76さん
色々情報ありがとうございます。
74です。同じくプリアージュ購入者です。
フロアーコーティング未だに悩んでます。
他の書き込みを見てたんですが、後悔してる方もいるみたいで。
傷がつくと、結構目立つみたいなんですよね。
5年、10年経過してどうなるのでしょう?
ところで、キャンセル住戸出たみたいですね。
今日、チラシが入ってました。
昨日、うちにもチラシが入っていました。
あと数日で引渡しなのに・・・と驚いていたところです。
お部屋は1103号室でした。早く次の方が決まると良いですよね
プリアージュのエントランス部分が石に変わっていましたね。文字が少し目立たなくなりましたが統一感はあります。何人かが指摘したのでしょう。ディアージュの植木が枯れているところがありました。将来的にディアージュと プリアージュ合わせて管理費安くなりませんかね。
11階キャンセルでたの分かるかも。
営業の女の人は「電車の音は全然気にならないですよ」って笑顔で言ってたけど、やっぱり電車の音はうるさい。
節電や体の為にも極力エアコンは使いたくないが、ここは無理。
うちは電車の音よりも、階上の音がかなり響いています。
多分、子どもの足音がひっきりなし。
そしてイスを引くような音…。
防音されていないのか?ってくらいです。
うちは防音マットを敷き詰めました。
[プラウド武蔵浦和プリアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE