大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 part14
匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
シエリアタワー中之島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん 2011/09/15 21:10:13

    10年後…
     中国人民解放軍 VS 日本自衛隊

     

  2. 782 匿名さん 2011/09/15 23:06:44

    さあ!大阪タワーの双璧、CT天満&グランフロントの時代のはじまりだ!
    だけど、「うめきた」なんて名前は、伝統ある地名「天満」に負けてるなあ~

  3. 783 匿名さん 2011/09/15 23:43:47

    天五・天神橋筋商店街>>>キタヤードの人工ショッピングゾーン
    s劇場が2つもある天満地区の方が「うめきた」よりよほど文化的やと思うで!

  4. 784 匿名さん 2011/09/15 23:46:59

    駅前だって第1~4ビルみたいにスッタレル可能性があるんだぜ。
    ましてやキタヤードは。。。まだ天満の方が安全かもよ。

  5. 785 匿名さん 2011/09/15 23:50:05

    ジオタワー天六、CT西梅田、北浜タワーなどは、CT天満とは比較にならん。
    はっきりいうて天満の圧勝。違いのわかる人の目にはね。
    やっと比較になるマンション、うめきたグランフロントの登場だね。

  6. 786 匿名 2011/09/16 00:52:23

    ▼似ている物件

    ours(アワーズ)


    BELISTA(東淀川大桐)


    (笑)(笑)(笑)

  7. 787 匿名さん 2011/09/16 01:10:35

    今年の夏、手足口病が大流行しました。
    例年とは違う症状(高熱や大きな発疹が広範囲にあらわれる)が現れるため…水痘(みずぼうそう)と誤診されるケースもある。さらに発症から1~2か月後に爪甲が剥落する患者もいる。

    ま、お子様のいない家庭ではあまり関係ないか…

    Yes,少子高齢化@小日本

  8. 789 匿名さん 2011/09/16 11:26:33


    最近になり『うっざ』を覚えた犬野郎。

  9. 791 匿名さん 2011/09/16 12:10:06

    ジオの価格発表あってから急に動き出したな。値段下げたんか?

  10. 792 匿名さん 2011/09/16 12:19:27

    ウーッス!

    65歳以上、最多の23.3%=80歳以上は866万人―総務省推計
    時事通信 9月16日(金)17時44分配信

     「敬老の日」(19日)を前に総務省が16日発表した高齢者推計人口(9月15日現在)によると、65歳以上の人口は前年より24万人増え2980万人、総人口に占める割合は0.2ポイント増の23.3%と、いずれも過去最高を更新した。80歳以上の人口は前年比38万人増の866万人、割合も0.3ポイント増の6.8%と、こちらも過去最高。
     2010年の国勢調査速報値などを基に推計した。65歳以上の男性は1273万人で男性人口に占める割合は20.5%、女性は1707万人で女性人口に占める割合は26.0%。
     家計の状況をみると、世帯主が無職高齢者である世帯の月平均実収入は18万8406円、実支出は22万6533円で3万8127円の赤字。世帯主が高齢者である2人以上世帯の平均貯蓄額は2275万円と、株価下落などの影響を受け3年連続で減少した。
     世帯主が高齢者の世帯でインターネットを使って購入した商品やサービスの年間支出は10年が1万7112円。02年の5748円から約3倍に増え、ネット利用の進展がうかがえる。 

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
  12. 793 匿名さん 2011/09/16 12:35:15

    グランフロントは関西一円の関心を集めるけど、
    CT大阪天満は天六ローカルの人しか関心が集まらない。
    北摂・阪神間の金持ちにとっては、天六周辺はディープすぎます。

  13. 796 匿名さん 2011/09/16 13:23:31

    ダイレクトビューからの夜景は最高ですね。
    でもネガの人にはこの素晴らしい夜景もネガの材料にするのでしょうね。

  14. 797 匿名さん 2011/09/16 13:25:54

    本当に大川や梅田の夜景は素晴らしいです。

  15. 798 匿名さん 2011/09/16 13:26:18

    791番さんの言うとおり動き出した。ジオ価格発表見て
    ここの方が、お買い得と踏んだ人が流れてきたんだろうね。
    同じ天六駅で5分多く歩くかどうかと比較したら、間取り・
    眺望の質・二重床(あたりまえ)・価格・・・総合して
    ここに軍配上がりつつある人多いんだろう。

    現物みれるから安心もあるし。

    マンション周りの敷地面積ここくらい広くとっているのは
    珍しいよね。下層階でもかなり圧迫感ないんでは」ないかな。
    ジオより同じ金額で高い所に住めたり。広い所に住めるって
    とこがなにより大きい点だね。

  16. 800 匿名さん 2011/09/16 14:03:43

    タワマンタワマンたる原点である立地利便性が欠けたら安くても眺望よくても意味ないのでは?

