟って騒音聞こえませんか?
あれだけ高速道路に近いのに・・・
C棟は走行音が夜中聞こえ続けているのでいつも何とかならないのかなぁと思い続けていますが、
皆さんは気にならないものなのでしょうか。
住民の皆様同士の関係、よくないよ。
理事会開けばいつも紛糾するし、
エントランス前で駐車はするし、
壁に落書きする奴いるし。
上の階から「う、う、うるせぇー。」って怒鳴り込んでくる奴いるし。
私にとっては最悪でした。
皆さんはどう?。
駐車場って増設できたりとかしないですかね?
この前の抽選でもかなりの方がいらしていたし・・・。
マンションはすごく気に入ってますが、
この一点がネックで、今後ずっと二台目が確保できないとなると
引っ越しも考えなくてはいけないかも。
もちろん、一台しか必要ない方、現在二台確保されている方が
ほとんどなので難しいとは思うんですけど、
皆さん、どう思われますか??
駐車場増えると助かりますねぇ!!
周りの月極も予約だらけでいつ空くか分かんないし。
前後に停めるタイプ(前に車が止まってたら、後ろの車は出れない。)のとこが近々空くって聞きましたが、ホントですか?
当初は、一台で足りる予定でしたが、
家族の状況が変わったからです。
戸建ではなくMSにしたのは、セキュリティーを考えてのことです。
ほんと、抽選はずした家にとっては切実。
二台目は、何年かごとに抽選しなおしたりしてくれるとありがたい。
パークスクエアは、4000万以上の住居は優先的に二台目を割り当てたらしい。
(公表はしてないみたいだけど・・・)
そういう理由があったほうが、諦めがつくなあ。
占有面積の広い住居は、
土地や共有資産に関する固定資産税も持分に応じて課税されていて高いんです。
価格イコール専有面積ではないし、いくら以上という線引きは難しいけど
むしろ公平?
2台確保したい思いはみなさん同じなので、
立場によって主張も違いますね。
今2台借りてる人を押しのけようとする(正当に抽選で当たったのに)
その神経が信じられない。単に増設なら賛成だが。
じゃんけんで負けたら難癖つけて『やり直し!』と騒ぐジャイアンかい?
あぁ嫌だ嫌だ。
皆さんのお家の脱衣場、
使っているうちにワックスがところどころ禿げてきていませんか?
光を当てるとわかってしまうあの禿模様、
何とかすることはできませんか?
↑間違いないね。ワラ
てか、その階の住人だって自分ちから花火見てるだろうから、常識的に考えたら同じマンションの住人ですらわざわざ上まで見に来られたら邪魔でしょ。ワラ
庭の芝生を張替えしましたよね。子供が遊んで、剥げてしまったところがあるからです。老人のクレームにより張替えになったんんですが、子供に芝生の上で遊ぶなということですか?それはひどいです。せっかくの広い庭なので、遊びたいのは当然でしょ。老人は子育てがもう終了したからって、子供の気持ちがわからないみたいですね。このマンションは子供のためのマンションだと私は思っています。わけのわからないことをおっしゃる老人はでてってください!!本気です。
芝生の貼り替えはお子さん達が荒らしてしまったからではなく、管理会社の管理が
悪く枯れてしまったからで、あの貼り替えは無償だと理事会やなんかからの文書に
書いてあったと思います。
あと、芝生部分で禁止になったのはボール遊び(サッカーや野球)のみで、
遊ぶこと自体は禁止にはなっていないはずです。
今は芝生養生中で入れませんが。
人づてに聞いた話や、このような掲示板での文言をうのみにしないで、もっと
配られた文書をちゃんと読んではいかがですか?
いらぬ争いを起こす必要はありません。
理事会で決定したルールでは、たしか小学生以下のお子さんが親同伴で遊ぶのは可で、それ以外は禁止ではありませんでした?(間違っていたらごめんなさい)それと、他の住人に出て行けだの、苦情を言う人を「子供がいないせい」や「子育ての終わった老人」と決め付けて非難するのは止めましょうよ。思い込みが激しくて怖いです。私も子持ちですが、読んでいて正直不愉快です。まぁ、ここで吼えていても何も変わらないので、ご意見箱にきちんと投書されてはいかがですか。
でも744は間違いなく子供が嫌いのようなので、このマンションの住民としては明らかに不適格である。”子供のせいで ” という言葉にあるように、子供を見るだけで不快になる人だと思います。子供の声や、行動すべてが嫌なんでしょうね。どんな大人だって子供時代はあり、大なり小なり他人に迷惑をかけてきたはずです。これを受け入れることができないような大人は人間として失格です。とくにこのマンションのように一次取得者のファミリー向けマンションは、子供が多くて当たり前であり、ある程度の我慢は必要です。それができなければ、3億円くらいのマンションを購入して引越ししてください。744のような住人は生まれたときから大人だったんですかね??
