- 掲示板
何区の何町・何線の何駅など具体的に、その理由も教えて下さい。
どこが一番高級か・・・とかに走り過ぎないように希望します。
*ネガティブな書き込みはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2011-08-17 22:47:28
何区の何町・何線の何駅など具体的に、その理由も教えて下さい。
どこが一番高級か・・・とかに走り過ぎないように希望します。
*ネガティブな書き込みはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2011-08-17 22:47:28
矢場町のヤマデン跡地。
住みやすくて、落ち着いてて
程よさを求めるなら
桜山駅周辺(東寄)でしょうね。
私は覚王山~東山徒歩5分以内がいいですね、
星が丘も人気ですが、わたしには新興のイメージが強いので、学生の頃からの憧れは覚王山・本山・東山です。本山から北に入った鹿子町は特に気に入ってますが、ちょっと5分は難しい。
東山なら東明町、覚王山なら月見町辺りに住んでみたい。
栄だな
名古屋駅は場所によってはうるさそう
栄は地上電車がないのがいい
衰退とともにビジネス街から便利な住宅地化を歩むと思う
まえにも似たようなスレがあったような・・・
南山町!間違いない!
星ヶ丘がいいです。
現実を考えずにだと、久屋大通周辺の都会のマンションも気になります。
お金があったら名古屋駅周辺のタワーマンションにも住んでみたい!
若宮大通の角地に タワーマンション建設だとか書いてありますが、
かれこれ3年くらい?ほたらかしです。
どうなっているのでしょう?
100M道路のヘラルド跡地ですよねぇ、納屋橋の高層ビル?マンション?も頓挫しているし、一体どんな具合なんでしょうね。
わたしも以前より気になっています。
栄町3丁目?だったかなぁ、野村・矢作のSAKAEレジデンス完売してしまって結構後悔してます。
現在は名古屋東部に一戸建てに住み、ローンもなんとか終わったんで、セカンドハウス的に都心に住みたいなと企んでいるところです。
住みたいところ、名駅~久屋大通辺りの3500-4000チョイの2~3LDK新築物件。
徒歩・自転車でアーバンライフを満喫出来たらが今の夢。
次回はビビッと来たら買っちゃう予定です。
↑またお前か。
昔、会社で話していたのは名古屋駅北の高層ビル。
独身貴族の40代男性が、「あそこに住みたいんだよ」って言ってました。
1人だし、都会のアーバンライフがしたいそうです。
「屋上にはヘリポートもあるんだよね」ってあなた、高所恐怖症って言ってませんでしたっけ?
どこに住んでみたいかと聞かれてその話を思い出しました。
SAKAEレジデンスは良いですね。
隣のアインス中古でも良いんですがなかなか出てこないので。
むかーし欲しかったのは「セントラルガーテン・レジデンス」。
最初のころ本気で欲しかったのですが、池下という地域がマイナスだったので該当外になりました。
(あと、夫婦の意見もありますよね。)
憧れは、成城石井でお買いものして、時々はオチアイでランチ、朝ごはんはメゾンカイザーで。
駅まで徒歩っていうのもいい!なんていろいろ夢想してました。
憧れなので、実際はそういった生活をしておりません。
毎日の食材を成城石井で購入するとやっぱり割高です。
成城石井は鮮度を求めるとダメです。
賞味期限前で値下げしてる商品が山の様に有ります。
ちなみに居住用財産の譲渡益は3000万円まで無税だもんな。ここを買った奴は大笑いだよな。
そこが出来た直後はプチバブルでしたからね。
5000万円物件を8000万円で売り抜けた人もいるでしょう。
普通3000万円も儲けたら、40%から50%は税金を取れれるが特別な税制のおかげで無税。
うまい事やりましたね。
そうなんですか。知りませんでした。
住宅も、株などと同じで買って売ってができるんですね。
資金がないとムリそうなので、手出しはできないですが、買ってしまうという方法もあるんですね。
なるほど。