横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part1
すいか [更新日時] 2012-11-08 00:44:51

契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



https://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-22 02:05:57

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    貯湯タンクはやはり図面に書いてありますが
    内廊下の玄関のあたりに設置するようなので
    外から見ても設置されているかはわからないみたいですね

  2. 602 匿名

    エコキュートは初めてです。光熱費の節約ができるのですか?

  3. 603 契約済みさん

    インテリア相談会に行ってきました。予約制のため、午前中は混んでいませんでした。色々、多くて悩むのですが、フロアコーディング&浴室コーディングを決めました。こちらの質問にも丁寧に対応して頂き、サービスも良かったので即決しました。以前から『新居には、床や水周りコーディングは必要だろうな』と思っておりました。是非、時間があるようでしたら、コーディング加工さんのお話を聞いてみてください。

  4. 604 契約済みさん

    >603

    私は床と水周りのコーティングは入居前にしようかと思っています。
    実家でリフォーム時に行いましたが(母が掃除嫌いなもので)、4年経っても床はぴかぴかです。
    でも、水周り、特にトイレやお風呂は手間なしと言ってもさすがに何ヶ月も掃除しないと黒ずみなどの汚れはつきます(すぐ落ちますけど)。何事も完璧な商品はないので、「普段は軽くこするだけ」とか「強力な洗剤でごしごししなくてもすむ」くらいの気持ちがいいと思います。
    うちはその業者さんが丁寧でしたのでお願いするつもりです。

    ただ床のシートフローリングは基本的にワックス不要なので、「衝撃に強くする」、「より衛生的にする」、「掃除を簡単にする」といった追加要素に10万円以上の価値が見出せる人がターゲットだと思います。

  5. 606 契約済みさん

    インテリオプションのフロアコーティングは3年持続と書いてありますね。

  6. 607 待ち遠しい

    契約者の皆さん、

    内装やリフォームを考えていますが、
    お薦めの業者に関する情報が
    あれば、ぜひよろしくお願いします。

  7. 608 契約済みさん。

    サブエントランス側です。
    モミジガーデンなので紅葉?植物は詳しくなくてスミマセン。
    スロープも緩やかそうで楽そうです。

    1. サブエントランス側です。モミジガーデンな...
  8. 609 契約済みさん。

    同じくモミジガーデンです。
    完成予想CGだと木枠の部分にはタイルで舗装がされるようです。

    建物周りの植樹はまだそんなに多くはないですが土入れは進んでいます。
    駐車場棟のオーナーズコートはほぼ完成の様子(あと8ヶ月で緑が繁るといいな)です。

    1. 同じくモミジガーデンです。完成予想CGだ...
  9. 610 契約済みさん。

    この歩道沿いに緑の木々と芝生が整えられたら同じ構図で撮りたいものです。

    エントランス前の屋根や庇(車寄せの屋根)部分の工事が始まりました。
    思ったよりも大きいです。
    図面集をみると、今作っている屋根の下にラウンジや風除室、坪庭ができるようです。
    そういえばギャラリーの映像で入口からラウンジ、ホールの映像が流れた記憶があります。
    出来上がりが楽しみです。

    1. この歩道沿いに緑の木々と芝生が整えられた...
  10. 612 契約済みさん。

    おまけです。カモですね。

    1. おまけです。カモですね。
  11. 613 契約済みさん

    インテリオプションついでに一枚
    雨だったので見えにくいかも。

    オーナーズコート

    1. インテリオプションついでに一枚雨だったの...
  12. 614 契約済みさん

    写真ありがとうございます。

  13. 615 契約済みさん

    同じく写真のアップありがとうございます。

    公式の建設工事レポートも更新されていますね。
    なかなかギャラリーに行けないので、どちらも非常に楽しみにしています。

  14. 616 契約済みさん

    オーナーズコートを朝夕散歩するのが楽しみです。ベンチなどは最後に付くのでしょうね。中の白い部分は何だろう、もう一度資料見てみますね。

    画像ありがとうございます。

  15. 617 契約済みさん

    >607

    どんな内装やリフォームを考えているか書けば、同じようなことをしようとしている人から回答もらえるかも。

    リフォームは結構やれることが制限されるようですので、やりたいことを営業かインテリアの担当にに伝えて確認した方がいいですよ。
    うちはそれで散々もめましたw

  16. 618 待ち遠しい

    ご返事頂き、ありがとうございます。

    具体的には、壁をこわし、カウンターを作りたいと考えています。
    (LDを広くすることになります)
    既にリフォーム担当に相談しています。
    実際に作るカウンターについて、コストとデザインの面で、
    セカンド・オピニオンがあれば、と考えています。

