大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 part14
匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん 2011/08/25 07:33:18

    ソフトクローズもついてないキッチンが「上質」とはねぇ。上質の意味が全く解ってない。
    まあ、「本物志向」とか「上質」の意味って、それなりの環境で暮らしてないと解らないもの
    ですからねえ。

  2. 222 匿名さん 2011/08/25 07:35:22

    貧乏人が憧れそうな成金趣味全開のマンション、それがシティータワーシリーズw

  3. 223 匿名さん 2011/08/25 07:38:55

    ここって、オール電化マンションなんですね。だったら私は絶対イヤですね。

  4. 224 匿名さん 2011/08/25 07:39:44

    >222
    書き方が悪いだけで、要するに高級ってことじゃん。

  5. 225 匿名さん 2011/08/25 07:41:42

    >223
    ではさようなら。

  6. 226 匿名さん 2011/08/25 07:41:58

    血の巡りがよろしくないようですね。目に付きやすいところばかり派手にして、
    肝心なところをコストダウンした質の悪い「ハリボテ」マンションっていってるんですよ。

  7. 227 匿名さん 2011/08/25 07:43:52

    今やオール電化マンションっていろいろ問題がありますよね。
    ジオタワー天六やパークハウス梅田はそこらへんもキチンと考えて設計されたんでしょうね。
    やっぱり、企業姿勢が良いんでしょうね。

  8. 228 匿名さん 2011/08/25 07:47:08

    肝心なところが「ソフトクローズ」、「ミスとサウナ」などの備品だなんて
    マンションの評価基準が頓珍漢過ぎる(^^;
    血の巡りがよろしくないようですね。()笑

  9. 229 匿名さん 2011/08/25 07:49:47

    ソフトクローズ省略はこのマンションの手抜きコストダウンの代表例を指摘したまで。
    ちなみにこのマンション、玄関タイルは天然石ですか?高級で上質なマンションなら、
    家の顔である玄関は当然手抜きしてないですよね?

  10. 230 匿名さん 2011/08/25 07:55:52

    ‥‥まさか‥‥塩ビタイルとか‥‥塩化「ビニール」タイルとかじゃないよね‥‥

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
    シエリアタワー中之島
  12. 231 匿名さん 2011/08/25 08:55:09

    >手抜きコストダウンの代表例を指摘したまで

    手抜きと言うのは「しなければならない事を故意に省く事」です。
    コストダウンとは全く別の次元だと思いますが?
    何でもこじつけて考える方ですね。

  13. 232 匿名さん 2011/08/25 08:58:19

    >オール電化マンションなんですね。だったら私は絶対イヤですね。

    せいぜい汚れたガスコンロを頑張って磨いて下さい。

  14. 233 匿名さん 2011/08/25 09:03:39

    >232

     はい。がんばります。そして節電にも目いっぱい協力させていただきます。
     やっぱり自分さえよければ良いという考え方って最低ですもんね。
     

  15. 234 匿名さん 2011/08/25 09:04:55

    で、玄関タイルは天然石?上質マンションさん、早く答えてよw

  16. 235 匿名さん 2011/08/25 09:12:49

    >手抜きと言うのは「しなければならない事を故意に省く事」です。

     ソフトクローズを省くなんて、「しなければならない事を故意に省く事」に
     十分値すると思いますよ。安物マンションなら話は別ですがw。
     こういうところが目に見えない質感の差だと思いますけどね。

  17. 236 匿名さん 2011/08/25 09:31:06

    >やっぱり自分さえよければ良いという考え方って最低ですもんね。
    オール電化とまったく関係ないですけど・・・
    ガスコンロを頑張って磨くのはご自分がそれを選んだ結果なんでしょ。

  18. 237 匿名さん 2011/08/25 12:13:24

    外装にはチンドン屋のような垂れ幕、内装はコスト削りまくり。
    どこが高級マンションなの?

