横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【33】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【33】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-25 22:56:12
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート33です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/

[スレ作成日時]2011-08-15 20:15:15

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【33】

  1. 702 匿名さん

    >>696
    でしょ?
    年収2200万で矢向のマンションならうちよりはかけるところにかけられるだろうけど、本質的な生活スタイルはきっと一緒。ちょっと贅沢に外食する頻度や、クルマの金額がちょっと違う程度だと思われる。
    うちはタワマンじゃないしそれほど高い部屋ではないので繰り上げ返済もずいぶん進んだしキツいという感覚はないが、基本的には慎ましやかに暮らすというスタイルは庶民の街・武蔵小杉の全住民の基本スタイルじゃないかね。

    また、その「ちょっと贅沢に外食」する対象の店が全て身近なSCのテナントだったらそりゃ便利だろうけど、行きたい店は無限にあるのでそれはどんなに大規模なモールでも不可能。つまり商圏の購買層見合いで普段使いのSCが来てくれるのは歓迎だし、アリオを嫌悪施設とまで言うのはアンチの成りすましか余程センスのない勘違い新住民のどちらかだと思う。いずれにしてもマイノリティの意見でしょ。
    炎上してるのは何を勘違いしたかアンチが大喜びで投稿しまくってるからなんじゃないの?

  2. 703 購入検討中さん

    SCにある飲食店なんて利便性しかない。本当においしい店は個人店しかないので、SCには定番の店が並ぶだけでいい。

  3. 704 匿名

    出店控えとはSCを待ってということじゃなく、どんなSCになるかわからないから競合がわからないため、個人店が出しにくいのではという意味です。
    691の考えにも基本的には同意です。

  4. 705 匿名

    再開発地区のテナント料はかなり高額だから個人店の出店は期待しない方がいいと思う。

  5. 706 匿名さん

    武蔵小杉は普通の街だよ
    ただし鉄道の利便性は異常にいいけどね
    アリオがどうとか大騒ぎしているけど、商業地区を狙っている街ではないから、普通のSCでいいんじゃない
    今でも少し気のはった買い物するときは渋谷や銀座に出ているし、これからもそうすると思うし
    普段着で高い買い物に行く気はない

  6. 707 匿名さん

    憧れられることは無いが通勤便利なところですね。都心勤務が住む、横須賀線西大井、大崎、新川崎、品川、みたいな感じだね。

  7. 708 匿名さん

    品川はさすがに言い過ぎました。品川のほうがはるかに便利で価値がありますかね。

  8. 709 購入検討中さん

    どうしよう、、、。

  9. 710 購入検討中さん

    706に同意。小杉は普段着の街なんだよ。アリオで十分。ただ、再開発地域の街並みは、日本でも有数だから、それに違わない建物を作って欲しい。ダイエーがフーディアムになったような配慮はしてほしい。

    テナントの問題もあるけど、フーディアムの2Fや、野村ビルの1Fすら繁盛させられないぐらいの購買力では、ヨーカドー以上は見込めない。

  10. 711 匿名さん

    小杉、普段着?ユニクロのイメージだけど!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 712 匿名さん

    「ラゾーナ」クラスが出来るんじゃなかったの?

    過去スレはなんだったの?

    同じ人がかいてませんよね?

  13. 713 周辺住民さん

    >>712
    ラゾーナクラスとか誰が言ってたんだ?
    どう考えてもラゾーナクラスなんてありえねえだろ?
    ノクティ以上ラゾーナ未満ってのは聞いたことあるけどな。

  14. 714 匿名さん

    最初から規模が劣る事ははっきりしていたし、開発が東京建物じゃ期待できないってみんな言ってたじゃない。
    いーや、小杉にもラゾーナに比肩しうる物ができるんだ!なんて書いてた人いたっけ?

