匿名
[更新日時] 2011-09-30 22:59:58
シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産
こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
2年売り続けて、やっと半分ちょっと。
『楽勝』って強がりは、虚しく響くね。
まあウサギ小屋のタワーマンションだからしょうがないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
ここが今一な理由は、立地と間取りが万人受けしないからだろうね。
なぜもっと人気のあるエリアに建てないのか?
全部部屋ヴューバスにしないのか?
企画者に疑問を抱きます。
-
323
匿名
こんな立地でも400戸売れてるってことは競合の販売員さんはさぞかし、悔しいんでしょうね。くそと言い続けている場所の物件に400人近く客を取られているんですから。
それともここが売れ残っているから 悔しくないと言うですかね。
恐らく上からは、なんであんな物件に400近くも客をとられるんだっ!って怒られてる?
どこもかしこも即完売するぐらいの景気になればいいのにね
-
324
匿名さん
まだまだ甘いね。
「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)」とか
「23区内のマンションはいつ値が下がるか(パート58)」なんてありますよ
-
325
匿名さん
景気は関係ないと思うけどね。
企画に最高のものを作ろうという本気度が感じられない。
立地に拘り、間取りを工夫した物件を期待したい。
-
326
匿名
-
327
匿名さん
全室ビューバスは無理やないか?眺望はリビングが基本やで。ゲストルームはビューバスやから借りたらええで。最高級のタワーライフを満喫出来るで!ここはホントええマンションやで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
400戸も売れてるのか?
うちの窓から結構みえるけど毎日ほとんど電気ついてないぞ
夜は外からみたら幽霊屋敷みたいだよ
-
329
匿名さん
400戸は余裕で売れてます^^
500戸も見えてきたね。
-
330
匿名さん
↑嘘ばっかりw。せいぜい300いくかいかないかでしょう。
あの四方八方に吊り下げられた垂れ幕と、夜の真っ暗さで一目瞭然ですねw。
っていうか、そんなに売れてるなら、ホームページで宣伝したら?
メガシティーはやってますよ。でも正直に発表したら、ますます売れなくなっちゃうか?wwwwwww
-
-
331
匿名さん
>最高級のタワーライフを満喫出来るで!
最低級の内装なのに?w
-
332
マンション投資家さん
-
333
匿名さん
ジオタワー天六
大林組の西隣のタワー
どんどん新しいタワーにお客さんが取られていきますね。
スーパー玉出並みの垂れ幕だらけの広告塔は、大阪の景観をいつまで壊し続けるのでしょうか?
垂れ幕なしにひっそりとやって欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
本当にあの垂れ幕はなんとかして欲しいものですね。
「安さ爆発!」的なセンスは周りの景観にも影響しますよ。
やたら「売れてる、売れてる!」って連呼するなら、さっさと安い垂れ幕撤去を切望します。
-
335
匿名さん
-
336
入居予定さん
-
337
入居済み住民さん
私は入居しないほうが良いです。
両横静かで。嬉しいです。
垂れ幕ははずして欲しいですね。
買う方は買うでしょうなくてもね。
-
338
匿名さん
確かに1棟のマンションに650世帯も本気で住まれたら窮屈だわ
-
339
匿名さん
>>327
もしや、ブログで有名だったお方ですか?
-
340
匿名さん
>>330
400戸以上は確実な情報です。
そういうお前はMRで確認したの?
ここに住んでる人にも確認したし。
-
341
匿名さん
掲示板はソース(情報源)が無いと信用されませんよ^^
営業さんから聞いたとしても他の方からは「またまたテキトーなこと言ってるわ」と思われるだけですわ。
-
342
匿名さん
>>337
管理費とか積立金とか跳ね上がっちゃいますけど、大丈夫ですか?
-
343
匿名さん
>342
空き住戸の管理費とか積立金は所有者であるデベの負担ですよ。
タワマン自身のコストは高いけど、ほぼ650(正確には占有面積だけど)で割れば高くない。
-
344
匿名さん
管理費が安いのは大規模のメリットですよね。コンシェルジュさんは本当に便利だし。最高のマンションです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
いよいよ、お隣のスーパーの工事が始まりましたね。早く完成してほしいですね(^-^)/
-
-
346
匿名さん
>343
今はね。。。
5年といわれる販売計画が終わっても永年デベが持ってくれるのか?
それに、47年の減価償却期間考えると修繕積み立てが安すぎる気がするけど。
何よりも資産原価は逓減しているのに、5年間お値段据え置きで売れるという幻想もすごい。
-
347
匿名さん
>コンシェルジュさんは本当に便利だし
どういう時にお世話になるんですか?