    ちょっと気になったのだけど、
    あの垂れ幕は、ちゃんと管理組合なりに広告費払ってるのかな?
    共有スペースであるビルの屋上・外壁などで広告出す場合は、媒体費用が発生するよね。
    マンションによっては、屋上に携帯アンテナ設置することで維持管理費を安くするところも有るし。

    あれだけの大きさの広告を掲示したら、媒体費用だけで年間数千万以上になるはのでは?
    もし媒体料も払わず、空き部屋だから勝手に。。。とかやってたとしたら悪質だなぁ。

  19. 238 匿名さん 2011/08/25 12:33:40

    ガスコンロの掃除はそんなにみすぼらしいのか?
    危機管理の甘い物件を選択してるほうが、よっぽど間抜けだ。

  20. 239 匿名さん 2011/08/25 14:25:18

    >232
    ガスコンロ磨くって、何時代の方?

  21. 240 匿名さん 2011/08/25 14:47:08

    ソフトクローズのついてないキッチンって何時代のデッドストック?wwwwwwww

  22. 241 匿名 2011/08/25 15:40:37

    ごちゃごちゃ言いなさんな!
    全てが最高はないと思います。
    基本が最高なら良いと思います。

  23. 242 匿名さん 2011/08/25 15:55:17

    >241
    基本って何?
    立地? 居住性? 住人の質? マンションのステータス?

    最高ならここまで荒れてないでしょ。
    最高なら、こんなに長々とネガも沸いてこないし、ポジも涙目で反論しない。

  24. 243 匿名 2011/08/25 21:26:57

    >最高なら、こんなに長々とネガも沸いてこないし
    そんなことはないと思うよ。
    なぜネガが出てくるのか→売れてほしくないから→ある程度売れるマンション、ということも考えられる。
    売れないマンションならネガする必要すらないからね。

  25. 244 匿名さん 2011/08/25 23:29:09

    >なぜネガが出てくるのか→売れてほしくないから

    それも一理有りますが、本当は買いたいけど買えなかったから僻んで、つまり嫌がらせみたいなものかな?

  26. 245 匿名 2011/08/25 23:38:14

    >売れてほしくないから→ある程度売れるマンション、ということも考えられる。

     もう完成して2年近くたっちゃってるんですけど‥‥w

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
  28. 246 匿名 2011/08/25 23:41:45

    なぜネガが出てくるのか→突っ込まれやすい、ダメダメなマンションだからでは?

  29. 247 匿名さん 2011/08/25 23:45:04

    このマンションが最高級と連呼している人に聞きたいのですが、このマンションの占有部分で
    他の新築マンションより高級で、勝っている部分ってどこなんでしょう?是非おしえてください。

    はりきってどうぞ~!

  30. 248 サラリーマンさん 2011/08/25 23:58:16

    ここのネガの人って、実はスミフの営業の人なんじゃない?
    売上不振を理由に社内で無能者呼ばわりされて吊るし上げられてる営業の人が
    腹いせに書き込んでるような気がしますね。細かいところも詳しいみたいだし。
    「こんなに物が悪いマンション、売れるわけないですよ!」って言い訳するために。
    書き込みされてる時間とか見ても、なんだか怪しい。

  31. 249 匿名さん 2011/08/26 00:26:16

    >なぜネガが出てくるのか→突っ込まれやすい、ダメダメなマンションだからでは?
    もっとよく考えてみなよ。
    そんな理由なら単発でのネガレスならするかもしれないけど、自分の時間を犠牲にしていちいち張り付いてまでネガしないでしょ。だってする意味ないから。

    もしこのマンションが400戸売れてるとしたら数としては十分売れてる方なわけで、このマンションがなければその400戸は周辺の他のマンションへ行ってただろうから、ネガ投稿がある=ある程度売れているマンション、というのはありえる話。
    本当に売れていなくて、対抗物件の脅威でもなんでもないようなマンションならこんなに粘着してまでネガする理由ないもんね。
    必死になってネガりまくる理由はただ一つ。売れてほしくないから。これだけでしょう。

