管理組合・管理会社・理事会「形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?
  • 掲示板
マンション管理研究会さん [更新日時] 2022-11-20 21:00:49

米国では外部会計士による組合の会計監査が義務付けられています。
我が国でも区分所有法に第三者『監事』制度を導入し、悪徳管理会社と無能な理事会に喝を入れてもらいましょう。

[参考]
米国のマンション維持管理制度の特徴と我が国との比較
http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/kyoudou.pdf

ドイツ及びフランスにおけるマンション管理業の実態調査について
http://www.mankan.or.jp/12_member/foreign/t200008.pdf

①管理者を設置する仏・独に対し、設置しない米
②日本で言う管理者管理方式に近い仏と独に対し、理事会方式に近い米
③外部会計士による組合の会計監査が義務付けられている米
④仏・独の管理業者は従業員数名の零細業者が多く、あまり競争が働いていないこと
⑤米国では州により違いはあるものの、修繕積立金の積立基準が定められていること
⑥管理業者へのお任せ意識が強いフランスとドイツに対し、コミュニティのアメリカ
⑦総じて総会出席率が低く、米・仏・独とも組合員の1~2程度であること。
⑧理事会方式の米では、役員の成り手不足に陥っていること。

[スレ作成日時]2011-08-22 13:41:29

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ住吉万代東REVE
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?

  1. 321 匿名さん 2011/09/02 06:33:46

    >区分所有法のくの字も知らない弁護士

    「く」の字も知らんがそれが何か?

  2. 322 匿名さん 2011/09/02 06:49:08

    >>321
    おっ?弁護士さんかい?
    区分所有法なんか会社法で類推できるはず。そもそも決議無効の訴えなどは、区分所有法に規定が無いから、もめたときに区分所有法だけ知ってたって無意味である。

  3. 323 匿名さん 2011/09/02 07:00:37

    >区分所有法なんか会社法で類推できるはず。そもそも
    >区分所有法だけ知ってたって無意味

    釈迦に説法かい?

  4. 324 匿名 2011/09/02 07:03:15

    ↑会社法を知っていれば、トンチンカンな発言をしないと思うのか。

  5. 325 匿名さん 2011/09/02 07:05:07

    >会社法で類推

    会社法ねえ。
    じじいの弁護士は会社法なんか知らなくたっていいんだよ。そんな法律はなかったから。

  6. 326 匿名さん 2011/09/02 07:22:38

    決議無効の訴えとかは旧商法と同じだよ。

  7. 327 匿名さん 2011/09/02 07:24:22

    >決議無効の訴えとかは旧商法と同じ

    あのねえ。

    法律だ、判例だなんて言ってる弁護士はまだけつが青いんだよ。

    あんた、弁護士に相談したことないだろ。
    テレビのタレント弁護士だけじゃないんだよ。

    テレビの、見すぎ。

  8. 328 匿名さん 2011/09/02 07:27:11

    >>法律だ、判例だなんて言ってる弁護士はまだけつが青いんだよ。
    知ってるよ。弁護士は年を取るとめんどくさいので、「話し合え!」しか言わなくなるよ。
    弁護士は若くないとダメ。30代が一番いいと思う。

  9. 329 匿名さん 2011/09/02 07:29:37

    >>327
    あんたリタイア世代の弁護士かい?説教するの楽しい?

  10. 330 匿名さん 2011/09/02 07:35:08

    >説教するの楽しい

    おお、説教として聞いてくれたか。
    納得してくれたらうれしいよ。
    言ったかいがあったってもんだ。

    わかったのなら、他人に任せず自分たちで解決することを考えろ。
    何もしてくれないのに、報酬むしりとられなくてよかっただろ。

  11. 331 匿名さん 2011/09/02 07:37:20

    ↑ミクロなひと。

  12. 332 匿名 2011/09/02 07:38:13

    区分所有法の知らずに理事会で監事として意見陳述権を行使、発言するのか。

  13. 333 匿名さん 2011/09/02 07:39:46

    橋下弁護士ならそうは言わないであろう。橋下事務所の法律相談は1時間3万円である。レベルがちがうの!

  14. 334 匿名さん 2011/09/02 07:40:43

    区分所有法を知らなくたって権利は行使できるし、発言もできる。

    権利の享有は出生に始まるんだよ、タコ!

