名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】PART2
住民さんD [更新日時] 2011-09-19 14:45:49

いつの間にか1000をとっくに超えてますね。
新スレッド作っておきます。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-01 16:10:00

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
プレディア名古屋花の木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 2 マンション住民さん 2009/05/03 03:08:00

    書き込みはこちらへ

  2. 3 住民さんA 2009/05/03 12:02:00

    みなさん、パート2もよろしくお願い致します。

    配布された紙をご覧になりましたか?
    まだ一年半ぐらいなのに、すごい数の枯損樹木(っていうのかな?)の植え替えで驚いています。
    住人の注目は中庭の3本の枯れ木のことばかりでしたけれど、それ以外にもこんなにあったなんて!

    これって普通のことなんでしょうかね。
    名鉄環境造園、技術的に残念な会社なんでしょうか~?

    2年間はアフターサービス期間だから植え替えの費用も必要ないですけれど、
    その後は全て住人の負担になるんですよね。ちょっと怖いです。管理費大丈夫!?

  3. 4 住民さんD 2009/05/03 13:03:00

    そうなんですよね。昨夏あまりの枯れ木の多さに驚いて
    いました。夏に木を植えるというのは基本的には難しい
    ので工期が問題だったのではと思っています。
    一般家庭でも真夏に木を植えることはまずないですよね。
    春に植えれば前回のように枯れ木が増えることはないと
    楽観視していますが、どうでしょうか?

  4. 5 マンション住民さん 2009/05/03 13:48:00

    こんなに頻繁に植え替えなければならないのなら芝生のみでいかがですか

  5. 6 住民さんC 2009/05/03 16:41:00

    頻繁に植え替えなきゃいけないなんてありえません。
    2度3度続くようでしたら管理業者を換えるべきでしょうし、販売元会社に対して責任を追求しないといけないですねー

  6. 7 匿名さん 2009/05/07 08:18:00

    大規模マンションができても、たかだか数百世帯で、
    そのうち、JR使うのは何人でしょうか?

    たったそれだけの増加で快速が停まるなら
    とっくに停まってるよ。

    既快速利用者からすると大迷惑たよ。


    清須や枇杷島にマンションできたら快速=普通になるってことか?

  7. 8 住民さんA 2009/05/08 13:02:00

    JR稲沢駅に快速が止まるようになると確かに便利ですよね。

    エムズで快速停車の要望署名を作ってJRさんにお願いするのもいいかもしれませんね。
    または、みなさんで
    https://jr-central.co.jp/info/orange/input
    でお願いの投稿をするのもいいかも。

    快速が止まるようになると資産価値は上がるのかな?

  8. 9 昔からの下津住民 2009/05/08 14:03:00

    07さん

    確かにこちらのマンションだけなら大して増加はしませんし、それで快速を停めるなんてのはおかしいですね。

    しかしながら、今までほとんど駅利用をしていなかった東側地区が、今や駅利用を主目的(売り)に新規開発が大幅に進んでます。
    さらに、一宮市もベッドタウン化が進んでいますから、一宮駅の利便性向上を考えても快速列車の増発は当然の流れでしょう。(JRが名鉄に負ける気満々というならどうしようもありませんが 笑)

    現在、名古屋以北では実質、普通か新快速しか存在していません。(快速は名古屋停まりなので無視)
    以南では特別快速、新快速、区間快速、普通と種別されている上に、それぞれの駅規模に合うようにダイヤが組まれています。

    何が言いたいかというと、JRの名古屋以北の運営は、名鉄の一宮、岐阜方面の運行に対抗しているだけの設定にしかなっていないということです。

    一宮は今以上に厚くするべきでしょうし、それに伴って、その中間を補うように稲沢駅の格もあげるというのは妥当な話なのでは?と思うわけです。

    例えば

    特別快速・・・刈谷、金山、名古屋、一宮、岐阜
    新快速 ・・・刈谷、大府、金山、名古屋、稲沢、一宮、岐阜
    快速  ・・・刈谷、大府、共和、金山、名古屋、稲沢、一宮、岐阜
    普通  ・・・各駅