  15. 715 匿名さん

    >>713
    結果はノクティ未満じゃねーか

  16. 716 匿名

    確かに私は一般人だけど、富裕層しか住めないや二子玉より上とあれだけ語って、結果ヨーカドーや普段着で十分って違和感があるのは事実かな

  17. 717 匿名

    確かにノクティ未満だよね。小杉で営業していくならスーパーに毛が生えたくらいの普段使いSCじゃないとダメってことでしょ。背伸びしたリッチな雰囲気であっても閑散とした暗い感じになるSCより、常に人が集まる活気のあるSCになったほうが、商品も回転するし、毎回変化があって楽しいでしょ。

  18. 718 匿名さん

    普段使いの店舗に限定したモールで妥当。小杉はあくまでベッドタウン。
    もちろん、日本有数の鉄道利便性の高いベッドタウンですが。

    そもそもヒトやクルマの動線が貧弱な街に集客力の高いモールが出来てしまうと
    休日駅周辺がごった返して、かえって暮らしにくい街になるうと思います。

  19. 719 匿名

    >>710
    フーディアムの2階はテナントの問題。事実KA・RA・DA FACTORYは大繁盛してるから、隣に姉妹店まで出店している状態。

    武蔵小杉のマーケティングキーワードは『庶民のチョイ上』になりそう。

    料理教室とか、乳幼児〜中学生向けの英会話教室とかもあれば流行りそうだ。

  20. 720 匿名

    アリオにはガッカリ・・
    確かにノクティ以下かもな

  21. 721 匿名

    ここの開発には期待しないことにしたから、ヨーカドーが近くなるだけでいいよ。汚い駅の向こう側に行きたくないし。

    完成したら野村のビルにきてる頭悪そうな中高生がもっと集まるんだろーな。

  22. 722 匿名

    庶民のチョイ上ならアリオなんか建たないだろ

  23. 723 匿名

    ダイエーがフーディアムになったように、
    アリオがアリオでないことに少しだけ期待しますかの〜

  24. 724 匿名

    世の中の平均所得が減ってるご時世なので、庶民の定義もだいぶ下がっています

  25. 725 匿名

    アリオがアリオでないことに期待。はそうかも。

    嫁の実家が近所にある、たまプラーザテラスは幼児も大人も両方楽しめるように店舗もうまく調和されてるから、あんな感じになると期待。

  26. 726 周辺住民さん

    小杉の再開発地域を二子玉川を超えたなどとさんざん持ち上げてもともと住んでいる小杉住民をバカにしておいて、SCがアリオ形態のSCレベルと分かるやこんどは一転して普通のSCがよい、と自分を納得させようとする。
    小杉の新住民の知性レベルの低さにあきれる。
    タワーマンションに住んだだけで何か勘違いしていませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 727 匿名さん

    >>726
    劣等感丸出しのコメントはみっともないからやめたほうがいいよ。

  29. 728 匿名さん

    >>727
    頭悪そうなカキコだな

  30. 729 匿名さん

    二子玉川より武蔵小杉が上って意見は行き過ぎだな。そういう声が無かったわけではないが、ちょっとそれは思慮が浅い。
    販売価格も世間の評価も二子玉川の方が上であることは明らか。

    しかし二子玉川に「勘違い」が有ったのもまた事実で、武蔵小杉スレで二子玉川が叩かれていたのはまさにそれ。
    古くからの高級住宅街から見て洪水の多い崖の下に位置し、「都心も憧れる」などと宣う。高島屋のお陰でイメージアップに成功したからと言って、本質的な利便性を二の次にしてイメージのみに高い値段をつけて売買したその姿勢が馬鹿にされたわけだよ。
    決して「二子玉川の格<武蔵小杉の格」という話をしていた訳ではなく、「二子玉川の知性<武蔵小杉の知性」という話だったはずだ。

    ところがもし武蔵小杉のタワマン住人が本気でアリオに落胆しているのであれば、それこそ馬鹿馬鹿しい話。虚を張らずに実を採るその姿勢にこそ武蔵小杉の知性があったのではないか?
    高級イメージという二子玉川と同じ土俵に降りたら勝ち目はないし、利便性の追求にこそこのスレの価値はあるのだから、失望・落胆する人はこのスレから出て行き、小杉の部屋を売って二子玉川に引っ越した方がいいよ。

  31. 730 匿名

    再開発は進んでるんだけど、どれも中途半端って感じで垢抜けないよね。この街で楽しむのではなく、電車で出かけて楽しむのが小杉のスタイルかな。期待しすぎていたなぁ。まぁシネコンがあればとりあえずいいけどね。

  32. 731 匿名

    せめてラゾーナぐらいのテナントは望みたい

  33. 732 匿名さん

    あーあ、小杉が溝の口以下になるとは.....所詮は企業からみると小杉はスーパーレベルの市場としてしか見られていないと言う事でしょうか!?
    あとは規模が小さいけど、”東急駅ビル&エクラス下”や”駅西側の現マルエツ&図書館跡地”、北側”エルシイ&NECビル跡地”に期待すしかないのかなあ。
    本当にガッカリ!! あーーーー詰んない中途半端な再開発!!! 川崎市まちづくり局と中原区役所の中途半端な計画のせい?
    何が”「新百合ヶ丘駅周辺地区」と並び川崎市の「広域拠点」として位置”だ、役人の中途半端な姿勢が中途半端なまちづくりにしてしまったのでは!!??!!??

