東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク大崎ウィズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名

    グラスカがたしか50~60、OWCTが10~15ともに億物件で広めが残ってる。ここの価格に影響しないでしょう。住まいサーフィンに載ってた350が本線。

  2. 163 匿名さん

    品川区山手線の南端の品川区
    地下鉄乗り入れも無い大崎で350は売れないでしょう。
    大井町300ですら苦戦しているのに。。
    OWCTは震災前だったし値付けはプチバブル引きずってたから、
    値下げしてようやく売りきったわけで。

  3. 164 匿名さん

    坪単価320から?

  4. 166 匿名さん

    本当だ。確かに売っているね。

  5. 167 匿名さん

    メゾネットタイプのみでしょう? ほかのタイプもう完売しました。

  6. 168 匿名

    162が記載の通りでしょ。でもOWCTですでに1000戸以上売っていて需要食ってるから、ここが需要創出 できるかは値段次第?

  7. 169 匿名さん

    200戸ですから、売れそうです。

  8. 170 匿名さん

    OWCTの上層階が@360ぐらいで出てますが
    このマンションの場合どれくらいで出してくるのか
    震災後とはいえ建物は免震だしタワマン需要を
    見る上で興味深いです。

  9. 171 匿名

    坪300なら買います。

  10. 172 周辺住民さん

    坪単価300だったら、抽選でしょう。棟内設備と店舗は何でしようか?

  11. 176 購入経験者さん

    やはり大人気そうです。予約はいっぱいです。

  12. 177 住民さんN

    わたしもMR予約しました。
    1/8の午前の部。現在のル・サンクから住み替え予定です。

  13. 179 購入検討中さん

    事前案内会は大盛況らしく完全に出遅れた。そう言えば不動産評論家がここの価格を予想してた。。平米107万って出てたから坪単価が約354万、載ってたのはAERAだったっけな?先週の。

  14. 180 匿名さん

    ここと北品川5丁目と教習所跡地とまだまだ大崎は発展していきますね

  15. 181 匿名さん


    西品川地区第一種市街地再開発事業です。

  16. 182 匿名さん

    >>163
    山手線の南端の大崎・五反田・目黒は品川区です。

  17. 183 サラリーマンさん

    名も無いデベの中途半端な半タワーより
    三井の北品川の方がええんじゃないかな。

  18. 184 匿名さん

    >三井の北品川の方がええんじゃないかな。

    俺もそう思う。
    デベもそうだけど、やっぱり山手線内側でしょ。

  19. 185 匿名さん

    >184
    確かに山手線内側はいいけど、今の経済状態でも坪400近くにはなるだろうね。

  20. 186 住民さんN

    五反田のマンションに
    住んでますがここに住み替え検討中です。
    モデルルームが駅からちょっと離れているのが面倒。

  21. 187 ご近所さん

    坪単価はおいくらですか?

  22. 188 匿名

    モデル行かれた方いますか?価格どのくらいでしたか?

  23. 190 購入検討中さん

    坪320-60前後ですね。

  24. 192 匿名

    190さん
    ありがとうございます。OWCTより高いんですね撤収します。

  25. 193 匿名さん

    北向きが無いから高いんですかね。
    住まいサーフィンの107万円/㎡が当たったみたいですね。

  26. 194 購入経験者さん

    適正価格です。山手線ですからね。

  27. 195 購入検討中さん

    OWCTはすでに最上階しか残ってないので手が出ない。ここの60-70平米台の部屋が欲しい。
    けど、地権者多くて売り出し少ないから抽選かな、、、

  28. 196 匿名さん

    大崎徒歩4分で@320からって速攻で完売しそうですね

  29. 197 匿名さん

    だいたい8000万以下のはすぐ売れちゃうだろうね。

  30. 198 購入検討中さん

    ここって公園もできるんだよね?フットサル上や公園が山手線駅って面白いコンセンプト。
    願わくばもう少し安くしてほしいが、売り戸数が少ないから強気なんだろな。

  31. 199 買い換え検討中

    マンション内に公園ができるんですか?
    小さいお子さんがいる家庭には直ぐ近くに公園があるのは利点だと思います。
    場所的にも高めなのは仕方ないですよね。

  32. 200 匿名さん

    でもボール遊びできるような公園じゃないんだろな・・
    サラリーマンの憩いの場程度か?