  15. 335 匿名さん 2011/09/02 07:41:33

    >>332
    あんた、司法試験の試験科目に無い=弁護士が知らない 
    だと思ってるわけ?
    この世に法律どんだけあるとおもってんの?

  16. 336 匿名さん 2011/09/02 08:41:53

    弁護士は余ってるから、企業内弁護士(社員弁護士)が増えて、もっと身近になる。
    フロントと一緒に管理会社の社員弁護士が出てくるようになるよ。
    小額訴訟などは便利になるだろう。

  17. 337 匿名 2011/09/02 08:43:45

    一時間三万円の第三者監事か。リッチな管理組合だな。

  18. 338 匿名さん 2011/09/02 08:47:56

    ↑短絡的な人。咀嚼(そしゃく)してね。

  19. 339 匿名さん 2011/09/02 08:51:18

    1時間3万円もとるようなひとは、大阪都を作ろうとする(=制度改革)という意味だけど、ここまで書かないとわかんないのは
    >>337
    の教養がなさすぎなんだよ。

  20. 340 匿名 2011/09/02 08:52:58

    >>335
    どんだけ世の中に区分所有法を知っている弁護士がいると思っているだ。
    理事会に出席して、区分所有法をうる覚えでその場では意見が言えず、後から先月の××は区分所有法に反しています。な~んて言うのが落ち。使えない区之無知弁護士。
    ちゃんちゃん。

  21. 341 匿名 2011/09/02 08:58:52

    えっ。3万円/時間って会社で普通に使っているけど。

    MAX5円。最低は1訴訟、長引いても短い時も関係なく固定の5万円。→往復の飛行機代より安いが選定理由(笑)。

  22. 342 匿名さん 2011/09/02 08:59:14


    おこちゃま?

  23. 343 匿名さん 2011/09/02 09:02:07

    >>340
    あんた弁護士に相談したことあるのかい?
    お金もらってたら、判例とかきっちり調べてくれますよ。
    有料の場合は、詳しくなければ、相談自体を受けないよ。
    無料相談と一緒にしてるね。

