- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-02 13:29:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】
-
751
匿名
うちは85平米のマンションで昼間はリビング、夜は寝室のみ1日中つけっぱなしの生活で電気代は5000円、ガスは1800円でした。
-
752
733
>>749
アップする理由も無いし、信じられないのなら信じていただなくても結構です
また、私の電気代は高いと思っていますので、こんな額で自慢しようとも思っていません
私は、単に>>731がレアケースだと思っているから、普通のマンションの方の書き込みがほしいと思っているだけです
>>750
東芝のですよ。3年前の型
あなたの住んでた家が広い?もしくは断熱性能が今の家より悪かったのかもしれませんね
うちは110m2と小ぶりだし
ここのマンションさんに言わせるとミニ戸らしいし
-
753
匿名さん
>そのような悪条件の家にさえ負けるマンション
731ですが、多分私のマンションのことだと思うんですが、そんなに効率悪いですかね?書きましたが、オール電化の首都圏のタワマンではないので参考にはならないかもと。地方都市なので基本料金の差もあるかと思いますが、家族3人と犬がいるので、涼しい日は除いてリビングは就寝前までつけっぱなし。就寝時は3部屋夜間つけっぱなし。テレビや料理のオーブンが割と電気かかっているかも。正直に書いただけなんですが。そんなに低スペックなマンションでもありませんよ。(笑)
-
754
匿名さん
>うちは110m2と小ぶりだし ここのマンションさんに言わせるとミニ戸らしい。
たかが一人のレスにいつまでこだわってるんだ?その恨みでマンションさんいじめか?
-
755
733
>>753
ということは、マンションになると劇的に光熱費が下がる!
という今までの書き込みは嘘だということでしょうか?
>>754
??
-
756
匿名
>>752
マンションの電気代を聞きたい→マンションの一例を出す→オール電化ではない低スペックなマンションの一例は出すな
この流れはあきらかに矛盾。自分のスペックを先に出してから同じ平米のマンションでオール電化だとどれくらいか聞くならわかるけど。
性格がわかる。
-
757
733
-
758
匿名さん
アンカー752で正しいんじゃない?
752の人が性格の悪い人だということだけは読んでてわかった。
-
759
匿名さん
同じ85㎡でも751さんみたいな例もあるし、電気代は個々の家の照明の数とか、エアコンの数や使用時間によって大きく差があるから比較してどちらが優位とは言えないんじゃない?
ただ、同じ条件で戸建仕様の窓が多い部屋と窓が少ないマンション仕様の部屋とでは明らかにマンション仕様の部屋の方が効率いいように感ずるが。
-
760
匿名さん
みなさん省エネ出来てるなぁ・・・
1LDK 約41㎡
生活空間を1台のエアコンで無理な冷暖房
騒音で窓を開けず在宅してるときは常時エアコンON
冬は電気ヒーター併用 食事は80%外食 ほとんど炊事せず
夏電気10000前後 ガス3000前後
冬電気17000~20000 ガス4000前後 これでも冬は寒かった
さすがに使いすぎ 昨冬よりガスヒーター導入
冬電気 5000前後 ガス9000前後にダウン 冬暖かになった
-
-
761
匿名さん
↑ 毎月15日程度の使用期間でこれですけど
みなさんの電気、ガス料金は本当なの?
-
762
匿名さん
733=740=745=748=752の電気代は特に疑う。
-
763
匿名さん
>>760
自分が1DK30㎡賃貸マンションに一人で住んでいたときよりも高い高熱費です。
ほぼ毎日お風呂にお湯をはって自炊していました。
そちらの方が本当なの?と疑いますw
特に夏のガス代、15日で3千円とはプロパンでしょうか?
-
764
匿名
>>751
ガス代1800円・・
毎日水風呂?
それとも外食やケータリング?
-
765
物件比較中さん
電気代スレになってるところ申し訳ないですが、
マンションの高層階にはゴッキー・百足等は出現しないですか?
もしそうだとしたら私にとって最高のメリットになります。
-
766
匿名さん
>763
>760です
夏のガス代 2500~3500の間です
大きなマンションなので都市ガスだと思う。
風呂かな?普通の一坪タイプのバスで、
湯をはりシャワーは入浴中出しています。
朝もシャワー使います。
3000円前後、こんなもんと思うけど・・
バスのサイズ、シャワーの使い方とか違いませんか?
