正面玄関の件が気になって昨日現地を見に行きました。
プラウドプリアージュという文字の入った正面の三枚の低いついたて壁が
コンクリートの打ちっ放しでした。
私はモデルルームの模型を写真で撮っていたので写真と確認したところ模型は隣の花壇・右側のついたてと同様の石を重ねている仕様でした。
修正してほしいです。
私も玄関などの共有部分の仕様が下がっていると感じています。
一階住戸のフェンスもメッシュフェンスで丸見えで変なのとかんじました。
図面集だと、ルーバーフェンスになっています。
残念ですがなんだかいい加減な感じに思えてきてしまいますね。
内覧会などでしっかりチェックしようと思います。
ルーバーフェンスがメッシュになっている、というのは素人をバカにしているような気がしてきます。
コスト削減というのが伝わってきてしまいます。。
セレクトもかなり不安です・・・。
今日、見に行ってきました。
プリアージュは玄関は風除室が木目の自動ドアで、ディアージュは外側が木目でした。
別所のプラウドが外側が普通のガラスの自動ドアで、風除室側が木目のドアだったので
プリアージュの玄関ドアが今後修正されるとは考えられないと思いました。
あとは、マンション名のコンクリー壁があのままではないことを祈ります。
抽選外れてしまったかたもいるのですね?
近隣結構駐車場多いですが、、、、、、頑張って下さい
昨日のパーティーは参加したかったのですが用事がありできませんでした。出席率はどのくらいでしたか。やはり若い方が多そうですか。雰囲気はどのような感じでしたか。よろしければお聞かせください。
パーチィーは、若い方が多かったと思います。出席率も75%程度だったのではと。
お隣さんや上下階の方に挨拶できて、私としては、有意義な時間にできました。
早々にお知らせありがとうございます。すごい出席率ですね。行けなくて本当に残念でした。小規模マンションなので生活していくうちにほとんどの方と顔見知りになると思います。マナーをもって、マンションライフをスムーズに楽しめたらいいですね。
オプション会の際に、フロアコーティングは特に必要ないですよと言われましたよ。
家具、悩みますね・・・
先日やっとテーブルとソファを決めてきました。
今週末に食器棚を決める予定です。
1年以上前から家具屋さんに行ってはいたのですが、結局決めるのはギリギリに
なってしまいました。