- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-25 22:56:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【33】
-
621
匿名はん
武蔵小杉ってこんな盛り上がる程みりょくある所なのかな?
-
622
匿名さん
>>621
首都圏の内陸でこれだけ大規模な開発を行ってる所は、ほとんど無いよ。
まあ工場が多くて、立ち退きが容易だったという好条件もあったけど。
普通は既存住民の反対で再開発が頓挫することが多いからね。
-
623
匿名
魅力あるかなんて、知らんけど、何もなかった工場地帯に急にモノがたくさんできることになったんだから興味津々ってとこでしょ。しかもここ、郊外の田舎じゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
アリオ嫌ならヨーカドーで。名前負けしないし、実態に則してるし。
-
625
匿名さん
-
626
匿名さん
他への利便性が良いってことは、逆に他からのアクセスも良いってことでしょ?
もったいないよねぇ
新駅含め、もっと、街全体を一つのコンセプトでまとめられれば、
周辺地域の客を挙って奪えるポテンシャルは秘めているのに。
結果的にアリオだからね。まあ、もう後の祭りだね
とはいえ、住民としては、人で溢れかえる街に住みたくないので、
必要最低限の店が増えてくれれば十分です。
あとは、緑豊かな街にしてくれれば、イイんんだけなぁ
-
627
匿名さん
アリオが入ることによる、イメージの悪化は問題だね。
ららぽーとかイオンだったらよかったけど。
-
628
匿名
アリオでもいいやん。
子供服とか安いのいっぱい売ってまっせ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名
アリオでもいいやん。
子供服とか安くてイイ品いっぱい売ってまっせ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
匿名
昨夜まで散々アリオが嫌だとか騒いでいたのに、正式にわかると手のひら返したように肯定意見ばっかりだね…
反対していた奴等はなんだったんだ…
-
632
匿名さん
ららぽーととかイオンモールは敷地がここの4倍ぐらいないと無理。他の店舗は郊外で車で来る客が半分以上だし。ここはアリオでも小さい方なんだよ。モールにするという考えがはっきり行って無理すぎた。誰の考えだったんだろう。ふつうのショッピングビルにすれば良かったのに。
-
633
匿名
あまり人気出ると、車の大渋滞が心配だよ。綱島街道が混めば、迂回で新駅前のマンション街も交通量増大だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
契約済みさん
いずれにしても、
住民にとっては、
より、住みよい街になることは
間違いないね。
東横線はショッピングモールはほとんどないから、きっと、
東横線にショッピングモールは、ほとんどないから、
自由が丘や田園調布に住んでるセレブたちも、不景気で、武蔵小杉に買い物に来るかもね。
そして、武蔵小杉の街の綺麗さと利便性を体感し、ここ数年間は、住みたい街として、人気でそうですね。武蔵小杉までくれば、こんなにもセレブ物件に住めるんです。
あと、中身はアリオで決定として、、
どうでいいかもですが、
やはり、名前も気になりますね。
今、時を行く、武蔵小杉ならではのネーミングも期待してます。
名前はどうなるだろう?
-
635
匿名さん
ここは賃料ばか高いから人気でなかったら大赤字だよ。建設費だけでそうとうな額だしね。かなりのリスク背負っていると思う。ルミネみたいのにしとけばよかったんだよ。
-
636
匿名さん
>>633
別に人気は出なくていいのだけど、出来るのがアリオというのが心配だね。
代官山アドレスみたいのが良かったのだが。
-
637
匿名さん
渋谷や横浜を通り越して武蔵小杉にくることはないってのは誰でも分かってるだろ。
周辺駅からの集客は十分取り込める。
どの施設もそうだが、東京機械跡地も他の商業施設がそろってない状態で
着手することになっているから難しいんだよ。
川崎に最後の最後にラゾーナができたのとは話が違う。
-
638
匿名
セレブって響きが、受け付けない
セレブ妻とかって聞くと、アホっぽい印象しかない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
なんだか残念だけど、お洒落なテナントは入らないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
セレブな方々は、デパートの渉外担当がついてるから、近場にアリオが出来ようが、Okストアだろうが、気にしないさ。
デパートに全てお任せ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>>632
延べ床面積10万平米はモールとしては普通のサイズじゃないの?