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
だから安心して購入出来るんやね。
やっぱりマンションは財閥系がええな。
-
350
匿名さん
ここ連日、数台ずつ見学者送迎用のハイヤーが来てましたね。
-
351
匿名さん
棟内見たら皆さん即決されるんでしょうね。
この眺望は本当に凄い!
-
352
匿名さん
>5年といわれる販売計画が終わっても永年デベが持ってくれるのか?
所有している限り支払うことになります。賃貸にして借りた人から徴収という形もあります。
-
353
匿名さん
>眺望は本当に凄い
北 長柄斎場&都島処刑場ビュー
西 公団 ビュー
東 採石場 ビュー
南 ラブホ ビュー
たしかに本当に凄い
-
354
匿名さん
採石場は盛り塩みたいで可愛いですよ。
朝日とセットで神々しさすら感じますよ。
-
355
匿名さん
>353
>354
お前ら心に痛みを感じへんのか?
出来そこないの営業マンよ!!
-
-
356
匿名さん
353はん
あんたのビューは道路目線やろ。中から見てみいや。余りの景色の良さに感動するで!見学拒否されたんなら仕方ないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
でも353さんのご指摘は、客観的事実ですね。
これが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
タワーに住まれている方への質問です。
朝の通勤時は5分でも重要ですが
エレベーターはすぐにくるものなのでしょうか?
やはりエレベーター渋滞などはあるのでしょうか?
-
359
匿名さん
-
360
匿名さん
>359さん
がらがら?だから待つ事は無いのですね。
ありがとうございます。
-
361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
西の公団てぷららてんまのことか。いいながめではないか。
ローレルハイツは分譲マンションやで。
-
363
匿名さん
>361
>これだけのマンションだと、芸能人とかいますか?
残念ながらいません。芸能人はジオグランデ梅田を購入されてますので。
ここは「なんちゃって」高級マンションなのでw。
-
364
匿名さん
>ここは「なんちゃって」高級マンションなので
普通のマンション。
-
365
匿名さん
大阪市に景観条例はないんかいな。
大阪の恥曝し垂れ幕を撤去せよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
368
匿名さん
近くでみると雑居ビルのようで外観も高級には見えませんでしたけど。
西梅田は高級に見えました。エントランスの違いと縦横比、屋上デザインの差か大きいです。
また、あの南側の広場が団地のランドプランのようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
見る目のある人は、この物件は選ばないだろうね。
ちょっと建築を知った人であれば、壁面の天然石タイルの仕上げを見れば、グレードの低さを一発で見抜けるんだけどね。
供用部のあからさまなコストカットも目に付くし、まあ、見る目のある人は絶対に手を出さない物件だね。
-
372
匿名さん
本当に豪華な高級タワーマンションの共用部をご覧になったことがありますか?
例えばパークマンションシリーズなど。
この物件程度で高級とは、ちゃんちゃら可笑しい。
-
373
匿名さん
>ちゃんちゃら可笑しい
パークマンション タワー? 何を言い出すのか・・
無知が背伸びするとこんな恥ずかしい書き込みになる。
-
375
匿名さん
パークタワー梅田
↓
ttp://www.31sumai.com/mfr/K0904
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
>無知が背伸びするとこんな恥ずかしい書き込みになる。
どこが無知なん?
-
381
匿名さん
-
384
匿名さん
-
-
385
匿名さん
パークタワー梅田、超立地良いですね。期待大です!
ttp://www.31sumai.com/mfr/K0904
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
>386
あなたが、冗談にしては悪質でしょう。
三井は不動産業界ナンバーワンの財閥系ブランド。
立地は、阪急梅田11分。
こちらは梅田に歩けない。
雲泥の差は客観的事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>387
梅田まで何で11分も歩かなあかんのや?
冗談キツイで。
-
390
匿名さん
みすぼらしいかどうかは場所で決まります。
色々見すぎて買うつもり少ない人ほど建物がああだこうだ言いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>梅田まで何で11分も歩かなあかんのや?
>冗談キツイで。
最寄の天満駅ですら余裕で11分以上かかるクサレマンションが何を偉そうに
言っとんねん!そっちのほうがシャレにならんわ!
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
最寄り天6なのにそんなに歩くのか…
この立地の魅力はいったい何なのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
高層階からの大川の景色を見たら最高ですよ。
ゴミゴミとした街中のビルばかりの景色とは雲泥の差ですよ。
駅まで歩いて何分か? ばかりが立地ではないと思いますよ。
-
398
匿名さん
-
399
匿名さん
>398
個人の正直な意見に対して訳の分からないネガは止めたらどうですか?