  17. 802 匿名 2011/09/16 14:07:58

    普通のマンションやボロアパートと比べたら豪邸に感じるようになる

  18. 803 匿名さん 2011/09/16 14:22:01

    誰でも入れる広い公開空地。
    そこを維持するのは住人が払う管理費。

  19. 804 匿名さん 2011/09/16 14:36:08

    せやけど、ここ管理費高くないやん。ジオは高いでー。
    第一この管理費が高かったら、タワー住まれへんで。
    ジオなんかもっと住まれへんで。

  20. 805 匿名さん 2011/09/16 14:50:21

    エスカレータ動かしてますか?

  21. 806 匿名さん 2011/09/16 15:18:32

    >>805
    人が来たときだけ感知して動く賢い省エネ型エスカレーターだって知らんかったのか。
    ネガは無知でレベルが低すぎるね。さあ!いよいよCT天満争奪戦の開幕かね?
    グランフロントからも客が流れてくるかもしれない。

  22. 807 匿名 2011/09/16 16:44:27

    グランフロントの検討者は、北区の果てに興味は有りません。

    グランフロントの南隣りはインターコンチネンタルホテル、
    シティタワー大阪天満の南隣りはラブホ○ル。

    これが社会の評価。

  23. 808 匿名 2011/09/16 17:26:47

    ここって無駄に北区だよねw。北区だけど北区のメリット無し。

  24. 809 物件比較中さん 2011/09/16 21:39:22

    北区のメリット満載でしょ。普段の生活の便利度はピカ一。
    毎日高級ショップやデパートで買い物するわけじゃないですからね。
    気が向けば国電一駅120円であっという間に日本一の百貨店集積地へ。
    区役所も割と近いですよ~。実を取るひとの選択。
    アーバンライフの拠点。シティータワー大阪天満。

    お金持ちの人は、グランフロントと天満の両方を買うのも面白いかも。

  25. 810 匿名さん 2011/09/16 21:42:55

    >>807
    南側に見えるのは、むしろ、天下の帝国ホテルでしょうな。
    グランフロントは南側の視界の一部がインターコンチネンタルホテルやオフィスビルに遮られそうですが、
    ここの一定階以上は視界良好でしょう。

  26. 811 810 2011/09/16 21:55:07

    まあ、でも、生活スタイルや家族構成によっては、
    タワーでないマンションや戸建ての方が合っている人もいるかもしれない。
    安いといっても、やっぱりそれなりのお値段ですからね。。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  28. 812 匿名さん 2011/09/16 22:13:09

    >お金持ちの人は、グランフロントと天満の両方を買うのも面白いかも。

    何がおもしろいわけ?似たようなもの2つはいらない。というかここはいらない。

  29. 813 匿名さん 2011/09/16 23:34:21

    809.810さんに1票。

    お友達や親戚がここのビューバス付きのゲストルーム泊ったら感激するよね。
    お友達や親戚がカッシーナのソファがあるエントランスロビーに足踏み入れた時、
    ホテルライクなわくわく気分になるよね。

    眺望の質、絵ヅラのよさはほんと太鼓判。
    見てみなくちゃ、体感してみとほうが得。
    大阪は、自分も含めて損得勘定たけてるんだから、ここは得と実感するよ。
    自分が住むにも。お客を呼ぶにも。

    グランフロントも注目の北ヤードだから、あそこ買ったんだっていうとちょっと
    かっこいいかも。でも、中心はその時代流行りで移行するでしょ。
    北ヤード北ヤードともてはやされてる間はステイタスだけど。

  30. 814 匿名 2011/09/16 23:37:04

    もし、こことジオ天六を迷ってる人がいたなら、一度ここを賃貸で借りてみればいい。
    1年くらい住んでみて、ここに永住しても良いと思えばそこで初めて購入を検討したらいい。
    ジオ天六は今は高いけど、1年後くらいの売り上げによっては絶対価格を下げてくる。
    その頃にはCT天満も築3年を経過し、値下げせざるを得なくなっているだろうから。
    これが一番賢い買い方。お勧め!