確かに、今どんどんできている超巨大モールは3倍4倍サイズなんだけど
-
642
匿名
>634
自由が丘、田園調布の人が来ることはないだろ。
-
643
匿名さん
565によると、
小杉・・・敷地面積24945㎡ 横浜ららぽーとの1/4
店舗面積30000㎡前後(推定) 横浜ららぽーとの1/3以下
延床面積 横浜ららぽーとの1/2以下 ちなみに吹き抜けは延床面積には含まれない。つまり吹き抜けが多い造りだと実際は延床面積よりもずっと広い。
-
644
匿名さん
-
645
匿名さん
>>643
ららぽーと甲子園とか豊洲をすっ飛ばして
横浜と比較することないだろ
-
-
646
匿名さん
豊洲だと商業面積62,000だけどそれでもここの2倍だよ。甲子園は関西だからどうでもいい。
-
647
匿名さん
ららぽーと豊洲は延べ床面積165,037㎡だね。1.5倍だよ。
ともかくこのサイズは武蔵小杉にとってちょうどいい面積ってことだろう。
大きすぎてここでシネコンモール作っても絶対失敗するとか言ってた人が多数いたけど
これなら余裕ってことだろ。確かにあまりにもデカすぎるとそういう心配が出てくるからな
-
648
匿名
田舎に行くと、床面積だけだだっ広くて、商品陳列すかすかだったりするからね。ここは郊外でも埋め立て地でもないんだから、面積で勝負すんのはバカげてる。ラゾーナができたからって、勘違いはいかん。すかすかの吹き抜け作って、ハコだけ大きいこの手の安っぽい建物もいらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
すかすかとか面積とかどうでもいい。要は中身。テナントが重要。
しょぼい内容は勘弁。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
アリオ亀有は1.3倍、アリオ西新井とはほぼ同面積。
ららぽーとでもここの2分の1の場所もあるからどうでもいいな
確かにテナントが何が入るかの方が重要だ
-
651
匿名さん
>>649
その肝心のテナントの質がアリオでは不安視されてるということなんじゃないの。
外見も中身もダメじゃ厳しいわな。
-
652
匿名さん
今の環境考えれば俺はアリオ楽しみだな。
だって今何にも無いんだぜ?それ考えりゃ極楽だよ。
武蔵小杉は極めて高い電車の利便性と、そこそこの生活利便性でマンション売ってきたけど、まだ中味が分からない新商業施設を当て込んでマンション買うアホはまさかいないだろう。この地に高級品が似合わない事くらい承知して家買うと思うんだけどね。
もし高級商業施設前提でマンション買った奴がいたら…残念だけど自分のセンスを呪うしかないかな。そんな人は多くはいないと思うけど。
ちなみにうちは世帯収入1400万だが、この程度では日常的に高級品は買わない(買えない)。一点豪華主義が関の山。何か特別な買い物がしたければ都心に出るからアリオで全く問題なし。こういう考え方の人が二子玉川みたいなブランド志向になじめず、利便性優先で武蔵小杉に居を構えると思ってたんだけどな。
新住民の中でもうちは標準的な収入&考え方だと思うんだけど、同意してくれる人いないのかな…。
-
653
匿名さん
>>652
アリオは利便性を通り越して嫌悪施設だからでしょ。
つまりパチンコとかと一緒。これがららぽーとならみんな何も言わないはず。
別に高級路線なんてみんな望んじゃいないよ。
-
654
匿名さん
>>652
別にブランド志向とかは無いけど、「あんたのとこ足立区と同レベルだね」
って言われるのはさすがにいいことだとは思わない。
世帯収入1400万もあるんだったら逆に足元にアリオがあるのを疑問に思わないのが不思議。
もしアリオがドンキだったとしても便利だったらOKという考え方?
-
655
匿名さん
前の説明会のパースと同じものが出来るなら問題なし。これでアリオみたいな安っぽい外観になるんならみんな激怒でしょう。
-
-
656
物件比較中さん
アリオって、小杉の身の丈にあってちょうど良い。勘違いして高級路線でいったら大失敗するところだよ。二子玉川ライズだって失敗と噂されているのに。
アリオって名前が嫌なんて、上辺でしか考えられない人なんだろうね。
-
657
匿名
残念ながら、652が常識人。653、654は自分が何様だかわかっていない非常識人。 アリオが嫌悪施設って、いったいどこで育ったお坊ちゃんだ? 足立区と同じレベルって言われるのがヤダヤダって、中身空っぽの下らないガキの考えだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>656
中身は普通でも名前がドンキだったら嫌っていう人も大勢いると思うが。
>>657
言われるのが嫌なんじゃなくて客層が足立区レベルだと想定される、ってことなんだと思うけど。
実際収入層が中堅クラス以上ならアリオは入らないし。
-
659
匿名
皆様。
西新井を知らないね。
今、再開発してメチャクチャ綺麗ですよ。
それを見てから足立区を語りましょう。
もちろん、武蔵小杉より劣りますが、日清紡の跡地を再開発したことと、川の向こうで急行が止まる駅としては、共通点があります。
大手町にも20分ほど。
半蔵門線と日比谷線に直結して便もそこそこですよ。
街並みもかなり綺麗です。
そんなイイ場所に西新井アリオはあります。
ただ、足立区というだけです。
あっ!でも西新井駅はメチャクチャ汚いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
パースってw
あれはイメージ図だよ。
まだ何も決まってない時に作られた物。
これからCGによる全体のパース図が作られるはず。
おそらく近々公開されるよ。
-
661
匿名さん
>659さん
西新井駅の西口知ってます。西新井ヌーヴェルの街並みは確かに再開発して綺麗です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
テナント次第って言うけど、アリオなんだから2流テナントでしょ。
また妄想しないで西新井と同じテナントと思っていればいい。
-
663
匿名
ライズの店舗は正直成功だと思うよ。
あれが失敗ならアリオはもっと叩かれるよ
まずアリオの認知度はほとんど無名に近い。俺も今回初めて知った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
高級・標準・庶民、だったら高級なのは望んでなかった人が大半だったけど
標準ぐらいが良かったんじゃないの。アリオは庶民の部類に入る。
デザインセンス的にも問題有。
-
665
匿名さん
>ライズの店舗は正直成功だと思うよ。
港北の東急と一緒だけど?そんなもんで成功?
-
-
666
匿名
ライズは雑貨屋なんかが多いよ。
女性をターゲットにしてるからそれなりにいいんじゃない?
初出店も結構あるしね。
港北と被るものもあるけど、全てが被ってる訳じゃ無いんだし。
-
667
周辺住民さん
アリオ武蔵小杉もいいけど他のエリアのことも語りましょうよ・・・。
-
668
匿名
とりあえず駅ビルは期待しない方がいいな。
小すぎるし、東横線のホームから3階までいく場合は、
下の改札出てからもう一回3階まで行くの?
-
669
匿名
エクラスもパチンコ入ってるんだからデパ地下は無理だろうし。
-
670
匿名
成功か失敗かは、1、2年経たなきゃわかんないんじゃない?地域の身の丈に合わなきゃ高級でも低級でも潰れるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
>665
港北の東急ってセンター南の?
ならライズの店舗とは全く違うよ。間違えてるのはあなたでは?
港北東急は実家があるからよく知ってるけど、赤ちゃん本舗やライトオンやABCマートや109アウトレットなど庶民的。
ライズにはこのような店舗は一切ないはず。
アローズやジルスチュアートなんかも東急にはないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名
確かにライズショッピングセンターよりかはアリオは劣ると思うよ
テナントが気になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
駅ビルはホームから上に行けるって聞いたような?
わざわざ下におりなくていいと思うよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
ライズと比べても意味がないよ。住民層が違うのだから、小杉なんて相手にならない、比べると悲しくなるだけどよ。
アリオにテナントがバランス良く入るかが重要でしよ。ABCは既に小杉にあるから他の靴屋が出店してくれれば良いとかさ…
-
675
匿名
-
-
676
匿名さん
東京機械SCは延べ床10万平米。駅ビルエクラスグランドウィングで5万平米。残りの5万が気になる
-
677
匿名さん
三井のほうが格上だとか品格を争うエリアで、
SCは中身が大事とか言われても。
-
678
匿名
地下にロックフィールドなど『ちゃんとした』お惣菜屋が入っているアリオってあります?
