横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【33】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【33】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-25 22:56:12
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート33です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/

[スレ作成日時]2011-08-15 20:15:15

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【33】

  1. 851 匿名さん

    いっそ計画白紙の方がいいよ。スーパーマーケット要らないから、スーパー銭湯とかにしてくれ。

  2. 852 匿名

    ららぽーとがある豊洲もあれだけ叩いてたのに結果が出たね

  3. 853 匿名

    だから言っただろう。
    コスギに出店してくれたアリオに感謝しろと・・・。
    アリオが出店してくれなかったら2・3年計画も遅れてただろう。

  4. 854 匿名さん

    思ってた中で最悪の事態になってしまったね。
    イトーヨーカドー2店舗も問題が大きいと思う。
    どっちかがザ・プライス(イトーヨーカドーの廉価版ブランド)になる可能性も高いし。

  5. 855 匿名さん

    >>853
    小杉の評価は何でこんなに低いの?タワマンの値段がバブル気味なのは理解してるけど。

  6. 856 匿名さん

    そうだな。アリオには感謝したほうがいいかもしれない。
    武蔵小杉に何もない今はアリオは普段気軽に使えて便利なのは事実だし。
    シネコンならラゾーナで3D映画見ればいいし。問題ない。外見だけ整えてくれれば

  7. 857 匿名

    魅力が無いコスギにアリオが手を挙げてくれたんだよ。
    大体、コスギにヨーカドーはずっとあって、皆の生活を支えてくれてたんだから
    ここまで悪く言う事ないと思うけど。

  8. 858 匿名さん

    同じセブンアイなら、セブンホームセンターの方が欲しいな
    島忠撤退でこの辺にはホームセンターが無いし

    シネコンの無いアリオでは、正直不安の方が大きすぎる

  9. 859 匿名さん

    アリオ・ショック、シネコンなしショックで盛り下がっているので、盛り上がる情報。

    http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2011/08/3e407d3c3b304d5f015...

    本日発表の2011年第2四半期 国交省地価動向情報
    東京圏で、武蔵小杉が唯一の地価上昇
    PDFの11ページの地図参照。

    でも、全然盛り上がらんというか、虚しくなってくるな。

  10. 860 契約済みさん

    シネコン入らないのはかなりショックです。
    西新井アリオでも立派なシネコン入ってるのにさ。

    西口のヨーカードーは中身が古すぎるから、
    エクラスタワー買った私にとっては、改装してほしいかな。



    あとは、駅ビルに期待かな。
    もし駅ビルまで、西新井と同じトスカになれば、地獄です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 861 匿名さん

    湘南C-Xの成功するだろ。
    大きく見るとライフスタイルの転換かもね。

    今、藤沢中心に134号線沿いにもの凄い開発ラッシュで
    江ノ島周辺にもマンションがボコボコ建っている状態。

    海の近くで暮らしたいって若い層を確実に集めている。
    結局、今の20代はバブル知らないし、40代前後以上の
    消費型よりも、衣食チープでもライフスタイル重視型なんだよ。

    消費型世代からすれば、ちょっと良い感じのショップや施設が
    ベストなんだろうけど・・・・

  13. 862 匿名さん

    アリオに入るようなテナントに用は無いなぁ。それなら今のヨーカドーで十分。

  14. 863 匿名

    アリオ最悪

  15. 864 匿名

    大人は行かないから結果小中学生のたまり場みたいになりそうで怖い

  16. 865 匿名さん

    商業地として今はなにもないから、武蔵小杉は博打なんだろう。
    将来的に商業地として魅力が出るかどうかといわれたらまだ何も言えない。
    それでアリオは武蔵小杉に賭けてくれたと。
    ただシネコン誘致に失敗した今、アリオの中の人も正直白紙に戻したいのかもしれないなw

  17. 867 周辺住民さん


    「アリオ武蔵小杉」に名称は決定、シネコンは無し・・・・。

    今まで期待していただけに残念。

    北側エリアの開発に期待です。10年後くらいですかね・・・・・。

  18. 868 匿名

    コスギに商業施設を作ります!誰かいませんか???

    三井「・・・・・・・・。」
    東京建物「・・・・・・・・。」
    三菱地所「・・・・・・・・。」

    誰かいないんですか?誰か誰かお願いしますよ。

    アリオ「あの〜、私もうコスギに店舗ありますが。こんな私でお役に立てるなら・・・。」

    ↑メッチャいい奴だぞ。

  19. 869 匿名さん

    名称がアリオで確定してしまったのが1番ショックだわ。
    街の価値が低いまま固定されてしまったようで、ある意味商業施設中止より悲しい。

  20. 870 匿名さん

    >>868
    誰も自分のとこがそんなにモテないとは思ってなかったんだろう。
    まさに幻想の悲劇だな。

  21. 871 匿名さん

    そういえば東京建物のDICEとかは絶対やだって掲示板で言ってた人いたよな。
    今になってみると正直DICEのほうが良かった?
    それともアリオ形態のほうがやっぱり良い?

  22. 872 匿名さん

    アリオっていっても橋本アリオは凄いよ

    あのへんじゃ神的存在

  23. 873 匿名

    普段使いのSCとシネコンがあれば休日は小杉にいるだけで十分楽しめると思ったが、シネコンが無いのは痛い。
    所詮は川崎ということか。メッキが剥がれ落ちていくな。

  24. 874 匿名

    ただ、これでホームセンターと電気屋の可能性はでてきたね。

  25. 875 匿名さん

    電気屋こそ厳しくないか?
    川崎や横浜が充実しすぎてるし、LAOXはつい最近自由が丘に建てたばかりだ。

  26. 876 匿名さん

    >>872
    橋本と比べられても

    >>874
    アリオにはセブンホームセンターも電器屋も入ることはほぼ無いよ。
    既に業態提出済だし、周辺にヨドバシ・ビック・ベストがあってさくらや亡き今
    あと入る可能性があるとしたらノジマぐらいしかない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 877 匿名さん

    5Fから4Fってことは

    単純にシネコンがなくなったってことなのね

  29. 878 匿名

    橋本のアリオはコスギの4倍の敷地面積。
    店舗面積は1・5倍くらいだけど。
    規模が違いすぎ。

  30. 879 匿名

    今となっては電気屋も期待出来るかな。
    小杉じゃ電気屋は過去二回畳んでいるからなぁ…

  31. 880 匿名さん

    駅近の大きな土地という、街の雰囲気を大きく変えられる虎の子で、
    イトーヨーカドーが増床するだけみたいでは、虎の子を失って希望を失うだけ。
    機が熟すまで白紙の方が、なんぼかマシな気がしてきた。
    結局なかなか熟さないとしても、これでは作る意味を感じられないな。

    総合自治会館で 8/26 18:30~ と 8/27 14:30~
    環境影響説明会で、環境影響について議論ができるが、
    作る意味があるかどうかの議論は無い。
    ということで、いまさら白紙に戻ることは無いだろうな。

  32. 881 匿名さん

    ようするに武蔵小杉のSCが中途半端な面積ってことだな

    隣のタワマン予定部分と藍屋部分とか全部SCだったら

    迫力あったんだけどね

  33. 882 匿名さん

    何気に新川崎と同じぐらいひどい計画変更だと思うのだが。
    まあ、あっちと違ってSC出店自体は白紙になってないだけまだマシだけど
    これは上手く計画を立て直さないと、後々まで影響することになりかねないよ。

  34. 883 匿名さん

    魅力的な敷地面積でなかったってこと

  35. 884 匿名

    白紙ってじゃあその間の東京機械のテナント料の損失はマンション住民で払うのか?

  36. 885 匿名

    わかってねえな。
    敷地面積が広かったらアリオも手を挙げなかったって事だよ。
    いい加減コスギの商業地の実力を認めなよw

  37. 886 匿名さん

    シネコン撤退で予想された大規模なSC展開が無理だとわかった以上
    中途半端なアリオでなくて、それこそセブンアイの新ブランドSCを作るぐらいのことを
    セブンアイ側には求めたいね。下町に入るようなアリオがそのまま入ったら
    街のブランドイメージすら毀損するよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 887 匿名さん

    周りがオフィスビルや商業地じゃなくって、完全にタワマンだらけという特殊な立地だから
    アリオが打ってつけのなのかもしれない。

    それよりシネコンが入らないとなるとこの規模での目玉施設って何になるんだろう?
    この状態だと電気屋もホームセンターもはいらないだおるし、
    何もないまま進みそうだな。それこそ一番怖い。

  40. 888 匿名

    ラゾーナのように出来るんだったら恒久的にテナント料が
    見込めるから半分マンション用地になんかしてないよ。
    広さは関係ない。
    先に川崎にラゾーナを作られて、さらにそこに距離が近かった全てはそれが原因。

    郊外型SCは車で30分が商圏。
    ラゾーナクラスになるともう少し遠くからでも集客出来る。

  41. 889 匿名さん

    シネコン入らない分、大型テナントを入れてほしいね。
    あとレストラン・カフェも充実させてほしい。

  42. 890 匿名さん

    パチンコ(都市計画上制限あるのか?)とゲーセンが主力テナントって感じかな。
    撤退リスクも少なく東京機械としては安定的な収入が見込まれるだろうし。
    あとは、ドンキとダイソーと紳士服ってとこかな。

  43. 892 匿名さん

    二子玉川や川崎を超えるSCとか言ってたのに、今じゃ新川崎レベルw
    **が集まるアリオができるなら、静かな新川崎の方がよっぽどマシ
    唯一自慢の坪単価・資産価値は今後2・3年がピークなんじゃない?

  44. 893 匿名さん

    ゲーセンもいいが居酒屋関係も入れてほしい。
    でもそんなアリオないんじゃないか?あとここらへんは禁止されてそう。

  45. 894 匿名

    確かにデッカいゲーセンは出来そうw

  46. 895 匿名さん

    >>868
    ほんまめっちゃエエ奴やん


    そういえば煽りまくってたポジが出て来なくなったな。またアク禁くらってんのか?

  47. 896 匿名さん

    アリオ武蔵小杉。意外とかっこいい響きだ

  48. 897 匿名さん

    シネコン撤退した上にセブンアイじゃテナントは期待できないから
    もう何も期待出来るところが無いんだが。

    地価が首都圏で唯一上昇傾向なのは注目度の表れだと思うのだけど
    それとこの商業地としての期待度の低さ、のギャップはどこから来てるのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    MJR新川崎
  50. 898 匿名さん

    開発の統一性が全然無いよ。川崎市の悪い所がモロに出てる。

  51. 899 匿名さん

    >>897 商業地として不透明すぎるだろ。
    周りの施設もバラバラで内容も不明。
    再開発の規模も決まっているものだけではまだ小さすぎるかもしれない
    豊洲や湘南CXのように分かりやすい物件じゃないよここは
    それならいきなり突飛な施設ではなく、今ないものから順番に埋めていくのが手堅い選択。
    周辺住民の需要を満たす気軽な施設を満たすにはアリオが打ってつけ。こういうことだろ

  52. 900 匿名

    工業地→タワマン用地だから上がるのは当たり前。
    それが資産性に繋がると思ってる時点で勘違い。
    数年後、中古でマンション売る時苦労すると思うよ。

  53. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ高津諏訪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