注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「藤本建設(熊本、山鹿)をご存知の方・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 藤本建設(熊本、山鹿)をご存知の方・・・
やきそば [更新日時] 2016-08-02 22:11:38

 2年以内に家を建てようという話になり、最近情報収集を始めました。
家づくりナビなど見ていて、外観、金額的にも山鹿の藤本建設に興味を持っています。
が、周りに藤本建設で建てた人もおらず、検索してもなかなか評判がヒットしません。
長い付き合いになるので会社の経営状態、建築実績も気になりますし、HPに構造のこと(基礎や断熱材、耐震性、白蟻保障、標準仕様など)も載せてないので、その点も気になります。
ちなみに我が家は30坪未満で平屋を希望、外構と諸費用込み(土地代除く)で1400万以下で考えています。(低予算ですが・・・)
 藤本建設で実際に建てられた方、評判や会社についてご存知の方がいらっしゃれば、どのようなことでも結構ですので教えていただけると幸いです。
実際建てられた方には、もし差し支えなければ、外構と諸費用込みでトータルいくら位かかられたかも教えていただきたく存じます。

[スレ作成日時]2011-08-17 14:27:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤本建設(熊本、山鹿)をご存知の方・・・

  1. 42 匿名さん

    金曜日に偶然、見学会ののぼりを見かけたので通りすがり見ましたら、
    サングラスの従業員がスパスパ煙草をふかしながら数人と、
    駐車場の準備をしていました。見た目よろしくないなと思いました。

  2. 43 匿名さん

    通し柱、管柱 → KD材。

    その他、ほとんどの構造材(土台含む)→ グリーン材。

    すてきな家を造ってください。

    施主より

  3. 44 匿名さん

    No.39 ころがりさんの意見に同意します。

    イッセイハウス、大海建設、野沢工芸と比較しますと、コストは
    若干抑えられる反面、数回見学会に参加して思ったのは
    雑な施工が多い、取って付け施工が多い、無垢材の打痕キズが多い
    という印象でした。
    シューズクローゼットの中を見れば仕上がり具合が分かります。

    ころがりさんのいわれる「ざっくりとした質感」がまさに的を射ています。
    「ペンション風木の家」といった感じでしょうか。高級感はありません。

    また木のグレードですが、特一節完全補修と呼ばれる節あり節埋めの最下位のものです。
    割れ節はパテ補修してあるのを確認しました。節は全体的に多いです。

    私は見積もりをとりましたが、KD材ともなんとも書いてありませんでした。
    コストで相当悩みましたが、最終的に他のメーカーにしました。


  4. 45 匿名さん

    無垢材を使って、それを全面に出すと多少なり打痕とかつくのではないんですかね。材料の上から塗装とか、化粧材、クロスで隠すなら目立たなくなりますけど・・・。

  5. 46 購入検討中さん

    営業担当の人に聞いたら、
    うちの場合は梁や土台などの構造体と呼ばれる木はKD材とのことでした。
    そのお家によって構造材が違うのかな・・・???

    確かに節は多い気がするな。。。
    木ばっかりだと家の中が茶色過ぎるかな。。。
    no.44さんの言われる通りペンション風木の家って感じもするなー。

  6. 47 ころがり

    営業の方が「うちは安い分荒いところがある」という風にみずから仰ってました。
    それが特徴なんでしょうね。

    我が家は築45年の木造なので、なんとなく似ているところがあり親近感はあります。
    多少手荒に住んでも構わないような、そんな印象です。

    乾燥材については詳しく聞きませんでしたが、脱衣室はALL乾燥材らしいです。

  7. 48 匿名さん

    ころがりさん

    脱衣室はALL乾燥材というのがちょっと分からないのですが、
    脱衣室の構造材?だけが乾燥材というのはありえるのでしょうか。
    それか壁材、床材等の板材の事でしょうか。

    板材でしたらほとんど部位が乾燥材もしくはグリーンを使用していても
    水分の蒸発は比較的早いですので自然乾燥材に近くなるとおもいます。
    教えていただけたらたすかります。

