東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク大崎ウィズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 周辺住民さん

    将来もっと高くなりそうです。

  2. 252 周辺住民さん

    確かに五反田と大井町は高いですね。でも街としては大崎のほうが綺麗ですね。おしゃれな街です。

  3. 254 匿名さん

    大崎は山手線西口に住むのと東口に住むのではだいぶ
    生活エリアが変わるよ。
    東口(山手線内側)はライフもあるし街としては五反田
    方面と連続しておりエリアとしては一体化している。
    西口(山手線外側)は開発が遅かったのと工場しかなかった
    から店が少ない。飲食店もサラリーマンのランチ向けが多く
    夜や休日に行きたくなるような店が少ない。
    西口からはむしろ大井町のほうが近いし既存の住民にとって
    は文化圏的的には大井町と戸越。
    山手線内側は遠いイメージ。

  4. 255 匿名さん

    五反田も大崎も山手線内側は駅の近くも高いけど駅から離れても
    また高くなる。理由は港区に近づくせいで東五反田は白金台と
    隣接しており北品川も高輪と隣接している。
    山手線からすこし離れると白金台や高輪台、品川が最寄になる。
    山手線内側は駅の近くも遠くも特徴があってファンがいる。
    大崎、五反田エリアはなかなか下がりにくいと思う。

    山手線外側は駅直結に限り価値が下がらない。
    10分以上外側に離れるなら大井町にいったほうがいい。

  5. 256 周辺住民さん

    このマンションは抽選が要りますか?

  6. 257 匿名さん

    そりゃ部屋によってはあるんじゃないの?
    それなりに規模が大きいから目玉部屋とかあるでしょう。

  7. 258 購入検討中さん

    >225

    上の階は億に届くぐらいの価格になっていますね、やはり立地もいいですからこれぐらいは覚悟していました。我が家はあの価格帯には手が出ませんから中層エリアを希望します。競争になりそうなことを承知で狙っていこうと思います。

    大崎ニューシティはいいですね。あの空間の広さは初めて行った時感動しました。大型施設は嬉しいものですね。

  8. 259 周辺住民さん

    一年前別の区から大崎に引越ししました。大崎は大分変わりました。お子さんを持つ家庭が増えて来ました。

  9. 260 匿名さん

    >>258さん

    空間が広いのはニューシティではなくゲートシティ大崎では
    ないでしょうか?
    あの空間は竣工当時も話題でした。さすが三井不動産という感じですね。もっともビルの主要テナントだったソニーが西口ビルの完成で一挙に引っ越してしまったのでどうなることやらです。物販のテナントの質も年々落ちており悲しいかぎりです。

    むかしはもとまちユニオンやオーバカナルもあったのに。

  10. 261 周辺住民さん

    このマンションも店舗がありそうです。

  11. 262 買い換え検討中

    ここもよいが
    あと2年待てる人は、
    北品川の再開発を待つのも一考。

    我が家は悩みます。

  12. 263 購入経験者さん

    北品川の開発はいつ出来上がりでしょうか?その辺マンション二つをする予定です。駅から何分かかりますか?駅から連結でしょうか?大崎駅は昔比べると、マンションの価格は結構上がりますよ。将来はもっと高いと思います。

  13. 264 匿名さん

    パークタワー御殿山、三井の大崎物件の集大成です。このエリアのシンボルとなるでしょう。

    我が家もルサンク大崎から移るつもりで狙ってます。

  14. 265 匿名さん

    山手線の内側外側で全然資産価値が違うからね。
    255さんも書いてくれてるけど。

  15. 266 購入経験者さん

    そうおもいません。ある山手線内側のマンションはずっと売れないみたいです。なぜですか?

  16. 267 匿名さん

    ある山手線外側のマンションの方がずっと売れない期間が全然長いですよ。
    やっぱり資産価値が違うんでしょうね。

  17. 268 物件比較中さん

    グランスカイは全然売れてないね

  18. 269 匿名

    五反田から北品川再開発地帯の目黒川沿い海抜ほぼ0m地域は資産価値皆無でしょ。

  19. 270 匿名

    高台のパークタワー高輪買うね。

  20. 271 匿名さん

    外側住民のコンプレックスって凄いね(笑)

  21. 272 不動産購入勉強中さん


    シンボルの意味は何でしょうか?
    特徴がありますか?周りのマンションと比べると、
    立地?外観?

  22. 273 匿名さん

    業者の書き込みでしょ。山手線駅近かで免震&再開発地域物件なら間違いないでしょ。城南方面は発展も見込まれるし。三井も完成すれば人気必至だが、ここも人気物件ですよ。

  23. 274 匿名さん

    つまり、大崎周辺はいいマンションばかりですよね。

  24. 275 匿名さん

    HP見たら仕様もOWCTくらいに良いですね

  25. 276 匿名さん

    ダイレクト ウィンドウ物件と比べれば、どこだって良仕様だよ。

  26. 277 匿名さん

    良かったね。OWCTと同じぐらいおしゃれ(^-^)/

  27. 278 匿名さん

    ここってもしかして悪名高きDW なの?

  28. 279 匿名さん

    278

    無意味のコメントをやめてください。

  29. 280 匿名

    品川区が大崎周辺の景観ガイドラインを 作成中で、大崎西口公園をどのようにするかも議論最中のようです。このマンションの隣ですよね。

  30. 281 匿名さん

    短絡線出来てからの電車の騒音はどうなんでしょう。
    五反田の某物件はかなり酷かったから心配

  31. 282 匿名さん

    短絡線は本当に通るの?今週末にモデルルームで聞いてこよ

  32. 283 匿名さん

    JRは造りたがっているけれども、用地の買収は終わっていないらしいよ。
    直ぐには出来ないだろうけれども、10年後には出来るのでは。

  33. 284 物件比較中さん

    OWCTやめてここ待ってたが、仕様はOWCTより低いし
    電車の音うるさそうだし、教習所跡地にツインタワーできたら眺望悲惨だし、
    周りのビル群に見下ろされてる感じだし
    いいとこないね
    その割に高いし 

    北品川待つのが吉ですね

  34. 285 匿名

    >>284
    そして北品川は高すぎるからやめるんですね。

    分かります。

  35. 286 匿名

    北品川気になる。ちなみにここの商業施設って何入るの?

  36. 287 周辺住民さん

    北品川は将来7棟ビルがありそうです。おお過ぎじゃないかな?

  37. 288 不動産購入勉強中さん

    1階店舗は地権者の店舗が数件入ります。
    大型店舗は未定です。
    北品川計画は詳細計画が未定なものの
    三井がこのエリア最大の開発なので今まで以上に力を入れています。
    ここは、駅まで通路直結が最大のポイント!
    私は、ウエストシティータワーズ同様に2部屋、投資用に確保する予定です。

    本物件の営業のみなさん、先日はいろいろとありがとうございました。
    こちらのサイトからも御礼申し上げます。
     

  38. 289 匿名さん

    ↑投資用ってOWCTとここをともに買う理由は何ですか?両物件とも上がると予想されていますか?

  39. 290 匿名さん

    山手線内側の三井も直結になるなら三井まで待つのが妥当かな。

  40. 291 周辺住民さん

    山手線五分以内、ブラス山手線駅連結は希少でしょう。

  41. 292 デベにお勤めさん

    山手線でもこのあたりは、内も外も高台行かなきゃ変わんない。
    住宅地としては内側の目黒川沿いより外の高台の方がまだマシ。
    あの辺はタワー建たないけど。
    ここ最近乱立気味の大崎のタワーは全部低地にあるから
    どれも大した違いはないよ。
    違いはペデ直結か否か位でしょ。

    ちなみに投資用で最近の大崎タワマン買うなんて冗談としか思えん。。
    もっとマシなもんがあると思うが。。

  42. 293 周辺住民さん

    今日来場者は多かったですか?

  43. 294 申込予定さん

    土・日と盛況だったとのことです。
    営業さんが申してました。
    販売戸数の5割ほど第一期で売出するそうです。

  44. 295 周辺住民さん

    60平米は大体おいくらですか?

  45. 296 匿名

    販売戸数の半分位しか第一期で出さないとは具体的に検討してる人が少ない物件なんですね。100戸チョットだから即完かと思ってました。

  46. 297 物件比較中さん

    北品川はペデストリアンデッキでマンション自体には直結しないんですかね
    オフィスビルには直結しそうだけど、奥にあるマンションには直結しない
    ような図になってる。
    それなら、ここはいいね。

  47. 298 匿名さん

    オフィスビルに直結する以上は、マンションも直結しても何ら不思議はないと思うけど。
    現時点で無責任に直結しないと決め付けてもしょうがないと思う。

  48. 299 匿名さん

    この図を見る限りではつながっているようには見えないけどね。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/higasigota/saikai...

  49. 300 匿名さん

    50戸か・・・この時期だから厳しいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