それともお惣菜屋さんはすべてイトーヨーカ堂?
武蔵小杉の新旧住民を見渡すと、スーパーやお弁当屋さんのお惣菜屋も必要だけど、デパ地下に準ずるお惣菜屋は絶対に流行ると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
ナチュラの大行列見れば、庶民派ちょい上狙いにすれば惣菜だろうとレストランだろうと行列になるのは明白。なにしろ店が一軒もないから。
-
680
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
最大最注目街の顔のキーテナント以外の場所を、
気にしたり期待しても、
また哀しむだけでは。
残りはドンキができるくらいのつもりでいないと。
もう営業や関係者には騙されないぞ。
-
682
匿名
企業と住民層の品格が比例しているから戦いにならんじゃないか
-
683
匿名さん
サイ〇リヤ、プロ〇ト、デイリー〇マザキが主力のエリアに何を期待してたというのか
シネコンができるだけで奇跡
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
エクラススレではエクラスはマルエツ系スーパーとかいう噂だけど。
-
685
匿名さん
高いマンション買って、出来るS.Cがアリオって笑える。
西新井くらいの坪単価なら誰も文句言わないだろうけど
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
-
688
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
小杉再開発地区の異常なまでのお店の少なさは、SCができることがずっと前から発表されていたことによる、出店控えだと思うが。
マンション価格、家賃相場からして購買力が低いとは考えにくい。
かといって高級店だらけのSCなんて日常的に必要ないので、庶民レベルのテナント中心に、いくつか気の利いたお店があればいいかな。
ナチュラクラスがいくつかと、少しの高級店が入れば、私は満足。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>>689
たしかに小杉駅周辺はそうだが、SCの場合は主に商圏を考える。
この周辺に車や電車で来る人のことを考えると、今は残念ながらアリオが妥当
という現場の判断なのだろう。
-
691
匿名
出店控えなんてあるはず無い。
何故なら個人店なんてSCと関係ないから。
SCに入る飲食店はチェーン店ばかりだよ。
正直、オシャレな個人店も3・4店舗出来ればもう限界なんじゃない?
それ以上出来ても閑古鳥ないてそうだし。
地価が上がってることも個人店の進出を阻んでるんだろう。
-
692
匿名
最近のコスギブログを見てても潰れていく店が多い。
予想以上に厳しいところなんだろ。
本屋も駅ビル出来ても戻って来ないって言ってるし、そんなもんだよ。
-
694
匿名
乗り換え駅は一見ものすごく人がいるように見えるけどお金は落とさない。
コスギと同じような乗り換え駅を見ればわかるでしょ。
菊名、長津田、登戸、稲田堤どこもたいした店ないよ。
溝の口は川崎が再開発した街だからけっこう栄えてるけどね。
-
695
匿名さん
なんか小杉ブログにも作為的な投稿しているね。
これから駅前に新たなSCとマンションができて都心まで30分以内の街なんて他にあるか?
アリオがほぼ確定しただけでも十分プラスだと思うけど。
-
697
匿名
-
699
匿名さん
>>659
アリオ西新井のグーグルストリートビューで見たよ。
外観はあれで満足なのか?
地方にある大型のイトーヨーカドーの外観のほうがまだいいような気がするけど
-
700
匿名さん
-
702
匿名さん
>>696
でしょ?