    のような関係です。

    もちろん列車の増発が大前提で、現在の快速停車駅の利便が損なわれることは、稲沢住民にとっても望むものではなく07さんの利益も損なわれるとは思いません。
    稲沢ー一宮間には新駅が予定されていることも考慮していきたいですね。
    (なぜ稲沢なのかという議論になると思いますが、単純に他に良さそうな駅が思い当たらなかっただけです。。枇杷島が良さそうですが、さすがに近すぎますし)

  9. 10 ご近所さん 2009/05/08 15:43:00

    20年位前は稲沢は一宮と同格の快速停車駅だった記憶があります。
    一宮は特級の停車駅でした。まあ、今はなき国鉄時代ですが。
    今はラッシュ時の青色快速だけになってしまいました。

    確かに刈谷・大府・共和(この間4駅で3駅止まる)停車の快速
    があるくらいなので、稲沢停車の快速停車が増えても問題ないと思います。

    JR東海は最近駅舎の改築に熱心ですが、車両の増量(ラッシュ時は全て
    8両にして)とか増発(ラッシュ時はせめて10分間隔)を先にして欲しい
    と思い、2~3回(1年で)投書してみたりしています。

    ここ2~3年のラッシュ時の混雑は尋常でないのです。
    これは稲沢に限らず、私の降車駅の刈谷は尚ひどく、そのうちホ-ムに人が
    落下して事故になりそうなくらいですが・・・

  10. 11 マンション住民さん 2009/05/09 02:25:00

    10さん

    勉強になります。

    私も刈谷駅で降りることが多いのですが、あの混み具合は異常ですね。
    反対側の岡崎方面からの刈谷駅ホームもすごいことになっています。

    さらに、ここ数年の一宮、稲沢→三河方面の乗車数増加を考慮すれば、岐阜-岡崎間の増発は考えて欲しいものです。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 12 住民さんA 2009/05/09 13:23:00

    わたしは、5年位前からJR稲沢駅を利用しています。その時に比べたら、ものすごい乗客は増加しています。特に我が東側通路からの乗客は飛躍的に伸びています。07さんは、そういう事実を知っているのでしょうか?
    これからもまだまだ、人口は増加する要素は一杯あると思う。それにアピタがオープンして、今まで利用していない人までもがアピタ利用の為にJR稲沢駅を利用する事になった。
    名鉄は国府宮に特急が停まる・・・JRも稲沢に快速、新快速ぐらい停まってもいいのでは・・・
    まだ名鉄を利用していた10年ぐらい前は確かに稲沢駅はひどかった・・・
    しかし、今では見違える程に変わった!!!
    これから、楽しみな地域だと期待して購入したマンション!!!
    JRの英断に期待したい!!!

  13. 13 住民さんB 2009/05/09 14:04:00

    >>10さん

    ラッシュ時ぐらいは全て8両にならないかと私も思っております。先日お腹の大きな妊婦さんを見かけましたがあの窮屈さに見ていてとても心配になりました。エムズのみなさんの中に同じようなお考えの方がみえるのであれば改善されつつあるかもしれませんね。

  14. 14 住民さんE 2009/05/09 14:11:00

    ①昨夏のガソリン高騰、エコブ-ム、健康つくり(歩行数UP)
     等による、自家用車⇒電車へ切り替え。
    ②昨夏までの名古屋・西三河の地価高騰による西尾張への人口シフト。
    ③昨年秋口からの製造業不況により残業が減り、寮や会社近くの一人
     暮らしから実家からの通勤へ切り替え。
    ④近年の一宮・稲沢・枇杷島・岐阜のマンション・戸建て建設ラッシュ
    JR東海のイメ-ジUP(少なくとも20~15年くらい前までは
      名鉄名古屋本線>JR東海だった)

    によって東海道線の乗客数は大幅に増えています。
    夜の20-21時台の名古屋駅もホ-ムからあふれそうなくらいの人です。
    事故が起きてからでは遅いですよ。JR東海さん。
    今の時代はある程度の利益を確保したら、顧客満足度の向上も考えて
    くれないと。

    ここへ書くよりJR東海ですね。私もJR東海へも苦情を書いてみます。

  15. 15 匿名 2009/05/10 11:50:00

    >>14さん

    今年のダイヤ改正でホームが全面禁煙になったのも、利用客からの要望が
    多かったことが大きな要因の一つだったそうなので、JR東海への稲沢駅
    の本数増加、もしくは快速停車の要望が多ければ、実現されるかもしれま
    せんね。

    本数増加、快速停車を希望する人はぜひJR東海に要望しましょう!