-
767
匿名さん
>765
18階ですけど、全く出ませんよ
以前の7階住んでいたときも出ませんでした。
-
768
匿名
>>762
何が信じられないか不思議だけど・・
次世代レベルの110m2なら普通より使っているんだけど・・
7月6日~8月3日(29日間)
電化上手 336kWh 6928円
低圧電力 330kWh 7226円
計 14154円
検診期間が29日間と短かったけど、31日換算しても15000円以下ですね
-
769
匿名
全館空調の設備にどれだけ経費かかってるのか知りたいですね。
逆にそこまでしないと全部の部屋の快適性が保たれないのでしょうか?
戸建の二階または三階は夏は暑いでしょうから。
-
770
733
アンカー忘れてた
>>768も私です
>>769
次世代レベルなら、全館空調でなくても、それなりに快適かと思います
もっと性能を追求した家なら、エアコン一台でOKという話も聞きます
夏に二階が異様に暑いという家は、最近の家ならないかと
ちなみに経費は200万弱ですね
けして安いものではないですが、夏も冬も全室で快適に過ごせるのが気に入り導入しています
また、何度も言いますが、我が家は電力がかかりすぎだと思いますし、初期投資もかかっています
また、マンションなら、もっと少ないエネルギーで快適性を達成できると思っています・・
-
771
匿名さん
>>769
「戸建の二階または三階は夏は暑い」レベルの家だと全館空調は
導入しないんじゃないでしょうか。
設備だけでなく、家本体にもお金をかけていると思いますよ。
-
772
匿名
>>768
次世代レベルのメリット・デメリットの話でしたっけ?
-
773
733
>>772
フラット35Sとかの関係で、最近の建て売りでも次世代が標準化しています
『購入するなら』というタイトルなので過去の古い戸建の話をしてもしょうがないですよね?
-
774
匿名さん
デメリットをあげていたのは何だったの?
過去の物件のデメリットが購入の参考になるってことだったよね。
-
775
765
〉767
ありがとうございます。
羨ましいです。
今は賃貸の3階でたまに百足出現で嫁子供が怯えてます。
戸建て購入検討中だったんですが戸建てで虫対策を考えるかマンション検討するか考えてみます。
-
-
776
匿名さん
初期費用をどれだけかけられるかによって戸建の光熱費はかなり差が出そうですね。
マンションの場合は初期費用よりも、最上階角部屋か中住戸かの方が大きそう。
-
777
匿名さん
>>775
マンション4階でしたが、やはり何度かムカデに遭遇しました。
最初はベランダに干した洗濯物について入ってきて、びっくりしたのを覚えています。
敷地の外周に結構な植栽が施してあったので、それが原因だったかと思います。
もちろん、高層階には出ないでしょうが、低中層階だとマンションでも虫に悩まされますよね。
6階ぐらいが境界線なんでしょうか。
戸建に引っ越して一年半ですが、今のところゴキもムカデも発生していません。
害虫と言えばアリ、アブラムシ、ナメクジなどですが、いずれも家庭菜園への被害で、家屋には無関係です。
蚊はマンション時代よりも多いですが、シャッターを電動にして開閉時に窓を開けずに済ませるなど工夫をすれば、家屋への侵入は防げると思います。
マンションにもよいところは多々あると思いますので総合的に見ての選択ならよいのですが、虫だけのために戸建を敬遠するのはちょっともったいない気がします。
-
778
匿名さん
それだけということは流石にないでしょう。
検討材料の一つでしょう。
-
779
匿名さん
フラット35S・エコポイントは大きかったですね。
購入したかったのは
高高戸建>マンション>>>>>普通の戸建
だった自分には、エコポイント対応の消エネ戸建は、
厳密には高高ではないものの、決め手となりました。
-
780
匿名
交通が不便な土地や20年後高齢化しそうな土地に建物にお金をかけて住むくらいなら、環境が多少悪くても立地重視の都心部マンション。
-
781
匿名さん
都心のマンションを買える人は数パーセント
大多数は郊外駅遠マンションです。
-
782
匿名さん
新築で駅遠マンション買う人って少数派でしょう。
駅遠の定義がわかりませんが首都圏においては新規売り出しのマンション
の6割が徒歩10分以内です。5分以上はすべて駅遠というのであれば
多数派かもしれませんが。
-
783
匿名さん
駅直結か駅前以外一戸建てがあるような場所にあるマンションは価値がありません。
-
784
匿名
>>780
また、都心の意味を理解していない地方の方が・・
-
785
匿名さん
週末は電気代の話題で盛り上がっていたようですが、機密性云々の前に
ガス代も含めて家族構成に大きく依存しませんか?