  32. 250 匿名さん 2011/08/26 00:29:27

    ↑に補足をすると、売れてほしくないからネガレス→ある程度売れてるマンション、ってことになる。
    もともと不人気のマンションなら、どうせ放っておいても売れないからいちいちネガする必要ないからね。

  33. 251 匿名さん 2011/08/26 00:31:35

    >なぜネガが出てくるのか→突っ込まれやすい、ダメダメなマンションだからでは?
    これを間に受けると、
    「なぜポジが出てくるのか→褒めるところいっぱいの、最高なマンションだからでは?」
    ってことになる。

    >246さん、もちろんこういうことですよね?

  34. 252 サラリーマンさん 2011/08/26 00:34:40

    さらっと400戸売れてるとか書き込んでるけど、にわかに信じがたいですね。
    100万歩譲って400戸売れてるとしても、残りなんと250戸!
    最近発売されたパークハウス梅田の層戸数が全150戸ですから、その数字は凄まじい。
    まだ完成前のマンションならいざ知らず、完成後2年になろうとしている物件ですから。
    売れているとはお世辞にもいえないと思いますよ。

  35. 253 匿名さん 2011/08/26 00:37:33

    そもそも、どこのデベも自社物件のネットでの広告宣伝に非常に力を入れている。
    ネットでの広告はコストパフォーマンスが良いからね。
    さらにコストパフォーマンスを伸ばそうと思ったら、他社物件から客を奪わないといけない。
    だけど表立って他社物件の批判なんてできないから、こんな板でコソコソ批判している。

    そう考えると、他社物件へのネガレスのために一人ぐらい雇っててもおかしくないね。
    ここの管理人も「業界人の投稿が多く見られる」旨の発言をしているしね。

  36. 254 匿名さん 2011/08/26 00:39:37

    >「なぜポジが出てくるのか→褒めるところいっぱいの、最高なマンションだからでは?」
    >ってことになる。
    >246さん、もちろんこういうことですよね?

     その通りですよ!手始めに、このマンションの占有部分で、他の新築マンションより
     際立って優れている所を褒めて見ましょう。さあどうぞ!もちろんあるんですよね?

  37. 255 匿名さん 2011/08/26 00:40:04

    >252
    ライバル社にとっては他社物件の契約率などどうでもよく、数を取られるのが困るのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 256 匿名さん 2011/08/26 00:42:30

    >254
    シティタワー大阪天満:各階24時間ゴミ捨て可能、ディスポーザー有り
    パークハウス梅田:一階まで自分でゴミ運搬、ディスポーザー無し

  40. 257 匿名さん 2011/08/26 00:46:50

    今更このマンションをライバル視してるところなんてあるの?

    同時期に発売されたマンションたちはほとんど完売済みでしょ?

    同じ北区でも、パークハウス梅田やアデニウム梅田のように完売目前のマンションか、
    まだ完成していない、これから発売予定のぴちぴちの新築のジオタワー天六とか三井扇町タワーとか。

    ライバル視どころか、同じ土俵にあげてもらいないんじゃない?w。

  41. 258 匿名さん 2011/08/26 00:53:58

    でもその同時期に発売されて完売寸前のマンションよりも、こちらの方がより多くのお客様に選ばれていますね。

  42. 259 匿名さん 2011/08/26 00:54:57

    >シティタワー大阪天満:各階24時間ゴミ捨て可能、ディスポーザー有り
    >パークハウス梅田:一階まで自分でゴミ運搬、ディスポーザー無し

     占有部でって書いてるのに、日本語が不自由な方ですね。
     まず、各階ゴミ捨て可については、14階建てのパークハウス梅田と45階建てのCT天満では
     全然事情が違います。45階に住む人が毎日1回のゴミ捨て場に捨てに行くのと、14階に住む人
     のそれとは全然ちがう。付いてて便利じゃなくてつけざるを得ない、つけなきゃ行けない仕様。
     それからディスポーザーについては最近の新築でついてないのって、パークハウス梅田と
     メガシティータワーぐらいしか思いつかない。ほとんどのマンションについてるので、
     際立って勝ってるとはとても言えないね。反論ある?

