京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「コンフォ−ル四条東洞院」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸駅
  8. コンフォ−ル四条東洞院
物件比較中さん [更新日時] 2010-05-27 23:44:35

京都の中心に多くのマンションが建っていますが、ここはいかがですか? 情報がございましたら、教えてください。

[スレ作成日時]2007-10-31 15:05:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンフォール四条東洞院口コミ掲示板・評判

  1. 24 匿名さん

    とても凝ったマンションですよね。
    いわゆるオプションは設定されず、希望することを色々とやって頂けることに
    驚きました。しかも元々かかるであったろう費用を引いて下さるので良心的?
    なのかな、と。
    四条東洞院はお部屋によってはトランクルームのあるところもあるようです。
    使用料が無料だそうなので考えようによってはお得なのかもしれませんね。

  2. 25 匿名ちゃん

    確かに凝った造りのマンションだという印象は受けましたね。

    これからも、マンションは建ち続けるのでしょうが、あまりお金のかかったマンションは
    期待できないですもんね。
    これだけ色んなものが値上がりしているのですから、中身をちゃっちくしないと、
    原価を削れるところって無いですもんね。

    あれだけの仕様と設備は今後期待できないなあと主人と話していたところです。
    って事は、立地的に高額とは言えど、頑張って購入すべきですかね。

    将来的に転勤になるかもしれないので、賃貸に出す事も踏まえて考えると、
    やっぱりこの場所なら心配ないなあ・・・

    っと、ずっと考えています。

    どなたか、購入された方はいらっしゃいませんか?

  3. 26 匿名さん

    契約した者です。
    「マンションは立地で選ぶ」という点では間違いないと思いますし、
    他のモデルルームも見て回ったけれど、中では一番だったと個人的には思います。
    将来的に売却、賃貸に出すにしても資産価値が大幅に目減りしたり、借り手が中々
    つかないというのでは困ります。

    私どもの家でもかなり購入には迷いました。
    最終的には単純な動機なのですが、こんな家に住んでいるんだから頑張ろうと
    思うことのできる家というのも意外に大きな要因になりました。

  4. 27 匿名ちゃん

    契約者さん、ご意見ありがとうございます!!

    やっぱりみなさん考えられる事は一緒ですね。
    今まで私たちも、あちこちモデルルームに出向き見学してきました。
    業者さん泣かせのお客だったと思います(笑)

    でも、このマンションは、大丸の駐車場だった時から見ていた場所だったので、
    なんとなくご縁を感じてしまいます。勝手な思い込みと主人に笑われていますが・・・

    契約者さんの「こんなマンションに住んでるんだから頑張らなきゃ!」って言葉に
    背中を押された気がします。

    今まで見てきた中で、共用部分が贅沢なところってあまりなかったんですよね〜。
    ここなら、毎日その贅沢感を味わいながら生活できますね

    気持ち固まってきました。契約者さん、アドバイスありがとうございます。
    もしご一緒に入居する事になりましたら、よろしくお願い致します。

  5. 28 匿名さん

    >27さん
    26です。
    もし、ご一緒に入居することになりましたらこちらこそ宜しくお願い致します。

    お役に立てるかどうかはわかりませんが、何かお聞きになられたいことなど
    ありましたら、言って下さいね。


    私たちは今でも色んなマンションのモデルルームへ行ってます。
    契約することはまずないのに本当に業者さんにとっては迷惑ですよね(笑)
    でも、こんな部屋にしたいとかイメージが膨らみます。

  6. 29 いつか買いたいさん

    私の疑問は、本当に環商事が大丈夫かです?資本金も過小でいろんな物件を提供。一方コンフォールマンションを大々的にやられていますが、お池の売れ残りや、今回の四条にしても?? ゴディバのチョコレートをやっている場合では無いのでは。テナント物件も賃貸ではなく売りに出されたようにも聞いてますし。山科の物件の回収も結構大変のようですし。建設中に倒産した場合どうなるのですか?

  7. 30 匿名さん

    確かに最近、名前を知っているような不動産会社も倒産していますね。
    一応、契約した際に払い込んだ金額は保証会社(環商事とは全く資本関係もない第三者)が
    保証してくれるそうです。これはどの新築物件を購入しても同様なのではと思います。
    ただし、楽しみにしていた物件が入られなくなったりすると精神的なショックは免れなさそうですが・・・。

  8. 31 匿名

    ずっと悩み続けて、結局購入するのを諦めました。
    アドバイス下さった匿名さん、ご親切に言って下さったのにごめんなさい。
    匿名さんは変わらず、来年の引渡し待ちですよね?