    よろしくお願いします。

  17. 619 契約済みさん

    せっかくなのでこちらにも旭町小学校の情報を記載しておきます。

    今は生徒が約300人、一学年2クラスで、1クラス25人程度。
    学校のHPでは行事の予定やブログが公開されています。
    また、秋ごろに親御さんなどを招待して旭子まつりという学園祭みたいなものをします。
    版画で3回日本一になったことがあるそうです。
    ちなみに大正14年創立。

    改築の仕様については、以下のとおりです。
    H25.3月に改築工事完了、教室とわくわくプラザ(放課後児童クラブ)、4階にプール。
    CASBEEによれば、太陽光発電、複層ガラス、換気に全熱交換器、敷地内空地率70%以上など。

    また、すぐ隣に「旭町こども文化センター」という0~18歳対象の施設があっていろんなイベントを催しています。
    ググれば行事予定なども見られます。

  18. 620 契約済みさん

    久しぶりにコミュへ足を運びましたが、素敵な写真が沢山ですね。

    フローリングコーティング、水まわりコーティング、UVカットシート、レンジフード、
    エコカラット、玄関ミラーを検討してます。
    皆様はいかがですか?

  19. 621 契約済みさん

    >618

    壊す壁ってリビングの寝室側の壁ですか?

    うちも壁を一部壊すリフォームをします。
    相場は分からないのですが、壁を壊す関係が50万円弱だったので、高くないイメージを持ちました。

    その他で50万程度かかるので、壁周りのリフォームで100万円前後ですが。

  20. 622 契約済みさん

    >620

    南西中層階。

    ・UVカット断熱シート
    目に見えない効果だから悩むとこだけど説明を聞いて気になってます。

    ・掃除が苦手だから浴室の防カビコーティングもしたいな。
    フロアコーティングもしたいところだけど。

    ・エコカラットは予算オーバー。
    名前忘れたけど壁に塗るタイプの方でいっかな。
    効果は同じって説明だったけど、実際はどうなんだろう。

    リフォームとかカッコイイー。

  21. 623 契約済みさん

    幼稚園を検討している方、いらっしゃいませんか?皆さん下調べしていますか?

  22. 624 待ち遠しい

    リビングというよりダイニングの寝室側の壁です。
    撤去と新しい家具設置で、50万以下に抑えたいですね。
    見積もりはもうじき出てくると思います。

  23. 626 契約済みさん

    後付できるものは春夏秋冬1年過ごしてみてからにしようかな。どのくらい汚れるのかや湿度や日照や生活して見ないとホントは分からないこともあるし。(北東向き、低層)

  24. 627 契約済みさん

    私は今年4歳と1歳になる子供がおり、入居後五年間の幼稚園について、勉強中です。
    最初はリヴァリエから近く、バスもある川崎大師駅前の若宮幼稚園を検討してました。
    ただ、二年保育の募集が若干名ってとこが気になり、電話で幼稚園に問い合わせたところ、来年の募集は未定とのことでした。
    どこかの掲示板には今年入園の二年保育募集はなかったとの情報もあり、不安です。

    なので、他の園も平行して検討してますが、設備的に良さそうな現在目を着けてる幼稚園は、バスがなく、自転車で送り迎えになりそうで、悩み中です…。

    この板はあまり幼稚園関係(保育園ではなく)の投稿がありませんが、今後似た境遇の方より何か情報が寄せられれば嬉しいなと思います。

  25. 628 契約済みさん

    オプションでエアコンをお願いされる
    方はいらっしゃいますか。
    入居の時期を考えて、最速でも3月
    末になると思います。春先からは
    エアコンがなくもいいのかなあ?
    だとすると、本当にエアコンが必要
    となるのは一年後になりそうです。
    そのときになれば、今と同じ価格で
    新機種が出てくるし、今の最新機種
    もより安くなるので、今エアコンを
    オプションとする意味がないと考えて
    います。
    皆さんはどうお考えでしょうか。

  26. 629 契約済みさん

    エアコンは入居後に量販店で適当なのをまとめて購入する予定です。

    価格、機種、どちらを重視しても、そういう結論になると思いますので、ほとんどの人がそうでは?

