住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-02 13:29:05
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/

[スレ作成日時]2011-08-19 10:15:34

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART14】

  1. 852 匿名さん 2011/08/29 19:34:29

    >849
    どちらかと言えば、マンションの方が便利な場所にあることが多い。
    明らかだと思う。

    どちらかと言えば、戸建ての方が広い、というのと一緒。
    狭い戸建てや広いマンションは、あるけども。

  2. 853 匿名さん 2011/08/29 20:26:40

    >どちらかと言えば、マンションの方が便利な場所にあることが多い。
    >明らかだと思う。

    ここではマンションの立地は便利で、戸建ては不便と決め付けるマンションさんが多いが、
    そんなの物件次第だろう。
    自分は都内の駅に近い商業地は住環境が悪いので、マンションでも駅から徒歩で数分はなれた場所をえらんだ。
    住宅地の低層物件なので、威圧感もなく周囲の戸建てとの違和感もない。

    利便性しか特徴のないマンションは買うべきでない。

  3. 854 匿名さん 2011/08/29 21:17:46

    徒歩で十数分はなれた場所だったらそりゃマンションも戸建もあるだろうけど、戸建で不便な場所というのはそういう場所じゃないでしょうに。
    そういう場所は車でなければ生活できない場所とは言わないよ。

  4. 855 匿名さん 2011/08/29 22:27:43

    首都圏では車でなければ生活できない場所にマンションがたくさんあるし新築されている

  5. 856 匿名さん 2011/08/29 22:39:44

    例えばsuumoとかに最寄駅徒歩30分とかそれ以上とかの新築分譲があるんですか?

  6. 857 匿名さん 2011/08/29 23:05:50

    郊外バス便マンションはたくさんあるよ。

  7. 858 匿名さん 2011/08/29 23:11:27

    比較の問題でしょう。
    多数と少数の問題と言っても良いが。

    駅近にも戸建てはあるし、マンションより狭い戸建てもある。
    戸建てより広いマンションもあるし、駅遠マンションもある。

    但し傾向としては、
    マンションは戸建てより狭い(物件が多い)
    マンションは戸建てより駅近(物件が多い)

  8. 859 匿名さん 2011/08/29 23:21:23

    >858
    >マンションは戸建てより狭い(物件が多い)
    >マンションは戸建てより駅近(物件が多い)

    お得意の「そう思うもん」ですか(笑)
    全くそのような傾向はありません。あなたが思っているだけではないでしょうか?

    駅近はマンションも一戸建ても多い
    駅遠はマンションも一戸建ても少ない
    という事

  9. 860 匿名 2011/08/29 23:24:42

    地方の方だと、その地方の中心部(地方の都心)ぐらいにしかマンションがないから、マンション=都心の駅近 という幼少期からの刷り込みがあるのでしょう
    一方、東京の場合は、
    都心=仕事やショッピングの場所
    で、住むには環境面でも生活に関する利便性も悪いというのが一般的な認識です

    ですので、都心に違い世田谷や目黒の郊外の住宅地が人気です
    最近では電車の便がよくなったことから武蔵野方向に人気が拡大しています


    一方、東京の東側は、土地が低く、水路が主な交通機関であった江戸時代は栄えましたが、古くから人が密集していたことによるインフラ整備の遅れや、土地が低いことによる水害の恐れにより人気は低いです

    また、東京をよく知らない地方の方を対象とした、埋め立て後間もない有害物質を豊富に含み、液状化でインフラが壊滅的なダメージをうけちゃうような場所にマンションが乱立していますが
    あれは倫理的にどうかと思います

    本人達は都心のマンションとはしゃいでいますが・・

  10. 861 匿名さん 2011/08/29 23:31:18

    首都圏郊外では、バス便でもマンションと一戸建てを半分半分にした大規模開発が主流です。
    少なくとも東京首都圏では、駅近=マンションが多い という事実はないですよ。

  11. 862 匿名はん 2011/08/29 23:34:07

    マンションは駅近で便利、戸建は駅から遠くて不便ってのは、同じ予算で買う場合の話しだろ。
    予算が同じなら、マンションの方が戸建より駅近で都心に近い所を買えるって事。

    マンションだから、駅近で便利なわけではありません。
    お金のない人は、郊外のバス便マンション。
    今の世の中、家を買えない方もいますよ。

  12. 863 匿名さん 2011/08/29 23:34:39

    中央線の中野から八王子まで車窓を見てもマンションも一戸建ても同じようにバラケて建っていますよ。駅前のマンションはでかいのが多いからマンションは駅から近いというイメージになってしまうのでは。

  13. 864 匿名さん 2011/08/29 23:35:08

    >860

    説明している様で、
    下町や城東をかなり貶してますな

    蓼食う虫もそれぞれでは?

  14. 865 匿名さん 2011/08/29 23:39:22

    >862
    住んでいるうちに数千万円も多く維持経費が掛かってしまうマンションのほうが「同じ予算で安い」は全く誤情報ですよ。

  15. 866 匿名 2011/08/30 00:01:09

    駅近で、ビルの影にならない戸建を探したら、
    すごい不便な田舎に……。

  16. 867 匿名さん 2011/08/30 00:12:09

    >866
    田舎の人は首都圏をそういうイメージで見ているのですね(笑)

  17. 868 匿名 2011/08/30 00:16:25

    急行止まらない駅は、不便だもん。
    駅近とか言われても、疑問。

  18. 869 匿名 2011/08/30 00:36:10

    >>860
    そうかな?地方の人の方が戸建志向だと思うけど。地方では東京よりも地価が安い所が多いし、マイカー必須でしょ?
    首都圏の住人ほどマンション派が多いと思うよ。

  19. 870 匿名さん 2011/08/30 00:41:37

    >地方の方だと、その地方の中心部(地方の都心)ぐらいにしかマンションがないから、マンション=都心の駅近 という幼少期からの刷り込みがあるのでしょう

    これは酷いなぁ 東京偏重主義そのもの、また東京以外を全く知らない無知の極み
    たまには旅行に出て見聞を広めよう。

  20. 871 匿名さん 2011/08/30 00:56:48

    首都圏マンションは徒歩7分が平均。
    戸建てはどうなんでしょう?
    軽く10分以上では?

    数字で比較したら一発ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