ホントいろんな人がいますね。「うぜえ]とか「きもい]とか中学生みたいな人!周りを気にせず、ガセネタで乱舞する人!妙に冷めてる人!自己主張とそれを見下す冷ややかな目!よそ者ですがやはり大規模マンションはこんなもんなのでしょうか?こんな状況では管理組合も纏らないですよね。案外ここだからみんな言いたいこと言ってるの?たぶんそうですよね〜。今度入居予定のマンション、こんなだったらどーしよ…。
15年勤め上げた地元町役場を眉梨課長補佐に去年辞めさせられて、
生活のため仕方なくコンビニで深夜のバイトを始めたんだ。
そして昨日の出来事。
レジで会計をしていると表ででかい急ブレーキ音...
そして衝突の音。何事かと目をやると
丁度コンビニ前の道を吹っ飛んでいく自転車が見えた。
俺も店にいた客も、突然の出来事にしばし止まっていた。
レジにいた客と救急車呼んだ方が良くない?などと話していると
自動扉が開く音が聞こえ、雑誌を立ち読みしていた客が悲鳴を上げた。
見ると、頭から血を流し手首が変な方に曲がり足を引きずった男の人が入ってきた。
きっと車に撥ねられた人なんだろう。
「だ、大丈夫ですか・・・い、今救急しゃ」と俺が焦っていると
その男は動く方の手で「ちょっと待って」的な動作をし
店の中を歩いていく
え?と思っているとレジに缶コーヒーと雑誌2冊
(エロ漫画雑誌「快楽天」とエロ写真投稿誌「熱写ボーイ」だった)
を持ってきて
「多分入院するんで」
と血まみれの顔で恥ずかしそうに笑った。
あの笑顔は一生忘れないだろうな。
話は変わりますが、
売りに出ていた中古物件が2週間ほどで無くなりましたね。
近くの方も転勤で賃貸に出したら、借り手がすぐ見つかり入居されました。
周辺の新築マンション(NSザガーデン等)が高くなった影響かな。
2日前に交番から連絡があり
↓
k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」
↓
交番に行くと中学生とその母親
↓
中学生は泣きながらうつむきっぱなし
↓
母親の言い分
・子供に盗られるようなセキュリティ(鍵)に問題があるんじゃない?
・自転車ごときで盗難届けとは何事?
・子供は今大事な時期。何かあったら責任とれんの?
↓
k察「これどうする?」
俺「キミ、今のお母さんの言葉はどう思う?」
中「違うと思った」
俺「お子さんはまともみたいなので、何もしなくていいっす」
↓
一件落着
↓
今日母親から電話
↓
昨日から子供が部屋を出てこない&口をきいてくれない&こないだの発言は侮辱罪
↓
「17時に○○(喫茶店)に来い。場合によっては訴える」←いまここ
763さん、お気の毒・・
喫茶店なんて行かなくて良いと思うけど。もう行っちゃったの
かな。
まだ2日前の話なら「あの時は何もしなくて良いと言ったけど、
そちらがそうくるなら警察にそれなりの措置をとってもらうように
連絡します。お宅の大事なお子さんの将来がどうなっても良いん
ですね!?」って言い切っちゃえば?
ほんといまどきの親って怖い・・・。
そんな親から育てられた子供は、かわいそう
なぜ、悪い事をしたら叱らないのかな?
子供とはいえ、中学生になれば善悪の判断はつくはず
将来、間違った方向に行かなければいいけど
駐車場不足のコメントを読んで
シーズンズの東(高速側)の道路に接して1㍍くらいはマンションの敷地でなかったかな
だとしたら
小型車なら相当数の駐車場が用意できないか
ただし、青天駐車場となる
少しでも道路にハミ出ると駐車違反になるのか?