  43. 260 匿名さん 2011/08/26 00:56:21

    >でもその同時期に発売されて完売寸前のマンションよりも、こちらの方がより多くのお客様に
     選ばれていますね。

     はぁ~あ?どこが~?

  44. 261 匿名さん 2011/08/26 01:04:28

    >占有部でって書いてるのに
    なぜ専有部限定?
    マンションの価値は専有部だけで決まるのですか?w

    > 45階に住む人が毎日1回のゴミ捨て場に捨てに行くのと、14階に住む人のそれとは全然ちがう。
    そんなことないと思うけど?
    どっちもエレベーターで行くんでしょ?階段で行くのなら話は違ってくるけどね。

    >それからディスポーザーについては最近の新築でついてないのって、パークハウス梅田とメガシティータワーぐらいしか思いつかない。
    大阪市外まで範囲広げていいんなら、ディスポーザー付いてないマンションなんていくらでもあると思うよ。
    今思いついた例えでは、パークハウス千里中央とかね。

  45. 262 匿名さん 2011/08/26 01:07:28

    コストダウンマンションの代表格、エスリード系列はほとんどディスポーザー付いてないんじゃない?

  46. 263 匿名さん 2011/08/26 01:09:17

    >>258
    >でもその同時期に発売されて完売寸前のマンション

    笑うところですか?
    誰もそんなこと言ってないと思いますよー
    同時期にたくさん発売されていましたが、大多数のマンションはとっくに完売してますよね
    完売寸前ってw

    勝手に他を販売中みたいに巻き込まないでくださいよ

  47. 264 匿名さん 2011/08/26 01:11:39

    >263
    そりゃ規模が小さけりゃ早く完売するのは当たり前でしょう。自慢にはならんよ。
    300戸以上のマンションで竣工後1年以内に完売すればかなりいい方だけど。

  48. 265 匿名さん 2011/08/26 01:12:45

    >>258
    あ!
    落ちこぼれの中の最下位決定戦では、このマンションは勝っているという意味だったんですかね?
    それならまぁ了解です!
    でも世の多数の人は、最下位じゃないかどうかなんていう低次元のミクロの差なんて評価しませんよー

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 266 匿名さん 2011/08/26 01:14:04

    >付いてて便利じゃなくてつけざるを得ない、つけなきゃ行けない仕様。

    屁理屈ばかりですね。みんな45階に住んでいる訳じゃないですよ。
    じゃあ45階建ての14階以下に住んでいる人は貴方の言うパークハウス梅田よりは便利だってことですね?

  51. 267 匿名さん 2011/08/26 01:15:47

    >265
    数が売れている(400戸)=より多くのお客様に選ばれている

    何も間違いはないと思うけど?

  52. 268 匿名さん 2011/08/26 01:23:37

    同時期に販売していたマンションの販売戸数ってここより少ないんですか?
    そんな訳ないですよね。
    1案件につき平均200として、2案件で400ですよ。
    たったそれだけでも、ここ以上の数が選ばれていますよ。
    小学生でも分かる簡単なことでしょう…。
    いくら夏休みでも酷過ぎる。

  53. 269 匿名さん 2011/08/26 01:25:22

    >そりゃ規模が小さけりゃ早く完売するのは当たり前でしょう。自慢にはならんよ。

     規模が大きけりゃ完売しないってのも自慢にならないですねw。
     マンションの資産価値は 築年数による所も大きいですから、
     販売が長びけば長びくほど、売れ行きはさらに落ちていきますからねぇw。
     