    第三者監事は、誰も弁護士に限定してないんだけどね。過去レス読んでね。

  24. 344 匿名さん 2011/09/02 09:03:28

    >>341
    普通は1万円です。

  25. 345 匿名さん 2011/09/02 09:06:20

    340はバカにされてよほど悔しいようである。

  26. 346 匿名 2011/09/02 09:11:22

    >>343
    そそ。弁護士に限定していない。
    でも、>>322のような区之無知弁護士でもいいって人は突っ込んであげないと。

  27. 347 匿名さん 2011/09/02 09:12:28

    >区分所有法をうる覚え

    「ママ、いじめられたー。」

    「よしお、弁護士に頼んであげるわ。」

  28. 348 匿名 2011/09/02 09:15:11

    マンションに関わる法律も、建築も、会計もぜ~んぶ知らない掃除のオバチャンにでも頼もう。時給は安いよ。

  29. 349 匿名 2011/09/02 09:15:54

    第三者監事の法定阻止に必死になってるのは、暴走理事長と悪徳管理会社フロント

  30. 350 匿名さん 2011/09/02 09:16:35

    おこちゃまは、親権者でいいよ、代理人は。

    知ったかぶって「監事は弁護士に」なんて言うんじゃねーよ。

  31. 351 匿名 2011/09/02 09:27:26

    スレ主は>>2 で、
    資格は、弁護士、弁護士、会計士、税理士等
    と言っているけど。

  32. 352 匿名 2011/09/02 09:29:11

    まあ、予算準拠をしらない会計士、税理士も似たようなもの。

  33. 353 匿名さん 2011/09/02 09:29:16

    >>343
    それは弁護士による。

  34. 354 匿名 2011/09/02 09:37:32

    素人のぐでぐでな議論に付き合って、1時間1万円ですか。

    やっぱりリッチな管理組合ですね。

  35. 355 匿名 2011/09/02 10:00:50

    私は一時間一万円で構いません

    暴走理事長の使途不明金や無駄使いに比べたら安いものです。

  36. 356 スレ主 2011/09/02 10:02:46

    340が**にされた腹いせに荒らしていますが気にせず進めましょう。

  37. 357 匿名 2011/09/02 10:07:58

    餅屋は…というから、マンション管理士の出番ですね。

  38. 358 匿名さん 2011/09/02 10:54:39

    公認会計士法には以下の定めがあります。
    第47条の2 公認会計士又は監査法人でない者は、法律に定のある場合を除くほか、他人の求めに応じ報酬を得て第2条第1項に規定する業務を営んではならない。
    ここでいう「第2条第1項に規定する業務」とは「財務書類の監査又は証明をすること」です。
    従って、公認会計士ではない、マンション管理士や税理士が有償で業務の一環として管理組合の財務情報の信頼性を何らかの形で保証することは「違法」となりますのでご留意下さい。

    http://www.fields.ac/knowledge/k06.html#whycpa

  39. 359 匿名 2011/09/02 11:07:25

    ↑ 第三者監事を法令変更して認めるんだろ。スレタイを良く読め。

    「法律に定めがある場合を除く…」


  40. 360 匿名さん 2011/09/02 11:19:11

    素人住人監事が「財務情報の信頼性を何らかの形で保証」している現状を鑑みれば、マンション管理士でもいいのかも。しかし、せめて簿記1級くらい持ってるひと!

  41. 361 匿名 2011/09/02 11:43:00

    そそ。マンション管理士でお釣りがくる。
    でも、簿記一級は超難しいよ。合格者の多くは、公認会計士や税理士試験にチャレンジ中の猛者。簿記一級と二級の差はメチャクチャある。
    管理組合の経理が範囲の狭いものだから、簿記二級でいいでしょう。

  42. 362 匿名さん 2011/09/02 12:07:20

    じゃあ、2級でOK。
    簿記2級持ってる人を対象に、監事認定マンション管理士を創設。4日間くらいの監査の講習を受けさせよう。

  43. 363 匿名 2011/09/02 13:22:01

    その前に、マンション管理士試験に公認会計士試験の科目に監査論があるから、ごく初歩的な問題一題隔年でいれようか。

  44. 364 匿名さん 2011/09/03 01:50:44

    監査に過剰な期待を抱いても。。。
    例のフィールズ監査法人のQ&Aより

    http://www.fields.ac/knowledge/k06.html#gap2

    ○会計監査を導入すれば、管理費の無駄遣いも発見できますか?


    →管理費が業務内容に照らして割高であるとか、節約の余地があるといったことは、残念ながら会計監査の領域ではありません。


    ○会計監査を導入すれば、いかなる不正も発見できますか?

    →会計監査は取引の実態が正しく記帳されていることを監査するので、取引の当事者同士が結託して行う不正を発見することには限界があります。
    例えば管理組合の役員と工事業者の担当者が癒着して、業者に100の発注をする見返りに、後で10のバック・マージンが役員に支払われていたとします。業者からは100の見積書を取り、100の請求書を貰い、100の支払をして、100の領収証を受取ります。これを100の費用として記帳すれば、経理処理は適正といえます。当事者間で行われる10の裏取引は会計監査の範囲を超えています。

  45. 365 匿名さん 2011/09/03 02:01:03

    監事の仕事は業務監査もあるよ。

  46. 366 匿名 2011/09/03 14:13:11

    業務監査とて上2つは同じだ

  47. 367 匿名 2011/09/03 14:33:44

    まあ、一割内外のブレで不適切意見はだせないわな。

  48. 368 匿名さん 2011/09/03 16:01:11

    監事は臨時総会を招集できるよ。値段が不適切かどうかは相見積もりとったらわかること。高ければ解約の総会議案を出せばいいよ。

  49. 369 匿名さん 2011/09/03 22:36:47

    第三者監事を法定されると

    管理費のたかりができなくなる

    フロントくんと

    暴君理事長が

    第三者監事実法定阻止に必死になっています。

  50. 370 匿名 2011/09/04 02:26:21

    >>368
    値段以外にも判断要素はあるでしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘
    Umeda 7 Project

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5580万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~71.92m2

    総戸数 97戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~4,900万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ポレスター堺

    大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

    4098万円~5498万円

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    64.24m2~75.39m2

    総戸数 42戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    [PR] 大阪府の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4360万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