  31. 815 匿名さん 2011/09/16 23:41:03

    グランフロント関係者がこの板にでてきてネガを書いてるのを
    見るだけでも、シティタワー大阪天満を意識してるのかなと。
    だって、ここはもう竣工住みのマンションなのに。
    インターコンチネンタルホテルまでだしてくるのもうけた。

    帝国ホテルが大川に位置して。大川の周辺を整備してる昨今
    ここは安定感がある。
    営業マンしっかりしてるよね。

  32. 816 匿名 2011/09/16 23:56:56

    >大川の周辺を整備してる昨今
    どんな整備をしてるの?

  33. 817 匿名 2011/09/17 00:00:11

    >中心はその時代流行りで移行するでしょ。
    >北ヤード北ヤードともてはやされてる間はステイタスだけど。
    まさかJR大阪駅が移転することは有り得ないから、北ヤードが大阪の中心である事に揺るぎは無い
    でしょう。まあ、間違っても樋之口町に光が当たる事は無いでしょうが。

  34. 818 匿名さん 2011/09/17 01:05:26

    817さんに一票!
    北ヤードは全国レベル。ここは長柄ローカル。

  35. 819 匿名さん 2011/09/17 01:33:32

    最近の不動産はホンマに安いな・・。
    原発問題で海外からの需要もない以上これからも下がるんやろうけど。

  36. 820 匿名さん 2011/09/17 02:12:17

    815さんが云うように、ここは竣工してもうすぐ2年。
    世間では中古扱い。
    グランフロントの検討者は気にもとめていないでしょう。

  37. 821 匿名さん 2011/09/17 07:30:40

    いや、そんな事はない。
    ここは即入居できるがグランフロントは2年待ち。
    ツナギでここを買う人はいるだろう。
    だから2年後に売りが大量に出る。それを買うのも一つ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    シエリア大阪谷町
  39. 822 匿名さん 2011/09/17 07:49:58

    つなぎで不動産を買うような人っているの?
    常に新しいマンションでないと我慢できない人?
    金持ちの考えることはよう分からん。

  40. 823 匿名さん 2011/09/17 08:36:28

    いくらでもいますよw
    例えば家賃25万のマンションに2年住めば600万必要。5000万のマンション買って2年後に4400万以上で売れると踏むか。

  41. 824 匿名 2011/09/17 09:58:24

    たった2年で買い換えるつもりの金持ちなら、普通賃貸で高級マンション借りますよ。
    っていうかそれくらいの金持ちなら今でも十分高級な所に住んでるだろうから、わざわざ
    そんな面倒な事するわけないでしょ。あ、俺釣られすぎ?

  42. 825 匿名さん 2011/09/17 10:04:36

    >>823
    礼金敷金仲介手数料を入れたら715~730万くらいでしょうな。25万の部屋で。
    それなら本命が完成までは今住んでいるところで我慢するのが金持ちとはいえ賢明でしょう。

  43. 826 匿名さん 2011/09/17 10:38:04

    法人で社宅費で落とすなら賃貸でしょうが個人で現金あるなら買うでしょう。金持ちってがまんしないですからw

  44. 827 匿名 2011/09/17 10:47:52

    >No.826
    金持ちが我慢できなくなるような物件ならね。でもここは‥‥wwwwwwwwwww

  45. 828 匿名さん 2011/09/17 10:50:08

    そのとおり我慢出来ないですね。
    あのダイレクトビューからの眺望の良さに一目惚れして現金で買ってしまいました。
    殆ど車なので駅から何分とかまったく気になりませんね。

  46. 829 匿名 2011/09/17 10:50:13

    我慢できない金持ちなら、もうとっくに買ってるよね。
    築2年も経過した築古物件なんか、なんで今さら金持ちが買うの?

  47. 830 匿名さん 2011/09/17 10:54:08

    >なんで今さら金持ちが買うの?

    何年経っても貧乏人には買えないから金持ちしか買えないでしょう。

  48. 831 匿名 2011/09/17 10:56:46

    ジオグランデ梅田を買って引っ越したけど、グランフロント大阪も欲しくなってきた。
    また買っちゃおうかなw。
    CT天満?それって郊外のマンションでしょ?大阪まで出てくるの大変そう。
    リバービュー?しょっちゅう海外で綺麗な景色を堪能してるから、
    別にドブ川の景色なんてぜんぜん興味ないねwwwwwwwww

  49. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
  50. 832 匿名 2011/09/17 10:58:42