  54. 270 匿名さん 2011/08/26 01:28:55

    >No.267

    さりげなく400戸売れてるような書き込みですが、信じられません。あの垂れ幕の多さをみるとw。
    そんなに売れてるなら、売り上げ数を公表するはず。現にメガシティーはしてるからね。
    ここは売れてないから、正式売り上げ数を公表できないんじゃないですか?w

  55. 271 匿名さん 2011/08/26 01:33:03

    >なぜ専有部限定?
    >マンションの価値は専有部だけで決まるのですか?w

     一番重要な部分だからに決まってるでしょ?それともエントランスロビーで寝泊りするの?www。
     結局占有部分は他のマンションより優れているところは無いってことでOK?
     ディスポーザーは、同価格帯ほとんどのマンションについてるので、差別化にはなりませんよw。

  56. 272 匿名さん 2011/08/26 01:36:45

    >一番重要な部分だからに決まってるでしょ?

    へ??
    笑うところですか?
    っていうか心配になってきましたが、大丈夫ですか?

  57. 273 匿名さん 2011/08/26 01:52:20

    >268
    いつの間に
    周辺マンション連合体 vs シティタワー天満
    になったんだ?w

    周辺マンションを全部足せばここより多いに決まってるやんw
    要するに一つ一つのマンション単位では、契約数はここに適わないってことでしょ?

  58. 274 匿名さん 2011/08/26 01:58:23

    >一番重要な部分だからに決まってるでしょ?それともエントランスロビーで寝泊りするの?www。
    リビングよりも寝室の方が重要なんですね、分かります。

  59. 275 匿名さん 2011/08/26 02:00:22

    やはり、他のマンションの方が選ばれている数が多いってことですね。
    しかも他のマンションの方が選ばれない数も少ない。
    良いとこなしかよ・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 276 匿名さん 2011/08/26 02:03:38

    ここより個数が多いマンションが市内には無いから絶対数で比較なんかできないでしょ?

    1棟のマンションには条件の良い部屋と悪い部屋が両方存在します。方角や階数等。
    したがって、少ない戸数で悪条件の部屋も含め全戸完売したマンションと、
    戸数の多いマンションで、条件の良い部屋のみが売れている場合とは比較にならないんです。
    悪条件の部屋も売り切った小戸数のマンションのほうがよっぽど良いマンション、支持された
    マンションという事です。
    このマンションは半数近く在庫があるそうですが、おそらく条件の良い部屋から売れてるでしょう
    から、残りの半分は条件の悪い部屋ばかりという事です。

    条件が悪く、築年数も経っていて、かつ在庫が多いマンションの将来は‥‥
    幼稚園児でもわかりますねw

  62. 277 匿名さん 2011/08/26 02:14:39

    戸数の少ないマンションの場合、早期完売するのは当たり前で、何年で売り切ったかによるでしょう。
    650戸のマンションが完売するのは、100戸のマンション6.5棟が完売するのと同じ。
    100戸が1年で完売だと、単純に考えて650戸では6.5年。少なく見ても5年くらいはかかるでしょう。
    100戸規模で1年で完売するところはなかなか無いんじゃない?

    とすると、ここもそんなに悪いとも思わんけどね。

  63. 278 匿名 2011/08/26 02:16:13

    アワーズ程度のレベルでもディスポーザーは付いているんですよ。パークハウスがそんなディスポーザーすら付けていないのは、全般的にケチっているとしか思えず、建物や設備はアワーズ以下で梅田徒歩のイメージだけで売っているのでしょう。

    タワー高級指向の人にとっては、パークハウスはきっと検討外で、パークハウスはシティタワー天満の敵ではない気はします。

    むしろシティタワーの敵というか、お客を奪うのは、同じエリアで手頃価格のアデニウムとか、駅直結のジオタワー、エリア違いだけど高級(ぽさ)を売りにするクレヴィアタワーではないでは?