  27. 631 契約済みさん

    同じく入居後、梅雨どきに間に合うよう設置予定です。

  28. 632 匿名さん

    エアコンは、今の最新機種ではなく取り付け時、すなわち来年度の最新機種となるそうです。
    また、注意が必要なのは部屋により隠蔽配管なので量販店の工事では取り付けできない場合があります。

  29. 633 匿名さん

    >632

    オプションリストに記載の機種が勝手に変えられて、逆に困ります。
    売る側も買う側も相当のリスクを負うことになります。
    来年度の最新機種が今の最新機種と同じ価格、同じ機能・寸法など、になる
    保証はありませんからね。

    来年度の最新機種ではなくて、導入時に注文した機種の中で最も新しく
    製造された機材なら理解できます。

    担当に確認します。

  30. 634 契約済みさん

    エアコンなんて最新機種である必要はまったくないので
    入居してから量販店で購入します。今年のモデルも来年になれば安く買えますから。

  31. 635 契約済みさん

    インターネットってBフレッツが利用代金含まれているの?
    それにしては安すぎ?プロバイダーは?
    何かおかしい

  32. 636 契約済みさん

    ファミリーネットジャパンならクズだな
    あんなスピード出ない大したことないプロバイダに無駄金払いたくない
    夜繋がらないとか遅いとか茶飯事。

    YouTVは払うけどファミリーネットジャパンはちょっとないわ

  33. 637 契約済みさん

    >635、636

    契約済みさんということで、契約時にもらった売買契約添付書類一式の中の「インターネットサービスに関する利用規約」に詳細が書かれています。ご覧になってください。

    今の個人的な環境での回線速度はなんとも言えませんし、入居後に繋がりにくいということであればその時に業者に文句を言ってもらうしかないでしょうね。現時点では遅い早いの判断はできませんよ。
    でも、それも含めて納得のうえご契約をされたのでは?

  34. 638 契約済みさん

    幼稚園を探している方へ
    六郷橋を渡り大田区に入って間もなくの所に、六郷幼稚園があります。川崎区から通園している幼児はまあまあいます。最近、新しく建て替えて綺麗な幼稚園です。通園前にプレ保育もあり、そこに参加することがいいみたいです。通園バスも川崎区へ往復するバスがありますが、リヴァリエ近くは、現在のところバスルートに入っておりません。自転車だったら、15分以内です。

  35. 639 契約済みさん

    >625
    そうなんですか?
    いい情報があったら書込みよろしくお願いします。
    こちらも調べてみます。

  36. 640 契約済みさん

    契約しました
    これからオプションの計画しますが
    みんなの話聞くと値段が高くまいってます
    ただでさえ予算オーバーの高層しなりました
    自分でできるところはやりたいがやったことがないのが現実です
    みなさんはどこまで自分でやるのでしょうか

  37. 641 契約済みさん

    636
    契約時の話をしっかり聞きましたか?
    NTTの光を個人的に契約して配線引っ張る事が可能だった気がします。
    (うちの場合回線速度が特別必要な事がないのでデフォルト状態にしますが。)

    ネットゲームなど回線速度が必要な場合はNTT東の光を契約し正規料金で契約する事をオススメします。

  38. 642 契約済みさん

    >>640
    これからオプションなのですね。
    正直自分で購入、工事の依頼などした場合などの方が安くなる場合も高くなる場合もあります。

    過去レスにビルドインタイプの食器洗浄機は自分で同じものを購入して工事を自ら手配した場合は数十万安くなると記載がありますね。
    逆にインテリアオプションの特別割引など適応されている物は同じものを自分でやると割高になる可能性もあります。

    類似商品で妥協出来るのならば自ら手配する方が安上がりになりそうです。


    カーテンは防火対応の物を取りつけないといけないなど規約にあるので、その辺りは注意です。
    (バレないかもですが、万が一火災になった場合の規約違反による責任や賠償は高く付くと思います。保険が効かない等もある可能性もありますしね。)

  39. 643 契約済みさん

    >>642
    ありがとうございます
    まだオプションの値段と何があるのかもわからない状態です
    今まで一軒家でしたのでマンション初購入ですので勝手がわかりません
    さらに現住まいより天井が高いし現脚立等が使えそうになさそうです
    今まで業者任せでしたのが予算の都合上自分で(安く)するしかなさそうです



  40. 644 契約済みさん

    インテリオプジョン皆さまはどう致しますか?

