大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 part14
匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 686 匿名

    大阪最高級…

  2. 687 匿名

    著名人も大迷惑だね。自分の住所公の掲示板に暴露されまくりで。もしここの営業の書き込みだったら犯罪レベルだし、住民の書き込みなら民度低すぎ。まあ、金持ちが買うような物件じゃないからたぶんデマだろうけど、君子危うきに近寄らずだね。

  3. 688 匿名

    なんか田舎に「ザ・芸能人がやってきた!」みたいな貧乏臭さ。恥ずかしい…

  4. 689 匿名さん

    営業さん。なぜ売れないか?どうすれば売れるか?を考えなさい。

  5. 690 匿名さん

    どうすれば売れるか…

    今更、立地はどうしようもないし
    周辺環境はイズミヤしか売りがないし
    値下げしかないかな?
    それか帝国ホテル見たいに、梅田くらいまで送迎バス出すとか?

  6. 691 匿名さん

    売れないのではなく、まだ売っていない状況。
    今は集客の時期でそのうちドカンと売りに出すと思う。

  7. 692 匿名さん

    売り惜しみする神経がわからない。

  8. 693 匿名さん

    著名人がどうのこうのって誰もそんなこと気にしないでしょ。
    書き込むのはネガの人がポジのフリして書き込んで釣り針垂らしてるだけ…
    675なんか典型的

    いずれにせよ完売していないから何を言われてもポジ派は辛い立場なんだろうけど

  9. 695 匿名さん

    好きなとこに住めば良い。

    他人がとやかく言うな!

  10. 696 匿名さん

    立地が悪いとよく書かれてるけど、悪くないよね。徒歩6分で天六だし、イズミヤも隣にできるなら
    いいんじゃない。ここは、パノラマウインドウがすごいインパクト。イズミヤだけしかうりがないと
    上に書いてるけど、ここのうりは 眺望の質。パノラマウインドウが額縁の役目で眺望をひとつの絵
    のようにしてる。他のタワーにはないよね、この窓の形。招かれた客は感激すると思う。

    一見の価値は大きいね。タワー内で、お掃除やメンテナンスなどのスタッフも意識高く感じよかった。
    営業も質問に的確に明瞭な返答、質が高い。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 697 匿名

    立地が良いか悪いかは相対的なもの。北区の分譲マンションの中では一位、二位を争う悪条件だと言うこと。ダイレクトウインドウはジオタワー天六も採用してる。しかもあちらは大きな開閉可能窓を一部に組み入れて、ダイレクトウインドウの欠点をカバーしてる分、ジオタワー天六の方が優れている。天六駅直結で、正真正銘の新築なのでCT天満を大きくリード。これで価格が同程度なら、CT天満は厳しいだろう。

  13. 698 匿名さん

    10年後には世界最強の軍事力を持つことになる中国共産党軍すなわち中国人民解放軍。

    その圧倒的軍事力の前では日本はなす術も泣く…ただ服従するのみ。


    だが・・・関西のマンションの売れ残り具合の方が圧倒的であった。。。

  14. 700 匿名さん

    ジオタワー天六・・あれもダイレクトパノラマウインドウって言えるのかな(笑)
    ここのとはスケール違う見え方だよね。これは体感しないとわかんないだろね。
    価格は天六高いよ。天六としたらだよ。

  15. 701 匿名さん

    天六は計画が変わる可能性を秘めている。ここは既にできあがって後戻りできない。

  16. 702 匿名

    凄く当たり前な意見

  17. 703 匿名さん

    天六は、計画が変わる可能性って、なるほど仕様が落ちる可能性があるってことか?

  18. 704 匿名さん

    私の友人の親戚、ここを契約。友人の結婚式が帝国ホテルであって宿泊
    その時 ここの垂れ幕を目にし、定年後のセカンドハウスとしてピンと
    きたらしい。現物があるので、実際のお部屋・眺望確認でき、何より
    ダイレクトウインドウに圧巻されたんだって。

    居住者としては 垂れ幕ノーサンキュ だけど、契約には貢献だよね。

  19. 705 匿名

    ↑嘘臭すぎwでっかい釣り針?

  20. 706 匿名さん

    人の言うことを素直にとることが出来ない状態ですか?
    たまには信用してみましょう
    信じる事から自分は変われますよ

  21. 707 匿名さん

    垂れ幕は効果抜群なんやな。さすがの戦略やで。
    ガンガン売れとるんやな。

  22. 709 銀行関係者さん

    なかなかのロケーションだと思ったね。
    これ以上、何が必要だ?
    金が無けりゃ比較出来んだろうが。

  23. 710 匿名さん

    先に、ジオが完売したら、何て言い訳するのか?スミフさん。やっぱり5カ年計画?10カ年計画?

