契約済みさん
[更新日時] 2015-05-08 09:40:47
入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。
こちらは過去スレです。
ブリリアタワー名古屋グランスイートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00
ブリリアタワー名古屋グランスイート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
-
交通:地下鉄東山線・桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
- 間取:1LDK-4LDK
- 専有面積:54.4m2-176.13m2
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番) |
交通 |
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅徒歩4分 JR「名古屋」駅徒歩7分 名鉄「名鉄名古屋」駅徒歩9分 近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブリリアタワー名古屋グランスイート口コミ掲示板・評判
-
310
この物件に詳しい人
>>309 南西向きで洋室をぶち抜き・・
MR(2LDK)の仕様でしたね。懐かしいです。
>>309さん、19~27階のいずれかのフロアの方ですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
マンション住民
>>307 南西の部屋の住人ですが、ウチはエアコンなしでも過ごせてます。
>>307さん、熱中症にならない様にして下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション住民さん
南西でエアコン無しですか?信じられません。日中はおみえにならないのですか?ダイレクトビューのサッシ窓に何かフィルムでも貼られたのですか?
窓を開けてても、お隣の室外機の温風などで参ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション住民さん
もともと暑さに強いので大丈夫なのですが、
主人に「熱中症になるから、お願いだからエアコンかけて。」と懇願され、
昨日、一昨日とかけてみました。
快適ですが、案の定具合が悪くなってきました。(のどの痛みと倦怠感)
エアコンも2台ではなく1台しかつけてないんですがねー。
やはり体感温度は個人差があるので何とも言えません。
でも多分寒さに関しては人一倍弱いので、
このマンションの中で1番に床暖をつけているかも。。。
参考にならなくて申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
住民さん
>>314 エアコンも2台ではなく1台しかつけてないんですがねー。
LD部分の事ですね。
寝室でも窓や扉サッシを開放されたまま就寝されているのですね。
周辺の騒音や日の出時の光、>>312さんが記載されている「窓を開けてても、お隣の室外機の温風」
は睡眠の妨げになりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
マンション住民さん
>>315
西側なので朝日は全く気になりません。 騒音もたまに来る暴走族くらいで。。。
それよりも1番の誤算はルーセントタワーでした。
あそこに入ってる会社はホントに夜遅くまで仕事されてて、
寝室が真正面なものですからまぶしくてまぶしくて。
せっかく窓開けててもカーテンをしなくちゃ眠れません。
お隣の室外機はどこに置いてあるんでしょうねー。
気になったことはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
マンション住民さん
昨日、友人の住んでいる熱田のミッドキャピタルに行ってきました。お部屋が40階以上だったのでびっくりするぐらい景色(熱田の森や名古屋港に灌ぐ堀川の河川など)がとってもきれいでした。名駅方面は、トヨタビルがちょうど被さり、我がブリリアタワーは見ることができませんでした。感想ですが、ちょうど当マンションと同じぐらいの時期に販売されたので、住人の中にはどちらにするか悩まれた方もお見えになるかと思います。私なりの結論ですが、当マンションの方が数段上です。比べること自体、御叱りを受けるかもしれませんけど。。私なりに気になった点は、マンションのエントランスアプローチも狭く、また駐車場のセキュリティーも不十分で、入口がチェーン式(一部タワー式あり)なので部外者が自由に車にアプローチ出来る。エレベーターは、一応4機あったけれども、朝のラッシュ時はすごく込み合うらしい。上層階専用はなくプレミアムフロアーに向かう際でも、かなりの世帯数が住まれているので乗り合わせによっては途中停止する事が多くなるためイライラしそう。エントランスはエヤコンが効いてて快適?でしたが、各フロアーの廊下は当マンションの様にホテルライクな内廊下でなく、中吹き抜けの雨ざらし廊下なので、エレベーターを降りた時(ブリリアは各階の廊下もエヤコンが効いてて快適なイメージがあったで)、びっくりする位暑く感じました。部屋の中の質感もブリリアの方がやや良く感じました。何より最寄りの駅まで15分以上歩かなくてはならない事など。帰る際、パートナーと改めて、ブリリアにして良かったねと言い合いました。どちらもタワーマンション故の、解放できる窓の制限による風通しの悪さによるこの時期の暑さは共通していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
住民さんG
>>316 カーテンをしなくちゃ眠れません。
「カーテンをしないで窓を開放したまま眠れる」って羨ましいです。
>>316 西側なので朝日は全く気になりません。
風を通す為にこの部屋の扉も開放したまま就寝されているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション住民さん
ルーセントは結構遅くまで電気付いていますよね。お隣のおオフィス棟もようやく上まで埋まった様ですね。結構、目線が気になります。日中、夜間ともに東側は目線を遮る為にレースのカーテンは必修の様な気がします。日差しは西側程は強く、入り込まないので、遮光はそれほど要らず、遮熱が必要ですね。しかし今日も暑かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
320
住民さん
>>309 キッチンの扉を開放して
キッチンはオープンキッチンなんですか? 南側も開放して風を通されるんですね?
>>316 西側なので
夏の晴天時夕方の西日の強さと暑さは相当強くないですか?