  33. 201 購入検討中さん

    公園はマンションではなくソニー前に大崎西公園ってやつができるはず。まぁまぁな広さで
    子供が遊べる感じだったような

  34. 202 匿名さん

    公園で子供が遊ぶなんてせいぜい三年くらいだよ。二人いたって最大五年くらい。子供が遊べるかどうかなんてどうでもいいよ。

  35. 203 周辺住民さん

    スーパーがありますか?

  36. 204 匿名さん

    ない

  37. 205 周辺住民さん

    え?スーパーはないの?じゃ、店舗は何の店舗?

  38. 206 匿名さん

    コンビニ

  39. 207 匿名さん

    スーパーです。

  40. 208 周辺住民さん

    スーパーはいいね。情報ありがとうございます。

  41. 209 匿名さん

    見学の方は多かったですか?

  42. 210 匿名さん

    スーパーって本当に入るの?
    入るんだったらどこのスーパーか既に確定してるって事?

  43. 211 周辺住民さん

    老人ホームと保育園は棟内がありますか?

  44. 212 匿名さん

    品川区の福祉施設が入ります。保育園もできると思うが公共施設なので入居者の優先入居などはないと思う。

  45. 213 購入検討中さん

    >117
    >125

    私はプラウドに住んでましたが、
    坪335で購入して坪390で売り抜けましたよ

    ここも条件のいい部屋買えれば、坪300代後半では
    売り抜けるんじゃないでしょうかね

  46. 214 周辺住民さん

    SupermarketとBakeryの入居は本当ですか?

  47. 215 匿名さん

    スーパーの入居の話は聞いていないって、営業の人が言っていましたよ。飲食店が入る話はあるみたいですが。

  48. 216 匿名さん

    西口の古いビルがなくなればいいな

  49. 217 匿名さん

    >西口の古いビルがなくなればいいな

    その前にルサンク大崎ウィズタワー要らない。

  50. 218 周辺住民さん

    坪単価はおいくらですか?

  51. 219 匿名さん

    >216
    レベルの低かった頃の大崎の汚いビルは要らないね

  52. 220 匿名さん

    >219
    人としてのレベルが低いですね。

  53. 221 匿名さん

    大崎の山手線内側はいま古いビル全部ぶち壊してます。

  54. 222 匿名さん

    >221
    全部じゃなくて一部だと思うけど。

  55. 223 匿名さん

    これでまた所得の高い人たちが多く住んで、良い街になればうれしいことです。

  56. 224 周辺住民さん

    大崎は確かに住みやすいですね。

  57. 225 購入検討中さん

    価格はこんな感じでした。
    とてもいいマンションですよ!
    即完売するみたいです。

    1. 価格はこんな感じでした。とてもいいマンシ...
  58. 226 匿名

    OWCTより高いですね。。でも欲しい。しかしやはり分譲数少ないから抽選必至やな。

  59. 227 匿名さん

    >225
    サンクス!
    安くも無く高くもなく妥当な値付けなようですね。
    1405室当たりが欲しい。。。

  60. 228 周辺住民さん

    OWCTより安いですよ。

  61. 229 周辺住民さん

    因みに、内装はどうですか?

  62. 230 匿名さん

    南が絡んでる部屋ばかりしてはOWCTより安いですね。
    短絡線リスクが無ければもっと高かったんだろうな。

  63. 231 周辺住民さん

    地権者は92戸そうです。実際販売の戸数は112戸です。

  64. 232 匿名さん

    地権者住戸はデベの利益ゼロなので地権者住戸割合の高いマンションは分譲住戸で利益乗せてくるから高めになるんだよね。

  65. 233 買いたいけど買えない人

    短絡線リスクは何ですか?

  66. 234 マンション住民さん

    内装は、プラウド・グランスカイ・ウエストシティータワーズよりは1-2ランクダウンも
    坪単価が340前後ですので、妥当かと。
    ただし、目の前約100メートル先に国際自動車教習所後の再開発で2棟建物がたちますので
    視界はちょっと・・・・。
    まあ、モデルルームのCGでみなさんご確認ください。
    コンシェルジュなどの余計なサービスがないのは、GOOD!

  67. 235 匿名

    大崎を狙ってますが北品川は高いでしょうし、ウエストシティは憧れますが高くて手がでない。ここの低層が欲しい。

  68. 236 主婦さん

    大崎に住んでます。周辺の学校はいいですよ。

  69. 237 匿名さん

    二、三階は店ですか?