  24. 711 匿名さん

    >なかなかのロケーションだと思ったね。
    駅遠、ラブホ、バラック‥‥いったいどこが?

  25. 713 匿名さん

    ジオが苦戦って、まだ販売前でしょ。築2年たってまだ半分近く在庫抱えたCT天満がよく言うよw。

  26. 714 物件比較中さん

    >駅遠、ラブホ、バラック

    駅遠、ラブホはわかりますが、バラックってどこにあるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ都島
  28. 715 物件比較中さん

    今さらですが、夏は暑くてたまらんようですね。
    先日、そばを通りましたが、かわいそうなくらいでした。
    ベランダが庇として必要なのは、その昔からわかっていることなのにね。

    今どきは、エアコンあるから、ということでしょうが、
    窓から奪われるエネルギーは相当なものだと、理解しておくべきでしょう。

    批判として受け取られる場合、削除していただいて結構です。

  29. 716 匿名さん

    噛ませ犬論についてもう一度詳しく解説してあげましょうか?

    不動産市況が好転する可能性はほぼゼロに近いことは皆御存知でしょうから。

  30. 717 匿名さん

    >715
    カーテンしたら?

  31. 718 匿名さん

    ラブホは見たけど、ここでラブホラブホと連呼されるほど嫌悪感のある仕様でなかった。
    それより、横に流れる大川の眺めが奥行きがあって綺麗。川を見る角度によって、また
    景色も変わり楽しい。

    ここは、まわりに緑地などたっぷりゆとりあるから低層も明るいね。

    大川もだんだん整備されさらに眺望の質がよくなっていくのでは。砂工場がどうなる
    のかな。

  32. 719 匿名さん

    ラブホの仕様なんて関係ないですね。要は間隣にそういういかがわしい施設があるということが問題。
    不倫、援助交際、その他のいかがわしい行為がすぐ隣で行われていると考えるだけで不愉快。そういう
    人たちが頻繁に出入りして、自分のマンションの周りをうろうろするのも怖い。教育上も最悪な環境。

  33. 720 匿名

    だからそう言う人は購入しなければ良いし、検討しなければ良いだけ
    まだ分からんのか

  34. 721 匿名さん

    その結果が、今の大量在庫の惨状やな
    自明の理よ

  35. 722 匿名さん

    じわりじわりと契約済みになってましたよ。
    一巡してやっぱりタワーに住む醍醐味はここだと戻った人も
    多いんですよ。
    営業マンの 賢さ センス も影響あるけどね。

  36. 723 匿名さん

    >>722 = >>704

    自画自賛
    やはりスミフ営業マンでしたか

  37. 724 匿名さん

    値引きどのくらいですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス長田
  39. 725 匿名さん

    だから値引きはありませんよ
    最初から冷やかしの値引きありきな層なんて相手にされていません
    選ばれたお客様だけが購入できるのです
    例えば年収は最低最悪でも600万です

    よくアンケートに500万以下など正気の沙汰とは思えないような
    年収を書かれる方がいますが裏では失笑ものですよ

    とは言っても夢を見ることは大切ですので現地へはご案内して
    圧巻の景色を体験していただいています

    他の三流デベとは違ってあくまでも格を重視します
    ジオ?Zガンダムのシロッコですか?
    全くブランドとして成立していないのにこれも失笑ものです
    長谷工がタワー?またまた失笑ものですね

    残念ながらスミフのお客様となりえる層が大阪には少なかったのは
    正直誤算だと思いますが、だからと言って売り急ぐ必要はありません
    必要とするお客様には常に売れているからです

    一番勘違いしてはいけないのはまだ売り出していない住戸が
    多数あるということです
    大阪経済の冷え込みは激しいので需要を読みながら少しずつお出し
    しています
    一度に出してしまうと招かざる客が多数来場して商売になりません

  40. 726 購入検討中さん

    この物件はフラット35S適用ですか?
    今月で終了なので急いで物件を比較しているところですが、
    完成済みや入居間近で今月中に申し込める物件が少なく、焦っています。

  41. 727 匿名さん

    >725
    スミフの営業さんって怖いですね。

  42. 728 匿名さん

    販売開始が9月末旬なので、末旬って聞きなれませんが要は9/30頃なのかな。
    そこからスタートなので、9月中のフラットの申込は厳しい気がします。
    他のマンションをあたってください。

