ニュース見もせず適当なこと書くな。
マンションとか一軒家だからとか関係無い。
道路のほんの数十センチ四方がアスファルトが抜けたように陥没した感じ。
周辺の道路はなんにもなっていない。
一度広瀬川を見に行っただけなのに、ここのぺら紙一枚のDMがやたらと届きます。リアクションをしなければ止まるかなと放置していましたが、あまりに多いのでたまらず送付を止めてもらうよう連絡をしたら、はーい、わかりましたーみたいな品のない感じの応対で、購入検討時との対応が随分違うもんだなと驚きました。
じゃあおそらく、
もうほぼ要望が入っていて決まっているんだと思いますよ。
今の仙台はどこのデベも、
水面下で早いうちから欲しい人が問い合わせしてくるので、
そういう人でだいたい決まっているのでしょう。
狭いなら別の物件にすればいいだけじゃないの?
ここにこだわる理解ができない。
まあ、いずれわかりますよ。
あまり期待しない方がいいと思いますけどね。
ナイスとは違いますよ。
お望みであれば、2か所どちらかは手に入ると思いますよ。
ただ、価格はどうなるのかね。仕様が上がっている分高くなるのかな。
学区は七北田中。
もうすぐ完成のようですが・・・
まだ販売していないのでしょうか?
およそ1カ月で入居なのに???
裏でこっそり契約してたり、なんてあるんでしょうかね
この業界、非公正取引あたりまえなんですかね(笑)
どうでしょうか。
ここのご案内は受けましたが、
今のところ泉に興味がないので、
当初話を聞いたっきりです。
上杉山のようにひどくはない(たぶん違法すれすれ)と思いますが、
販売方法は物件によってもデベによっても違いますからね。
駅前に大和が建てるようなので、
興味があればそっちの方がいいと思います。
一般公開までは、どこのデベでも価格は「未定」としていますよ。
新興デベは公開して売り出しているところがありますが、
野村も三井も同じですよ。
もういい加減気が付いてください。
場所的には、いいのかなっておもうところにあるのですが、どうでしょうか。
公園も近いし、便利そうですよね。
室内の雰囲気は、ちょっと軽めな感じですが、インテリアなどでどうにかなるのかなって思っていますがどうかなって。