    しかし「うちは安い分荒いところがある」とバカ正直にいいますかね。
    にわかに信じられない発言ですが。

  8. 49 ころがり

    脱衣室の件、詳しく聞いていないので、まともな説明できません。
    申し訳ない。

    営業の方はざっくばらんでしたよ。
    業界内でのポジションを十分わかっているようです。

    卑屈という感じではなく、「そういうニーズもある」ということではないでしょうか。
    というのも、県産木材を売りにした他社、
    たとえば新産住宅などから流れてくる客が多いらしいのです。



  9. 50 匿名さん

    矢継ぎ早にいろいろ質問してすみません。

    藤本建設のスタンスが少しわかっただけでも
    収穫です。ありがとうございます。

  10. 51 匿名さん

    藤本建設で建てました。
    引き渡し前に柱に、数か所広範囲にカビが発生していました。

    当然手直しさせましたが、柱を入れ替えるわけにはいかず、
    カビ取り剤やペーパーで擦り落としただけです。
    カビ取り剤は木材には致命傷です。杉の色目が悪く白く変色してしまいました。

    その柱を見るたび怒りがこみ上げてきます。

  11. 52 購入検討中さん

    私も藤本建設、気になってたんですがKD材じゃないとか、グリーン材だとか
    無垢材の家はやっぱり色々制約や心配事が発生するんでしょうか。
    無難に集成材とか2×4にしておいた方がいいのですかね。あ~悩むなあ。

  12. 53 購入検討中さん

    無垢には無垢の良さがあり、また往々にしてデメリットもあります。
    それが嫌ならよそでつくることです。
    地場の方なら他にSKホームがありますよ。

  13. 54 匿名さん

    藤本建設で、三年前に建てました。家は、天井や壁の一部など無垢材を表に出してもらいました。三年経過し、いまだに家の中は木の香りがし癒やされています。木材の表面も、アメ色に変化しいい感じになってきました。木材の割れも一部ありますが、それも木材の特性だと理解しています。アフターの方も、早く対応され安心です。

  14. 55 購入経験者さん

    新築から五年
    姉妹で建てました。
    二軒とも雨漏り フロアの沈みがあり、我が家はベランダが腐し腐れ落ちました。
    内部工事も途中で半年放置されてます。
    ビス抜け、ボルト抜け
    最悪です。

    オススメしません、


  15. 56 匿名さん

    私どもが責任もって修理致します。
    こんなところで発散されずに、弊社にご依頼ください。

  16. 57 匿名さん

    No.55 様

    お気の毒で気持ちお察しいたします。
    こちらの建築会社は大工さんでかなり仕上がりが左右されるらしいです。
    しかも現場監督と大工との連携も今一とのうわさです。

    ベランダや軒天も無垢材でキシラの塗布だけですので、
    経年により遅かれ早かれ朽ちてくるのは目に見えています。
    メンテナンスがかなり必要な家づくりですね。

  17. 58 入居済み住民さん

    姉妹で失敗した家を建てて悔やんでも悔やみきれません、

    雨の度に精神が病みます。
    我が家を見学されても構いませんので、これから建築予定の方はよく考えて建てららてることをお勧めします、

    大工さんの話では、かなりクレーム、雨漏りも多いそうです。

  18. 59 ころがり

    悔やんでも悔やみきれない。
    心中お察しします。

    しかしながら、問題が大きいだけにNo.56さんの言う通り、
    直接会社に相談するか、調査機関に相談するのがいいかと思います。

    調査機関には詐欺めいた所もあると聞きますので、
    信頼できるところが見つかるとよいですね。

  19. 60 ころがり

    連投申し訳ないです。

    改めて読むと、No.55の書き込みに違和感があります。
    なぜ築5年なのに、内部工事は半年放置なのでしょうか?
    追加工事でしょうか?