  43. 729 匿名さん

    選ばれたお客様はラブホがお好きw

  44. 730 匿名さん

    良い客だと思えば売るでしょう。まずはモデルルームで営業さんに相談ですよ!
    当然買える人が条件になると思いますが…。

  45. 731 匿名さん

    ↑725をちゃんと読めよ!年収600万以下は無条件で来んなよ!貧乏人は去ね!Byス〇フ

  46. 733 匿名さん

    >725
    スミフの営業さんって、こんなところでツラツラ書いて
    低能&下品だね
    たとえソレが本音であっても、上司が見たらどう思うか?
    会社の品も疑われるよな

  47. 734 匿名さん

    営業さん営業さんって宗 教みたいに信じてる人いるけど、営業がこんなとこに書かんってw
    ここで契約者が一人増えたって自分の成果になるわけでもないし。
    妄想乙、だな。

  48. 735 匿名さん

    そうなん?
    >725 >730が、すみふ営業マンでなかったら、すみふを貶める謀略者ってこと?
    いわゆるナリスマシか業界間バトル?
    それはそれでオモロイやん!!

    真剣に買おうと思ってる人は、こんなとこ見たらアカンね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  50. 738 匿名さん

    >>737
    やはり高級路線のジオよりも、多少仕様が落ちても比較的安いシティタワーを選ぶ消費者がいるのでしょうね。

  51. 739 購入検討中さん

    27歳、年収300万なんですが、シティータワー大阪天満は買えませんか? 
    やはりダメですか
    今週末、見に行こうと思ってたんですけど
    では、他所にします
    親からの遺産が1億程あります

  52. 740 匿名さん

    ジオはここより、相応の価格だと思うが、ここは安かろう、悪かろう。

  53. 741 匿名さん

    立地が悪条件過ぎ。建物も古い。
    最新のジオタワー天六の方が多少高くても満足度は高いと思う。
    スミフの格の低さが気になる人は、三井のパークタワー梅田にするのが正解。
    人にも胸張って言えるしね。

  54. 742 匿名さん

    後二割安ければ、捌けるでしょう。

    価格だけ。

  55. 743 匿名さん

    いまならふつう三井待つ人多そうだな
    バークハウスも完売間近の人気だし、ひょっとして安いかもしれんし。
    直ぐ住みたい人は別だが。

  56. 744 匿名さん

    パパに買って貰っちゃおかな(笑)

    隣のラホ代浮くし.....

  57. 745 匿名さん

    ↑買ってもらったら?住民板みると、あなたみたいな方もたくさんいらっしゃるようだから友達もたくさん
    できそうですよ。ロビーが華やかになって良いですね!

  58. 746 匿名さん

    最上階プレミアムでない限り、マンションは現物見て買いたいたちなんで(笑)
    その点ここに軍配。
    他のマンションみたいに後々大幅値引きされたら、中途半端な部屋を契約した
    時ショック大きいだろ。スミフは大幅はないからね。

    天六がここより新しいけど、さして他のタワーマンションと目立ってどうと
    いう点あるのかな。駅近では二重丸としても 天六 であの値段は高い。
    天六ではステイタスにはならないと思う。

    ラブホが隣とネガだすけど、このマンションのロビーが通り道になってるわけ
    じゃないし(笑)、大音響の車で 今からラブホはいりまーす とか放送が
    あるわけでないし、個人的に下層階でなければ気にならないな。

    梅田界隈水商売勤務は天六を選ぶよ。タクシーでも電車でも家から近いんだから。
    特に女性の深夜一人歩きは駅1分が安心だよね。自分がそうだったらあっち。

    ここは これぞタワーに住む醍醐味というべく 素晴らしい景色 をダイレクト
    パノラマウインドウという他と一味ちがった演出で体感できる アクセントある
    日常を味わいたい人のマンションだろね。

    最近ここがじわりと契約伸びてるのは、同じようなタワーがたちすぎて、タワー
    自体に珍しさもステイタスも薄れてきたから、ここのようなアクセントある
    仕様に注目あつまりだしたんだろね。
    スミフだから大きいし安定あるしね。

  59. 747 匿名さん

    注目あつまりだしたとはおもいませんけど、実物見たい人は増えたでしょうね

    すぐ住めるのだけは魅力かな

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオタワー大阪十三
  61. 748 匿名

    >他のマンションみたいに後々大幅値引きされたら、中途半端な部屋を契約した
    >時ショック大きいだろ。スミフは大幅はないからね。
     購入後、大量に売れ残って管理計画に影響するほうがもっと恐ろしいけど。
     みんながスルーしたマンションを購入してしまった自分の情弱さに自己嫌悪しそうだし(笑)。