2台目の抽選にはずれた方
管理組合に意見申し込みされたらどうですか
意見申し込みは必ず理事会で取り上げられると聞きました
調査・検討をして回答があるでしょう
集団で徘徊 http://ranobe.com/up/src/up292641.jpg
路上にたむろす http://ranobe.com/up/src/up292643.jpg
集団リンチ http://ranobe.com/up/src/up292642.jpg
のぞき http://ranobe.com/up/src/up292639.jpg
わいせつ行為 http://ranobe.com/up/src/up292647.jpg
置き引き http://ranobe.com/up/src/up292638.jpg
自転車にイタズラ http://ranobe.com/up/src/up292644.jpg
バイク泥棒 http://ranobe.com/up/src/up292636.jpg
自動車窃盗団 http://ranobe.com/up/src/up292645.jpg
立派なロビーや温泉棟前など迷惑にならない共有スペースがあるのになぜ他人の玄関の前で井戸端会議をやるのかわかりませんね。わたしもやめてほしいです。
確かに朝から井戸端会議がちょっと目立つね。。。
わざわざ寒い外じゃなく、誰かの家で話せばいいのに。
結局はオバさんばっかってことだよね。笑
私は女だけど、784みたいな意見は本当に不快。
>美人だと言われて気の悪くなる人はいないだろうし。
そういう問題じゃない。
安全だと思われる住居エリア内で、他の住民に女としての容姿を
チェックされてるかもしれないと思うと、正直キモチ悪い。
住居エリアで警戒なんかしたくない。
住民さんCってヨタ系の人ですか?
苦しくなったからじゃ自分の家、売り出しします?
ここのマンションってお金持ちの人が多そうだからローン返済ぐらいラクラクでしょうに
このマンションに住んでいる人でローン返済に困っている人ってホントにいるのでしょうか。
ちょっと前に中古で売りに出ているようですが、返済に困って売りに出した人なのかなぁ。
ここのところまたぞろ中古物件が出てきてますが、
不思議なのはいっつもC棟かD棟の5階か6階ばっかり出てくるんだよね。
この高さ、よっぽど不満に思える何かがあるのだろうか?
そんなに耐えきれないほど高速道路の騒音ってうるさいの?
ここの物件って。
引っ越さなきゃいけないほどなら相当ひどいんだろろうけど、
同じ階の住民は皆我慢しているのかね?
売りに出てるのはA、B棟ばかりだと思っていましたが、、、。
(売りに出ている物件の築年数でわかります)
2年早く建っているからではないでしょうか。
A棟B棟は5階6階周辺に限らずたまに出ていますけど・・・。
あと、ここって餅つき大会なんてやるの?
餅つきなんてやったら住民同士揉めたりせーへん?
美人が多く参加していたんですかえ?
シーズンズの子供たちってあまり外で遊びませんよね?ガーデンは誰も居ないし、
公園でも殆ど見かけません。便利なロビーやキッズルームで友達に会えるからでしょうか。
蟹原公園の隣の賃貸マンションの小学生たちは毎日夕方公園で遊んでいます。
その子たちのほうが健康的で子供らしく見えてしまいます。
ロビーでお菓子食べてDSやって、こちらが挨拶しても返事はありません。
何だか住むとこ間違えたかなぁっと不安になるんですが、皆さんはどう感じていますか?
どこに住んでも同じなのかなぁ・・・
No.811 by 住民でない人さん 2009/05/19(火) 01:15へ
「人気」があるとしたら『温泉』でしょう
ここの『温泉』はゴルフ場の温泉より大きく露天風呂もある
また、マンション住民専用なのでたいていが貸切状態
一人で大きな風呂に入っている気分は格別です、春の露天風呂は桜湯
ホテルや旅館の風呂ではこんな具合にはいかない
温泉がある点はすごく羨ましいと思うけれど、
果たして住民の管理費だけで賄いきれるのでしょうか?
将来が非常に不安だと思いますけれど。
ここのマンションって新築で売り出していた時いくらからいくらまでで販売していたの?
予想では2500万円台から5500万円台までかなと思うんだけど、当たっています?