>>317 どちらにするか悩まれた方もお見えになるかと思います。
熱田とはロケーションの段階で全く検討対象にしませんでした。
世帯数の多いタワーのエレベーターやタワー式駐車場の待ち時間は時間帯によってはかなり待たせれる事は
首都圏のタワーの事情を把握していました。デべの営業は販売時には決してマイナス面は言いません。
>>317当マンションの様にホテルライクな内廊下
世帯数の多いフロアでは廊下カーペットの汚れが目立ちます。
通気の為に玄関ドアを開放されている世帯、小さなお子さんのいる世帯のあるフロアで
夕食の準備の時間帯の臭いやお子さんの声とかがしてホテルライクとは程遠い気がします。
>>319結構、目線が気になります。
東北側の業務棟からの視線や東側の通りに面した世帯は目線が気になります。
東側バルコニーで洗濯物を干している人や干されている光景はあまり見ません。
>>319遮光はそれほど要らず、遮熱が必要ですね。
「遮光カーテン」は聞いた事ありますが「遮熱カーテン」ってありますか?>>319さん、教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
必死にいい買い物したと思いたいのだろうかなぁ
他と比べるより現状の悪い点を改善する提案をすればいいのに…
遮熱は窓にフィルム貼るだけでやれると思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション住民さん
最近はカーテンにも様々な機能を持った物が多く販売されています。遮光や遮熱、遮像やUVカットなど。
遮熱カーテンには、遮光の様にJISなどの業界団体が定める基準を示すものがありません。従って、現状はメーカーが独自で定めているようです。
遮熱の方法は、鏡のように反射してしまう物と、糸に特殊な素材(アルミなど)を練りこむ物、或いは生地にコーティングする物があります。
基本的には窓側のレースカーテンなどで遮熱し、それでも防ぎ切れなかった熱はドレープカーテンで封じ込めるようです。
もちろんドレープカーテンも遮熱であれば、更に効果があるとされています。
基準が定まっていないという事は、勝手な解釈で「遮熱」と称する事ができ、殆ど効果が無いのに「遮熱」と偽る物も含まれているので購入には注意が必要です。
ですから購入を検討される際は、データーを公表しているメーカーを検索し、そこから取扱店を探した方が早いと思います。
ネットでも色々と出てくると思います。窓にシートを張るより安価で済む場合もありますし、何より飽きたら気楽に模様替え出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
マンション住民さん
>>322
良いんじゃないですか。誰しもその様な感情を持ち合わせている物ですよ。
ここはこれからも住民の情報交換の場の一つであって欲しいと思いますので、良い情報もそうでない情報も共有できるように、書き込み自体は制限しないでも良いのではないかと思います。
どんどん書き込みしましょう。どんどん問題提示し、皆が住みやすい環境作りをしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
住民さん
>>323 さん 遮熱カーテンの情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション住民
3階の車寄せの駐車は管理人の許可を得て停めているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
住民でない人さん
>>317
熱田のマンションからブリリアは見えます。アクアタウンの左側。
周りのビルと同じような高さなので気がつかなかったのか、
ブリリアがこんなに低いはずはない と思ってたのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション住民さん
今時のタワーマンションにしたら29階って低くない?もっと高くしたら良かったのにね。
まあ名駅周辺は、これから先の再開発でマンション周辺にますます40階近くのビルが乱立する
ので、その存在感はこれから薄れていくだろうね。資産価値は上がるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
購入検討中
>>328 その存在感はこれから薄れていくだろうね。資産価値は上がるかな。
今回の名古屋駅エリア(笹島エリア含)の再開発計画の中で東京の大崎駅の様な
高層分譲マンションの計画はあるのでしょうか?
もしあればこの物件よりも名古屋駅に近い場所なのでしょうか?
プライムセントラルタワープロジェクトは現在も存在感がそんなにないです。
この物件よりもっと名古屋駅に近く、より高層の高級分譲マンションの計画があれば教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
住民さんA
笹島は名駅エリヤ?じゃないでしょ?大きい区分けなら入るのかな?歩くにしてもちょっと遠いです。場所も名駅サイドの名鉄側は愛知大学と映画館で占められているし、高層マンションを建てるような敷地は無さそう。西側敷地なら名駅から離れ米野(近鉄名古屋線)か笹島ライブ駅(あおなみ線)が最寄りの駅になるでしょうから。この先、ブリリアタワー名古屋より、名駅に近いタワーマンションが建つことは無いのでは。少し離れてなら、この先JR高島屋の増床や、家電量販店のオープンなど、大名古屋ビルのタワー化計画、リニヤモーターカーの建設などで、ますます栄より名駅地区に名古屋のトレンド中心が将来的に移っていくでしょうから、納屋橋か駅西側でならありうるかもね。少なくても計画、用地買収も入れてなら5年~10年以上は無理だろうね。早く考えているなら、今の内に条件の合うブリリアの中古物件を狙っては?名駅を取り巻く情勢から考えて資産価値が下がる事はないだろうし、もしも将来、大崎駅の様なメガタワーが出来て住み換え時にも売り抜けれるだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ブリリアタワー名古屋グランスイート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
-
交通:地下鉄東山線・桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
- 間取:1LDK-4LDK
- 専有面積:54.4m2-176.13m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件