    また、ビス抜け、ボルト抜けなど専門用語でしょうか?
    ググってもまともにヒットしません。

    そもそもこれらが抜けているか、知識がないと分からないことです。
    知識がある人が、5年も問題を放置しているでしょうか?

    このような匿名掲示板では「情報の小出し」は意味がなく、
    要領を得ないことから敬遠されます。

    今回の件がこのようなことでないなら申し訳ないです。

  20. 61 匿名さん

    No.60さんに賛同。違和感ありです。


  21. 62 入居済み住民さん

    築、五年ですが数回に渡り、雨漏りの補修はお願いしました。未だに解決していません。
    雨漏り箇所のサッシ前はベランダ二なっており、このベランダが目にわかる位下がり、ベランダ裏のボードが腐食し落ちてきました。
    昨年の7月、ようやく工事を始めたのが10月
    その間、連絡も取れなかった為親戚二見てもらい柱のボルトが無いこと、サッシを留める穴にビスが多数ないことも解りました。
    上階の床が盛り上がりもあり 下の柱が突き上げが原因と言われたので下の壁を剥がされました。
    年末だったので、年内二現状に戻す約束でしたが、会社所有の物件二職人を派遣したので我が家はそのまま放置され
    いまだにボードのままです。

    再三、連絡してますが、不幸があったの、社員旅行だと
    今週もドタキャンされました。
    建築士会に相談したところ
    弁護士在中の機関を紹介されました。

  22. 63 ころがり

    No.62さんへ
    不躾な詮索、申し訳ありません。
    詳しい状況が無い書き込みだと、単なる誹謗と受け取られるからです。
    重ねてお詫び申し上げます。

    状況を想像すると、なぜ会社が半年も放置しているのか解せません。
    言い訳するにしても、内容が非常識で信じがたいですね…

    「欠陥住宅の相談をした結果」というスレもあります。
    ネガティブな内容ですが、少しは気がまぎれるかも。





  23. 64 入居済み住民さん

    ありがとうございます。

    私は事実を伝えたいだけです。
    自分のような思いをされないように。。。

    やはり、一生に一度の買い物
    ゆめのマイホームが悲惨な結果にならないようにと思います。

    安心保証の担当の方も早く解決すべきと親身になって下さっています。

    引っ越しも控え、とても心身ともに疲れました。

    みなさまにお見せしても構いません。
    全て事実です。

  24. 65 購入検討中さん

    こちらの要望をしっかり聞いてくださって
    気に入る図面をいつも持ってきてくださってて、営業の人の対応も良かっただけに
    no.64さんのこの情報はショックです。。。
    雨漏りは10年保証とかなんとか言われてたような気がします。
    早く解決されることを心からお祈り申し上げます。

  25. 66 匿名さん

    藤本建設は無垢材をふんだんに使用した「杉の家」ブランドが7割以上を占めています。
    2階の床は主にパイン材で35㎜厚の板材のみで1階と隔てています。
    1階天井は見せ梁で石膏ボードの天井はありません。
    そんな仕様なので家自体の高さが低いです。

    2階で足音や物音が太鼓効果でよく響きます。
    尚且つパイン材が軋み、常に歩行中にギシギシ言います。

    無垢材の特性とはいえ、造りが雑だと感じました。
    安普請というのはこのことです。

  26. 67 入居済み住民さん

    No64です。
    66さんの言われてるのと全く同じ使用です。歩行で床が鳴きたわみます。
    二ヶ月遅れで入居した妹宅〈藤本建設〉も数度雨漏りがあり数回補修しました。昨年の大雨で漏ると言うより家のなかに降ってる状況二なり、これまた、工事を始めたのが11月 外壁 サッシも外された中で生活、小さい子もいて暖房も効かない状態、当初のガルバ外壁がたあちこちサイディング貼りになり外観的にも当初とかなり変更させられました。
    雨漏りにより反り上がったフローリングの張替えは暖かくなってからと約束でしたが、それも放置されています。