    私は近所の賃貸に住んでいますが、住みやすい庶民的な感じが好きなので(貧乏臭さが身についてる)、高級なシティタワー天満はハナから検討意識外で(すみふにも相手にしてもらえないと思う)、アワーズやセントプレイスあたりで満足できそうです。ディスポーザー付いてるし(笑)。

    しかしシティタワーはエントランス出たらいきなりヴィーク南堀江の看板広告あるんですね。ヴィークにはライバル視されてるんですね!

  64. 279 匿名さん 2011/08/26 02:24:44

    >>277
    ほんとうにそんな風に思っているのなら、マンションに関わるのは止めておいた方が
    自分のためだと思いますよ。

  65. 280 匿名さん 2011/08/26 02:39:28

    今現在、日本のマンションの資産価値は、築年数による所が大きいですので、
    5年も掛けて販売するという計画自体がおかしいです。何故なら、5年目にこのマンションを
    購入すれば、購入した途端に築5年のマンションの資産価値となってしまうからです。

    もし5年掛けて販売する計画だとすると、新築時に条件の良い部屋(南向き、上層階等)に
    相当な利益を乗っけて割高で販売し、売れ残った条件の悪い部屋を格安一括で業者等に
    販売し、アウトレット価格なり、賃貸なりに捌いてもらうという算段で、帳尻を合わせる
    という方法はあります。ただし、これは販売側にメリットのある販売計画で、購入者側は
    相場以上の割高で売りつけられる訳ですから、損ですよね。もちろん可能性の話で、
    このマンションがそうかどうかは分かりませんが。

  66. 281 匿名さん 2011/08/26 03:02:56

    >279
    選ぶ側の立場に立ってみては?
    マンションの内容ではなく、総戸数の大小を見て選ぶ人はいませんよね。
    つまり内容が同じマンションが二つあれば、総戸数がどうであれ客は同じ数ずつ分散することになります。

    総戸数が多いとそれだけ完売に時間がかかるの、お分かりですか?

  67. 282 匿名さん 2011/08/26 03:26:16

    >281
    その考えムリがない?同じ内容のマンションなら、総戸数も同じですよ。総戸数も選択要素なので、
    均等に分散するとは限りません。実際に見学者数とか情報ありますか?

  68. 283 匿名さん 2011/08/26 03:45:13

    住友は総戸数に限らず直ぐに売り切る事は無いので、
    ここが多いからとか人気が無いとかでは無く、こんなもんなんでしょう。
    それでも400件以上は売れているらしいから対したもんじゃないのですか?

  69. 284 匿名さん 2011/08/26 04:35:55

    >総戸数も選択要素なので、均等に分散するとは限りません。
    総戸数以外同じ内容のマンションが二つあったとしたら、どちらかといえばむしろ総戸数の少ない方を選ぶ人の方が多いと思いますけどね。
    それともこのマンションを選んだ人の大半は、総戸数の多さに惹かれて買ったのでしょうか?

  70. 285 匿名さん 2011/08/26 06:07:09

    半分でも325戸だからな。大規模だわな。

  71. 286 匿名さん 2011/08/26 08:50:35

    マンションの売れ行きは割合で見ないと。
    総戸数650戸もあれば、当然条件の良い部屋も絶対数では多い訳ですよ。

    例えば日本のマンションで人気の有る方角は順に南、東、西、北です。
    650戸を単純に4で割ると、南、東向きの部屋は325戸。
    たとえ人気の低い西、北向きが1件も売れなくても325戸は売れるという計算になります。

    ではここで同じ条件の300戸のマンションがあったとしましょう。このマンションには
    人気の低い西、北向きが150戸もあります。しかし完売となるとこの人気の無い、条件の
    悪い150戸も売り切ったということになります。条件の悪い部屋でもそのマンションが
    欲しい世帯が150世帯もあったという事です。

    総戸数が多ければ、それだけ条件の多い部屋が絶対的に多いわけですから、
    やはり売れ行きを図るのはそのマンション全体における割合です。

    したがって、もしこのマンションが300戸しか売れてなかったとしたら、
    やはり売れ行きの悪い、人気の無いマンションって事になるんです。

  72. 287 匿名さん 2011/08/26 09:00:03

    このマンションを擁護している人は、相対的に物を見ることができない人たちなんですね。
    派手な目くらましにコロッと騙されちゃうような人が多そうです。

  73. 288 匿名さん 2011/08/26 10:08:16

    このマンションをネガしてる人は、本物の価値がわからない人ばかりなんですね。
    もっと本質を研究したらいかがですか?