    マンションの現地前を通る度に、どんどん出来上がってきているので複雑な思いで見上げています。

    この掲示板は、きっとこれからも拝見すると思うのですが、たまに前向きに考えている気持ちを、へし折られる様に感じることがあります。

    あくまでも、購入するのは個人の判断ですから、他人に批難されても自分が満足してたらいいんですけどね。

    匿名さんは、ステキなお部屋にお住まいになると思っています。

    ありがとうございました。

  9. 32 契約済みさん

    私も悩みました。実はイーグル...六角に決めました。まずは南面の比較。価格。そして周りの環境です。ここはあまりにも人通り多く、週末は大変。特に東向き低層は大変。一度土曜日か日曜日13時頃に居るとお分かり。仕上げ、内装はきっとイーグルよりいいでしょう! また南面のマンションのベランダ小さく、日差しが入らず。眺め?です。周りに建物多すぎ。北向きがどうしてそんなに高いの? ちなみに、烏丸御池(新風館前)に海外資本の豪華ホテルが建つらしく、三条に近いほうがこれからは良いようです。お池も今後ブランド通りとして変化しそうで、そちらに近いほうに決めました。 環の方々にはいろいろと進めていただいたのですが。でも便利なところですよね。

  10. 33 ご近所さん

    言われる通り、非常に人の多いところで車の離合は大変です。週末は大変ですが買い物だけは便利です。はっきり言って北向きが高いのは私にも理解できません。売れ残る?いや今から値引き交渉ができるのでは。イーグル? テナントが楽しみですね。南向きなら価格は良心的。しかし東、北向きはお勧めできませんかね。 はい、確かに御池烏丸プロジェクトでホテルが立ちます。相当な大きさで、45mですから10階以上。高級ブランド店も来るそうです。何もかも丸秘??ですから。今後は三条、御池通り、烏丸御池が中心となっていくでしょう。間違いなし。他のプロジェクトも??あります。結構2011−2012は楽しみです。6億のマンションはやりすぎ。これはほぼ分割で2億台に決定です。そこならイーグルの方が価値あるかも。 環さんがんばって!

  11. 34 匿名さん

    色んなプロジェクトが進行しているのですね。
    とはいえ、やはり好みではと思います。
    京都内だけでを考えると御池通も烏丸御池も本当に便利な場所ですが
    私自身、阪急電車を利用したり、新幹線を利用したりする機会が多い
    者にとっては四条烏丸ほど便利な場所はありません。
    (個人的な意見なのでご批判はご容赦願います。)
    人によって価値観も違うし、将来のことはわかりませんが、やはり
    京都の中心は四条烏丸で変わりはないと思います。

    それにしてもどこも高額物件のオンパレードですね。

  12. 35 ビギナーさん

    ご心配の通り、環商事破産したようですね。本日11月17日裁判所の決定が下りたようです。
    工事は止まりました。弁護士は大阪の小松法律事務所。

  13. 36 匿名はん
  14. 37 マンコミュファンさん

    ご愁傷さまです。

  15. 38 ビギナーさん

    契約された方って手付け払ってたんだろか?
    工事の状況を見てるとまだ先なのかな。そうであって欲しいね。気の毒すぎる。

  16. 39 地元不動産業者さん

    契約している方は当然手付金を入れられていると思いますよ。
    ただ、『手付金保証』はしていると思いますので、
    保証書がある人はそれをもって手付金の返還が出来ます。

    ただ、欲しいと思ってる人には痛いですね。
    破産手続きなので、ゼネコンが引き続き施工・販売をするかわからないでしょうから。

  17. 40 匿名さん

    ここの倒産で西松建設もかなりの被害を受けそうらしいですね。

  18. 41 匿名はん

    いつまで経ってもショールーム前で勧誘してるし、CMも打ってたし。
    売れてないんだろなとは思ってた。派手にやりすぎたな。
    契約してた人は手付金返還はあっても、気持ちを切り替えて次の物件を探さないといけないのが辛いね。子供の学校やらも考えて購入してるだろうしね。

  19. 42 住まいに詳しい人

    こうなってしまうと向こうが持っている個人情報がちゃんと保管されるか、心配ですね。
    資金回収業者がサーバーやデータベースごと持っていったら、どこかの業者に転売されるかもしれません。
    個人情報も(特に資金関係)たくさん蓄積しているでしょうし、、、
    いくら個人情報保護法があっても、会社あっての遵法ですから、怖いですね。

  20. 43 不動産購入勉強中さん

    手付は5%以上入れてないと保全されません。
    保全証書はお持ちでしょうか?中小や横文字の
    売主は軒並みヤバイ気配ですね。

  21. 44 匿名さん

    途中まで建っているけれど、マンションを建ててしまうという話には
    なることはあるのでしょうか。
    西松建設さん、環商事の工事を2件持っているとありますね。
    売買手付金返還債務の連帯保証も行っているようですが、痛手ですよね。

  22. 45 匿名はん

    建ててしまわないことには、マンション自体の新しい買受先も決まらんだろうしね・・・。
    西松が買い受ければ一番手っ取り早いんだろうけど、西松もすごい債務を背負うことになるんじゃないのかね。

  23. 46 匿名さん

    ここを購入していて、入居予定だった人はどうするのでしょうか?このまま最後まで建設されたとしても竣工が遅れるのは必至ですね。手付金が返ってくるなら他のマンションを探すのでしょうか?

  24. 47 周辺住民さん

    今日、前を通ったら、建物は西松建設の管理下になってました。
    MRもしまってたし。

  25. 48 匿名さん

    西松建設はどうするのでしょうね。
    このままだと回収できないから、売主になるか売主を探して建てて売る
    のでしょうか。
    半分弱の戸数は契約されていましたよね。

  26. 49 ザビ

    勿論、引き続き建築されますよ、

    でも、元々十軒ほどしか売れてないようですよ。

    間取りも悪いので、買い手も付かないでしょうけど、、、

  27. 50 匿名

    ここのマンション、その後どうなったんですか?

  28. 51 匿名さん

    西松建設は何や悪いことがバレたみたい。踏んだり蹴ったりやな。

  29. 52 匿名はん

    今日も前を通りましたが、全くメドがたっていない様ですね。

  30. 53 匿名はん

    これには驚いた

  31. 54 匿名さん

    メドがたってないってことは、建築途中でストップ?契約されてた方達どうされたんでしょう?

  32. 55 購入検討中さん

    私も気になりますね。
    資料頂いてまさに検討していた物件でした。
    まさか倒産するなんて・・・・・・。

  33. 56 匿名さん

    室町の栄泉不動産も仲間入り!!

  34. 57 ご近所さん

    工事はストップしたままのようですね。
    西松建設オリックス不動産も手が回らないんですかね。

  35. 58 匿名はん

    >>56
    カノン室町四条のデベよな

  36. 59 匿名はん

    >>58です。

    違いました。すいません。
    カノン室町四条の事業主はONSHINだった

  37. 60 匿名はん

    工事…ストップしたままですね。
    場所は良かったのに、残念です。

  38. 61 匿名さん

    そろそろ動きがありそうです。

  39. 62 匿名希望さん

    どういった動きでしょうか?

  40. 63 匿名はん

    その後どうなってるんでしょうか?

  41. 64 不動産購入勉強中さん

    ネット検索だけの結果ですが、全く動く気配がありません。

  42. 65 匿名はん

    工事がストップしてるんですか?

  43. 66 匿名はん

    このマンションは今現在どうなっているのでしょうか。
    工事中断のままですか?

    今日現地をついでに見に行こうと思っていますが、事情に詳しい方いましたら
    よろしくお願いします。

  44. 67 匿名はん

    現地に行かれてどうでしたか?

  45. 68 匿名さん

    一切進展ありませんよ。

  46. 69 匿名はん

    66ですが、現地に行ってみました。
    そのまま放置状態でしたね。
    なにやら弁護士らしき人たちの連名文書が貼ってあり、それによると勝手に敷地内に入るべからず的な事が
    書いてありました。
    それよりも今の現状を記したものが一切なかったので、そこまで手が回らない程だということが分かりました。

  47. 70 匿名さん

    先月に債権者集会が開かれたようですね。
    何か進展はあったのでしょうか。

  48. 71 ご近所さん

    中止して取り壊しって話が出てますね。
    外郭は6階位まで工事進んでるので「もったいないね~」って声も聞きましたが、
    これだけ長期間放置後だと再開するにしても問題ないんですかね。

  49. 72 匿名はん

    >>71
    取り壊しですか。
    びっくりです。しかし、
    こういう倒産、占有された物件は街中に結構ありますね(賃貸含め)

  50. 73 匿名さん

    もったいないですね。このまま続けると、高さ制限は昔のままで建てることが
    できるのでは? 建てかえるとかなり低くしないといけなくなりますよね。
    高級マンションもイーグルコート京都六角を考えると売れなくもないでしょうに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プレディア京都桂御所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