  70. 238 匿名さん

    権者住戸は賃貸になる可能性が高くなるのではないかというイメージがありますが、
    実際のところどうなのでしょう。
    価格面以外にも、地権者住戸があることで起きるデメリットっていろいろありそうな気がします。

  71. 239 匿名さん

    コンシェルジュありと営業さんから聞きましたよ。

  72. 240 匿名

    コンシェルジュ私も聞きました。あと南西向き希望ですが、南西は戸数少ない上、60へーべから70へーべ程度の広めの部屋が少なく価格も高く微妙ですね。南東は電車の音や横須賀線の新線でリスク要因が高いし…悩ましい。資産価値は厳しいですかね?

  73. 241 周辺住民さん

    価格表見るとOWCTとほとんど変わらないですね。
    グレードや設備を考えると周辺の相場が上がっているのでしょうか。

    OWCTの1LDKの4000万円台前半の部屋を買った方は今考えるとよい買い物をしたかもしれません。

  74. 242 周辺住民さん

    再開発のお蔭で、大崎はますます便利ですね。交通、買い物、日常の生活など。周辺住民の私はとても嬉しいです。

  75. 243 匿名

    ここは住みたい人が住むべし。きっと利益でないよ。

  76. 244 匿名さん

    広くなるほど間取りが醜くなるね。
    それでもOWCTよりは全然マシだけど。

  77. 245 マンコミュファンさん


    以前OWCTは気になってましたが、
    数年前と大崎は変わりましたね。
    驚きました。注目されてるのが理解
    http://house.goo.ne.jp/special/new/nm_rank.html

  78. 246 匿名

    私も注目してます。山手線からモデルルーム見えました。

  79. 247 周辺住民さん

    大崎は住みやすいですよ。交通、環境、教育の整備など。

  80. 248 周辺住民さん

    山手線直結は希少価値が高いので、注目されていると思います。

  81. 249 匿名さん

    大崎はもはや割高だよ。

  82. 250 匿名さん

    大崎だけというわけでなく周辺の駅相場全体に割高感ありますね
    五反田といい大井町といい。

  83. 251 周辺住民さん

    将来もっと高くなりそうです。

  84. 252 周辺住民さん

    確かに五反田と大井町は高いですね。でも街としては大崎のほうが綺麗ですね。おしゃれな街です。

  85. 254 匿名さん

    大崎は山手線西口に住むのと東口に住むのではだいぶ
    生活エリアが変わるよ。
    東口(山手線内側)はライフもあるし街としては五反田
    方面と連続しておりエリアとしては一体化している。
    西口(山手線外側)は開発が遅かったのと工場しかなかった
    から店が少ない。飲食店もサラリーマンのランチ向けが多く
    夜や休日に行きたくなるような店が少ない。
    西口からはむしろ大井町のほうが近いし既存の住民にとって
    は文化圏的的には大井町と戸越。
    山手線内側は遠いイメージ。

  86. 255 匿名さん

    五反田も大崎も山手線内側は駅の近くも高いけど駅から離れても
    また高くなる。理由は港区に近づくせいで東五反田は白金台と
    隣接しており北品川も高輪と隣接している。
    山手線からすこし離れると白金台や高輪台、品川が最寄になる。
    山手線内側は駅の近くも遠くも特徴があってファンがいる。
    大崎、五反田エリアはなかなか下がりにくいと思う。

    山手線外側は駅直結に限り価値が下がらない。
    10分以上外側に離れるなら大井町にいったほうがいい。

  87. 256 周辺住民さん

    このマンションは抽選が要りますか?

  88. 257 匿名さん

    そりゃ部屋によってはあるんじゃないの?
    それなりに規模が大きいから目玉部屋とかあるでしょう。

  89. 258 購入検討中さん

    >225

    上の階は億に届くぐらいの価格になっていますね、やはり立地もいいですからこれぐらいは覚悟していました。我が家はあの価格帯には手が出ませんから中層エリアを希望します。競争になりそうなことを承知で狙っていこうと思います。

    大崎ニューシティはいいですね。あの空間の広さは初めて行った時感動しました。大型施設は嬉しいものですね。

  90. 259 周辺住民さん

    一年前別の区から大崎に引越ししました。大崎は大分変わりました。お子さんを持つ家庭が増えて来ました。

  91. 260 匿名さん

    >>258さん

    空間が広いのはニューシティではなくゲートシティ大崎では
    ないでしょうか?
    あの空間は竣工当時も話題でした。さすが三井不動産という感じですね。もっともビルの主要テナントだったソニーが西口ビルの完成で一挙に引っ越してしまったのでどうなることやらです。物販のテナントの質も年々落ちており悲しいかぎりです。

    むかしはもとまちユニオンやオーバカナルもあったのに。

  92. 261 周辺住民さん

    このマンションも店舗がありそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