    エアコンは配線、配管の関係上オプションで頼みたいんですよね...
    量販店で確認したら設置費用は配線や配管の関係上必要以上の費用がかかったりする場合があると聞いて懸念してます。

    その他ガラスフィルム、フロアコーティング、カーテン、家具、その他諸々は意外とネットで調べると質の良さそうな安価なものが沢山あって悩み中です。

  41. 645 契約済みさん

    ガラスフィルムの類については、二重ガラスに注意が必要です。

    熱を吸収してしまうものだと、ガラスが割れることがある、らしいです。

  42. 646 契約済みさん

    私もエアコンは悩みます。
    オプションの施工内容を量販店へ頼んだら、結構いい値段するんですよね。
    本体価格は割高だけど、工事は割安。。。

  43. 647 契約済みさん

    エアコンについては、私がいくつか量販店を見た限りでは工事費でさえもオプションのほうが高いと思いましたが、割安なんですか?

  44. 648 契約済みさん

    647さん

    わたくしの情報ですが、
    量販店で取りつけを頼む場合はリヴァリエのエアコンオプションの
    ・カバー(室内から無機質な配管を隠す)
    ・配管の太さ(水漏れ)
    ・室外機の振動制御
    ・構造による配管の延長や配線の延長(要確認が必要、間取りを見せる等)
    ・間取りによっては室外機を2段にしないといけないので、2段にする金具費用(これはオプションでも費用掛かる)

    などは別途料金がかかり意外と割高になってしまいました。

    量販店では取りつけ費用込の価格表示が記載あるのですが、
    上記のような点は別途費用がかかる為同じことをすると割高になる可能性もあるってことかな?

    逆にカバーや配管の太さなど気にしなければ量販店の方が安くなる可能性もあると思います。
    (私はモデルルームみたいにエアコンから外につながる配管はカバーとかつけたいのでオプション検討ですが。)

    再度量販店で聞いてくるつもりなので、
    いくらくらいになるか情報が出たら周知しますね。

  45. 649 契約済みさん

    エアコンは、本当に悩みますね。隠蔽配管の部屋があり、どうしようかと。
    隠蔽配管は実質量販店の取付屋では施工できないので。。。
    オプション購入の場合、保障期間?保障会社は?

  46. 650 契約済みさん

    隠蔽配管なんてありますか?

    何をどう見れば、隠蔽配管だって分かるんですか?

  47. 651 匿名さん

    >隠蔽配管は実質量販店の取付屋では施工できないので。。。

    何が実質だよ。いい加減な嘘つくなよ。

    ひどい嫌がらせみたいな隠蔽配管になってるっていうなら話は別だけど、
    普通は、単に隠蔽配管に対応するための追加料金がかかるってだけで、どの量販店でも対応してるっての。

  48. 652 契約済みさん

    うちは、エアコンは量販店で買い、設置は業者にお願いしようと考えてます。

    ちなみに、エアコン配管は耐候性がありませんので、化粧カバーの取り付けをお勧めします。

  49. 653 契約済みさん

    量販店でカバーを頼むとどれくらい料金が発生するのでしょうか?

  50. 654 契約済みさん

    >645

    UVカット、射熱効果もあるそうですよ。
    部屋の温度もだいぶ変わってくる。。と説明を受けました。

    悩みます。

  51. 655 契約済みさん

    すこし前に実家のエアコン取り替えたけど
    キャンペン中なのでカバーただだった(サービスの距離オーバーで少し取られたけど)
    取り付け業者も専門?電気工?が来てました
    思った以上にきれいに出来てました。
    同じ値段なら掃除いらずのエアコンを検討してます