  16. 16 住民さんA 2009/05/11 14:03:00

    そういえば一ヶ月くらい前のマンション内回覧でどこやら
    の公園が使用可という内容の地図の中に新駅の位置が載っ
    てたけどあれって本当なのかな?LWの少し北くらいだったかな?
    市の広報に近いような回覧だったので信憑性は高そうだけど・・・。

    最近はJR東海は新駅も良く作る(東海道線は知っている
    だけで3年で2個、野田新町と南大高)ので、本当ぽいけど
    あんなところに作ってメリットあるのかな?
    まだ名鉄の妙興寺辺りの方がましな感じがします。

  17. 17 マンション住民さん 2009/05/11 14:37:00

    名鉄犬山線がそうですが、駅の改装費用や新駅設置はほとんどがその地区の税金で賄われます。
    つまり、JRに直接的なメリットが無くても市政にメリットがあれば良いわけですよ。発展すればJRの収益拡大にも直結して一石二鳥(という建前)
    そのため、実際は未発展地域に新駅を作る方が税制アップという点を考えれば大きなメリットがあります。

    南大高はまさにそれでしょう。
    野田新町は・・・、ブラザー社員のための駅??

  18. 18 住民ちゃん 2009/05/12 01:44:00

    新駅はJR、名鉄問わず
    自治体がお金を出すなら作る。という方針。

    駅改良は鉄道会社負担も多々あります。
    バリアフリー法の関係で整備しないといけないというのもあるので。

  19. 19 住民さんC 2009/05/12 03:59:00

    新駅の計画は一応あっても現実化するのは無理なんじゃないのかな。
    新駅周辺の人口がぐーーーんと増えれば可能かもしれないけど。
    ま、当分気にしなくてもいいと思うな。

  20. 20 住民さんA 2009/05/12 11:43:00

    新駅ができる → 普通電車が停まる駅が増える → 快速の種類が増える → 一宮駅が特別快速駅に昇格、稲沢駅が快速駅に昇格 → みんな万歳

  21. 21 匿名 2009/05/12 12:58:00

    新駅はともかく、夕方のラッシュ時に数分から5分遅れるの何とかしてもらえ
    ないかなぁ。

    ほぼ毎日だもんなぁ。JRしっかり運行してくれ!

[PR] 周辺の物件
NAGOYA the TOWER
ザ・パークハウス 上前津フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
スポンサードリンク
デュオヒルズ西春

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3600万円台~6200万円台(予定)

3LDK・4LDK

66.12m2~87.27m2

総戸数 204戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5148万円

3LDK

66.07m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,940万円~1億9,740万円

2LDK・3LDK

61.89m²~100.92m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

未定

1LDK~3LDK

50.65m2~80.08m2

総戸数 39戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ白壁

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

4,700万円台予定~8,100万円台予定

2LDK・3LDK

57.05m²~77.86m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

3290万円~5090万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

4040万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

3990万円~5610万円

2LDK~3LDK

64.86m2~77.21m2

総戸数 48戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

6900万円台・9800万円台(予定)

3LDK

72.2m2・96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7498万円

1LDK~2LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~8080万円

3LDK~4LDK

70.8m2~89.96m2

総戸数 94戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

55.06m²~147.31m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3840万円~6290万円

2LDK~4LDK

64.71m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~1億1210万円

1LDK~3LDK

44.5m2~90.64m2

総戸数 179戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プレミスト藤が丘

愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)ほか

3940万円~5390万円

2LDK~4LDK

63.44m2~85.34m2

総戸数 360戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円(※前払地代含む)

3LDK

69.15m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,350万円~5,590万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