    あー詰んない、詰んない、詰んない、詰んない、詰んない、詰んなくなっちゃった!!!!

  34. 733 匿名

    残念だけどまあ以前に大口たたいてた一部の人がいたのも事実ですね。これがもし、ららぽーとやそれ以上なら『やっぱり小杉はすごいでしょ』ってレスになってたと思うし。
    ノクティみたいにはなってほしくないなあ

  35. 734 匿名さん

    再開発はアリオだけじゃないんだから、全体で考えた方がいいよ。高級志向の店は別にできるんだと思う。でもなくても、渋谷でも銀座でも自由が丘でもすぐに行けるから不便は全くないけどね。小杉にとじこもって生活する人なんていないでしょ。

    二子玉川と武蔵小杉の違いは簡単に言えば、世田谷区vs川崎市、川を越えるか越えないか。一般的には世田谷区の方がイメージが上なんだと思う。

  36. 735 匿名さん

    武蔵小杉はこれからでしょ。

    街全体を掘り起こしての再開発は首都圏でも希な地域。
    これから楽しみな開発地域(既に着工)↓
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugi3chome.html
    駅直結のC地区の三井の商業タウン
    駅前広場前に広がる小杉第1公園↓
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html
    エルシーとNECビルの商業+タワマン
    日石住宅跡地は大型商業施設に仮決定↓
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugihokubu.html

    など、まだまだタワマン+商業施設が沢山できてきます。
    東京機械跡地はその先鋒としての目玉だが、まだ再開発は中半の状態

  37. 736 匿名はん

    東武ストアがあれば十分。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 737 匿名さん

    日石住宅跡地の大型商業施設って何ができるんだろうね。

  40. 738 匿名はん

    東武ストア(笑)

  41. 739 購入検討中さん

    にっこり→がっかり

  42. 740 匿名さん

    さすがに坪単価が100万違う西新井と同じテナント構成ってことはないだろうが、一抹かそれ以上の不安はあるな。まずは説明会で外観イラストの確認ですな。

  43. 741 匿名さん

    坪単価とテナント構成って関係あるのか?

  44. 742 周辺住民さん

    >735
    またこう書いて後でガッカリするからやめてほしい

  45. 743 匿名さん

    何この駅前、完全なタワマン駅になりつつあるじゃん。
    街としての価値はどうなの?

  46. 744 匿名さん

    >>740
    商業施設に関しては、ローンを抱えている
    マンション住民の購買力はあまり期待されてないと思う。
    南武線沿線を主に商圏と考えているのとしたら、小倉の島忠みたいな
    酷い客層だけは勘弁して欲しいね。東横線側の方が近いわけだし
    通常のアリオからはもうちょっと差別化しても良さそうだけど。

  47. 745 匿名さん

    都市計画がほとんどないからタワマン作り放題だな。
    郊外なのに10本もタワマンがあったら希少性には欠けるとは思う。

  48. 746 匿名さん

    >小倉の島忠
    >ドンキ御幸・幸店

    周辺は最高の**地域なのはしょうがない。
    だって駅がないバス路線地域なわけで、徹底的に安い住宅が多いから。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 747 匿名さん

    >>745
    小杉は同じ地域にタワマンばかり建てて街として成立するか
    実験してるみたいなものだから、川崎市としては別にこのままでいいんじゃないの
    市長も今の現状を喜んでるみたいだし

    都内じゃ埋立地以外では絶対に無理そうな実験だけど

  51. 748 匿名さん

    小杉のタワマン住民がアリオに満足するとは思えないし
    かといって、離れた地域の土着民がわざわざ小杉に買い物に来るとも思えない。

    デベ側はどう考えてるんだろう?住友がアリオに同意したのは結構意外だったけど。

  52. 749 匿名さん

    むしろデベロッパーがアリオに反対する理由がわからない。

  53. 750 匿名さん

    今の駅西側ヨーカドーはどうなっちゃうの? もしかしてヨーカドーが東急駅挟んで2つ?
    あー、嫌になっちゃう!!

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ高津諏訪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