匿名
[更新日時] 2011-09-30 22:59:58
シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産
こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
490
匿名さん
久々覗くも同じレスの繰り返し( ´ ▽ ` )ノ
検討中の方は、繰り返しのレスやってますんでまたループかと思う時点でこちらを見る必要がないですよ(^-^)/
住民さんも営業に釣られないほうが良いっすよ。
相手は金もらって書き込んでるプロやから、口ではなかなか勝てないよ( ´ ▽ ` )ノ
-
492
匿名さん
↑立地および築年数で大きく劣っている以上、同じ価格帯では絶対に流れてこない。
ここでドカンと大安売りか?だったら可能性もあるかもね。
-
493
匿名
あ、そうそう。100万歩って何kmぐらいなん?
何日かかるのか楽しみー
-
494
匿名さん
↑ここが完売するよりは早いと思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
496
匿名さん
-
497
匿名さん
マンション購入を検討していて色々な掲示板覗いていますが、ここは陰気な外観で、中は廊下が臭くて風の通りが悪く洗濯物も布団も干せず・・・なんだか不健康な暮らしになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>住民さんも営業に釣られないほうが良いっすよ。
>相手は金もらって書き込んでるプロやから、口ではなかなか勝てないよ( ´ ▽ ` )ノ
この程度の書き込み素人でも十分できると思いますよ。ついでにここでポジってるのは
住民じゃなくて営業でしょ?「口でかなわない」んじゃなくて、「真実を言われたら負けを
認めざるを得ない」の間違いだよね?
-
500
匿名さん
完成から評価価値が下がっているので
新築から2年経過してるわけだから
価格は下げて販売してるでしょうか
でもマンションの寿命が縮んでいるわけですからで
割引でもなんでもないよね
それにけち付ける住民っているかなぁ??
まぁそんなに割安ではないでしょうが…
とにかく早く売らなきゃデペさん給料上がらないんじゃない?
私は北区希望ですがどれだけ安くなっても
立地条件で始めから外れてます
-
502
匿名さん
現在売っていないのですか?
売れていないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
504
匿名さん
>次期は即日完売狙いで来そうやんかw。
無理です。残念ながら。最上階の中古、4400万と超お買い得なお値段で、築浅なのにいまだ売れて
ませんから。これがこのマンションの人気の無さの象徴、バロメーターです。
-
505
匿名さん
中古で4400万円は割高でしょう?だから売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
↑という事は、このマンションの最上階はもう4400万の価値も無いという事ですね。
築2年で資産価値がここまで暴落したんですか。
つくづくリセールバリューの大切さを思い知らされますね。
-
507
匿名さん
極端やな。部屋の広さも方角もあるだろうに。。。
何を言ってもケチつけたいのね、ここのアンチは。。。
かわいそう。
-
508
匿名さん
最上階で4000万の価値も無いタワーマンションのどこが高級なの?
激安タワーマンションじゃんw。
-
509
匿名さん
61.62㎡、東向き中住戸で4480万円ですね。
坪単価240万。中古でこれは全然安くないでしょ。
専有面積を書かない、4480万→4400万→4000万ってシレーと偽る。
最上階ということだけはやたらと強調。
ネガの人、姑息すぎww
-
510
匿名さん
確かにこのマンションで坪単価240万は高すぎだよね。だから長い間売れない。
築2年、最上階という事を考慮して坪単価160万あたりが妥当な線。
-
511
匿名さん
確かにリビングの開口部も狭いし、最上階というか高層のメリットがない物件ですよね。
可哀そうだけど、そりゃぁ売れないわ。
-
512
匿名さん
自己評価と世間一般の評価が著しく乖離している良い例ですな。通常最上階は希少価値が高いので、
多少割高でもすぐ捌けるものだが、市場価格より極端に高額だとなかなか売れない。
売り出し価格はいくらでも高くつけられるが、購入者がいなければ意味が無い。
-
513
匿名さん
高級マンションだから仕方ない。
どんなマンションでも最上階ペントハウスみたいな富豪ターゲットの住戸はけっこう売れ残る。
この世の中、庶民の方が圧倒的多数だからね。
釣ってみた。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件