    >何年経っても貧乏人には買えないから金持ちしか買えないでしょう。

    貧乏人はお金が無いから買わない。金持ちは辺鄙な郊外の不人気マンションに興味ないから買わない。

    結局誰も買わないマンションwwwwwwwwwwww

  51. 833 匿名さん 2011/09/17 11:13:04

    みなさん{金持ち}ていう言葉にやたら食い付きいいですねw

  52. 834 匿名さん 2011/09/17 11:16:59

    限定○○様「ヘリポートからの夜景を楽しむ」って販促企画はどうかな。

  53. 835 匿名さん 2011/09/17 11:28:12

    よくやく真のライバル、グランフロントが登場し、スレがにぎわっていますね。
    好対照だと思うよ。新都心・百貨店・高級ショッピング街vs.古くからの町・大衆的な商店・飲食街。
    最高4億のスターテスvs.45階まで金太郎飴間取り、気取りのない庶民派

  54. 836 匿名さん 2011/09/17 11:31:25

    >>807
    北区の行政の中心、北区役所には、こちらの方が圧倒的に近いよ。

  55. 837 匿名さん 2011/09/17 12:15:49

    四億あれば、運用利回りで暮らせるな。

  56. 838 匿名さん 2011/09/17 14:14:50

    >835
    グランフロントのライバルなんて勘違いなことを言うから、みんなからいじられてるだけですよ。

    ライバルは川の対岸のセントプレイスでしょう。

    これが世間一般の評価です。

  57. 839 匿名さん 2011/09/17 14:43:45

    解放軍との関係が強固な習近平氏が中国TOPに立ったときこそ、中台統一!そして沖縄解放の10年。

    (豆知識:習近平氏の御婦人=彭氏は解放軍のヒロイン。)

    いずれ大阪も…似非資本主義の日本政府から解放されるから安心していい。

    日本は限りなく社会主義に近い。競争を放棄した国に未来はない。



  58. 840 匿名さん 2011/09/17 14:44:28

    都島区は話にならん。
    ライバルはローレルコート与力町や。

  59. 841 匿名さん 2011/09/17 16:30:07

    ホンマのライバルは扇町三井や。しっかりネガ探しときやスミフさん

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ポレスター谷町六丁目
  61. 842 匿名 2011/09/17 23:20:12

    真のライバルといえば、間違いなくパークシティ梅が丘プライムヒルズに決まってるじゃないか!

  62. 843 匿名 2011/09/17 23:26:34

    ジオタワー天六は、最上階がガーデンになっていて、居住者に開放されるようですね。
    あの高さでのスカイガーデン、これこそタワーマンションの醍醐味でしょう。素晴らしいですね。

  63. 844 匿名さん 2011/09/18 01:16:05

    売れてないのに掲示板の方は勢いがあるんだよね。
    それだけまだ注目されているのかな?

  64. 845 匿名さん 2011/09/18 01:22:18

    まぁ、書き込むのは只みたいなもんだからね。

  65. 846 匿名さん 2011/09/18 02:04:08

    ナルシストの勘違いさんが多いから、単にいじられキャラになってるだけでしょう。

  66. 847 匿名 2011/09/18 02:53:19

    >>838
    そうですね.
    セントタワー含む近隣のタワマンを探しています.

    私は都島育ちで大川隔てた「北区」の響きに憧れたひとりです.

    CT天満は憧れのマンションでしたが、結婚が決まり将来を見据えて自分が住む為の購入ならセントタワーに.

    何より友渕校区は、子供が産まれたら公立で育てようと思ってる私には身を持って素晴らしさを実感してますから.


  67. 848 匿名さん 2011/09/18 08:21:53

    永住まで見据えているなら、マンションはやめなさい。

  68. 849 匿名さん 2011/09/18 10:21:11

    今日はスレの伸びが良くないね~

  69. 851 匿名さん 2011/09/18 15:41:51

    中国人民解放軍=P.L.A.

    地球上最強の軍隊となる

    アメリカ軍も恐るるに足らず

    朝鮮半島・日本諸島を制圧・植民地化するのも時間の問題


  70. 852 匿名さん 2011/09/19 03:05:37

    中国軍は人数だけは多いからな。装備は中古品かと疑う技術力。インド軍より弱いかも。

  71. 853 匿名 2011/09/19 07:30:29

    横断幕減りましたね~。
    住民が抗議したのでしょうか?

  72. 854 匿名さん 2011/09/19 09:15:59

    宣伝効果が無いとわかっただけ。

  73. 855 匿名さん 2011/09/19 10:33:49

    ガンガン売れてるからでしょう!

  74. 858 匿名さん 2011/09/19 13:22:34

    >855
    まだまだ売れ残ってるからでしょう!