  52. 656 契約済みさん

    ムービングエスっていう引越し業者は、電気製品の取り付けのみとかもしてくれます。

    前にエアコンの取り付けを頼んだことあります。

    隠蔽配管も対応してくれそうですね。
    http://www.moving-s.com/blog/archives/2007/07/02001474.php

  53. 657 契約済みさん

    ヤマダ電機のサイトも参考になりますね

    http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/e_kouji.html

  54. 658 匿名さん

    ググると配管取り付け業者たくさん出ますよ。
    食洗機もググると沢山業者があって、購入から取り付け、パネル手配までワンストップで全て手配出来るし安いよね。
    こういう掲示板見れる人はネットで手配する選択肢もありますね。
    引っ越しの幹事会社がどこになるのやら。
    引っ越し幹事会社は高いからね。

  55. 659 契約済みさん

    KDDIのインターネット使いたいのに困るなぁ
    家族が全てauでインターネットもKDDIだと割引になって
    auひかり電話で更に自宅から携帯への通話が無料なのに
    無料のインターネットなんてスピード遅いから
    入居前にauひかり早く使えるようにして欲しい

  56. 660 契約済みさん

    >659さん
    そんなに困るんだったら、契約前にもっと調べておけば良かったのでは?

  57. 661 契約済みさん

    フロアコーティングや防カビコーティングってどうおもいますか?
    気休め程度ならやめようかなっとおもってます。

  58. 662 契約済みさん

    ここの指定業者のフロアコーティングは約3年の耐久性とありました。
    外部依頼ですと10年や15年保証のところもあります(金額も相応だけど高くても倍くらい)。
    要は自分たちのライフスタイルだと思いますが、手入れがラクで衛生的なのは間違いないです。

  59. 663 契約済みさん

    自分もコーキングを検討しましたが
    知り合いの内装工に聞いたところ数年はいいが
    玄関先などよく使うところからはがれて
    剥離してまたコーキングしないといけないらしい
    今の家も自分でやったがコーキングはいい

  60. 664 契約済みさん

    >>638さん
    都内は考えていませんでしたが、六郷幼稚園も良さそうですね。ただプレ保育はキャンセル待ちでした。ここからだと車だとすぐですよね。引越し前に幼稚園を決めないといけないので本当に大変です。情報があったら共有させてください。

  61. 665 契約済みさん

    659 管理組合出来たら変えられるよ
    660 契約前に確認したって何も変わらないでしょ
    あなたホントに契約者⁉

  62. 666 契約済みさん

    665
    契約前に説明があるにも関わらず、
    それを了解の上での契約。

    なのにこの企業ではないと困るという始末。
    しかも匿名板にて愚痴ると言う…

    組合で話してすんなり回線の企業を変えられるとは思わないけど、
    課題にしてみるのもいいですね。

  63. 667 契約済みさん

    六郷土手の幼稚園を検討してる人もいるんですね。
    その選択肢があるとは知りませんでした。

  64. 668 契約済みさん

    六郷土手にある東京幼稚園というところも、川崎にバスが来ているそうです。うちはここも検討しています。来年4月から新しい園舎になるそうです。

  65. 669 契約済みさん

    Ucom使いたいんだけど
    管理組合出来たら相談したいね。いろんな通信事業者の回線使えるのは
    建物の資産価値が上がるし、
    設置導入費用は通信事業者が負担するはずだと

  66. 670 契約済みさん

    使用しない家は負担ゼロなら構わないが。
    修繕が必要、メンテナンスが都度必要で管理費から出されるならちゃんと考えたいとこだな。

    まぁNTTで充分なんだけどなー。

  67. 671 契約済みさん

    追加で各通信事業者のインターネットが各戸で各々契約して使えるようになればいいだけの話でしょ

    無料のインターネットは切り替えする必要ないし、ショボけりゃ無料なんだから使わない人は使わなければいいだけ
    そもそも各通信事業者がマンションに回線引き込む際は戸建と違って
    初期設置設備費用は全額通信事業者負担で管理費なんか一切使わないでしょ
    ならば選択肢広い方がいいね

  68. 672 契約済みさん

    それより高層階で携帯の電波繋がらないかもしれないかも
    ソフトバンク繋がるかな⁈

  69. 673 契約済みさん

    通信事業者資産の機器メンテナンス費用なんて
    管理費で負担するわけないよね

  70. 674 匿名さん

    契約時にNTTの光かデフォルトかって言われたんでしょ?
    それを了承して契約したんだよね?