  74. 289 匿名さん 2011/08/26 10:23:17

    言わんとしてることは分かります。
    マンションの本質は立地がほぼ全てですからね。
    残念ながら、川端の悪立地に何を積んでもごまかせないという現実。
    辛いです。

  75. 290 匿名さん 2011/08/26 10:29:17

    おっしゃる通り。

    マンションの最重要ポイントの立地が、さいあ○なんで、他のタワーマンション買いました。

  76. 291 匿名さん 2011/08/26 11:51:12

    っていうか、完成後2年近くたって、3桁の売れ残りを抱えた時点で、
    どんな言い訳しても、世間は「不人気、売れ残りマンション」って思ってますよw。

    それを「優良在庫」だの「5ヵ年販売計画」だのって苦しい言い訳するから
    ますますからかわれ、嫌われる。

    素直に「大量に売れ残って困ってまんねん(泣)。安くしとくさかい、こうてんか~」って
    世間様にお願いすればいいのにw

  77. 292 匿名 2011/08/26 11:52:59

    >286
    ん??

    その理屈で言うと、ここは人気の無い部屋が325戸もあってそれらを全部売り切らないと完売しない。
    かたや、100戸のマンションなら人気の無い部屋が50戸しかなく、それを売り切れば完売に至る。

    どう考えても100戸のマンションの方が完売までのハードルは圧倒的に低いんですが??

  78. 293 匿名さん 2011/08/26 12:46:04

    すんまへん 偏差値37なんで算数が・・・

  79. 294 匿名さん 2011/08/26 14:06:58

    要は、大量の売れ残りがあって、完売には5年くらいかかるということ。

  80. 295 匿名さん 2011/08/26 14:07:57

    すみません。偏差値73で、数学専攻ですが、理論がわからん。

  81. 296 匿名さん 2011/08/26 14:41:59

    臭気、治安、地歴問題なし。

    いいじゃないかな。

  82. 297 匿名さん 2011/08/26 15:27:11

    >No.292

     頭悪すぎ。絶対数を見るか総対数を見るかって事。

     総戸数が650戸あるマンションの、条件の良い部屋を300戸のみが売れたのと、

     総戸数が300戸あるマンションの、好条件の部屋も、悪条件の部屋も含め完売して 
     
     300戸売れたのでは、その重みが違うという事だ。

     650戸のマンションの300戸はすべて好条件の部屋だから売るのは簡単。

     しかし300戸のマンションはそのうち150戸は悪条件のため、売るのが難しい。
     
     同じ300戸でも後者のほうがすべて売り切るのは難しいという事。
     

  83. 298 匿名さん 2011/08/26 15:43:30

    ↑ちなみに、この話はCT天満は完売していないが、300戸も売れてるので、
     他の戸数が300戸以下のマンションが完売するよりよっぽど売れているほうだという
     レスにあてたものなのであしからず。

  84. 299 匿名さん 2011/08/26 20:15:27

    なんであろうが完売まで5年かかりそうなマンションじゃ買ってから人に言えない。

  85. 300 匿名さん 2011/08/27 00:26:31

    300っ!