年収2200万で矢向のマンションならうちよりはかけるところにかけられるだろうけど、本質的な生活スタイルはきっと一緒。ちょっと贅沢に外食する頻度や、クルマの金額がちょっと違う程度だと思われる。
うちはタワマンじゃないしそれほど高い部屋ではないので繰り上げ返済もずいぶん進んだしキツいという感覚はないが、基本的には慎ましやかに暮らすというスタイルは庶民の街・武蔵小杉の全住民の基本スタイルじゃないかね。
また、その「ちょっと贅沢に外食」する対象の店が全て身近なSCのテナントだったらそりゃ便利だろうけど、行きたい店は無限にあるのでそれはどんなに大規模なモールでも不可能。つまり商圏の購買層見合いで普段使いのSCが来てくれるのは歓迎だし、アリオを嫌悪施設とまで言うのはアンチの成りすましか余程センスのない勘違い新住民のどちらかだと思う。いずれにしてもマイノリティの意見でしょ。
炎上してるのは何を勘違いしたかアンチが大喜びで投稿しまくってるからなんじゃないの?
-
703
購入検討中さん
SCにある飲食店なんて利便性しかない。本当においしい店は個人店しかないので、SCには定番の店が並ぶだけでいい。
-
704
匿名
出店控えとはSCを待ってということじゃなく、どんなSCになるかわからないから競合がわからないため、個人店が出しにくいのではという意味です。
691の考えにも基本的には同意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名
再開発地区のテナント料はかなり高額だから個人店の出店は期待しない方がいいと思う。
-
706
匿名さん
武蔵小杉は普通の街だよ
ただし鉄道の利便性は異常にいいけどね
アリオがどうとか大騒ぎしているけど、商業地区を狙っている街ではないから、普通のSCでいいんじゃない
今でも少し気のはった買い物するときは渋谷や銀座に出ているし、これからもそうすると思うし
普段着で高い買い物に行く気はない
-
707
匿名さん
憧れられることは無いが通勤便利なところですね。都心勤務が住む、横須賀線西大井、大崎、新川崎、品川、みたいな感じだね。
-
708
匿名さん
品川はさすがに言い過ぎました。品川のほうがはるかに便利で価値がありますかね。
-
709
購入検討中さん
-
710
購入検討中さん
706に同意。小杉は普段着の街なんだよ。アリオで十分。ただ、再開発地域の街並みは、日本でも有数だから、それに違わない建物を作って欲しい。ダイエーがフーディアムになったような配慮はしてほしい。
テナントの問題もあるけど、フーディアムの2Fや、野村ビルの1Fすら繁盛させられないぐらいの購買力では、ヨーカドー以上は見込めない。
-
711
匿名さん
-
712
匿名さん
「ラゾーナ」クラスが出来るんじゃなかったの?
過去スレはなんだったの?
同じ人がかいてませんよね?
-
713
周辺住民さん
>>712
ラゾーナクラスとか誰が言ってたんだ?
どう考えてもラゾーナクラスなんてありえねえだろ?
ノクティ以上ラゾーナ未満ってのは聞いたことあるけどな。
-
714
匿名さん
最初から規模が劣る事ははっきりしていたし、開発が東京建物じゃ期待できないってみんな言ってたじゃない。
いーや、小杉にもラゾーナに比肩しうる物ができるんだ!なんて書いてた人いたっけ?
-
715
匿名さん
-
716
匿名
確かに私は一般人だけど、富裕層しか住めないや二子玉より上とあれだけ語って、結果ヨーカドーや普段着で十分って違和感があるのは事実かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名
確かにノクティ未満だよね。小杉で営業していくならスーパーに毛が生えたくらいの普段使いSCじゃないとダメってことでしょ。背伸びしたリッチな雰囲気であっても閑散とした暗い感じになるSCより、常に人が集まる活気のあるSCになったほうが、商品も回転するし、毎回変化があって楽しいでしょ。
-
718
匿名さん
普段使いの店舗に限定したモールで妥当。小杉はあくまでベッドタウン。
もちろん、日本有数の鉄道利便性の高いベッドタウンですが。
そもそもヒトやクルマの動線が貧弱な街に集客力の高いモールが出来てしまうと
休日駅周辺がごった返して、かえって暮らしにくい街になるうと思います。
-
719
匿名
>>710
フーディアムの2階はテナントの問題。事実KA・RA・DA FACTORYは大繁盛してるから、隣に姉妹店まで出店している状態。
武蔵小杉のマーケティングキーワードは『庶民のチョイ上』になりそう。
料理教室とか、乳幼児〜中学生向けの英会話教室とかもあれば流行りそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件