    >天六ではステイタスにはならないと思う。
     樋之口町よりはマシだと思うけど(笑笑)。

    >ラブホが隣とネガだすけど、このマンションのロビーが通り道になってるわけ
    >じゃないし(笑)
     ステータスの問題。そんないかがわしい施設が隣にあるというだけで恥。
     あんな真南にでーんと鎮座していて、子供になんて説明するの?(笑)

    >梅田界隈水商売勤務は天六を選ぶよ。タクシーでも電車でも家から近いんだから。
     水商売の方も多く住んでらっしゃいますよ。ロビーでよくお見かけします(笑)

    >ここは これぞタワーに住む醍醐味というべく 素晴らしい景色 をダイレクト
    >パノラマウインドウという他と一味ちがった演出で体感できる アクセントある
    >日常を味わいたい人のマンションだろね。
     ジオタワー天六もダイレクトウインドウを普通に採用してますね。しかもあちらは大きな開閉窓付で
     こちらより高機能。素晴らしい景色って川が見える方角の事言ってるの?だとしたらごく一部の部屋
     のみだね。「これぞタワーに住む醍醐味」って駅直結とかの超便利な立地じゃね?(笑)

    >最近ここがじわりと契約伸びてるのは、
     そんな話聞いた事ないですけど(笑笑笑笑)



  62. 749 匿名さん

    ↑この人性格悪すぎ!
    あげ足取りばかり、ジオ天六は、角部屋のみバノラマウインドウでしょう。
    私も、同じようにあげ足取りしてみました。

  63. 750 匿名さん

    >素晴らしい景色って川が見える方角の事言ってるの?だとしたらごく一部の部屋のみだね。

    知ったかぶりは駄目ですね。
    川が見えない部屋は西側のごく一部だけですよ。

  64. 751 匿名さん

    何で阪急ってこんなにしつこいんですかね?
    たかだか鉄道屋風情が不動産に手を出すといきなり財閥気取りですか?w
    メジャー7って知ってますか?
    一般人がジオって聞いてブランドをイメージしますか?
    阪急ごときがデカい顔してるのは本当に笑えます。
    相手にもされてないのに・・・
    あの手この手で洗脳しきった北摂と阪神間限定のデベでしょ?
    阪急と競合する物件のスレは大体荒れますが、まあネット工作でもしなければ
    やってられないんでしょう。

    そもそも30年後には阪急は今でも苦しい不動産を辞めているかも知れない
    基本鉄道屋だから不動産なんて小遣い稼ぎ程度でいざとなったら
    どうでもいいですからね

    ウチは財閥としての誇りと義務があり、その上お上からの信頼もあるので
    永久的なブランドです
    残念な大阪民はこの決定的な違いも分かってないようですが

    近鉄なんかもそうですが鉄道屋って本当にタチが悪いです。
    東急もヒドいですね
    ここにきて関西をバカにしたトラブルを起こしまくりで
    (今まで明るみにでなかっただけですがw)
    メジャー7の爪弾き者です

  65. 752 匿名

    ↑これって本当にス〇フの書き込み?こんな時間に書き込みなんてよっぽど暇なんですね~。
    しかもピッカピカのジオタワー天六に逆恨み。惨めですね~。ジオタワーを気にしてる間に
    ス〇フなんて足元にも及ばない三井様の扇町タワーにもお客を奪われますよ~(笑)

  66. 753 匿名さん

    ↑釣られ杉

  67. 754 匿名さん

    747さん 749さん 750さんに 一票。

  68. 755 匿名さん

    営業乙www

  69. 756 匿名さん

    ここ対ジオ天六  よく似たタワマンだけど駅直結と徒歩10分では雲泥の差
    なのでジオの価値。ここの販売は大変だと思う。(大きなお世話)

  70. 757 匿名

    ジオタワー天六は、ここをライバルとは見てくれてないと思う。
    立地、仕様、築年数どれを取ってもCT天満に勝っているし。
    CT天満がジオに勝てるのはもはや今すぐ住めるという事のみ。
    価格は大差ないし、この期に及んで値引きが渋いときてる。
    もはやジオ天六の値引き交渉の当て馬としての存在価値しかないね。

  71. 758 匿名さん

    住友は値引きなしでしょ。

  72. 759 匿名さん

    グランフロントは40階以上高層階、8350万/90平米からか。
    妥当な値付けかもな。グラフロあきらめ層が天満に目を向けるかな。

  73. 760 匿名さん

    比較対象はジオよりもグランフロントでは?