    若い夫婦が35年の住宅ローンを抱え
    すでにあこんな状態です。

  27. 68 匿名さん

    ベランダが1Fの上に乗っかる様な造りは雨漏りの危険性が高まります。

    拙宅もベランダは一昔前のモルタル塗りではなく、樹脂のFRP(船の材質)に防水塗装をしています。
    藤本建設はこの仕様です。船にも使われますので、防水には強いようです。

    ですが、台風による飛来物や、鋭角な重量物などが当たったり、内部(住宅であれば柱、梁など)の動きに
    追従しきれず立ち上がり部分が切れたり、割れたりして衝撃には弱いようで、その箇所から内部に
    水が浸入してくるようです。

    総2階で外壁からベランダが突き出している造りでは、亀裂などが入っても1階の外壁を水がつたうので、
    雨漏りに至らない場合も考えられますが、1階2階が段違いになり、上にベランダが乗っかる様な施工では、
    何倍も雨漏りの危険性が増すとの事でした。他のメーカーの営業も同じことをいっていました。

    失礼ですが「入居済み住民」さんも段違いの施工でしょうか。
    それを分かってて営業がデザインを進めてきたのなら、営業の無知や説明不足が招いた失態でしょう。
    私だったら断固抗議のため社長を呼びつけ、期日までに修復するように約束させるまで帰しません。

  28. 69 ゴルゴ

    いやー ひどい会社ですねー
    私の友人が夢のマイホームを建てられ 引き渡し後2週間で
    雨漏り・・その後の対応は その場しのぎ 建築に携わる私も
    同席にて、対処を提案するが、解りません、出来ません・・・
    自分を案じる事だけ・・
    家族の幸せを願って、自身の命を担保に35年の住宅ローンを
    組んでいるのに・・
    同業の私も つい腹が立って大声出すも 当人達は平然とー
    友人を励ますも、将来に向けての解決法が無い
    とりあえず、瑕疵保険について説明したが、業者に信用、信頼ゼロ
    というので・・
    裁判でしか解決策は無いのだろうか・・・?

  29. 70 匿名さん

    最近、藤本建設について悪い話があまりにも立て続けに書かれているで、ちょっとびっくりです。なぜ急にここまでたくさん?という感じです。
    肯定的な意見も聞きたいのですが…。
    悪いことばかりではないですよね?

  30. 71 ころがり

    熊本系のスレって閑古鳥ですよね。
    燃料がないと続かないし、レスが数ヵ月後っていうのも見かけるくらい。

    山鹿の、しかもマイナーな藤本建設ユーザーがこんなにいるとは思いませんでした。
    TVCMはしてないみたいですけど実はメジャーなんですかね?

  31. 73 匿名さん

    我が家の杉の家の磨き丸太(直径50㎝)、竣工1ヵ月でもう割れまくりのヒビいきまくりで悲惨な状況です。
    背割れしたらもうちょっとマシだったはず。他の方に見られるのが恥ずかしいです。後悔してます。

  32. 74 入居済み住民さん

    68さん
    スクエアの建物に外二突き出したベランダです。
    年末二ベランダの工事をして、また防水工事もしたのですが、亀裂が入り剥げ始めてます。
    雨漏りした跡のシミ抜き材が白のサッシについて科学反応を起こし、サッシ塗装もハゲたまま。。
    半年も…
    信用出来ないので一回しか使えない安心保証を使って頼みたくもありません。



    抗議するも、営業、工務担当しか来ませんので、社長とは交渉も話もできないんです。
    来て欲しいと言っていますがきません。






  33. 75 匿名さん

    「くまもと家づくりの本」や「くまもと家づくりNAVI」等で1000万台でつくれる家として紹介されていますが、
    こちらに掲載の施主さんの内、いったい何割の方が満足されているのか気になります。

    また、店舗や工場なども手掛けているようなのですが、こういった方たちは大丈夫なんですかね。

  34. 76 匿名さん

    藤本建設のHP、見れなくなっていますね。

  35. 77 名無しさん

    10日に今後の話合いの約束です。
    約束不履行されなければ、会えると思います。

    今後も、
    ありのままの事実をお伝えしていきます。

    小希望されれば是非現状を見に来られて構いません。

  36. 78 匿名さん

    ホームページなぜ見れないのでしょうか?