  75. 859 匿名さん 2011/09/19 13:47:19

    さっき阪高守口線から見たけど角はほとんど電気付いてたね。垂れ幕外したという事はあの辺の部屋売れたんとちゃうか? 売れだしたらとたんにスレ静かになったから寂しいわw

  76. 861 匿名さん 2011/09/19 14:12:31

    また勘違いナルシストが出て来たな。
    いじられキャラなんだから、みんなからいじってもらえるよ。

    まあ、裸の王様みたいで失笑ものだけどね。

  77. 862 匿名さん 2011/09/19 22:35:08

    ここの販売会社運があるよね。
    夏 天神祭
    春 桜通り抜け
    あいt誰でも一度は、ダイレクトパノラマウインドウからの
    天神祭花火と桜の並木 見てみたいと興味わくよね。

    だから、じわじわ契約済みになっていってんだろね。
     

  78. 863 匿名さん 2011/09/20 00:35:51

    >859さん

    北側の団地に住んでいて、すみふのマンションの上層が見えるんですけど
    北東角は、ズラ~っと空いています。
    毎日見ていると、ほんと電気がついている部屋の少ないこと・・・・
    半分ぐらい?
    北東角の部屋は、毎朝朝日がバッチリ当たって、肉眼でも部屋が見えるので
    部屋が焼けて傷むのでは?ビニールカーテンでも付けたらいいのに・・・・と思ってます。

  79. 864 匿名 2011/09/20 00:49:48

    今からここを買う人は、値引き交渉より室内リフォームを絶対条件として交渉しなきゃだめだよ。
    ダイレクトウィンドウによる夏の厳しい直射日光を散々浴びまくってフローリングおよび壁紙は
    もうボロボロにもろくなっていると思われ。たとえ見学の時になんともないように見えても、
    とくにフローリングには注意したほうがいいよ。

  80. 865 匿名さん 2011/09/20 02:14:37

    団地から毎日眺めてるとは羨ましくて仕方ないのですね
    団地住まいの方にはハードルが高いかも知れませんが
    いつかここに住めればいいですね
    憧れる気持ちはよく分かります

  81. 866 匿名さん 2011/09/20 02:17:54

    洗濯物干してるだけちゃう?

  82. 867 匿名さん 2011/09/20 03:14:02

    ここを羨ましいと思う方は既に購入中でしょう。

  83. 868 匿名さん 2011/09/20 03:16:27

    夜電気が付いているのは営業成績悪い社員が残業で室内清掃してるからですよ www.

  84. 869 匿名さん 2011/09/20 05:31:42

    ここの窓は、紫外線99・9パーセントカットだから、一般的に案じるより大丈夫だよ。
    天井高も高い圧迫感がないね。

  85. 870 匿名 2011/09/20 06:45:20

    >ここの窓は、紫外線99・9パーセントカットだから
    紫外線はカットできても、熱はカットできない。紫外線の影響より、熱の影響のがダメージ大きいんだよ。

  86. 871 匿名 2011/09/20 07:07:05

    騒音は大丈夫ですか?

  87. 872 匿名 2011/09/20 07:38:37

    人がほとんど住んでいないので、検証不可。

  88. 873 匿名さん 2011/09/20 07:42:12

    紫外線をこれだけカットできたら奥様達は。このマンションに住むと綺麗なままだね。
    やっぱ一日中家ですごすのは女性だから、紫外線対策大きいよ。

  89. 874 匿名 2011/09/20 10:42:46

    紫外線対策よりも熱対策。家の中で熱中症になっちゃしゃれにならないよ。
    美しさより生きる事がまず大事だから。

  90. 875 匿名 2011/09/20 11:06:10

    こことGMT、どちらがいいでしょうか?
    独身、職場は博労町です。

  91. 876 匿名さん 2011/09/20 11:53:22

    どちらも甲乙付けがたい素晴らしいマンションだよ

  92. 877 匿名さん 2011/09/20 13:10:05

    究極の選択でしょ。

  93. 878 匿名さん 2011/09/20 14:20:45

    難波の果て と 北区の果て

    考え直した方が・・・

  94. 879 匿名 2011/09/20 20:43:10

    875です。
    検討中なのが、こことGMT、なんばタワー(中古3800万)、City西梅田(中古3600万)、プラネスプリングスタワー(中古3600万)です。皆さんと違って高層階は求めないので4000までに抑えたいと思ってますが、やはりここが無難でしょうか?資産価値の面ではCityブランドが強いと耳にしましたが如何でしょうか?

  95. 880 匿名さん 2011/09/20 23:07:39

    個人的には、
    1:なんばタワー
    2:シティタワー西梅田

    あとは無しです。

    ここは立地が・・・

  96. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ
ポレスター谷町六丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア大阪谷町
ソルプレサンス 三国レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前
スポンサードリンク
Umeda 7 Project

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