共働きなら子供がいたとしても平日の日中はエアコンつけないでしょうし、
専業主婦で子供がいれば、夏休み期間なので日中家にいることもあるでしょうし、
マンションの方が共働き率が高そう(個人的見解)なことを踏まえれば、
建物としての光熱費の効率は、実はどちらも大差ないかも?
なので、他人、他物件と比べるなら家族構成必須では?
ちなみに我が家は専業主婦子供アリですが、
・昨夏(マンション) → 電気代10000円(エコキュート付きオール電化)
・今夏(戸建て) → 電気代10000円、ガス代4000円(エコジョーズ)
出費は増えましたが、エコキュート、オール電化という設備割引分を
差し引いたら、実質の使用量は同じくらいだと思います。
-
-
786
匿名さん
>環境が多少悪くても立地重視の都心部マンション
大人は大抵のことが我慢すれば良いだけだからね。
子供がいない、子供のことは考えない、という人はそれで良いかも。
-
787
匿名さん
首都圏の駅前の商店の上にあるようなマンションは、便利だけが欲しいという意味であれば存在価値はあると思いますが、駅から徒歩10分なんて所にあるマンションンの存在意義が良くわかりません。あれば教えてください?
-
788
匿名さん
環境がいいという言葉も人によってとらえかたが違います。
具体的には住環境がいいとはどういうことをさすのでしょうか
-
789
匿名さん
広告の徒歩10分は距離800m 交差点の多い都市部で
普通に歩いて20分で到着できるのだろうか?
駅近では無いね
マンション、戸建ての選択は奥さんの器量って考えもある
マンション住みは奥さんの器量が高いと言えるのでは?
我妻は整理整頓が苦手、予算内では収納、部屋数に余裕のないマンションは不可(涙
-
790
匿名さん
784
札幌市の都心部かもしれないし福岡市の都心部の話かも知れないよ?
よしんば首都圏についてだとしても都心の定義は一義ではないと思うけど
-
791
匿名
-
792
匿名さん
>>790
放っておきましょう。日本には東京しかないと思っている視野が狭い人なんだから。
-
793
匿名さん
>786
子供のこと考えたら多少値が張っても首都圏戸建でしょう。後の資産を考えたら、買い手もつかない土地を残すのは親のエゴじゃない?
-
794
匿名
793
どんだけ子ども中心の過保護なの?
親のエゴって。
こういう子どものため子どものためって生きてる親の子ほど歪んでくる。
-
795
匿名さん
首都圏の価値のある土地に投資できるぐらいの資産家だとすれば、人によっては住まいは適当なマンションで手を売って、手持ちの資産については他の運用方法を取るってやり方もあると思うけど。
-
-
796
匿名さん
マンションなら建物の価値が0になることはないしね。管理費・修繕費払っていける収入や貯蓄があれば、買い手がつきそうな立地選んでメンテナンスがしっかりしている物件なら首都圏はマンションでもいい。
-
797
匿名さん
>794
なんで過保護?親も通勤便利だし、買い物も便利。車がなくても不便じゃない。
-
798
匿名さん
家族の変化に合わせて住環境も替えるのが理想でこだわる必要はないと。
-
799
匿名さん
>>795
それは資産を増やす方法でしょ。安い土地に建物にお金をかけて子供が独立した後はその家どうするか考えたら、多少狭くても売却すれば利益が残るような土地に建てた方がいいと思うか思わないかの考え方の違いだけどね。
-
800
匿名さん
でも中高層マンション(が建つようなところ)は子供にとって百害あって一利なし。
まぁそれを親のエゴ、過保護と取るかはご自由に。
私は万全の注意を心掛け、これなら絶対大丈夫だ、ということがあったとしても、
仮に子供がベランダから落ちるようなことがあったら絶対に後悔すると思ったので
マンションか戸建てかの前に低層地区以外は検討外でしたが。
なので、どちらにしても駅までの距離は変わりませんでしたけどね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)