以前そちらのマンションを検討していた者です。シーズンズさんで付いていたディスポーザーの使い勝手について是非、ご意見を聞かせていただきたく投稿しました。我が家のマンションにはディスポーザーが無く、後付できるものを探しております。排水の詰まりが心配で躊躇していましたが、シーズンズさんを検討していた頃、そちらのディスポーザーは生ゴミが圧縮されて小さくなって土のようなものになり、それを肥やしに使うかゴミ出しするか、というタイプだと記憶しています。それなら我が家のディスポーザー対応でないマンションでも、浄化槽や配水管の詰まりの問題がクリアできるのではないかと考えたからです。そこで、シーズンズさんの住人の方に、今お使いのディスポーザーの長所や短所等、使い勝手についてご感想を参考にしたいと思います。特に臭気や、故障、メンテナンス等、気になる点です。立地から、違うマンションに決め現在住んでおりますが、あいにく装備がシーズンズさんに比べかなり乏しく、特にディスポーザーの無い事に不満に感じております。是非、ディスポーザーについてご意見を聞かせて戴きたく、宜しくお願いします。
ディスポーザーの個人的な感想ですが、生ゴミを集める作業の手間が省け、
使い勝手も特にきにならず、便利だと思います。
但し、洗剤なども一緒に流れてしまうので、堆肥に使うのは控えています。
また、たまねぎの皮など、流してはいけないものもありますので、
注意が必要です。
816さん、ディスポーザーの使い勝手について教えていただき有難うございます。
確かに洗剤も一緒に流すので肥料として使用するのはちょっとどうかと思いますね。
たまねぎの皮はNGとは知りませんでした。ご意見大変参考になりました。有難うございました。
別の温泉付きマンションを購入予定ですが、
資産として温泉が負債にならないか不安を感じています。
(温泉以外は気に入っているので。)
ここ数年の温泉の利用状況はいかがでしょうか?
予定していた収支になっていますか?
それって名古屋じゃなくて東京か大阪でしょ。
となると話は別だよ。
ここと比較にならない。
ここはしっかり管理組合が機能しているらしいじゃん。
その通りだそうです。
ただデベが最初顧客に提示した予定収支の積算根拠はかなり甘かったと聞きましたけど。
この辺の事情は是非住民の誰かさんに答えて欲しいところですね。
長久手、藤が丘付近で中古マンションを探しています。
中古物件を扱う某ホームページに、
シーズンズに2件ほど売却物件があったのですが、
その他の物件はないでしょうか?
住民の方に聞いたのですが、
マンション内で売り物件の情報があると聞きました。
希望の間取りは3SLDKで、できれば1階です。
ここは中古が出てもすぐ売れちゃうみたい。
ただ不思議なことにいっつも出てくるのが6階とか7階ばっかりだけど。
高層階に行くと眺めが良さそうだけど、ABCDどこの建物が一番良いのかな?
最近は結構長いこと売りに出てるみたいだよ。
以前程の人気はなくなったんじゃないかな?
ま、近くにホームセンターもできることだし、
まだまだ中古物件としても人気は続きそうだけどね。
最近、体の調子が少し悪くなり、湯治温泉宿を探していたら
ザ・シ-ズンズには温泉棟があり内湯、露天風呂、サウナと揃っていたんだと
初めて解りました。
自炊宿の生活よりも我が家の方が酒も電気器具もあり快適でした。
最近、ゴルフ会とかパ-ティル-ムでの忘年会等が頻繁に行われているが
参加方法がわからない
参加者に制限が無ければ掲示板で参加集広告をしてくれるといいのだが・・・・
掲示板は管理組合、自治会、管理会社の事務連絡しか掲示されない
子供が来年春から小学校にあがるタイミングで、この物件購入を考えております。
環境もとても素敵なので前向きに購入を検討しているのですが、
一が洞小学校の生徒数が気になっています。来年は入学者数220名以上見込(8クラスくらい)
現状でも5クラスあると認識しておりますが、
小学校の環境的にはいかがでしょうか?
稚拙な質問で申し訳んございませんが、どなたかご意見おきかせいただければ幸いです。
こちらのキッズルームは動物園のような臭いがしますが、管理はされているのでしょうか。 せめて最新の空気清浄機を置くとか考えないのでしょか。
名古屋市千種区の分譲マンション「フォレスト東山パークハウス」と同様に、
建築図面に記載された耐震用の「構造スリット」が一部未施工であったことが発覚
2016年4月
「フォレスト東山パークハウス」の「構造スリット」未施工事件を受け
事業主へ「構造スリット」の施工確認依頼
2016年9月
事業主から、設計図から施工図への転記なしが27箇所との報告
2016年11月~12月
7住戸サンプル調査
調査結果
垂直スリット 20ヵ所中 3ヵ所未設置
水平スリット 5ヵ所中 2ヵ所未設置
3ヵ所部分スリット
現在、全戸調査と是正工事について協議中
事業主:豊田通商株式会社
設計:株式会社青島設計
施工:矢作建設工業株式会社
[プレシアスシティ ザ・シーズンズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE