マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 1065 匿名さん 2012/01/08 00:40:08

    不勉強ですみません
    液状化した地域は浦安市全体の何パーセントくらいだと考えればよいのでしょうか?

  2. 1066 匿名さん 2012/01/10 06:44:49

    昨年3月頃のニュースでは市面積の3/4だそうですよ。

  3. 1068 匿名さん 2012/01/13 15:27:27

    浦安市発表の人口推移の資料を見ると12月も92人減ってます。
    この人口動態表を見ると3.11の震災以降ずっと人口が減り続けていますね。
    東京のすぐ隣の自治体で過疎化が進行してるのは浦安ぐらいではないでしょうか。埋立地が大部分を占めるような市だから仕方ないんでしょうね。

  4. 1069 匿名さん 2012/01/13 16:41:56

    不動産売買は浦安内部の取引がほとんどとも聞きますね。
    浦安の中でも液状化地区とそうでない地区の二層化が始まっているのでしょうか。

  5. 1071 匿名さん 2012/01/21 14:04:50

    >昨年3月頃のニュースでは市面積の3/4だそうですよ。

    そのうち液状化したのはどのくらいですか?

  6. 1076 匿名さん 2012/01/31 14:22:28

    液状化対策といっても個別の建物レベルの話しで、地盤は変えることはできないんすよね。
    常に再液状化の危険にさらされているなんてストレスですね。

  7. 1077 匿名 2012/02/02 03:55:28

    浦安の住民が液状化被害で提訴 三井不動産に約7億円請求 建物傾き地面陥没
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120202/trl12020212260003-n1.htm

  8. 1078 匿名さん 2012/02/02 13:23:15

    埋立地だってことは知っていて、それでも買ったんでしょう
    自己責任じゃないんでしょうか

  9. 1079 匿名 2012/02/02 13:37:58

    某巨大掲示板で舞浜物件が1000万で買えるって書き込みがあったんだけど被害が大きかったとはいえ買えるのかな?
    不動産サイトに載ってるといってたんだけど見つけられなかった。
    不動産屋しか見れないところに実際の売買価格として載っているのかな?
    1000万なら本気で買いたいんですけど。

  10. 1081 匿名さん 2012/02/02 13:53:59

    それはちょっと言い過ぎみたいな気がしますが、
    やはり訴訟を起こすというには、どこか勘違いというか、ズレているというか、
    そんな気がします。

  11. 1082 匿名 2012/02/03 02:34:37

    全く、訴えている住民はどうかしている。

  12. 1083 匿名さん 2012/02/03 14:12:09

    やり場のない怒りが浦安の住人さんたちを訴訟に向かわせているんでしょうね。
    でも勝つ見込みってあるんですか?

  13. 1085 匿名さん 2012/02/04 01:02:28

    訴訟になったのは、同時期に発売されたUR住宅街は液状化がなく
    液状化がなかった原因を専門家が調査した結果
    地盤に対する施工の違いがあったそうです

    争点は、その点のようですね

  14. 1086 住まいに詳しい人 2012/02/04 01:23:49

    液状化なんて平気平気!
    豊洲タワマンに住んでれば津波が来ても自分の階まで津波が到達しなければモーマンタイ!
    安全な階に住んでれば津波なんて怖くないし、地震なんて平気平気。
    液状化が起きても絶対に大丈夫。
    問題ないよ。

  15. 1087 匿名さん 2012/02/04 04:36:11

    高層階に住んでれば溺死することはないだろうが、そのマンションをその後買ってくれる人はまずいない。
    海水に浸かったマンションなんて不動産価値はゼロ。

  16. 1088 匿名 2012/02/04 05:27:26

    住み続けるつもりなんじゃないの
    下層階が海水に浸かってエレベーターも動かない状態で

  17. 1090 匿名さん 2012/02/04 10:59:08

    地震は自然災害ですからもうどうしようもないんですけれど。
    訴訟のニュース見ましたよ 大変そう
    でも地中にくいなどしっかりした地盤を作った上での建設地は全然問題なかったようで、今後の参考になったのではないでしょうか

  18. 1092 住まいに詳しい人 2012/02/04 12:39:39

    >>1090
    直下型地震でも平気平気!
    東北大震災でも平気だったんだから、直下型地震でも平気に決まってるじゃない。
    絶対安心だよ。

  19. 1093 匿名さん 2012/02/04 15:10:54

    建物が大丈夫でも水道、下水、電気、ガスなどのライフラインがマヒ状態になっては生活できないでしょう。
    昨年の地震でもあの状態になったのに、もっと大きな地震が起きたら、浦安はいったいぜんたいどういうことになってしまうんでしょうか。

  20. 1094 管理担当 2012/02/04 20:51:50

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/212541/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シエリア京橋 ウエスト&イースト
リビオ八戸ノ里駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~2LDK

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

3LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2900万円台~3400万円台(予定)

3LDK

63.37m2~65.65m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m2~61.28m2

総戸数 116戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4690万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