    とりあえず組合で話をしてみたら?
    2/3賛成とれたら実現するんだし。
    可決されなくても文句は言えないな。

  71. 675 契約済みさん

    インテリアオプションも中々高いですな。

  72. 676 契約済みさん

    通信業者を追加できるかは、ケーブルダクトに余裕があるか、どんな配線にしている
    かに依存すると思います。

    今住んでいるマンションは古いので、高速回線を入れさせた時に、一部ケーブルを廊
    下の天井の見える位置に通しています。外壁の方も通っていたと思います。
    でも、新築のマンションでいきなり、そんな不細工なのはしたくない、と思う人が、
    多いと思います。

    ケーブルダクトなどに、ハブを入れる余地が無ければ、個数分のケーブルを通さない
    といけないだろうし、大変です。

    どなたか、この辺の状況、確認された方いらっしゃいますか?

  73. 677 契約済みさん

    保育園の情報ってまだほとんど公開されてませんよね。
    本当に出来るのか。。そして入れるのか今更不安になって来ました。

  74. 678 契約済みさん

    677
    再度担当の営業に確認しても損はしませんよ。
    入れるかは答えられないと思うけど、
    ちゃんと出来るのか?ってのは答えられると思います。

  75. 679 契約済みさん

    表札をオプションで発注しようか悩んでいます。
    皆様はどうされるご予定ですか?

  76. 680 契約済みさん

    >>679さん
    オプションの表札って高くないですか?

    私はラゾーナのユニディで表札を作ってもらおうかと思ってます。
    安価ですしデザインの良いのもありました。

  77. 681 契約済みさん

    使ったことないがそんなに契約ブロバイダー悪いのですか

    車の場合、幹線に出るあの変則交差点を直してほしい

  78. 682 契約済みさん

    >680

    デザインによってでしたが、1~3万円位でした。
    アドバイス有難うございます。
    ユニディへ行ってみます。

  79. 683 契約済みさん

    678さん

    ありがとうございます。
    実は川崎区の保育園担当に直接問い合わせたんですが、
    予定にはあるけど、今はまだ断言出来ないという曖昧な返信で、不安だったんです。

    ちなみに今の予定では60人規模のものを計画してるそうですが、うちは二歳児クラスからなので激戦になるのが怖いです。

  80. 684 契約済みさん

    表札ですが、付けない方もいらっしゃいますか?
    宅配ロッカーがあるし新聞も取る予定はないし、客人はこちらから招き入れる感じでまず表札は要らないかなって感じがしています。
    (各階レイアウトが同じなので間違って降りたりしたら迷うかな。表札はやっぱり大事かな。)

    ホテルの部屋のような番号って各戸の玄関に付くんでしょうかね。

  81. 685 契約済みさん

    676
    ケーブルダクトなんて専有部には不要だよ
    追加通信事業者はVDSLで大丈夫でしょ
    それでも無料インターネットより速いでしょ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  82. 686 契約済みさん

    676
    VDSL方式での各戸提供ならハブ不要だし
    通信事業者に聞けば懇切丁寧に教えてくれるよ
    部屋内は今時無線LANだろやっぱり

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  83. 687 契約済みさん

    無料インターネットに対する遅いだの繋がらないなどの
    不満が入居後この板にきっと間違いなく書き込まれる事でしょうね。
    プロバイダはNTTではないですよ

  84. 688 契約済みさん

    >684
    モデルルームの入り口は実際の部屋を再現しているそうです
    部屋番号はきちんと表記されます
    参考に写真添付しときますね。

    1. モデルルームの入り口は実際の部屋を再現し...
  85. 689 契約済みさん

    うちはエントランスのイメージに合わせて
    きちんと表札は作ります
    オプションやホームセンターでは
    納得がいくデザインの物がないので
    1から自分でデザインした物を作ってもらう予定です
    表札は賃貸ならまだしも
    分譲ならきちんとした物を付けるべきだと思います。

  86. 690 契約済みさん

    保育園は、選考基準により点数付けがされて、点数の高い方から入所が決まると
    思います。

    なので可能ならば、点数の高い条件を揃えておけると有利です。
    例えば、奥さんがパートしているなら、遠くて給料の安いとこに働いていると
    点数が高くなるかもです。(横浜市の基準ではそうでした。)

    川崎市 保育園 入所 選考基準」で検索すると、川崎市の基準が出てくるの
    でチェックすると良いでしょう。

  87. 691 契約済みさん

    684です。

    >688さん、画像ありがとうございます。番号表示あれば間違うことはなさそう。

    >689さん、ご自分でデザインとは素敵です。玄関から少しでもオリジナルなものをこだわっていきたいですね。

  88. 692 契約済みさん

    表札はオプションのは高い為、
    違う会社でオリジナルのを作成予定です。

    ラゾーナのユニディでも見本があり良いですが、
    横浜のみなとみらいなどでも見本が置いてある店とかもあります。

    調べればさくっと色々出てきます。

  89. 693 匿名さん

    この辺りは、認可に入れず、おなかま保育や認定園、無認可の園等にひとまず通わせ、
    ポイントを稼いでいる方も多いので、新しい認可の園ができると希望者多いと思います。

    マンション隣接の園ですが、認可だから居住者優先ということではないでしょうし、
    ランクの高い方から内定でると思います。

    時短勤務等だと認可保育園は厳しいので、勤務形態によっては、延長保育、預かり保育
    がある幼稚園という手もあるでしょう。

  90. 694 契約済みさん

    みんさん、表札のアドバイス参考になります。
    ありがとうございます。
    オプションでお願いするとおまけに集合ポストの表札も付けてくれるそうなので
    発注しようと考えておりましたが、他のお店も見てから決めようかと思います。

    コーティング関係も悩みます。。
    他のコミュでホームセンターで買って自分でやったという書込みをみましたが
    そんなに簡単にできるものなのでしょうか。

    エコカラットも気になるし、話を聞いたらレンジフードも良さ気だし、考えたらキリがありません。

    我が家は予算が限られているのでオプションでお願いするのは厳選する必要があります。
    みなさんはどんなオプションを検討されていますか?

  91. 695 契約済みさん

    690さん
    693さん

    ありがとうございます。

    選考基準みてみましたが、給料が安いほうがいいのか高いほうがいいのかハッキリとは書いてないですね。
    下のPDFの別表3のところに少し収入について触れていますが、

    就労実績(日数・時間)と連動した収入実績がある世帯
    所得の低い世帯

    と両者とも考慮されそうです。

    ちなみに、今住んでいるところ(23区内)は給料は高いほうがいいと言われました。
    (高いほうがというか、週5で働いて月給10万じゃ話にならないでしょ?みたいなイヤな言い方でした^^;)

    自営ということもあって、労働時間は調節できそうなのでより高いランクを目指したいと思います。
    せっかくマンションの下にあるんだから入れるといいな~~!

    選考基準のPDF参考までに貼っておきますね!
    http://www.city.kawasaki.jp/25/25kososi/home/kosodatenavi/files/hoikus...
    http://www.city.kawasaki.jp/25/25kososi/home/kosodatenavi/files/beppyo...

  92. 696 契約済みさん

    就労実績と収入実績がおかしくない、すなわち働く意味のある程度の収入を得ている、
    趣味ではなく収入を得るために働いていると評価され、かつ所得の低い世帯が高ポイント
    だということだと思いますが。

  93. 697 契約済みさん

    969さん

    ありがとうございます!

    それは狙うには難しいラインですね・・苦笑
    そこまでスレスレだと結局保育料に吸いとられて、元も子もないような気がします。

    すみません、話がそれました。
    とりあえず転園の仕方について早めに調査してみて、何か分かったらまた書き込みます!

  94. 698 匿名さん

    非常に困っています。
    車のタイヤを保管する場所がないです。

    冬用、夏用をそれぞれの時期に使わないタイヤの保管について、
    ベランダには置いたら規約違反になるのですよね?
    だからと言って家の中に保管は難しいですし。

    どこかによい保管場所があればよいのですが何かアドバイスないでしょうか?

  95. 699 契約済みさん

    駅の反対側にレンタル倉庫がありますけど、どうでしょう。
    詳しいことは分かりませんが。

  96. 700 契約済みさん

    >698

    棟内トランクルームの容量を聞いて、入らないようであれば外部の倉庫でしょうね。

  97. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