恥を知りなさい!
-
401
匿名さん
個人の正直な意見を言います。
マンションの価値を決める最大要素、立地が悪すぎます。
私は、他の立地のいいタワーマンションを買いました。
ここを買わなくて本当に良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>世間の注目を浴びながらエントランスくぐる生活は結構いいですよね。
>セレブ感を感じられますしね。
世間の嘲笑の目を浴びながらの間違いでは?w
-
404
匿名さん
立地は価値観の違いでしょうね。
私にとってはここの便利さは抜群です。
駅前はゴミゴミしすぎているし値段は高いしいいところ無し!!
それぞれ自分の希望をかなえればいいのでは?
-
405
匿名さん
ここは、幹線道路に面していて、ゴミゴミどころか周囲はリアルに不法投棄のゴミ捨て場だし、
バラックに囲まれてますよね。
まぁそういう環境が便利だという人もいると言う事ですね・・・
-
406
匿名さん
不法投棄ってそんなところ行くこと無いですよ。
別に何の困ることも無い。実生活に影響あります?
バラックもここだけでなくほかにもいっぱいあると思うけど。
それよりもプラス面を評価できました。
ここを良いと思う人はいっぱいいると思いますよ!
-
407
匿名さん
住友の物件だけあって、デザインはかなり良いね。
そのデザインに金つぎ込まれてると言われればそれまでだけど。
-
408
匿名さん
あのダイレクトスカイビューからの大川の眺めは最高ですね。
-
409
匿名さん
401さんは、
「ここを買わなくて本当によかった」ということは、一度は、購入しそうになったということですか?
-
410
匿名さん
ここってデザイン良いですか?なんかオフィスビルみたいで住居としての暖か味が無い。
かといってスマートで洗練されてるかというと、ボテッと太っててぶかっこう。
巨大な黒いナマコのように見えるなあ。それから展望ロビーのデザインもなんか古臭い。
個人的意見ですが。
-
411
匿名さん
>>410
いや、全くその通りだと思いますよ。
こういうのをデザインが良いと言う人って、センスがない人だと思います。
もしかすると、オフィスビルとかに縁がない人が憧れちゃうのかも知れません(笑)
-
412
匿名さん
オフィスビルみたいで生活感が感じられないのがカッコいいんですよ。
東京の高級なタワーマンションに多いデザインです。
一番かっこいいのはシティタワー麻布十番。
ベランダに洗濯物を干すような生活感ありありのマンションなんて、
団地と揶揄されるのがいいところです。
あくまでデザインの話です。
-
413
匿名さん
>オフィスビルみたいで生活感が感じられないのがカッコいいんですよ。
その感覚が既に古いって(笑)。まあ、4~5年前に計画されたデザインだから、その当時の感覚
なのかな。でもその当時でもちょっとダサめだけど。
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
>413
私は↑に例として挙げたシティタワー麻布十番のデザインがかっこいいと思います。
ここは、あそこまでのデザインではありませんが同じ住友だけに、近いものがあります。
低層でも、同じ住友の「ラトゥール」ブランドくらいハイグレードな建物になれば
かっこいいものはあります。
でもそれはタワーマンションのかっこよさとはまた違ったかっこよさです。
ではあなたの言うデザインの良いマンションの例を教えてください。
できればタワーマンションでお願いします。
-
416
匿名さん
同じガラス張りコンセプトなら、CT西梅田はデザインがまぁ良い方ですね。
というよりデザイン性が感じられます。
ここは単にガラスビルなだけで、デザイン性は低いでしょ。
議論の余地もないと思いますけど?
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
住友の名前をたくさん出したら「営業」扱いですか?
発想が安直ですね。本当の営業ならもっと隠すと思いますが。
西梅田もかっこいいデザインだと思いますよ。
住友のマンションはデザイン性では抜きん出ていると思います。
他のマンションはありふれた外観ばかりで特徴がありません。
良くも悪くも、無難なデザインという印象です。
それで、あなたが思うかっこいいタワーマンションの例はまだですか?
タワーマンションなら腐るほどあるのに名前を出せないってことは、
他はもっとデザインで劣っているということではないのですか?
-
419
匿名さん
え?
CT西梅田っていう例を書いてくれてますよ
やたらと攻撃的に熱くなってますが、あなた大丈夫ですか?
-
420
ご近所さん
最近、夜に外から見ると
灯りの点いている窓が少し増えたような気がします。
少しずつですが売れてるんですね。
よかったですね。
イズミヤが起爆剤になったんでしょうか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件