  86. 301 匿名さん 2011/08/27 01:56:06

    仮に300戸売れてるとしても、完成1年以上前から販売は開始されているので、
    3年かけて300戸しか売れなかったとなるとかなり売れ行き悪いよね。
    販売開始後4ヶ月程度で完売目前のパークハウス梅田とはえらい違い。

    まあ、パークハウス梅田は超好立地でありながら、無駄な共用スペースをてんこ盛りにして
    デベの子会社に管理費がっぽり吸い取らせるような「骨までしゃぶる」商法とも無縁。
    しかし、最も大切な居住スペースは「アウトポール設計」「浴室窓」「ミストサウナ」
    と基本設計は完璧。「玄関タイル天然石」「キッチン天板御影石」「キッチンソフトクローズ(笑)」
    と上質なしつらえ。

    まあ、奇跡のマンションといってもいい、パークハウス梅田に
    どこぞの辺鄙な川沿いに建ったハリボテマンションがかなうはずはないがw

  87. 302 匿名さん 2011/08/27 05:10:59

    300しか売りに出してないだけ。住友は中々売らないよ!

  88. 303 匿名さん 2011/08/27 05:46:59

    いやいや尻尾振って売ってくれるよ

  89. 304 匿名 2011/08/27 06:25:18

    だから残りは250戸だって! 頑張れ住友


  90. 305 匿名さん 2011/08/27 06:40:54

    そろそろあの広告幕の効果で客が集まって来てるんやないか?
    年内には完売しそうな雰囲気やな。

  91. 306 匿名さん 2011/08/27 06:55:59

    先日、商店街の近く(三井住友の辺り?)で
    ここの看板持ってるサンドイッチマン見たぞ(笑)

    銀行に来る金持ってそうな奴目当ての客引きか?

  92. 307 匿名さん 2011/08/27 07:30:28

    そやなぁ ジオも空気読めん価格出して来たからな。
    みんなこっち買うやろ普通?

  93. 308 匿名さん 2011/08/27 08:11:36

    ↑ジオはすぐに価格修正してきてますよ。柔軟に対応できる企業体質なんでしょうね。

  94. 309 匿名さん 2011/08/27 08:35:24

    又、ウサギ小屋の出来ない営業マンが懲りずに張り付いてるな。

  95. 310 匿名さん 2011/08/27 08:42:57

    ウサギ小屋=奇跡のマンション 完売目前!

    一緒にされちゃ困る

  96. 311 匿名さん 2011/08/27 09:23:44

    川沿いのウサギ小屋タワマンに住むウサギが、ジオとパークハウスを必死になってけなす姿は、滑稽だね。

    250羽のウサギが早く捕まるよう、お祈り申し上げます。

  97. 312 匿名さん 2011/08/27 09:36:45

    さて、ウサギ狩りでもするかって輩が増えて、治安悪くなりそう。

  98. 313 匿名さん 2011/08/27 10:12:54

    ジオからすればここもウサギ小屋なんだけどね。100平米もないマンションが偉そうにw。
    付け加えて言うと、パークハウス梅田より狭い部屋も多数あるんだけどね、CT天満にはwwwww

  99. 314 匿名さん 2011/08/27 10:33:16

    650もあるんやから、当たり前や!
    今は広告でじっくりお客引きつけとる時期。
    引きつけて引きつけてから、ガツンと販売するんとちゃうか?
    ジオのお客もあの価格見て流れるやろうしな。

  100. 315 匿名さん 2011/08/27 10:39:28

    最高のマンションなのに他のマンション動向に左右されるんですねぇ…

  101. 316 匿名さん 2011/08/27 10:56:41

    現在Part〈14〉ですか・・・
    ちなみに、このサイトでの最高Part数っていくつなんでしょうかねぇ。

  102. 317 匿名さん 2011/08/27 11:02:00

    ↑甘いよ。
    東京で「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part34」のスレを見つけました(笑)

  103. 318 匿名さん 2011/08/27 11:23:49


    東京・品川区WCT
    ワールドシティタワー
    関連スレが最多では。

  104. 319 匿名さん 2011/08/27 11:30:16

    ↑訂正
    東京・港区WCT
    ワールドシティタワーズ

  105. 320 匿名さん 2011/08/27 12:06:17

    どうも二千戸もあるみたい。

    650なんて楽勝や!

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円予定~5,698万円予定

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