  37. 79 匿名さん

    レスを拝見する限り、一方的な内容でよくわかりませんが契約時、施工時において何かしらのトラブルがあっていたのではないのかなぁと思ってしまいます。知り合いも、山鹿の方で藤本建設で建てて6年が経過していますが満足していますし、友人にも紹介して建てられたみたいです。

  38. 80 匿名さん

    「入居済み住民さん」の家、藤本建設とお話しされて
    よりよい解決案が提示されたのでしょうか。
    差支えなければお聞かせ願えれば幸いです。

    また、一日も早く終息に向かえばいいなと願います。

  39. 81 匿名さん

    入居済み住民さん、その後書き込みないですが無事解決したみたいですね。

  40. 82 入居済み住民さん

    今後について、話し合い中でまだ結論はでておりません。


  41. 83 匿名さん

    大変です。雨漏り&カビ発生です。
    工務を出せと言っても出張中とやらで連絡してもらえません。
    今までのトラブル書き込みの内容が頭をよぎり不安でしょうがありません。
    建設中は比較的対応が良かったのに・・・・こんなことになるとは。

  42. 84 主婦さん

    3年ほど前に前社長が亡くなられたからでしょうか。
    一代で築いてきた会社で、細かい打ち合わせから自分で現地に行って設計図を書いて頑張っておられました。

    今の社長は義弟、専務だった方です。
    ゴルフばかりされていて仕事には身が入っていらっしゃらなかったようです。
    建設業は全く素人です。

    前社長は台風の時 ブルーシートやはしごをトラックに積んでお客様の家を回って
    一生懸命でした。

    材料にこだわり、展示会等にも積極的に参加されてました。

    光の森にも数件建築された素敵な家があります。
    デザイン性と居住性に拘った素敵な家です。

  43. 85 周辺住民さん

    現社長の素人ぶりは前から薄々気づいていました。
    なので、設計、工務、営業が勝手に仕事を進めている印象です。

    社長が進捗を知らない事が多々あります。

    経審サイト ユーレットです。
    http://keishin.ullet.com/43-011223.html

    2012年、売上高、経常利益とも落ち込んでいます。

  44. 86 主婦さん

    前社長は、人脈もあり山鹿市内のホテルの仕事、八千代座のボランティア等々
    本当に頑張っておられました。

    前社長は、設計も自分で考え設計へ説明して渡す。
    細部にまで気を遣い、納得いくまで・・・そんな社長でした。


    人が変わるとこんなにも会社は変わってしまうのですね。
    元々人望のない専務が社長になったからでしょうか・・・

  45. 87 主婦さん

    ホームページはちゃんと見ることが出来ますよ。

  46. 89 匿名さん

    入居済み住民さんのその後の書き込みがないですが、この3日間の大雨の中、雨漏りの件は解決したんでしょうか。

  47. 90 ゴルゴ

    いやー ひどい会社ですねー
    私の友人が夢のマイホームを建てられ 引き渡し後2週間で
    雨漏り・・その後の対応は その場しのぎ 建築に携わる私も
    同席にて、対処を提案するが、解りません、出来ません・・・
    自分を案じる事だけ・・
    家族の幸せを願って、自身の命を担保に35年の住宅ローンを
    組んでいるのに・・
    同業の私も つい腹が立って大声出すも 当人達は平然とー
    友人を励ますも、将来に向けての解決法が無い
    とりあえず、瑕疵保険について説明したが、業者に信用、信頼ゼロ
    というので・・
    裁判でしか解決策は無いのだろうか・・・?

  48. 91 匿名さん

    ネガキャンは見苦しい。
    言いたいことがあれば直接言えばいいだけの話。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