  74. 761 匿名さん

    グランフロントとCT天満。
    売り出し中の高級大型タワマンではツートップかね。

  75. 762 匿名

    みなさん、釣り針大きすぎですよ。わざとやってるでしょ?w

  76. 763 匿名さん

    向かいのローレルハイツ北天満はリフォーム後だと
    結構良い値段で売れる場合があったらしいやんけ!
    http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1291644356/
    ということは、ここは結構資産価値あるのかな?

  77. 765 匿名さん

    ツートップ?

    大丈夫?

  78. 766 匿名さん

    >グランフロントとCT天満。

    ロールスロイスとフィット ぐらい。

  79. 767 匿名さん

    >>765
    地図みてみ。グランフロントはCT天満の真西、CT天満はグランフロントと真東や。同じ緯度にある。
    まさにキタの両雄、いや、大阪の両雄や。浪華の双頭と言っても良い。意図せずしてこうなったのも
    CT天満の潜在力かもな。

  80. 768 匿名さん

    眺望は梅田を見渡すCT天満の方が、グランフロントよりずっといいはずやで!
    グランフロントは南側に邪魔ものがあるし、梅田が近すぎるな。

  81. 769 匿名さん

    梅田スカイビルに行ったことがある人ならわかるやろうけど、
    あの位置じゃ、結構大阪駅北改札からの距離感がありそうやな。
    JR天満からCT天満までと同じくらいの距離感ちゃうか?
    途中の楽しさ(天五界隈を通った場合)はCT天満>グランフロントやろし、
    天満研修センター経由の道を選んだ場合は、大阪駅-グランフロントよりも
    天満駅-CT天満の方が短く感じられるかもよ!

  82. 770 匿名さん

    ある程度の猥雑性があった方が暮らしやすいよ。作られた人工都市よりも。
    ゆえに総合力でCT天満>グランフロントかね。
    CT天満は大阪マンション番付で東の横綱かもな。西横綱がグランフロント。
    地図とは東西が逆だけどね。

  83. 771 匿名さん

    ここと同じ値段でグランフロントでたらひと月かからず完売するだろう。異論は?

  84. 772 匿名さん

    価格も1.5倍っていうだけやもんなw

  85. 773 匿名さん

    >>771
    異論はないね。
    ステータスのグランフロント、コスパと内容のCT天満。
    大阪を代表する立派なマンションだね。

  86. 774 匿名さん

    なにはどうあれ、大阪は将来的には中国の領土になることをお忘れなく。

  87. 775 匿名

    ポジたちの妄想が暴走して怖い‥‥
    もう現実に耐えられなくて、妄想の世界の住人になっちゃったんだね‥‥
    合掌

  88. 776 匿名さん

    >774
    逆だ、中国はまた日本を含め色々な国から植民地にされる。
    中古空母で軍事力強化?笑わしてくれるわ。

  89. 777 匿名さん

    イズミヤvs三越伊勢丹&ルクア

    JR天満駅vsJR大阪駅

    天神橋六丁目駅vs御堂筋梅田駅

    CT天満とグランフロント

    比べていいの?

  90. 779 匿名さん

    775さんに一票。
    妄想の世界。

  91. 780 匿名さん

    シティタワー大阪天満は天井高いし、二重床。
    ジオタワー天六は二重床でないことに驚いた。
    構造はどちらも、建物の芯棒に地震の揺れを
    吸収する構造だから一緒なんだね。どちらも
    地震対策構造先端の大林組だし。

    今そき二重床でないならシティタワーだろ。

  92. 781 匿名さん

    10年後…
     中国人民解放軍 VS 日本自衛隊

     

  93. 782 匿名さん

    さあ!大阪タワーの双璧、CT天満&グランフロントの時代のはじまりだ!
    だけど、「うめきた」なんて名前は、伝統ある地名「天満」に負けてるなあ~

  94. 783 匿名さん

    天五・天神橋筋商店街>>>キタヤードの人工ショッピングゾーン
    s劇場が2つもある天満地区の方が「うめきた」よりよほど文化的やと思うで!

  95. 784 匿名さん

    駅前だって第1~4ビルみたいにスッタレル可能性があるんだぜ。
    ましてやキタヤードは。。。まだ天満の方が安全かもよ。

  96. 785 匿名さん

    ジオタワー天六、CT西梅田、北浜タワーなどは、CT天満とは比較にならん。
    はっきりいうて天満の圧勝。違いのわかる人の目にはね。
    やっと比較になるマンション、うめきたグランフロントの登場だね。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